2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【スマホ】バイクナビスレ part26

1 :774RR (オイコラミネオ MM5f-fPQf):2022/12/23(金) 17:55:11.32 ID:x/W99pYBM.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

スマホをバイクナビに使う情報を交換をするスレです

前スレ
【スマホ】バイクナビスレ part25
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1658633431/

バイクナビ専用機の話題は【バイクナビ総合スレ】でお願いします

関連スレ
バイクナビ総合スレ 衛星74号
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1637396104/
スマホホルダー マウントスレ
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1632143702/


※次スレは >>970 を踏んだ人が建てて下さい。
その付近になったらみんな教えて上げて下さい。
次スレ立ったら保守の書き込みもお願いします。 VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

534 :774RR (アウアウウー Sa05-IzBB):2023/04/11(火) 09:20:53.83 ID:kemTFv4La.net
>>533
二本指はシングルタップじゃね?

535 :774RR (ワッチョイ e969-0JFU):2023/04/11(火) 09:21:49.63 ID:7NwgA+q10.net
>>533
素晴らしい

536 :774RR (ワッチョイ e969-0JFU):2023/04/11(火) 09:22:55.20 ID:7NwgA+q10.net
>>534
確かに

537 :774RR (ワッチョイ 8283-Az6A):2023/04/11(火) 10:30:00.50 ID:bRuPZ6KU0.net
>>534
仰るとおりで・・・

538 :774RR (ワッチョイ 1dd4-GirU):2023/04/11(火) 12:33:05.08 ID:4Yq1XE6o0.net
Index fingerしかスマホ操作出来ないグローブも多いし
指二本使えってのは非現実的だぞ

539 :774RR (ササクッテロル Spd1-MG9a):2023/04/11(火) 12:48:59.54 ID:qZ9kvmi9p.net
スマホ対応スプレーでもしとけば良いじゃん

540 :774RR (ブーイモ MMf9-e1Bn):2023/04/11(火) 12:57:58.63 ID:iOavFCSGM.net
やっぱナビには感圧とボタン式UIが向いとるんよね…
PND安置は発狂するけど

541 :774RR (テテンテンテン MM66-qveA):2023/04/11(火) 13:10:13.83 ID:EHEN7W6LM.net
車の純正ナビ・オーディオみたいにコマンダー式のが良いかもね。

542 :774RR (ワッチョイ 7e83-Az6A):2023/04/11(火) 13:52:27.77 ID:o5w5qZqd0.net
タッチペンの先っちょだけ外してブローブに接着剤でつけとくとかじゃ駄目なんかな
ちょっと試してみよう

543 :774RR (テテンテンテン MM66-qveA):2023/04/11(火) 15:42:28.82 ID:LELFZgl0M.net
先っちょだけだから!

544 :774RR :2023/04/11(火) 19:29:33.38 ID:q4gdJm+NH.net
これからはsiriみたいに音声での指示が主流になるんでないかい

545 :774RR :2023/04/11(火) 19:58:27.15 ID:ee8LI6AI0.net
>>544
今日社用車でAppleの純正マップアプリをSiri経由で使ってみてたんだけどもうこれでも良いかな?ってなりはじめたわ

546 :774RR :2023/04/11(火) 23:41:11.46 ID:X5umKTIX0.net
導電糸で縫い出せば

547 :774RR :2023/04/12(水) 00:54:06.96 ID:lbuCfoCI0.net
iOSもAndroidも音声認識の精度いいからこれでカーナビタイムとか操作できりゃいいんだけどな…

548 :774RR :2023/04/12(水) 03:08:53.05 ID:SVYGpOBA0.net
>>544
高速道路で時速100キロの風圧の中ヘルメット越しにスマホに怒鳴り続けるのって結構キツイな

549 :774RR (ワッチョイ 2599-IzBB):2023/04/12(水) 06:05:22.49 ID:OZHH+giJ0.net

ヘルメットの中でボソボソって喋るだけじゃない
いつも余裕で使ってるけど

550 :774RR (ワッチョイ bd58-Ay2p):2023/04/12(水) 08:34:01.52 ID:/YjcJmbw0.net
SiriやGoogleアシスタントが使えるインカムを知らんのだろ

