2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

バイク海苔のチラシの裏 124枚目

1 :774RR:2024/01/05(金) 20:55:53.68 ID:IpihuwUR.net
      r;ァ'N;:::::::::::::,ィ/      >::::::::::ヽ
.      〃  ヽル1'´        ∠:::::::::::::::::i
       i′  ___, - ,. = -一   ̄l:::::::::::::::l
.      ! , -==、´r'          l::::::/,ニ.ヽ
      l        _,, -‐''二ゝ  l::::l f゙ヽ |、 ここはチラシの裏だ
        レー-- 、ヽヾニ-ァ,ニ;=、_   !:::l ) } ト
       ヾ¨'7"ry、`   ー゙='ニ,,,`    }::ヽ(ノ    好きなこと、書いてろ
:ーゝヽ、     !´ " ̄ 'l,;;;;,,,.、       ,i:::::::ミ
::::::::::::::::ヽ.-‐ ト、 r'_{   __)`ニゝ、  ,,iリ::::::::ミ
::::::::::::::::::::Vi/l:::V'´;ッ`ニ´ー-ッ-,、:::::`"::::::::::::::;゙ ,  な!
:::::::::::::::::::::::::N. ゙、::::ヾ,.`二ニ´∠,,.i::::::::::::::::::::///
:::::::::::::::::::::::::::::l ヽ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /
::::::::::::::::::::::::::::::! :|.\;::::::::::::::::::::::::::::::/ /
過去スレ

バイク海苔のチラシの裏 118枚目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1684738425/
バイク海苔のチラシの裏 119枚目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1687143043/
バイク海苔のチラシの裏 120枚目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1690687297/
バイク海苔のチラシの裏 121枚目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1694502226/
バイク海苔のチラシの裏 122枚目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1698133952/

次スレは、>>970ちゃんが、建ててね
建つないと1-1000全員が姐さんになる❗
前スレ
バイク海苔のチラシの裏 123枚目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1701502294/

416 :774RR:2024/01/18(木) 12:58:12.74 ID:QQH/Niyb.net
>>415
代車でスカブ400借りた事があるんだけど、
通勤通学には超絶便利だろうな、とは思った
けど、代車程度の距離ではバイクとしての面白さは残念ながら感じなかったな

とか言いつつリード125を下駄として重宝してるが

417 :774RR:2024/01/18(木) 13:03:03.92 ID:djxMcISF.net
2スト50ccのスクーターが結構面白い
ちゃんとセッティング出すとフロント浮くぐらい加速するしリッター35とか走る
フレームがぐにゃぐにゃしてママチャリより信用できないが

418 :774RR:2024/01/18(木) 13:04:41.46 ID:z3vq6nS3.net
>>415
慣れると結構小回り効くよ

419 :774RR:2024/01/18(木) 13:14:30.67 ID:CgFDQkzG.net
2スト50スクーターと一口に言いましても
どれ?全車種?

420 :774RR:2024/01/18(木) 13:44:42.85 ID:05ynVaCs.net
BEAT

421 :774RR:2024/01/18(木) 14:06:43.58 ID:5Pl4apUI.net
たまに2スト乗るとやっぱすげぇって最初はなるけど
すぐあぁ所詮骨董品をありがたがってるだけなんだと気づく

422 :774RR:2024/01/18(木) 14:22:13.60 ID:bNfKo6fB.net
原付は軽さが正義だから空冷2ストに限るな
煽られたらまるごとぶん投げてバイクでぶん殴れるような冗談みたいな軽さが良い

423 :774RR:2024/01/18(木) 14:25:22.19 ID:1W1sFrGU.net
>>411
楽しいぞ

424 :774RR:2024/01/18(木) 16:39:32.37 ID:dwxj7LWm.net
GSX8R欲しいわ

425 :774RR:2024/01/18(木) 16:57:23.79 ID:EA9/cKi3.net
じすぺけと呼んでた世代

426 :774RR:2024/01/18(木) 20:53:05.47 ID:oNQuJid4.net
サブでKSRⅡ乗ってたけど幹線道路が怖すぎるのと置き場の都合で数年前に手離しちゃった
結局手離した時よりバイク増えちゃったし正直後悔してる

427 :1000ZXL子 :2024/01/18(木) 22:19:22.47 ID:ki5weOSY.net
3台持ちくらいまでなら普通だよね?w ヽ(´ω`)ノ バイク。

428 :774RR:2024/01/18(木) 22:29:21.68 ID:upfuaBx2.net
>>427
大型と原2を2台持ってた
あと車2台チャリ2台持ってて体は一つ、
という事でちょっと整理したな

