2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【スマホ】バイクナビスレ part26

1 :774RR (オイコラミネオ MM5f-fPQf):2022/12/23(金) 17:55:11.32 ID:x/W99pYBM.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

スマホをバイクナビに使う情報を交換をするスレです

前スレ
【スマホ】バイクナビスレ part25
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1658633431/

バイクナビ専用機の話題は【バイクナビ総合スレ】でお願いします

関連スレ
バイクナビ総合スレ 衛星74号
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1637396104/
スマホホルダー マウントスレ
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1632143702/


※次スレは >>970 を踏んだ人が建てて下さい。
その付近になったらみんな教えて上げて下さい。
次スレ立ったら保守の書き込みもお願いします。 VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

329 :774RR (ラクッペペ MMee-6rDi):2023/03/11(土) 17:27:13.43 ID:8WAA5tY2M.net
ルートラボは良かったなぁ
地図上に道なくても軌跡を追ってくれるので重宝した

330 :774RR (ワッチョイ f999-w6DU):2023/03/11(土) 18:05:33.06 ID:WwHWD23A0.net
>>328
5インチのゴリラを嬉々として使ってる人もいるしそういう事でもないんじゃない?

331 :774RR (ワッチョイ 56c0-cB2l):2023/03/11(土) 19:56:56.79 ID:oPSBWywp0.net
>>327

ちょっと前の話題も見てないんか。
>>288

332 :774RR (ワッチョイ fa56-ysRc):2023/03/11(土) 21:53:32.00 ID:vJORh9kr0.net
>>331
>288を見る限り「優秀なアプリ」ではないと思うが?

333 :774RR (ブーイモ MM4d-ZQnJ):2023/03/12(日) 01:15:56.81 ID:Q2Ohie60M.net
目的地にマークしてルート検索せずに好き勝手に走れば良いんじゃね?
てかナビ必要無いだろ

334 :774RR (ワッチョイ 2602-KRM5):2023/03/12(日) 06:07:29.08 ID:yX4kk/Mm0.net
必要なのは目的地方向線と通行止め、一通、渋滞情報

335 :774RR :2023/03/12(日) 19:25:48.49 ID:V0mqvFDJa.net
Routeって自車位置追従すらしなくて使えねーって思ってたんだけど、もしかして?って使った事無かったルート記録してみたらルート記録中は追従すんのな

336 :774RR :2023/03/13(月) 00:37:29.53 ID:BOP88idz0.net
>>333
音声案内があったほうがマップチラチラ見なくていいから楽だし運転に集中できるので
>>331
ルート設定自由なのはいいんだけどナビが…
結局googlemapが一番マシなんですよねいちいち続行押すの面倒だけど

337 :774RR :2023/03/13(月) 01:12:47.61 ID:BX0HOARyM.net
ナビ使わなければ運転に集中できるよ

338 :774RR (ワッチョイ c162-cB2l):2023/03/13(月) 07:16:29.05 ID:BOP88idz0.net
なぜナビスレにいるんですか?

339 :774RR (アウアウウー Sa89-w6DU):2023/03/13(月) 08:32:06.15 ID:x3kcnpYUa.net
あれ?Route記録中じゃなくても追従し続けるな
更新履歴に無かったから変更されて無いかと思ってたわ

340 :774RR :2023/03/13(月) 13:41:56.42 ID:wPvzMiYV0.net
今日の記事、この調査だと四輪の利用だが
Google84.1%、Yahoo8.5%、ナビタイム1.6%だそうだ
https://kuruma-news.jp/post/623599

341 :sage (ワッチョイ a5f1-w6DU):2023/03/14(火) 00:43:07.07 ID:h79IDYH80.net
Googleは、続行を押さないといけないのがネックで使ってないです。あれ何とかならないかな?

