2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

バイク海苔のチラシの裏 124枚目

1 :774RR:2024/01/05(金) 20:55:53.68 ID:IpihuwUR.net
      r;ァ'N;:::::::::::::,ィ/      >::::::::::ヽ
.      〃  ヽル1'´        ∠:::::::::::::::::i
       i′  ___, - ,. = -一   ̄l:::::::::::::::l
.      ! , -==、´r'          l::::::/,ニ.ヽ
      l        _,, -‐''二ゝ  l::::l f゙ヽ |、 ここはチラシの裏だ
        レー-- 、ヽヾニ-ァ,ニ;=、_   !:::l ) } ト
       ヾ¨'7"ry、`   ー゙='ニ,,,`    }::ヽ(ノ    好きなこと、書いてろ
:ーゝヽ、     !´ " ̄ 'l,;;;;,,,.、       ,i:::::::ミ
::::::::::::::::ヽ.-‐ ト、 r'_{   __)`ニゝ、  ,,iリ::::::::ミ
::::::::::::::::::::Vi/l:::V'´;ッ`ニ´ー-ッ-,、:::::`"::::::::::::::;゙ ,  な!
:::::::::::::::::::::::::N. ゙、::::ヾ,.`二ニ´∠,,.i::::::::::::::::::::///
:::::::::::::::::::::::::::::l ヽ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /
::::::::::::::::::::::::::::::! :|.\;::::::::::::::::::::::::::::::/ /
過去スレ

バイク海苔のチラシの裏 118枚目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1684738425/
バイク海苔のチラシの裏 119枚目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1687143043/
バイク海苔のチラシの裏 120枚目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1690687297/
バイク海苔のチラシの裏 121枚目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1694502226/
バイク海苔のチラシの裏 122枚目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1698133952/

次スレは、>>970ちゃんが、建ててね
建つないと1-1000全員が姐さんになる❗
前スレ
バイク海苔のチラシの裏 123枚目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1701502294/

537 :774RR:2024/01/21(日) 02:20:56.97 ID:1EYEqgKS.net
>>531
😋

538 :774RR:2024/01/21(日) 02:27:59.85 ID:I5NtvG1J.net
自衛隊は災害対応に関しては慣れてないし本業じゃない
ただでさえ人が足りてないのに派遣する余力は殆どないよ
最いに関しては消防や警察の山岳救助部隊が1000倍経験つんでるし人員の余裕がある

539 :774RR:2024/01/21(日) 02:45:30.41 ID:Q8FukFv3.net
>>536
スーパーマンじゃねーんだよ

540 :774RR:2024/01/21(日) 06:00:07.10 ID:40Ts8iOl.net
アホは都合の良い時だけ自衛隊持ち上げるな
普段は金の無駄だとか煩い癖に

541 :774RR:2024/01/21(日) 07:54:57.34 ID:kih+lVZ9.net
駐屯地祭とか行ってたから金の無駄とは思ってなかったけど、今回は逆に普段自衛隊持ち上げてた人達のそんなの出来ない大合唱にビビった
そういえば、いま金沢は閑散としていて観光しやすいみたいだな
金沢おでん食べに行きたいわ

542 :774RR:2024/01/21(日) 08:43:30.05 ID:mffUVIWt.net
自衛隊を批判っしてる人たちも、武力集団としての自衛隊を否定してるのだって
災害救助に来てる隊員を人殺しだ!と言ってるわけじゃない
「批判してたくせに救助の話になったら重要性を説くのはおかしい」と批判する人もいるが、これは理屈の構造がわかってないただの煽りクズ

で、そこから先の話になるんだけど
災害救助隊として再編すればいいっていう極論もあるんだよ
ライフルの代わりにツルハシ、戦車の代わりにショベルカーって感じか
他国やテロの脅威がない情勢であればそれもあるいは可能かもしれない

しかし忘れてはいけないのは、武力集団だからこそ、軍事予算で運営されてるからこそ災害救助隊としてのクォリティも維持されてるっていう点
日本人だけじゃないだろうけど、「今、特に災害少ないし減っていってる気もするしさぁ、使いきれてない予算もったいないよね」つって大災害がなかったらすぐ予算減らしがちなのか世の常だろ