429 :774RR:2024/01/18(木) 22:31:05.11 ID:dwxj7LWm.net
大型オンロード、小型(オンorオフorスクーター)、オフ車
確かに3台までなら用途別で許される。

430 :774RR:2024/01/19(金) 01:48:53.04 ID:Gn8Ee2mP.net
900を2台と150を1台持ってたが昨年に全て売却して900の新車1台に買い替えた
そしてもうすぐ400馬力の車が納車される

431 :774RR:2024/01/19(金) 02:47:06.98 ID:9+T8Rt6W.net
バイク2台以上持っている
車持ってるのにバイクも持っている
個人的にこれらは何れもバイク好きだと認識しているな
というか羨ましい

432 :774RR:2024/01/19(金) 07:20:35.74 ID:JbT7oyCa.net
TMAXとCRM80と鉄カブ持ってるけどなんか流れでこうなっちゃったんだよな

433 :774RR:2024/01/19(金) 08:10:37.67 ID:ndPyU+O4.net
おまいらおはよう
250一台だけどむしろ125で欲しいのが何台もある。

434 :774RR:2024/01/19(金) 08:17:06.46 ID:Q3SVfkrg.net
50と88と250
大型欲しかったけどなんか買えなくなっちゃった

435 :774RR:2024/01/19(金) 10:24:53.81 ID:4Pr5jy0V.net
2輪館は待ち時間長すぎ

436 :774RR:2024/01/19(金) 10:33:26.34 ID:E5X/5HQM.net
はー なんかやっと常時平熱に下がった
唾飲み込むのに決意がいるくらい喉と耳の奥が痛いので中耳炎になってないかモッペン医者行ってくるわ 外出OKまであと1日かな?
ほとんど飯食えてなかったのにオッソロしいほどのunnko-が土砂崩れでも起こしたんか?ってくらい出てビビったわ それ以降楽になったが
消化と吸収から解放されて回復フェーズ全振りにできたんだろうか

今はリハビリとして、カロリーメイトフルーツ味を番茶で流し込みがらもそもそと食べてる
みなさんコロナに限らず感染症には気をつけてください
備蓄は大事だよ

437 :774RR:2024/01/19(金) 10:50:26.10 ID:rNgQe/Dd.net
だから3日かかるって言ったろ

438 :774RR:2024/01/19(金) 10:58:05.05 ID:Dm4ZFx0x.net
>>436
理研・京大の研究チームが発表―コロナ既感染 累計4千万人全員に心不全のリスク
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1705628899/

439 :774RR:2024/01/19(金) 11:05:15.41 ID:chAT+clk.net
中出にしとけ🤭

440 :774RR:2024/01/19(金) 11:23:32.53 ID:zaHFMFnj.net
>>429
レーレプ アメリカン アドベンチャー クルーザー オフ車だな
以前は各種三台持ちだったが今はオンオフの二台

441 :774RR:2024/01/19(金) 13:11:33.54 ID:E5X/5HQM.net
>>437
まじ三日
二日がピークか、三日目がピークかと思ってたら
三日ともがピークだったわw
今はとにかく生還した感が半端ない

442 :774RR:2024/01/19(金) 13:13:58.10 ID:vC6pvgq7.net
コロナじゃなくても日本人の健康神話が崩壊してきてるのにな

443 :774RR:2024/01/19(金) 14:41:46.65 ID:K2vhl6x7.net
カロリーメイト(ミルク味)

444 :774RR:2024/01/19(金) 15:06:41.91 ID:tCGdJWru.net
ポテイトゥ味

445 :774RR:2024/01/19(金) 15:11:36.97 ID:0nNfFYiO.net
>>441
これから後遺症に悩まないといいですね。
これも運です。

446 :774RR:2024/01/19(金) 15:15:36.34 ID:hqafwhUR.net
感染してからでもワクチン打った方が後遺症リスクが減るというデータも有る
3月までは無料だから打っておいたほうが良いな、高齢者以外は2回接種で終わってる人が多いし治療費補助もなくなるから
無料って言っても税金だから払ってるんだけどさw

447 :774RR:2024/01/19(金) 16:43:18.67 ID:VhNPrnzc.net
嫌ワクチンは打たない理由探しに必死なのだ(´・ω・`)

448 :774RR:2024/01/19(金) 16:48:08.50 ID:B+r6FwXs.net
納税だけしてワクチン打たないなんて誇るべき人間じゃないか
ありがたく使わせていただく
アンチワクチンのおかげで初期の争奪戦も思ったほどじゃなかったし

449 :774RR:2024/01/19(金) 16:51:14.38 ID:3McYUwOc.net
無料なうちに最後にもっかい打ちたいんだけどどうやったら
ワクチンのチケット貰えるんだい?