342 :774RR (ワントンキン MMfe-cB2l):2023/03/14(火) 01:14:12.78 ID:aupQE80PM.net
yahooカーナビは経由地が少ないし、ナビタイムは有料なわりに特筆することが無いし
続行ポチが面倒でもgoogle使わざるをえないっていう

343 :774RR (ワッチョイ 7158-RySB):2023/03/14(火) 04:54:09.29 ID:afJKE7q50.net
使わざるをえないって、金出さずに無料で使っといてなんだその言いぐさは

344 :774RR (ワッチョイ baca-lhUP):2023/03/14(火) 05:46:01.76 ID:8KowvyvD0.net
Googleは良くも悪くもカーナビとして作られてないから好み分かれるんだろうなあ
Yカーナビとかナビタイムのが画面もアナウンスも分かりやすい

345 :774RR :2023/03/14(火) 08:43:20.73 ID:ucSdMSCgM.net
昔はともかくアナウンスそんなに差があるかな?どれでも迷うことはないと思うけど

346 :774RR :2023/03/14(火) 09:11:16.64 ID:m85hbwwJ0.net
バードビューって人気ないのかな?
近くの道は大きく見れてかなり先の渋滞情報が判るんで車用ナビでは重宝してるんだけど

347 :774RR (ワッチョイ 7158-pub4):2023/03/14(火) 10:33:15.37 ID:3LwqNYVb0.net
何をもって鳥瞰図と言えるか分からないけど
Y!カーナビで斜め後ろから見下ろすビューはよく使う

地平線は描かれないし地形とか坂とか立体じゃないけどね

348 :774RR (ワッチョイ 7aed-4w+i):2023/03/14(火) 12:14:25.17 ID:Xr97tQdh0.net
ナビでもゲームでもマップ画面はノースアップじゃないと迷子になるんすよ

349 :774RR (オイコラミネオ MM3d-9lcv):2023/03/14(火) 19:11:30.51 ID:CNHnAub9M.net
>>340
そんなにシェア差あるんだ
ヤフナビ、昔から頑張ってたし応援してあげたい

350 :774RR (ワッチョイ f999-w6DU):2023/03/14(火) 23:14:00.53 ID:HIY+ZkxF0.net
>>349
何調べての数値かわかんないけどな

351 :774RR (オッペケ Sr85-8h6U):2023/03/14(火) 23:42:46.55 ID:fpNMH87nr.net
>>349
調査はカーナビアプリじゃなくてナビアプリっぽい
4輪ドライバーに聞いてるわけじゃなさそうだし

googleナビは徒歩とか電車バス含めたナビで使われてるだけかと
そもそも「口コミコム」ってのGoogleマップ使って飲食店とかから請け負う宣伝会社っぽいし

352 :774RR (ワッチョイ 16b0-JIpj):2023/03/14(火) 23:50:14.56 ID:PNHZZ4s80.net
車で利用するマップアプリ(カーナビアプリ)に関する調査
https://mmdlabo.jp/investigation/detail_2125.html


>カーナビアプリ利用経験者1,321人を対象に、利用しているアプリ(法人契約での利用は除く)の利用方法を聞いたところ、「無料利用」が90.5%、「有料(無料トライアル含む)利用」が9.5%となった。
https://mmdlabo.jp/storage/article/2125/YqSgdGHzvF4NnUC2O9NtDmEqxN1myxy42w8fv1Th.png


>次に、カーナビアプリ有料(無料トライアル含む)利用経験者126人を対象に、メインで利用している(していた)アプリを聞いたところ、「カーナビタイム」が22.2%と最も多く、次いで「Yahoo!カーナビ」が19.0%、「ドライブサポーター」が11.9%となった。
https://mmdlabo.jp/storage/article/2125/SkZkMiiPeh1w7tEIqa7b9E4qTATuS55sI15WCGns.png


>続いて、カーナビアプリ無料利用経験者1,195人を対象に、メインで利用している(していた)アプリを聞いたところ、「Googleマップ」が64.5%と最も多く、次いで「Yahoo!カーナビ」が25.7%となった。
https://mmdlabo.jp/storage/article/2125/sVgerDreWUbLMsL57mpwf72C8Snw4kGk0fMOV2Va.png


圧倒的に少ない有料ユーザーに絞ればカーナビタイムがシェアトップらしい

353 :774RR (ワッチョイ c162-cB2l):2023/03/15(水) 01:28:41.77 ID:Ace4P4Ei0.net
>>350,351
googleマップは知名度が圧倒的だし別に違和感感じないけどな
むしろyahooカーナビ使ってる人がそんなにいることに驚いた