551 :774RR (ワッチョイ bd58-izbf):2023/04/12(水) 11:19:44.45 ID:JcJXu7BX0.net
「あーもうなんか死にたいわ」
ナビ「ポーン、目的地が更新されました。
    次の左コーナー、崖方面へ直進です」

552 :774RR (オイコラミネオ MM29-0JFU):2023/04/12(水) 12:55:24.48 ID:A9cgugKrM.net
嘉門タツオ的なコント感

553 :774RR (JP 0H0b-24LM):2023/04/15(土) 19:44:12.22 ID:w5J4bicrH.net
ツーリングサポーターはandroid autoでは簡易版みたいな感じになる。
My地点が一部しか出てこないとか。

NAVITIMEに問い合わせしたら
どうも検索はスマホ側で済ませておいてというスタンスらしい。

あんまり改善されなさそう。

554 :774RR (ブーイモ MM8f-/ggR):2023/04/15(土) 19:57:29.70 ID:UUOHqyZkM.net
>>553
俺がNAVITIMEを使うの止めた理由は不具合報告も改善提案も何年言い続けてもまったく受け入れてくれなかった事
(内容はこのスレでも大勢が使いにと言ってた事なので独りよがりな内容ではないと思う)
自分のやりたいようにしかしない社風なのかサポートのトップが上に情報をしっかり伝えないだけなのかはわからないけど

555 :774RR (ワッチョイ 0702-8WFO):2023/04/15(土) 21:16:20.48 ID:XWgx0vje0.net
怖…

556 :774RR (ワッチョイ 2756-uTYH):2023/04/15(土) 23:19:39.34 ID:d+kzGRl80.net
>>553
ツーリングサポーターにも対応してるみたい、map2geo
https://buchi-blog.com/map2geo/

557 :774RR (ワッチョイ 5fca-XZyp):2023/04/16(日) 08:52:01.88 ID:aOa6+MYL0.net
視認性いいかって言うとそれほどでもないしカーナビタイムと比べてバイク駐車場探しやすいのとツーリングルートぐらいしかメリット無いような気がしてくるなあ…
カーナビタイムよりは料金安いけどさ

558 :774RR (ワッチョイ 7fc0-B4rk):2023/04/16(日) 12:03:57.16 ID:f9jW7L240.net
オフラインで使おうとするとツーサポはプレミアムプラスになるから高くならない?
カーナビタイムだとプレミアムでオフライン対応だからそれよりは安くつくよ。長期チケットも買えるしね。

559 :774RR (ワッチョイ bf2a-KGKb):2023/04/16(日) 12:10:17.78 ID:g4bxQOf+0.net
このリモコン良さげ
https://twitter.com/tonamigon/status/1646315683024883713?t=lh7gVrEUrdX-U1of-7iYXA&s=19
(deleted an unsolicited ad)

560 :774RR (テテンテンテン MM8f-sFbk):2023/04/16(日) 17:34:58.79 ID:NTKXBMbMM.net
ツーリングマップル買うとスマホアプリで1年間地図が使えるけど、規約読んだら、個人情報取られて勝手に使われても文句言えないようだね
走行ログなんか取られた日にはたまらんわ
昭文社がすっかり嫌いになった

561 :774RR (ワッチョイ 0702-8WFO):2023/04/16(日) 18:24:34.60 ID:JzPEORI+0.net
こういうアホもGoogleは使ってるしAmazonも使ってんだよなw

562 :774RR (テテンテンテン MM8f-sFbk):2023/04/16(日) 18:26:31.93 ID:NTKXBMbMM.net
グーグルやアマゾンは走行ログ取るのか知らなかったわ
俺アホだから頭のいい人には敵わないや

563 :774RR (ワッチョイ 5fc9-gBIy):2023/04/16(日) 18:29:39.49 ID:K1SlYIAH0.net
タイムラインしらんのかよ

564 :774RR (テテンテンテン MM8f-bmkz):2023/04/16(日) 18:33:57.34 ID:gIobKU1nM.net
googleのタイムラインはやばいよね
いつどこに移動して、どんな施設に訪れたか丸わかり
まあ私は収集されるの承知の上で使ってるし、旅の経路とかを見返したりしてるけど