自衛隊を武力として使わないのが一番なのは左も右も関係なく一致してる話なんだ
「自衛力は持つが使わない」そうなるようにするのが政治であり、国民が持つ意識だと俺は思う 非武装ではその選択肢すら生まれないから下の下策なわけよ

543 :774RR:2024/01/21(日) 08:44:07.55 ID:ZjB9f9tB.net
おまいらおはよう
寝過ごした

544 :774RR:2024/01/21(日) 08:58:25.57 ID:qrnY1Wwf.net
要約が出来ないヒトが増えたね

545 :774RR:2024/01/21(日) 09:03:11.38 ID:mffUVIWt.net
要約すると行間読めない人が多いから弊害が多い

まぁ、ようやくするのってセンスいるから苦手ではあるけど・・・

546 :774RR:2024/01/21(日) 09:12:42.66 ID:mffUVIWt.net
そういや、今更ターミネーターニューフェイトを観たんだけど
意外とよかったよ
分岐した未来にもやっぱり未来からの脅威はあって、作中にも
「たとえ回避できても70%(くらいだっけ)で文明は崩壊する」って予測が立てられていて大きな流れが変わらないのなw

液体金属と骨格との融合タイプが良かった
「壊して悪かったな」って謝るプログラムも入っててそこがスカイネットとは違う未来だなって思いましたまる おすすめ映画です

547 :774RR:2024/01/21(日) 09:23:36.35 ID:34RQadNP.net
こういうコピペのせいで、ビジネスで長文来ると若いやつ返事しないんだよ

548 :774RR:2024/01/21(日) 09:23:55.96 ID:34RQadNP.net
返事しない文化できつつある
まじで

549 :774RR:2024/01/21(日) 09:40:05.04 ID:lv3t8ZoF.net
べつにチラ裏だから好きなように書けばいいけど
5chで読まれるのは3行程度だろ

550 :774RR:2024/01/21(日) 09:40:19.89 ID:KEWE2kLM.net
ここの長文パヨもブロックしたいんだがww

551 :774RR:2024/01/21(日) 09:41:56.26 ID:NqiyYf9o.net
行間読めないのは“人生”を送ってないからだろ
自分の頭で考えて試行錯誤を繰り返していたら自然と経時予測は出来る様になる
「他人が出した答え」を「自分の人生」という答案用紙に書き込んで点数を稼いでも自分自身の力にはならないからな

552 :774RR:2024/01/21(日) 09:49:39.04 ID:v99ew6lf.net
行間詰め詰めで言われても笑

553 :774RR:2024/01/21(日) 10:02:27.69 ID:QU3Qfw38.net
書いてないことを読まない、とか
行間読まれたら邪推って批難する手も使える

554 :774RR:2024/01/21(日) 10:11:37.38 ID:KEWE2kLM.net
行間行間言い出すやつは信用ならん
ある意味そうだとかと同じ逃げ口上

555 :774RR:2024/01/21(日) 10:17:21.01 ID:+wq0Pr5y.net
転んだら当たったとこのプロテクターって交換?

556 :774RR:2024/01/21(日) 10:19:13.40 ID:mffUVIWt.net
「同じ志の人が集まることは悪いことじゃない」っていう石原の意見もあるけど
政治活動にはお金が必要だって話を無理やりくっつけすぎてるね
お金に関しては政党助成金がまさにそのためにあるんだから、金集めを肯定するのはちょっと詭弁だよな

557 :774RR:2024/01/21(日) 10:20:47.88 ID:mffUVIWt.net
>>555
衝撃吸収材を使ってるわけじゃないなら別にそのままでも大丈夫だよ
でも一応、よく目視点検してひび割れとか傷がないかは確認した方がいい
次の衝撃で割れたりしたらそれが怪我の原因にもなりかねないし まぁ基本ヘーキヘーキ

558 :774RR:2024/01/21(日) 10:32:36.87 ID:WFGjpQcV.net
額面通りしか読み取れないアスペがどこにも書いてないじゃないか~って小学生みたいな論法をしだすから
行間を読めはあまり使わない方が良い