354 :774RR (ワッチョイ baca-lhUP):2023/03/15(水) 01:33:59.38 ID:Y/LZn5jA0.net
カーナビタイムじゃなくてドライブサポーターの方使ってる人もそんなにいるのか

355 :774RR (アウアウウー Sa89-Nrk8):2023/03/15(水) 06:34:05.19 ID:MiUKOr/Ra.net
>354
カーナビタイムとドライブサポーターの違いがよくわからん

356 :sage (オイコラミネオ MM3d-w6DU):2023/03/15(水) 08:21:36.24 ID:k6AQ41zNM.net
Yahooナビは経由地登録を今の倍にはして欲しいです。

357 :774RR (アウアウウー Sa89-w6DU):2023/03/15(水) 08:24:38.18 ID:tdrkZtxRa.net
>>353
Googleマップがトップってのはまあそうなんだろうけど、引用して記事書いてる人が間違った認識してたり、引用元もなんかちょっと違和感あんだよね
Yahoo!カーナビとナビタイムなんて用途違いすぎで同じ土俵に居るのが不思議

358 :774RR (ワンミングク MM8a-cB2l):2023/03/15(水) 12:39:25.46 ID:T9TL4pnlM.net
yahooカーナビもカーナビタイムもナビなことは変わりないと思うけど
使い方云々はその人次第な部分では

359 :774RR (ワッチョイ 51d4-YjIK):2023/03/15(水) 12:50:08.87 ID:Ip1xe+DY0.net
家でパソコンでルート事前に調べるじゃん?
その場合だとGoogleマップ使うし、その延長でスマホもGoogle使うよね?
ログインしていれば共有出来るし

360 :774RR (アウアウウー Sa89-w6DU):2023/03/15(水) 12:52:56.22 ID:4h8UfLIPa.net
>>358
流石に記事書いたり集計したりするような人は「カーナビタイム」と「ナビタイム」は書き分けなきゃ駄目

361 :774RR (ワッチョイ c162-cB2l):2023/03/15(水) 23:14:17.98 ID:Ace4P4Ei0.net
>>359
一応アプリでyahooカーナビに目的地共有したりできるけど
まあgooglemap使うよね

362 :774RR (ワッチョイ 7158-JIpj):2023/03/16(木) 00:45:34.65 ID:BeyCKDcW0.net
GoogleとかSiriを呼び出せるインカム使うと
音声操作でナビ使えて便利だよ

363 :774RR (ワッチョイ 7158-pub4):2023/03/16(木) 02:30:35.35 ID:88W64pMK0.net
オッケーぐーぐるワイカーナビを起動して
ねぇやふー新宿駅まで行きたい
的な

364 :774RR :2023/03/16(木) 08:19:11.94 ID:YNed3uls0.net
インカムヘッドセットでアシスタント起動するのって結局ボタン押してから起動ってのばかりだよね
さすがに音声コマンドで直起動ってのはできないのか…

365 :774RR :2023/03/16(木) 09:00:02.25 ID:BeyCKDcW0.net
>>364
カルドは音声で出来るよ

366 :774RR :2023/03/16(木) 09:42:29.08 ID:qcoB1HbAa.net
出来るんだけど、インカムがヘイSiriとかOK Googleっぽい言葉を聞き取ったらボタンを押されたのと同じように振る舞うっていう力技だしーであんまり期待するとがっかりする事もあるかもしんない

367 :774RR :2023/03/16(木) 10:46:13.66 ID:l5FSamB60.net
それ以上に何を期待するのか?