565 :774RR (ワッチョイ 5fed-gXAz):2023/04/16(日) 18:44:34.63 ID:uJzYIEVu0.net
自分が自分のいったい何を相手に渡しているのか考えるのはとても良いことだ

566 :774RR (アウアウウー Sacb-0eWR):2023/04/16(日) 19:14:26.68 ID:uhcNLBcDa.net
ヤバいよね
でもその情報を元に色々便利で楽しいサービスを提供してくれるから使いまくってるわ

567 :774RR (テテンテンテン MM8f-PGu9):2023/04/16(日) 19:33:03.38 ID:gaTsuUywM.net
モタサイで見たデイトナのマルチナビ気になるわ

568 :774RR (ワッチョイ c758-4ihQ):2023/04/16(日) 20:48:31.42 ID:TS4vY/fn0.net
>>564
ラブホはスルーされるけどな
泊まったとき施設名出てこなかったw

569 :774RR (ワッチョイ 5f62-B4rk):2023/04/16(日) 22:42:39.96 ID:vlTb+np70.net
タイムラインと経由地の数でGoogle使ってるまである

570 :774RR (ワッチョイ a7d4-6kG1):2023/04/17(月) 00:24:29.43 ID:vHpBFMN80.net
別にヘルモンじゃないし
走行ログと引き換えにポイントくれるアプリ使ってるわ

571 :774RR (ブーイモ MM8f-d7qZ):2023/04/17(月) 10:12:43.19 ID:0NKGpCtcM.net
おめーのクソみたいな個人情報でなんて使わねーよ、って昭文社も言いたいだろうな。

572 :774RR (ワッチョイ df83-baic):2023/04/17(月) 10:29:30.58 ID:XqsNVRaW0.net
どんどん取得してどんどん最適化して欲しいまである

573 :774RR (ワッチョイ bf2a-KGKb):2023/04/17(月) 12:24:21.44 ID:Xwwu6WM70.net
昨日久々にGMaps使ったけど案内のロジックえらく変わってない?細い道避けて幹線に誘導されるようになった気が

574 :774RR (テテンテンテン MM8f-/v6j):2023/04/19(水) 09:47:07.53 ID:1t32F/sJM.net
スマホナビのサンシェードいいモノない?
土台はRAMマウント

575 :774RR (アウアウウー Sacb-vtDt):2023/04/19(水) 18:53:05.12 ID:JPmoJh7Sa.net
見やすくなる効果狙いなら、庇を相当長く(20cm以上)してスマホとサンシェードの隙間を埋めて光が後ろから入らないようにしないと無駄になる。
直射日光避けなら高い位置に立てて付けるのが一番効果ある
ステム脇とかに画面寝かして付けるのが最悪

576 :774RR (ワッチョイ 877a-LFcr):2023/04/20(木) 09:25:45.08 ID:BQ943Owr0.net
>>574

https://i.imgur.com/H36DggA.jpg

577 :774RR (スップ Sdff-/dh0):2023/04/20(木) 11:42:19.58 ID:0rz+Izlfd.net
Map2Geoってダウンロード出来なくなったのか?
2chMate 0.8.10.153/Sony/XQ-AS42/12/LR

578 :774RR (ワッチョイ 07ee-sFbk):2023/04/20(木) 16:52:02.03 ID:cBxPyazD0.net
互換性がない古いアプリだから非表示になってるだけじゃね

579 :774RR (JP 0H0b-24LM):2023/04/20(木) 20:09:34.90 ID:GmeZBiwQH.net
>>547
Yahoo! MAP、自動車のナビゲーション機能が「Android Auto」に対応

google アシスタントでの操作も可能
「Yahoo!カーナビ」(Android版)の対応は、2023年夏ごろを予定

だとさ

580 :774RR (ワッチョイ 5fed-gXAz):2023/04/20(木) 20:25:24.80 ID:yP0rgpvL0.net
>>574>>576
手のひらくらいの小さな傘?パラソル?をつけてるデリバリーのカブをたまに見かける
あいつは個性あるから目立つw