559 :774RR:2024/01/21(日) 10:34:54.79 ID:v99ew6lf.net
電化製品取説が最初の数ページ注意文ばっかだけど
え?この注意事項は新たな発見だな!というのに当たったことない

560 :774RR:2024/01/21(日) 10:40:29.15 ID:0KGkTig0.net
電子レンジで猫は乾かさないで下さい

561 :774RR:2024/01/21(日) 11:09:30.28 ID:z2sTQfMs.net
ねこねこ堂と夢グループと比べたら
トーカドーの大将の顔と身なりは許容範囲
しゃべりは置いといて

562 :774RR:2024/01/21(日) 11:10:02.18 ID:z2sTQfMs.net
間違えました

563 :774RR:2024/01/21(日) 11:14:28.79 ID:6tA9NPap.net
これはジョークグッズです

564 :774RR:2024/01/21(日) 11:24:20.33 ID:BXjzi9xW.net
>>536
お前ですら分かることが、情報がより入ってくる政治家や日頃から災害専門にやってる災害チーム対策に予見できなかったと?

565 :774RR:2024/01/21(日) 11:27:35.30 ID:tPt4FIi/.net
石鹸での入念な手洗い。これが一番だ。
コロナが流行るようになって手洗いを励行するようになってから
毎年ひいてた風邪をひかなくなった。

566 :1000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs :2024/01/21(日) 11:31:26.22 ID:RaRXAlG2.net
まあ、てきとーに不潔なほうが、免疫力がついて良いなんて人もいるけどねw

ヽ(´ω`)ノ手はちゃんと洗おう

567 :774RR:2024/01/21(日) 11:48:09.39 ID:kih+lVZ9.net
>>564
予見出来てて明朝からで良しとしたんなら、それはもう見殺しなのでは

568 :774RR:2024/01/21(日) 11:54:37.11 ID:8H9e2IFv.net
まぁ30半ば~40代より上は子供の頃外で汚なくなるまで遊んでっていう人は多かっただろうから免疫強い人も多いだろうな
乳幼児の食器もハイターみたいなの浸けるんじゃなく煮沸消毒だしスポンジも専用じゃなく共用の食器スポンジだし

569 :774RR:2024/01/21(日) 11:59:44.91 ID:v99ew6lf.net
>>564
後付けの俺は知ってたで政権叩いて酒ウマーは結構いるみたい

570 :774RR:2024/01/21(日) 12:24:32.27 ID:DeLSCLlV.net
ツイッターでフォローしてる防災の専門家が発災後すぐに、この規模の地震だと家屋倒壊で人が潰されてるから一刻も早く助けないとってツイートしてたのを見た
今思うと、流石は専門家だわ

571 :774RR:2024/01/21(日) 12:29:45.83 ID:DLWZ0eAq.net
未来から来たワイが今から警告しておくぜ
今年の7月に富士山が噴火するから注意しておいた方がいい

572 :774RR:2024/01/21(日) 12:31:01.53 ID:1Gar4ur3.net
煮沸のほうが有効じゃないのか?

573 :774RR:2024/01/21(日) 12:42:01.07 ID:BXjzi9xW.net
>>567
ナルホド
自分の欲しい情報だけを選択すると、考えがそこまで行き着いちゃうのね
俺も気をつけよう

574 :774RR:2024/01/21(日) 12:57:08.29 ID:8H9e2IFv.net
>>572
もちろん有効だけど小児科の先生に聞いたら漬けた方が良いって言ってた

575 :774RR:2024/01/21(日) 13:00:08.00 ID:40Ts8iOl.net
事後孔明やって何でもかんでも政争のネタにするから誰もついてこないのに
与党不支持=自分達の支持じゃないって事に何時になったら気付くんだろう

576 :774RR:2024/01/21(日) 13:02:52.51 ID:91P0eTQ7.net
阿蘇一帯とか姶良カルデラが噴火するならシを覚悟するけど富士山ならまだ大丈夫な気がする(気のせい

577 :774RR:2024/01/21(日) 13:06:05.96 ID:DeLSCLlV.net
政論のネタと言うか、明日は我が身だからだろ
家屋に潰されながら、兵站考えると自衛隊が救助にこなくても仕方ないよなって納得しながら死ぬとか嫌だわ

578 :774RR:2024/01/21(日) 13:11:16.29 ID:v99ew6lf.net
こいつ何と戦ってんだろなw

579 :774RR:2024/01/21(日) 14:18:51.48 ID:qhQAZt53.net
バイクのレースでよくやってる曲がる時にイン側の足を出してから傾けた曲がってくのって誰がはじめたの?
マルクマルケス?