450 :774RR:2024/01/19(金) 17:38:14.34 ID:VhNPrnzc.net
マスコミの力は怖いよね
政府が気に入らないからと反ワクでも何でもやりよる

451 :774RR:2024/01/19(金) 17:40:28.00 ID:7dLDz9QJ.net
>>449
役所に連絡したら送ってくれるんじゃない?
俺も本当は打ちたいんだが、
他の薬のせいで免疫力が激落ちしてるから、
医者と相談しながらでないと打てない

452 :774RR:2024/01/19(金) 17:49:56.74 ID:3McYUwOc.net
>>451
役所?保健所?
もちょっと調べて連絡してみるかな
ついでに風しんの予防接種も無料みたいだし打ちたい

453 :774RR:2024/01/19(金) 19:12:21.95 ID:9+T8Rt6W.net
高速だったからってのもあるとはいえ
https://news.yahoo.co.jp/articles/92278a9cd656ccbb780ff21e40d7c8e003e3ac6e
こういうのを見るとやっぱりすり抜けして先頭にいておくほうがまだいいのかとおもってしまう

454 :774RR:2024/01/19(金) 19:22:11.76 ID:DTd99Qa5.net
ボクスター欲しい
唐突に欲しい
もうおバイク疲れた

455 :774RR:2024/01/19(金) 19:45:56.37 ID:giv9Kmr9.net
コペンで手を打とう

456 :774RR:2024/01/19(金) 20:00:26.06 ID:VhNPrnzc.net
スズキX90で手を打とう

457 :774RR:2024/01/19(金) 20:07:16.06 ID:Y9clHBg5.net
カプチーノで

458 :774RR:2024/01/19(金) 20:16:46.00 ID:VhNPrnzc.net
カプチーノは砂糖たっぷり入れないと美味しくない

459 :774RR:2024/01/19(金) 20:17:06.73 ID:IAABDLtV.net
9月10月は良かったのに
11月以降はどこも自院患者以外への
ワクチン対応医療機関はやってない問題

市のコールセンターに泣きついて紹介されても門前払い

460 :774RR:2024/01/19(金) 20:18:00.82 ID:giv9Kmr9.net
マティーニはベルモットを垂らさずドライにしてくれ

461 :774RR:2024/01/19(金) 20:20:35.48 ID:VhNPrnzc.net
>>460
耳元で「ベルモット」

462 :774RR:2024/01/19(金) 20:48:34.64 ID:+CodSOok.net
あんな強烈な酒を食前酒として飲む

463 :774RR:2024/01/19(金) 20:52:18.88 ID:/pqgPmcZ.net
電気ブランって美味しいんか?🤔

464 :774RR:2024/01/19(金) 21:02:31.49 ID:pC2dTTYU.net
美味しいってより
ものすごく酔う

465 :774RR:2024/01/19(金) 21:03:40.10 ID:K2vhl6x7.net
ショートカクテルって飲まんなあ

466 :774RR:2024/01/19(金) 21:04:43.06 ID:yZVcnipj.net
角瓶50ccクイッと飲んでスクワット150回やるとすんげー回るよ

467 :774RR:2024/01/19(金) 21:11:13.97 ID:giv9Kmr9.net
義父は若い頃金がないから一杯飲むたびに飲み屋の周りを走ってきてお得に酔っ払っていた

468 :774RR:2024/01/19(金) 21:31:33.70 ID:/pqgPmcZ.net
>>464
アル中御用達の酒なのか。やめとこう。

469 :774RR:2024/01/19(金) 22:04:19.71 ID:E5x1ZEt/.net
>>453
とある地方スレに鹿サンドさんという方がおられてな…

470 :774RR:2024/01/19(金) 23:26:03.78 ID:NHns9kEN.net
さっきスクーターで前から来る徒歩の人が本気で全然見えなくて事故りかけた

まじで何十センチだった
めちゃくちゃ低速にしてたが
もうすぐ家の前とかで気が緩んで左右にハンドル振ったりとかはしてた
逆に低速でハンドル振ってて助かったみたいな

あまりのことにびっくりし過ぎてごめんなさいも覚えてない会釈とかはしたはず
どこのおじいちゃんだったんだろ

471 :774RR:2024/01/19(金) 23:26:51.68 ID:NHns9kEN.net
ずーっと無事故無違反なんで
本当に気をつけよう
近所ほど気をつけよう