581 :774RR :2023/04/20(木) 20:36:51.94 ID:RAtrxoqC0.net
https://i.imgur.com/L9LY1xs.jpg

582 :774RR :2023/04/20(木) 22:18:32.97 ID:fPFyzJZe0.net
こんなのが出てるよ

https://www.dirtfreak.co.jp/moto/products/zeta/merchandise.php?mode=28&id=touring/tough_lock/ze60_003x

583 :774RR :2023/04/20(木) 23:55:11.08 ID:tTSmeEYU0.net
>>582
大富豪かよ!

584 :774RR (バットンキン MM6b-8URJ):2023/04/21(金) 10:08:34.94 ID:aG+v2kQbM.net
値段高すぎ高杉くん

585 :774RR (ワッチョイ ff83-mJ4s):2023/04/21(金) 11:16:40.52 ID:fUnzppVp0.net
2リットルペットボトルを切ってカッティングシート貼って穴開けてタイラップとホットボンドで止めるといいよ
夏休みの工作みたいで恥ずかしいから写真は見せれんけど

586 :774RR (ワッチョイ 5ffb-iUqd):2023/04/21(金) 14:05:13.03 ID:EcD0AnAg0.net
ドローン用サンシェードみたいな隙間無しの深いヤツじゃないとほぼ効果ない

587 :774RR (ワッチョイ 5fed-gXAz):2023/04/21(金) 15:12:32.67 ID:cPA+x9ff0.net
>>585
じっくりイメージしたら意外と悪くなさそう
上部(元底部)が凹んでてまんまペットボトルなのでそれをどうにかすれば

588 :774RR (ワッチョイ 5fca-XZyp):2023/04/21(金) 17:18:43.61 ID:2HRqGFnH0.net
Maxca C5って中華5インチモニターがUSB電源一本で動くっぽいからちょっと欲しい
スマートウォッチとか付けてると接続が安定しなくなるらしいが

589 :774RR (テテンテンテン MM8f-tIY7):2023/04/21(金) 17:25:39.48 ID:0Euxy87nM.net
https://oiio.jp/entries/13782
直射日光下でも結構見れる感じだね。

590 :774RR (ワッチョイ 6703-9fcd):2023/04/21(金) 17:35:08.84 ID:BXiTZffr0.net
>>588
値段も手頃だしいい感じですね
デイトナのスマートモニター6万円はちょっと買えないし

591 :774RR (ワッチョイ 6799-0eWR):2023/04/21(金) 18:17:45.74 ID:ldLCP8yf0.net
この類ので感圧じゃないってのはちょっと残念ね
感圧はデフォで静電対応グローブ程度の操作性しか無いとは言えグローブ選ばないメリットがあるのに

592 :774RR (ワッチョイ 5fca-XZyp):2023/04/21(金) 19:00:44.91 ID:2HRqGFnH0.net
>>590
デイトナのはちょっとデカすぎる気もするしこれでもいいかも
楽天で探したらOEM品っぽいの売ってるとこは幾つかあった

593 :774RR (JP 0H71-OsO0):2023/04/22(土) 20:17:18.22 ID:3CMt2IE3H.net
>>588
先日購入して今日試運転してきた
十分使えたよと

USBで起動できるので接続設定など家でできるから楽だわ。
既にバイクにUSBポートがあればかなりお手軽に設置できる。

ワイは付属の12V->5Vのアダプターを付けたけど
5Vのoutが2.?A(小数以下忘れた)となっていた。
余裕持たせてるのか実際の必要電力は不明。

端末側はandroid12
途中android auto が停止したがスマホ側がボロいかもなのでまぁご愛嬌。

Amazon musicも聞けるし
スマホをミラーリングする機器探してたから
ワイの用途ではドンピシャだったわ拾ってくれる。

音声認識がイマイチなのはインカムかスマホの問題か。
「今日の天気は?」とか当たり障りのない会話は

594 :774RR (ワッチョイ 8d2e-5hkA):2023/04/22(土) 21:28:59.17 ID:d4ZS7lwb0.net
ん?どうした?