580 :774RR:2024/01/21(日) 14:21:00.43 ID:2MmPo1Qj.net
ロッシじゃないの

581 :774RR:2024/01/21(日) 14:23:17.35 ID:v99ew6lf.net
マモラ乗り!

582 :774RR:2024/01/21(日) 14:24:54.70 ID:DLWZ0eAq.net
スマップの森且行

583 :774RR:2024/01/21(日) 14:32:11.81 ID:t0M8rvK7.net
オートレース
https://i.imgur.com/tNAzfC2.jpg

584 :774RR:2024/01/21(日) 14:45:56.96 ID:v99ew6lf.net
オートレースどんなタイヤ履いてんだ?TT100とか?

585 :774RR:2024/01/21(日) 15:42:25.78 ID:FO6laPRn.net
断面が三角形になってる特別タイヤ

586 :774RR:2024/01/21(日) 15:53:44.15 ID:/OTHrU6y.net
うんちの形が先端が太いタイプで難儀している

587 :774RR:2024/01/21(日) 15:57:10.97 ID:/OTHrU6y.net
今回はダメかもしれない

588 :774RR:2024/01/21(日) 15:57:22.59 ID:v99ew6lf.net
>>585
チャリでこんなタイヤあるな

589 :774RR:2024/01/21(日) 16:47:54.15 ID:mffUVIWt.net
グッと出しかけてギュッと締める
これを繰り返すとカチカチうんこも先端を細くできるので切れずに出せる
括約筋って結構強力だからね

590 :774RR:2024/01/21(日) 17:35:29.05 ID:rOqZeSs/.net
>>589
俺のを試してみるかい?

591 :774RR:2024/01/21(日) 17:39:06.28 ID:eWA4lgwK.net
痔になるよ

592 :774RR:2024/01/21(日) 17:53:38.74 ID:PR1yxb+A.net
>>589
それよくやるんだけど、それでも対応できないカチカチ加減なことが多々ある
肛門周囲から指で押してほぐしたりもするが、それでダメなときは指入れてほぐしたり

593 :774RR:2024/01/21(日) 18:06:13.66 ID:qrnY1Wwf.net
ウンコしか話題のない人生

594 :774RR:2024/01/21(日) 18:08:35.23 ID:v99ew6lf.net
>>592
綿棒使え

595 :774RR:2024/01/21(日) 18:17:36.28 ID:mffUVIWt.net
>>592
手強いんだなw

とりあえずワセリンを「そこはうんちを出し入れするとこなのだ!」穴に塗っとくといいよ
やらかしてしまった時に被害が小さくなる

596 :774RR:2024/01/21(日) 18:21:36.71 ID:z2sTQfMs.net
出すことはあるけど入れることはあまりないと思う

597 :774RR:2024/01/21(日) 20:00:30.30 ID:v99ew6lf.net
あまりとは

598 :774RR:2024/01/21(日) 20:09:27.92 ID:2dGb31+q.net
まれによくある

599 :774RR:2024/01/21(日) 20:34:15.23 ID:v99ew6lf.net
めっちゃデカい糞出たわーと思っても大した太さじゃなかったりする
勃起チンポ突っ込まれたら裂けるわ

600 :774RR:2024/01/21(日) 21:33:09.85 ID:78pWmMX7.net
めっちゃ腹痛いと思ってトイレ駆け込んだら普通のバナナみたいな糞が出てきてあれ?ってなるパターンがあるけどその後めっちゃ下痢でああなるほど…ってなる事がある
俗に言うロケット鉛筆とはこの事か