368 :774RR :2023/03/16(木) 10:57:22.31 ID:uWHHnacOr.net
>>366
androidでYカーナビで音声操作設定を有効化した状態なら>>363の文章+「はい」を言うだけでナビ開始されるよ

369 :774RR :2023/03/16(木) 11:01:19.93 ID:qcoB1HbAa.net
>>367
ウェイクワード発声からデバイスの反応を待たずに一気に喋っても使えるいつもの快適な使用感

370 :774RR :2023/03/16(木) 12:00:04.41 ID:l5FSamB60.net
普段使わないから知らんけど、ワンテンポ待つぐらいしたら良いのに。

371 :774RR :2023/03/16(木) 12:15:56.79 ID:cf0mptHjM.net
>>364
つか、会話のためのインカムで、音声操作がどうこうってのがw
いや、良いけどね

372 :774RR :2023/03/16(木) 12:22:08.83 ID:SS+nuKiOa.net
>>370
待てる人、待てない人、待ってるつとりもなくナチュラルにワンテンポツーテンポ遅れる人
世の中いろんな人がいるからね
だからがっかりする事もあるかもしれないよって書いてるんだけどね
あんなの使えねーよとかじゃ無いんだから噛みつくなよグズ

373 :774RR :2023/03/16(木) 12:27:03.77 ID:BwW0uiIJM.net
走り出すまでの操作は音声じゃなくていいんだけど走ってる時に地図の拡大縮小はやってみたい
音量はインカムの物理スイッチでいいので

374 :774RR :2023/03/16(木) 14:12:16.52 ID:QJ3zJMX/p.net
>>372
噛み付くなと言いながらクズと煽るとか
余裕無いんすねw

375 :774RR :2023/03/16(木) 14:14:32.32 ID:SS+nuKiOa.net
>>374
うるせーゴミ
もの知らない無知が混ざってくんな
距離感測れないガイジかよ

376 :774RR :2023/03/16(木) 14:26:24.59 ID:WmJbI5Yup.net
>>375
冷静に鏡見てみなww距離感0で顔真っ赤にしてる奴が映ってるからwww

377 :774RR :2023/03/16(木) 15:39:43.65 ID:cPVwAvtw0.net
わかりにくいジャンクションや交差点の直前に「より早いルートが見つかりました」とか画面を隠すのやめて。

378 :774RR :2023/03/16(木) 17:42:41.03 ID:88W64pMK0.net
w

379 :774RR :2023/03/17(金) 00:23:00.76 ID:u4QWSZ0o0.net
>>371
会話するだけのインカムって認識が古いよ
今では音楽やラジオ聴いたり
ナビの案内や電話の応答など色々重宝するガジェット

380 :774RR :2023/03/17(金) 01:18:46.63 ID:ffnRqpN90.net
以前は必死こいてヘッドフォンばらしてスピーカーしこんでコネクター出したりしていたな
今はB-COMで楽だわ

381 :774RR :2023/03/17(金) 02:53:17.25 ID:0Dh0Nqqta.net
>>377
数年前のグーグルマップはそのままカウントダウン開始して、タップしないと強制的にルート変更してきたんだよね
今はだいぶ大人しくなったもんだ

382 :774RR (ブーイモ MMee-KRM5):2023/03/17(金) 06:04:14.19 ID:iLE+2QW9M.net
>>379
最初からそうだよバカ
だけど、BTイアホン、スピーカーとの1番の違いは会話なの

383 :774RR (ワッチョイ baca-lhUP):2023/03/17(金) 06:39:35.91 ID:OwU87uGJ0.net
bluetoothのイヤホンとか見ててもボタン無しでheysiriの一言だけ言えば認識開始するものって見当たらないしあれはAirPodsシリーズじゃないと無理かも
Androidの方はどうか分からないけど

384 :774RR (アウアウウー Sa89-w6DU):2023/03/17(金) 07:15:57.30 ID:b+71hC1za.net
>>383
H1チップ搭載の奴だけだよねbeatsの〜proとか
アレは全部聞き取ってから丸々投げる事も出来るから凄いわ

てか最近は音声操作出来るガジェットも多いんだからマイクの音声も送れるA2DPの拡張版みたいな規格が出来れば良いのいなあ

385 :774RR (ワッチョイ 1676-frb5):2023/03/17(金) 08:01:05.23 ID:r4LcN/190.net
>>381
あれまじ迷惑仕様だったなw

386 :774RR (ワッチョイ 7158-JIpj):2023/03/17(金) 08:18:33.99 ID:u4QWSZ0o0.net
>>382
最初からのわけないじゃん
インカムってのはバイク用以前から存在してるわ
ましてや運転操作のあるバイクのインカムで
音声操作の利便性もわからんって?