595 :774RR (ワッチョイ a673-Pu6i):2023/04/22(土) 23:13:56.53 ID:85OpYYG70.net
文が長くて読めないよね

596 :774RR (ワッチョイ 2aca-i7k0):2023/04/23(日) 00:53:40.28 ID:+aEihcrx0.net
>>593
助かる。USB-Aだけで済むなら楽だしいいな
長期間付けっぱなしでどうなるかとかは気になるが何にしても十分良さそうだね

597 :774RR (ワッチョイ 7956-69CM):2023/04/23(日) 07:41:50.18 ID:nWIUDg620.net
>>594
日記はここで終わってる。

598 :774RR (ワンミングク MM7a-blyW):2023/04/23(日) 07:59:22.82 ID:2tqyoBKtM.net
かゆうま!

599 :774RR (アウアウウー Sa21-gNqu):2023/04/23(日) 08:30:17.35 ID:U89udOB6a.net
ツーリングサポーター、いつの間にか「制限速度を超えています」って教えてくれるようになったけどウザイな

600 :774RR (ワッチョイ 3da1-RykB):2023/04/23(日) 10:45:53.98 ID:w6FKB1RA0.net
切ればいい

601 :774RR (テテンテンテン MM3e-ztya):2023/04/23(日) 13:03:49.82 ID:8+purCU8M.net
切れてないですよ

602 :774RR (JP 0H71-OsO0):2023/04/23(日) 19:42:19.10 ID:9WJdbMBJH.net
ツーリングサポーターのオフライン地図ダウンロードしてる人
データ容量どれくらい使われてる?

2G空いてるんだが容量不足でダウンロード出来ない。

地図のダウンロード先にSDカードが指定できたらいいんだが…

603 :774RR (ワッチョイ 2aca-i7k0):2023/04/23(日) 21:56:04.01 ID:+aEihcrx0.net
AndroidのOS側でアプリ自体をSDカードにインストールする設定できなかったっけ?
前使ってた機種だとカーナビタイムをSDカードにインストールしてた覚えがあるんだが手元にないから思い出せないわ

604 :774RR (スプープ Sdea-VEhL):2023/04/24(月) 06:12:48.52 ID:gE2U4Bmvd.net
ナビタイムのツーリングサポーターって月毎に400円のメリットある?
月途中で契約しても日割りにはならんよね
毎月は使わないしなぁ

605 :774RR (ワッチョイ 5d6e-tYiS):2023/04/24(月) 08:17:31.87 ID:Vjq1/OK60.net
>>604
なんやかんや便利ではあったわ
今は使ってない。

つまりなくても大丈夫

606 :774RR (ワッチョイ f1d2-6sjx):2023/04/24(月) 08:38:58.50 ID:TdwxwO900.net
>>604
カーナビタイムのアプリはどれも高機能だけど検索能力がダメなので結局Googleだより
大体のイメージだと金額の今の金額設定の半分以下が妥当では?と思えるから使わなくなっちゃった

607 :774RR (ワッチョイ 666e-CSxP):2023/04/24(月) 09:00:13.63 ID:IJiC8w+i0.net
>>604
原二乗りには通れない道避けとしてそれなりに
でもGoogleアンケートで貰えるポイント充ててタダで使ってるからであって懐痛めるまでの価値はないかも

608 :774RR (スッププ Sd0a-VEhL):2023/04/24(月) 11:18:58.80 ID:1P+l9ZkBd.net
>>605-607
ツーリングサポーターのコメント㌧
やっぱり金払うのやめるわ…って思ったんだが31日間無料利用ってのがあるので、何かの時に無料利用してみる

609 :774RR (オイコラミネオ MMb5-tYiS):2023/04/24(月) 17:31:48.70 ID:Wxdmz4khM.net
そういえば原二用のルートが出るのはよかったな

ただ検索前に設定で変えとかないとルートに反映されないから切り替えが面倒だった。
ルートを選択する画面で原二か単車か
有料道、高速道路、フェリー等が選べると良かったな