601 :774RR:2024/01/21(日) 21:34:42.70 ID:q72rcyYY.net
ただの疑問なんだけど
痔の人はロンツー平気なのかな

602 :774RR:2024/01/21(日) 21:40:29.36 ID:PR1yxb+A.net
浣腸とか直腸診、大腸ファイバー

603 :774RR:2024/01/21(日) 21:50:56.07 ID:HGYcl2lb.net
たまにブバババ!って泡みたいなうんこさんが

604 :774RR:2024/01/21(日) 22:01:58.60 ID:DfZP6kFg.net
固まった甘納豆みたいな

605 :774RR:2024/01/21(日) 22:26:20.59 ID:ebWMrA4x.net
>>601
素早く片付ける技を会得してからは
特に問題ない
和式便所しかないとこで用足すと難易度上がるけど

606 :774RR:2024/01/21(日) 22:27:40.35 ID:mffUVIWt.net
>>600
お前、止めてくれてたんか・・・って感謝する

607 :774RR:2024/01/21(日) 22:39:29.17 ID:bNlTirTu.net
政治の話してたと思ったらすぐうんこに変わる
さすがチラシの裏スレだぜw

608 :774RR:2024/01/21(日) 23:59:57.75 ID:V/xt/fXL.net
>>600
あるあるあ

609 :774RR:2024/01/22(月) 11:44:59.89 ID:Cylck3kH.net
おまいらおはよう

610 :774RR:2024/01/22(月) 11:48:29.39 ID:PR123e2G.net
>>607
本来、それくらいの気軽さでいいと思うんだが・・・
政治的な主張が違っててもうんこの話で意気投合っていいじゃんw
日本人って自分と違う意見=絶対的な敵扱いになりがちなんだよな

611 :774RR:2024/01/22(月) 11:50:54.94 ID:O07+fRTd.net
昨日の夕方、駅ビル内にある成城石井に行った
惣菜が値引き商品ばかりでワクワクしてしまったわ
半端な外食行くよりよっぽど満足度高い

612 :774RR:2024/01/22(月) 12:03:16.13 ID:PR123e2G.net
めっちゃええやん

613 :774RR:2024/01/22(月) 13:28:09.67 ID:0YuijzsJ.net
一回割り引きで惣菜ゲットすると定価で買うのがバカらしくなる

614 :774RR:2024/01/22(月) 14:51:27.85 ID:mW09Vtgk.net
成城石井の惣菜は美味しいけどそれなりにするから常用できない自分の稼ぎが憎い

615 :774RR:2024/01/22(月) 15:18:45.04 ID:zmhDuqpE.net
この世で1番美味い食べ物が
マルちゃんカレーうどんなバカ舌のワイは幸せ

616 :774RR:2024/01/22(月) 17:20:51.89 ID:mwZM0Gtx.net
出先のキャンプとかで食べるカップ麺美味く感じるの俺だけ?

617 :774RR:2024/01/22(月) 17:25:26.18 ID:DWh74CtI.net
飽食の時代でほとんどの人が空腹ってものを知らない
時間が来たら脳死で食べるよね
スポーツしてる人ぐらいじゃないかな本当の空腹ってのを日頃体感してるのは
腹が減ってたら大体なんでも旨いぞw

618 :774RR:2024/01/22(月) 17:34:13.22 ID:VF+YNdWj.net
外食行く前にオートミールで小腹を満たしておくと食いすぎを防止できる
おすすめです✌😁

619 :774RR:2024/01/22(月) 17:39:36.60 ID:DWh74CtI.net
伊集院光少年はカップ麺食わされてから外食に連れて行ってもらったと言っていたw

620 :774RR:2024/01/22(月) 17:57:48.75 ID:zwDLuPwj.net
「出先のキャンプ」って珍しい表現だな、いや煽りではなく

621 :774RR:2024/01/22(月) 18:03:16.93 ID:a6AePSOm.net
出先でないキャンプは庭キャンとかの可能性も微レ存

622 :774RR:2024/01/22(月) 18:23:26.01 ID:7JVckZKp.net
出先でシコったことはある

623 :774RR:2024/01/22(月) 18:24:51.93 ID:qOYG8B/g.net
>>619
寿司な

624 :774RR:2024/01/22(月) 18:56:17.22 ID:TMZHSdfQ.net
キャンプは宿泊で、日帰りならバーベキューという認識
庭先ならバーベキューでは?