387 :774RR (ブーイモ MMee-KRM5):2023/03/17(金) 08:36:10.24 ID:qIgM4a//M.net
インカムの意味調べてみ

388 :774RR (ワッチョイ 4db0-Mncq):2023/03/17(金) 22:36:36.13 ID:3zPGd7YD0.net
モーターサイクルショーでいい情報とかないんかな?

389 :774RR (ワッチョイ 5a7f-Nrk8):2023/03/17(金) 23:28:26.62 ID:ffnRqpN90.net
大阪は用品メーカーの出展は少ないと聞いた気がする
来週末の東京に期待

390 :774RR (ワッチョイ a1b0-9Zga):2023/03/18(土) 04:52:12.89 ID:rSn1hlLo0.net
デイトナのページ見たら東京モーターサイクルショー出展ってなってたわ

391 :774RR (ワッチョイ 93ca-+IXZ):2023/03/18(土) 05:35:42.70 ID:A1GjmwaY0.net
モトスマートモニターは実機展示するみたいだけどそれぐらいかな

392 :774RR (ワッチョイ 13ed-ZSgk):2023/03/18(土) 08:51:35.74 ID:0Icttybg0.net
Beeline Motoのアプリで「高速」「楽しい」「バランスのとれた」ルートを選べるってのはいいねえ
https://kaden.watch.impress.co.jp/docs/column_review/kaden/1483367.html?ref=smartnews

393 :774RR (ワッチョイ 3383-7Rho):2023/03/18(土) 09:26:31.42 ID:xJuycQzG0.net
>>392
Beeline Moto、Android AutoやCar Playで繋げるタイプのディスプレイより値段高いのは正直駄目では

394 :774RR (ワッチョイ e158-ymLC):2023/03/18(土) 10:31:02.97 ID:8HMZPuLX0.net
モーターサイクルショーでスマモニ見てきたけどやっぱデカいな
解像度も思ったより高くなかったしバックモニターもおまけ程度の画質
繋ぎて5インチの中華製かったけど当分これでいい気がする

395 :774RR (ワッチョイ e962-4CeS):2023/03/18(土) 10:38:43.73 ID:4xp/4RxU0.net
こういうシンプルで親切過ぎないナビを求めてる人のためのものだから値段で比較するものではないのでは

396 :774RR (ワッチョイ 93ca-+IXZ):2023/03/18(土) 14:03:54.78 ID:A1GjmwaY0.net
スマートモニター解像度微妙なのか
CarPlayとかAndroidAuto使えるならスマホを一本にできるから楽なんじゃないかと思ってたけど価格と大きさ考えると悩むなあ

397 :774RR (スフッ Sd33-ymLC):2023/03/18(土) 15:14:24.32 ID:8mGxRkfJd.net
>>396
思ったより解像度が低いって印象だから
FHDは無いけと思うけどHDぐらいはあると思う

398 :774RR (ワッチョイ f12c-ymLC):2023/03/18(土) 18:58:47.87 ID:t1n874oo0.net
デイトナのスマートモニターは5000円くらいなら即買うんだけどな
バイク用の格安スマホ用意する以上のメリットを打ち出せないとキツイと思う

399 :774RR (ワッチョイ 1b2a-JaCh):2023/03/18(土) 19:05:16.81 ID:SwFrGSXb0.net
メリットは耐熱性だけかと思ってる

400 :774RR (ワッチョイ 9999-2lPJ):2023/03/18(土) 19:07:25.94 ID:DuV1nfZ90.net
結局メインスマホの電池もりもり食いそうだから給電の事とか考えると微妙な感じだしね

401 :774RR (ワッチョイ 89c7-k14V):2023/03/18(土) 19:28:27.22 ID:YCZrQAis0.net
0が1つ足りないな