472 :774RR:2024/01/19(金) 23:51:53.51 ID:qdTm1Fun.net
>>468
スピリタスでも舐めておけばいいんじゃない?
舐めるだけで飲んじゃダメだけど

473 :774RR:2024/01/19(金) 23:53:59.33 ID:0XPlEj+B.net
夜のジジイ徘徊マジ危険

474 :774RR:2024/01/20(土) 00:00:12.31 ID:JRSQItoM.net
いつしかのちょっと話題になった急に現れたかのように見える徘徊おばあちゃんみたいなやつかも
あれは別の意味でもちょっと怖いけど

475 :774RR:2024/01/20(土) 00:02:03.48 ID:KHDMbBBT.net
月着陸ライブ配信やで
https://www.youtube.com/live/Udh6kvjZYC8?si=PnsGeU6KKalFt0hk

476 :774RR:2024/01/20(土) 00:14:33.91 ID:QhqtKPUE.net
あぶねーあぶねー言う人大体速度出しすぎよ
自分の技量を超えてるから怖いわけで

477 :774RR:2024/01/20(土) 00:44:32.48 ID:BUgNxc/g.net
夜は歩行者本気で見えねえな
と常々思ってるのにな

478 :774RR:2024/01/20(土) 02:17:48.78 ID:Su7RsvVK.net
電気ブランは正直うまいと思わなかった。
妙な匂いと舌がしびれる変な酒。

479 :774RR:2024/01/20(土) 05:27:41.96 ID:1kFd77oM.net
歳取ったらマジで夜は見えなくなってきた
夜は怖いから走らないわ

480 :774RR:2024/01/20(土) 05:32:33.65 ID:fyddgLiB.net
若い時は見えた気になってたんやで

481 :774RR:2024/01/20(土) 05:49:56.80 ID:UFfG6OJj.net
心眼を開かんかい

482 :774RR:2024/01/20(土) 06:47:51.84 ID:LG7ajFFN.net
そこでハイビームの活用ですよ

483 :774RR:2024/01/20(土) 09:42:46.31 ID:y+nd+f3c.net
>>480
そうかもしれん

484 :774RR:2024/01/20(土) 09:50:28.67 ID:BUgNxc/g.net
いやほんと気をつけよう

485 :774RR:2024/01/20(土) 11:28:39.69 ID:gUvFdqOt.net
反射タスキを勧めるとカッコ悪いから嫌とか言う
自分の命の価値とは

486 :774RR:2024/01/20(土) 11:37:19.87 ID:CTR1Cjyd.net
いやカッコ悪いし嫌だろ
あった方がいいのは分かるけど

487 :774RR:2024/01/20(土) 11:40:51.40 ID:gUvFdqOt.net
いつもの人「タスキがない方がモテるから」

488 :774RR:2024/01/20(土) 11:57:37.29 ID:y+nd+f3c.net
歳を取ると車にベタベタ反射シールを貼りまくるよな
枯れ葉マークと反射シールには近付かないようにしてる

489 :774RR:2024/01/20(土) 11:58:44.48 ID:gUvFdqOt.net
>>488
そのためにベタベタ貼ってる説

490 :774RR:2024/01/20(土) 12:31:16.03 ID:R40iamCk.net
>>489
相手が一枚上手で草

491 :774RR:2024/01/20(土) 13:41:01.56 ID:8/3Fu+7Q.net
反射タスキ以外にも最近は黒い反射テープとかあるからダサくないようにも出来そうだが
ワークマンのイージス360°リフレクトとかは安全目では良いと思う

492 :774RR:2024/01/20(土) 13:47:58.45 ID:vDd3jmLJ.net
犬のリードで何メートルも伸びるヤツ
あれ公道での使用は規制しろよ
道の端にボーッと立ってる人がいて、反対側に犬がいて、リードが見えなかった
危うく引っ掛けるところだった

493 :774RR:2024/01/20(土) 14:08:06.01 ID:dWpn47We.net
チッ

494 :774RR:2024/01/20(土) 14:09:54.48 ID:KHDMbBBT.net
うっせーな

495 :774RR:2024/01/20(土) 14:13:36.28 ID:gUvFdqOt.net
この中にadoがいる
お前やー

496 :774RR:2024/01/20(土) 14:23:15.04 ID:l5qMio52.net
片田舎なんで工事中ぐらいの人最近めちゃくちゃ見かける

497 :774RR:2024/01/20(土) 14:23:33.35 ID:l5qMio52.net
ファッション轢死とか勘弁

498 :774RR:2024/01/20(土) 14:36:03.34 ID:gUvFdqOt.net
犬の首輪がビカビカ点滅するやついいな
あれ犬は眩しくないんだろうか