610 :774RR (ワッチョイ 666e-/HYv):2023/04/24(月) 19:13:14.03 ID:0clf3QSB0.net
>>608
交差点で左右案内の後に国道〇号線に入りますって道路名を言ってくれるから
青看板見て判断できるのが何気に重宝してるわ

611 :774RR (JP 0H71-OsO0):2023/04/24(月) 20:31:35.09 ID:gvnXuZNqH.net
>>603
それができない機種だったりする。

結局アプリ消しまくってダウンロードした。

2.79GBだった

612 :774RR (ワッチョイ b702-p1lK):2023/05/01(月) 06:59:52.67 ID:/7aYCWv70.net
ニュースで、
「ホルダーにセットしたスマホでのナビ操作も、安全運転義務違反18,000円に!」
ってやりよるね

613 :774RR (アウアウウー Sa1b-wQ6u):2023/05/01(月) 08:11:36.57 ID:1NFLQ5p/a.net
操作?
前方視界の邪魔になる位置に付けてるとか、ガラスに吸盤で付けてるとかの話じゃねぇの?
別に法令上スマホだけが特別な機械って訳じゃないけどな
ニュースがミスリード狙ってるのか>>612がミスリード狙ってるのか知らんけど

614 :774RR (アウアウウー Sa1b-1vUe):2023/05/01(月) 08:22:49.54 ID:pyWOL1Ssa.net
操作するには画面見てますよね?という理屈が車では通るのだからバイクも同じでしょ?という事なんだろう
まあバイクの場合はスモークシールドとかあるから画面見てるのは絶対ではないしスクーターとか一般向けの啓発レベルとは思うけど

615 :774RR (ワッチョイ 3758-fitb):2023/05/01(月) 10:23:34.32 ID:m/Grw8cV0.net
運転中の操作や一秒以上の凝視は違法
そもそも駐停車中なら何の問題も無い

616 :774RR (ブーイモ MM8f-p1lK):2023/05/01(月) 11:41:40.37 ID:D5HaQdDYM.net
>>613
今日の朝の番組で言ってたな
なんか改正でもあったのかね

617 :774RR (スププ Sdbf-67at):2023/05/01(月) 12:01:56.25 ID:DhXsyofzd.net
今までは手に持っての凝視のみ取締対象だったとかそういう?

618 :774RR (ワッチョイ 9fc7-43To):2023/05/01(月) 12:35:03.53 ID:llTEeH5S0.net
前と何が違うんだ?
カーナビでも運転中の操作は違反だったろ?

619 :774RR (アウアウウー Sa1b-wQ6u):2023/05/01(月) 12:50:52.90 ID:Ock9NCCFa.net
変わって無いだろ
少し前にスマホで動画見てて事故した的なのあったからただのおさらいだよ
少しミスリード誘ってまんまと騙される人が一定数いるだけで
ホルダーで使ってる場合「注視は違法、罰則無し」「注視で他の人を危険な目に合わせたら罰則」
カーナビだって同じ
なのでスマホをホルダーに固定して使ってるとついつい注視して他の人に危ない思いをさせて違反で罰を受ける事ありますよーーー!!みなさーーーん!って今更な事を何故かスマホだけ特別なように言って煽ってるだけだろ

620 :774RR (ブーイモ MM8f-p1lK):2023/05/01(月) 13:00:51.10 ID:Okuf/fh5M.net
なんで陰謀論みたいになってんのw

621 :774RR (アウアウウー Sa1b-wQ6u):2023/05/01(月) 18:02:47.69 ID:OcW+aWWja.net
https://i.imgur.com/g0yvdDD.jpg
帰宅して24時間録画のシーンログ見てみたらやっぱりそうじゃねーかよw
メディアリテラシー教育の大事さを再認識したわ

622 :774RR (ワッチョイ 9fca-exnk):2023/05/01(月) 23:43:16.64 ID:OBjJHIvW0.net
楽天で売ってる防水5インチモニター買おうかと思ったがどこも5月下旬か…

623 :774RR :2023/05/02(火) 14:03:57.82 ID:1wZlRSVMd.net
>>622
おいくら

624 :774RR (ラクッペペ MM8f-EBJ5):2023/05/02(火) 20:34:24.42 ID:loUzbjIuM.net
>>622
中華を信じられればアリホニャララですぐ届く
多分中身は一緒