402 :774RR (ワッチョイ 9bee-F0re):2023/03/18(土) 19:32:04.41 ID:CnKywBtA0.net
ただのバックモニターじゃなくドラレコになってくれればまだ意味見出せるんだけどな

403 :774RR :2023/03/19(日) 04:36:51.38 ID:QqJ4xi2K0.net
>399
耐熱性高いの?
あの画面角度だと太陽光モロ浴びでフリーズするか画面真っ黒の可能性あるなぁと思ってるんだが

404 :774RR :2023/03/19(日) 04:40:25.62 ID:I8WvOjFQa.net
デイトナチャンネルでちょっとやってたが売りは熱とかに頑丈みたいな感じだったな

405 :774RR :2023/03/19(日) 07:40:07.02 ID:DyqIDCrP0.net
オープン地図データのOverture Maps Foundationを使ったスマホナビアプリに期待
アマゾン、マイクロソフト=Bingマップ)、Meta=フェイスブック、Tomtom(日本ではゼンリンと仕事してる)、Openstreetmapなどが参加と補完
https://www.itmedia.co.jp/news/spv/2212/19/news093.html

Aアプリで走りたいルートを決めBアプリの地図表示とCアプリの音声でDアプリのナビで使ってナビしてもらいEアプリのツーリングSNSに投稿、みたいに相互連携なのが希望

406 :774RR (ワッチョイ a111-7LVk):2023/03/19(日) 10:46:39.17 ID:7cKvPGEx0.net
>>366
これの構成をよく知らないのだけれど、
インカムがウエイクワードを判別するのか、常時スマホにマイクからの音声投げててスマホがウエイクワード判別してるのか…
インカムに依る?両方のケースあるのだろうか

407 :774RR (アウアウウー Sa95-2lPJ):2023/03/19(日) 11:47:33.94 ID:OEpVMmQRa.net
>>406
インカムが聞き取ってる
なので自社ボイスコマンド(ヘイカルドとかハローセナ)が使える機種じゃないとその機能が無いと言うか能力が無いというか

408 :774RR (ワッチョイ 93ca-+IXZ):2023/03/19(日) 19:18:43.70 ID:I9XID16e0.net
CarPlay繋いでるとどうかは分からないけど画面消してGPS動かしてるだけならそんなにバッテリー食わなかったような覚えがある

409 :774RR (アウアウウー Sa95-NwZ6):2023/03/19(日) 22:28:33.12 ID:+8p4AU9pa.net
ポケGOは画面消しても死ぬほどバッテリー食う

410 :774RR (ワッチョイ a111-7LVk):2023/03/20(月) 12:01:11.73 ID:jD3KeZGw0.net
>>407
情報ありがとう。
senaの20s使ってて、ハローセナで起動するのは知ってたけど
OKgoogleが通るインカムもあるのかなと思った
他のメーカーのは使ったこと無いので。

411 :774RR (アウアウウー Sa95-2lPJ):2023/03/20(月) 12:19:54.83 ID:3Rn5LBYGa.net
>>410
20Sは音声操作が使えるインカムとしては古いから、まだあの当時
せや!ハローセナ以外にHey SiriやらOK Googleって聞こえたらスマホの音声アシスタント呼び出したらそれっぽく使えるんちゃうんか?
って思いつかんかったのかも
senaだと30kからじゃなかったかな?

412 :774RR (ワッチョイ 3383-BQ3C):2023/03/20(月) 20:23:10.09 ID:Sm++2mvi0.net
ツーリングサポーターの自車の位置が低すぎて見にくい……っていうのは設定する箇所とかないよね?
交差点を曲がる直前とかにほとんどランドマークが見えなくなって困る。

413 :774RR:2023/03/20(月) 23:28:33.02 ID:JeFPMmCdc
Yahoo!カーナビで目的地に向かうと、高速走行中にSAやICまでの時間が表示されるけど距離への表示切替ができません

目的地までの距離と到着時間の部分をタッチすれば切り替わるってネットで見て試しましたができません

なにか理由があるのでしょうか?