499 :774RR:2024/01/20(土) 14:39:31.67 ID:L1GBD7JC.net
>>486
どうせおじさんなんてデブかハゲだろ気にすんな
あ、でもデブでハゲは気にしろ

500 :774RR:2024/01/20(土) 14:51:38.61 ID:r2YGQPDo.net
>>492
以前、それ使って飼い主と犬が道の左右に分れて歩いてて
そこへ車走って来てリード引っかけて犬が引きずられて行って
バカ飼い主が奇声あげながら追いかけて行くというマンガみたいな場面に遭遇したw

501 :774RR:2024/01/20(土) 14:57:32.64 ID:PdyQHmAv.net
サザエさんみたい

502 :774RR:2024/01/20(土) 15:13:04.99 ID:dJDN31NN.net
>>498
特に眩しくはないんだろうけど
点滅って目がチカチカせんのだろかとか思う

503 :774RR:2024/01/20(土) 15:13:56.36 ID:ZQ8T/cau.net
犬が気の毒すぎる

504 :774RR:2024/01/20(土) 15:16:38.86 ID:l5qMio52.net
>>492
うちの近所の家が犬小屋のリード長くて
そいつ車は怖がるくせに自転車バイクは怖くないのよ

住宅街の交差点曲がったすぐの入り口なんで
曲がると基本的にそいつがいると想定しとかないとなんない
もはや犬が元気なのが不思議

505 :774RR:2024/01/20(土) 15:45:19.64 ID:bt4zse0x.net
>>492
俺はそれで思いっきり転倒して顔面ズサーしたことあるよw

506 :774RR:2024/01/20(土) 16:14:00.49 ID:gUvFdqOt.net
>>504
だろう歩行vsかもしれない運転ファイッ!

507 :774RR:2024/01/20(土) 20:32:44.21 ID:bt4zse0x.net
よっしゃ!多分コロナ回復!諸症状も今日、最後のうたた寝時の謎の発汗と共に終了
唾も飲み込めない喉の痛みも嘘のように30分で消え 目のぼやけもあったけどクリアな視界確保 若干、景色がデカくなったり縮んだりする不思議な感覚が残ってるけどこれはまあ小さい頃からずっとあるのでいいとして・・・

見事に嗅覚と味覚が死にました まじで何を食べても砂噛んでる感
ぬるま湯と牛乳と果物ゼリーの残り汁との区別がつかない
コーヒーは苦味しか感じない 屁をしても無臭 アスパラ食べた後のおしっこの匂いはわかった
もう2度とごめんだが、コロナは確かにただの風邪とは違うな・・・勉強になったわ

508 :774RR:2024/01/20(土) 20:36:35.55 ID:6RLy3/3q.net
>>507
後遺症害無きことを祈る
ウチのカミさんも罹患してな
俺も出社停止になったが罹患は無し
コロナだのインフルだの色々あるが病気にかからんことに越したことはない

509 :774RR:2024/01/20(土) 20:38:55.97 ID:SwEVwQTd.net
感染しないのも大事だけど感染しても生還できるように日頃から健康に気を使っておきたいものだ

510 :774RR:2024/01/20(土) 20:41:21.58 ID:afZBE9rL.net
おつかれー
無理せず回復してこうな

511 :774RR:2024/01/20(土) 20:44:48.86 ID:bt4zse0x.net
サンキュー

512 :774RR:2024/01/20(土) 20:47:33.68 ID:8/3Fu+7Q.net
ワクチン打ってたから二、三日で治ったけど初日が1番きつかったな
朝から発熱して病院探して検査頼んだらちゃんと反応出るように夕方に来てくれって言われたんだがそれまでの時間が生殺しだった

513 :774RR:2024/01/20(土) 20:49:41.64 ID:gUvFdqOt.net
もはやインフル並みだもんな(インフルも怖いが)

514 :774RR:2024/01/20(土) 20:51:18.53 ID:F9eC5xNS.net
先月は親が死にそうなぐらい咳し始めて終わったと思ったけど検査したらアレルギーだった
うつらないのは良いけどそれはそれで治療しないとヤバかった

515 :774RR:2024/01/20(土) 20:54:21.19 ID:+Yg+Wpvo.net
>>507
生還おつかれ!
で、明日はどうする?
病み上がりだし、10時集合くらいの軽いツーリングにしとく?

総レス数 1001
177 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200