625 :774RR:2024/01/22(月) 19:06:42.23 ID:a6AePSOm.net
庭先で泊まればキャンプやろっ!!

ガレージで車中泊とかカミさんの機嫌損ねた時はやるwww

626 :774RR:2024/01/22(月) 19:15:06.88 ID:wC89N4PD.net
>>615
なんでも美味しく食べられるってのは本当に幸せな事だよ

627 :774RR:2024/01/22(月) 20:04:36.70 ID:fvUJ2ku5.net
>>624
デイキャンプとかいう言葉がある

628 :774RR:2024/01/22(月) 20:22:10.17 ID:vODx1No+.net
>>626
舌が肥えてると大概の食べ物は不味く感じて可哀想
日常の食事で満足するためだけに、普通の人の何倍もお金と労力が掛かっちゃう
それでやっと普通の幸せになる
海原雄山みたいな大金持ちならまだしも士郎みたいなグータラサラリーマンだったら毎日三回は不幸を味わい続けるか破産するか
大変だわほんと

629 :774RR:2024/01/22(月) 20:24:12.36 ID:vODx1No+.net
コーヒーの漫画でコーヒーの舌が肥え過ぎてて「普通の店のコーヒーは泥水にしか感じないから飲まない」ってのがいた
コーヒーなんぞは必需品じゃないから良かったねとしか

630 :774RR:2024/01/22(月) 20:30:25.72 ID:PR123e2G.net
安モンでもうまいと感じる人は、高級品だと美味さがわからないってことはないでしょ?
味覚の分解能が高いんだよそれは つまり高性能だと言うこと
グルメ気取りで下限を大きく取ってる人たちは拾える情報が少ないってことなんだよ
まぁ、特化型って言うのもあるだろうけどね

ついでに言うと楽しい時に食べれば大概のものは美味い
だから外で食うカップ麺は美味いのだ!美味しい=楽しいだ

631 :774RR:2024/01/22(月) 20:36:04.42 ID:vODx1No+.net
そうなのか。
俺は、ある程度以上だと「旨さ」がサチってしまってもう比較してどちらが「上」とか判別出来なくなる。
ワインだと概ね1本1500円、ステーキ肉は100グラム2000円、コーヒーだと800円くらいだな。

632 :774RR:2024/01/22(月) 20:36:46.83 ID:aSlBlYNF.net
大半のオッサンが肥満ラインまで食うわけで馬鹿舌が多数派だろう
それともまずいまずいと思いながらも食うことをやめないのか?

633 :774RR:2024/01/22(月) 20:39:09.65 ID:vODx1No+.net
友人が「舌が肥え」てて、何度か「これなら旨いと感じるはず」ってメチャ美味し(いとされてて高い)店に連れていかれた。
まあ、雰囲気は高級そうだったが正直味は..って言ったら怒り出してさ

634 :774RR:2024/01/22(月) 20:39:55.90 ID:AB6pqccB.net
アントニオ猪木は生前美食家で特にコーヒーには拘っていたと、常宿にしていたホテルオークラのボーイが語っていて
その人がホテルオークラを退職した後に猪木と会話する機会があり「今までで一番美味しいコーヒーは?」と聞いたら
ブラジルで奴隷同然にコーヒー農園に働いていた時に、兄が落ちていた豆を拾って沸かしたのが一番美味しかったんだったと

635 :774RR:2024/01/22(月) 20:40:13.50 ID:CXyqUOlG.net
他人がそこまで気になるのは病気だよ

636 :774RR:2024/01/22(月) 20:41:49.25 ID:vODx1No+.net
まあおれは普段の食事はプロテインバーとカロリーメイトで満足ってなタチだから特殊かもしれんが
親が料理嫌いでな
いや親のせいにしちゃいかんな

総レス数 1001
177 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200