414 :774RR (ワッチョイ 93ca-+IXZ):2023/03/21(火) 16:59:22.97 ID:lCOTyhk+0.net
なかった気がする
交差点の信号アイコンも小さくて見辛いしもうちょっとUIの設定幅欲しいわ

415 :774RR (ワッチョイ 9999-2lPJ):2023/03/21(火) 18:03:06.22 ID:ePFtRJFO0.net
>>412
ノースアップなら真ん中になるけど…それはねえ…

416 :774RR (ワッチョイ c958-sutL):2023/03/22(水) 01:11:50.13 ID:sJetShRD0.net
AndroidのGoogleマップ以外に選択肢あるの?
それともiPhoneの人はGoogleマップがダメな感じ?

417 :774RR (ワッチョイ 2111-Csvp):2023/03/22(水) 06:16:40.26 ID:CfJFCRuZ0.net
>>416
何を言ってるのか分からない

418 :774RR (オイコラミネオ MM2d-8jHb):2023/03/22(水) 09:05:51.38 ID:4FukyFHTM.net
Googleマップはコントラストが薄くて外で見にくい

419 :774RR (ワッチョイ c958-sutL):2023/03/22(水) 12:01:02.06 ID:sJetShRD0.net
>>417
GoogleマップはiPhoneで使うのとAndroidで使うのだと機能が違うよ。
Androidの方のGoogleマップの方が高性能。

420 :774RR (ブーイモ MMeb-brLs):2023/03/22(水) 12:07:34.04 ID:3zhJWF9MM.net
そうなんだ
そういうところでぐらいメリット無いと、Androidの人可哀想だもんな

421 :774RR (ワッチョイ 13ed-ZSgk):2023/03/22(水) 12:24:16.99 ID:r8piF5JB0.net
こないだBingAIにスマホ地図ナビのことあれこれ聞いて
iPhoneユーザーでもAppleマップを使わない人は多いとのこと
UIとデザインは良いがサービス開始時からしばらくはひどい出来だったのでそれ以来他社サービスを使い続けてるとか
あと日本ではAppleマップはまだ正式リリースされていないそうで(初めて知った)

422 :774RR (ワッチョイ 89d4-MhY8):2023/03/22(水) 12:39:31.00 ID:9V4SwUOE0.net
PCのマップだとほぼGoogleマップしかないし
その流れでスマホもGoogleマップ使うやん?

423 :774RR (アウアウウー Sa95-2lPJ):2023/03/22(水) 13:17:51.70 ID:UALIsy1Ma.net
>>421
かなり出来が良くなっててアプリ的には色々洗練されてるではあるんだけどね
店舗の詳細な情報とか、ストリートビュー的なのが使えるエリアとか足りなくてね

424 :774RR (アウアウウー Sa95-RQ21):2023/03/22(水) 15:04:41.24 ID:OHIN8b+7a.net
スマホは一生iPhoneしか使わない人ならアップルのマップでもいいんだろうけど
端末選ばず使えてお気に入りの共有ができるGoogleマップのほうが良いな
ナビアプリは別のを使う場合でも共有で目的地を渡せるし

425 :774RR (オッペケ Sr9d-sutL):2023/03/22(水) 15:40:04.51 ID:sN/Gsm2jr.net
俺は普段はiPhoneだけどバイクナビ用に楽天モバイルとAndroid契約した。
2つで1万ぐらいだしかなり便利。

426 :774RR (アークセー Sx9d-rJhy):2023/03/22(水) 16:29:01.98 ID:esm37cxHx.net
デイトナがバイク用のカープレイモニター出すみたいだな
スマホはポケットの中でBluetoothリンクでナビなどを使わせる

427 :774RR (ワッチョイ a16e-3qBb):2023/03/22(水) 16:41:28.36 ID:thJu7VmK0.net
本使用のスマホの電池は極力使いたく無いマンやから余り期待しない。

428 :774RR (アウアウウー Sa95-2lPJ):2023/03/22(水) 16:44:00.63 ID:jBu2zQb2a.net
給電するならスマホをマウントしちゃった方が手っ取り早いし給電無しは心細いしバッテリーケースみたいなの欲しくなる罠
それ以前に7インチはデカくね?

総レス数 1002
220 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200