625 :774RR (ワッチョイ ffee-fitb):2023/05/02(火) 21:48:41.11 ID:mA4tDG0Q0.net
>>622
アリで3500円で売ってたわ
今のアリは最短4日最長1か月って感じで来るよ

626 :774RR (ワッチョイ 3758-ybKN):2023/05/03(水) 04:28:43.55 ID:Z8s06x1L0.net
アリエクで買ったmaxca xplay c5 proを付けてツーリング行ってきた
スマホはiPhone11pro max
ナビアプリはツーリングサポーター
音楽再生アプリはLINEmusic
インカムはSB6X
そこそこ使える代物だったけど問題点も何点かあった

・インカムの電源を先に入れておかないとリンクはしてるけど音が鳴らない。
→一旦切断して再度リンクすると直る
・電源を入れるたびに音量Maxでも音が小さくなる
→設定からボリュームの画面を開くと直る
・ツーリングサポーターが突然落ちることが何度かあった
→スマホ単独の頃からあったのでアプリの問題かもしれないが、頻度は増えた気がする
・スマホの電池は半日保たない
→モバイルバッテリーは必須

ざっとこんな感じだけど、直射日光下でも画面は暗くならないし、スマホ対応グローブでの操作の反応も良く、これならアリかなって

627 :774RR (ワッチョイ 9fca-exnk):2023/05/03(水) 04:47:29.84 ID:7ir8+nhG0.net
アリエクだとそんなに安いし早いのか
楽天だと「バイク ディスプレイオーディオ」とかで検索すればいくつか出てくると思う
見た感じBluetoothじゃなくてWi-Fi接続っぽいしバッテリー持ちの悪さはその辺が原因なのかねえ

628 :774RR (ワッチョイ 9711-By2c):2023/05/03(水) 05:04:16.66 ID:0FzUtLoS0.net
中華モニター良さそうだけど、もろもろスマホだよりなのが難点か(長時間運用ならスマホの充電必須)
自分は、googleマップでもオフライン運用できるようになったから、古いスマホ使ってる
(A-GPS有効にしてもGLONASSしかリストに上がらない謎仕様)
直射日光可での見難さとか防水性で難はあるが

629 :774RR (ラクッペペ MM8f-EBJ5):2023/05/03(水) 05:36:35.74 ID:cyTTbLMJM.net
ツーリングサポーターそのものもだけど
android auto版がさらに不安定な感じがする。

yahooドライブが夏にandroid autoに対応するとのことで
それに期待。

630 :774RR (ワッチョイ 9769-ta3+):2023/05/03(水) 13:54:46.04 ID:+l7T4dlm0.net
MT5003とだいたい同じなのかな?
ドラレコも付いてるからバックカメラを左右反転してミラー代わりに出来るといいんだけど
https://i.imgur.com/0HoIB1j.jpg

631 :774RR (ラクッペペ MM8f-EBJ5):2023/05/03(水) 22:00:18.02 ID:tcpetsWLM.net
>>625
それ、多分カート見たら
バイザーだけとかステーだけとかのトラップがあるよ。

本体を選び直すと19,000円ぐらいになる

632 :774RR (ワッチョイ 9fd2-ZBPw):2023/05/03(水) 23:47:17.45 ID:Jfnbd5tB0.net
中華の5インチディスプレイオーディオ、楽天で298(送料込み)。5月末入荷の予約販売だったんだけど、オマケでインカムがついてくるのでポチってしまった。アリエクの方が安いのだろうけど初期不良の保証とか考えると日本のショップで買う方が安心かなと思ってしまった。
届いたらレビューします。

633 :774RR (ワッチョイ 9fd2-ZBPw):2023/05/03(水) 23:58:16.85 ID:Jfnbd5tB0.net
>>627
BluetoothとWi-Fiの両方で接続するみたいだしGPSもフル稼働だから消費量多いんだろうね。タンクバックの中でモバイルバッテリーに接続するのがベストかな。

総レス数 1002
220 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200