2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【スマホ】バイクナビスレ part26

1 :774RR (オイコラミネオ MM5f-fPQf):2022/12/23(金) 17:55:11.32 ID:x/W99pYBM.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

スマホをバイクナビに使う情報を交換をするスレです

前スレ
【スマホ】バイクナビスレ part25
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1658633431/

バイクナビ専用機の話題は【バイクナビ総合スレ】でお願いします

関連スレ
バイクナビ総合スレ 衛星74号
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1637396104/
スマホホルダー マウントスレ
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1632143702/


※次スレは >>970 を踏んだ人が建てて下さい。
その付近になったらみんな教えて上げて下さい。
次スレ立ったら保守の書き込みもお願いします。 VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

227 :774RR :2023/03/01(水) 13:20:37.04 ID:6pH37TxLa.net
>>225
白だよ
禁止されてるのは手持ちだからマウントはそもそも四輪車のカーナビと同じ扱いだし
信号停止中は手待ちでも大丈夫
まあその辺にぶち投げてすぐ運転を再開出来る車と違ってバイクで手持ちで使うのはどうかと思うけどね

228 :774RR :2023/03/01(水) 13:45:05.65 ID:+31p/8am0.net
>>227
>禁止されてるのは手持ちだからマウントはそもそも四輪車のカーナビと同じ扱いだし

しれっと嘘吐くなって…

229 :774RR :2023/03/01(水) 13:46:57.70 ID:5efIH4jWa.net
>>228
道路交通法読んでね

230 :774RR :2023/03/01(水) 14:51:44.51 ID:+P4yzJsX0.net
完全に停車中のスマホの保持も注視も合法だけど
走行中は保持も注視も違法
Uberはノロノロ運転注視多から滅びて欲しいわ

231 :774RR :2023/03/01(水) 16:23:00.15 ID:EcY3qLK9M.net
ショーエイのバイザー型ディスプレイはどういう扱いになるんだろ?
注視の先に道路とかがあればok?

232 :774RR :2023/03/01(水) 16:38:49.40 ID:7coScpf7a.net
>>231
注視は駄目
でも手持ちじゃ無いから注視しててもただちに罰則では無い
じゃね?

233 :774RR :2023/03/01(水) 16:39:55.81 ID:IbQ57P0JM.net
カーナビタイムだと拡大縮小の操作とか現在地に戻す操作は音声コントロールでできるよ
ただ上でも書いた通り認識精度自体がちょっと微妙だが

234 :774RR :2023/03/01(水) 16:46:07.23 ID:+31p/8am0.net
>>229
うん
嘘やんけw

235 :774RR :2023/03/01(水) 16:52:05.84 ID:7coScpf7a.net
>>234
ああ、ごめんごめん
ナビもスマホも画像表示用装置だから注視で違反だね
きちんと説明しなきゃ駄目だったね
そしてどちらも注視してなきゃ違反じゃ無いし、注視したら違反だけど手に持ってなけりゃそれだけでは罰則じゃ無いし
ポータブルナビを走行中に手で持って注視すると違反だね

「PNDもスマホナビも道路交通法は区別されない」って書くべきだったね

236 :774RR :2023/03/01(水) 17:22:40.80 ID:+31p/8am0.net
注視の判断が、見てた見てないじゃなくて、その時操作してたかで判断されるからね
操作していたなら、すなわち注視もしていたと判断される

ホルダーにセットしていようが、運転中に注視しても操作しても、捕まるよ
その前に事故んなきゃまだマシ

237 :774RR :2023/03/01(水) 17:29:49.55 ID:9rlnI8WQ0.net
はい嘘

238 :774RR :2023/03/01(水) 17:39:30.38 ID:pWgt2Q8C0.net
>>236
取り締まる基準として注視していたかの判断は一応「一秒以上の注視」となっているよ

239 :774RR :2023/03/01(水) 17:46:20.42 ID:7+Vb9/XVM.net
カーナビタイムの音声コントロールはインカムマイク経由ではきかないと思ってたんだけど改善された?

240 :774RR :2023/03/01(水) 17:49:58.89 ID:9rlnI8WQ0.net
>>239
出来るんだけど不安定だったりマイク使う以上HSP縛りだからBGMはもちろんガイド音声もオンボロになったりでよほどの覚悟が無いと使えない

241 :774RR :2023/03/01(水) 18:12:17.55 ID:u0GDFyfeM.net
カーナビタイムってツーサポと別モンか

242 :774RR :2023/03/01(水) 19:14:04.38 ID:6EJv+RZp0.net
>>227
信号停止中でも手持ちはアウト
普通に切符切られるよ

243 :774RR :2023/03/01(水) 19:17:58.65 ID:9rlnI8WQ0.net
>>242
>当該自動車等が停止しているときを除き
って明記してあるんだよなぁ
「停止」って「停止」だよ「停止」道交法の表現での「停止だよ」

244 :774RR :2023/03/01(水) 19:23:46.11 ID:6EJv+RZp0.net
>>243
切符切られてから白バイ相手に好きなだけゴネろよw

245 :774RR :2023/03/01(水) 19:26:32.76 ID:9rlnI8WQ0.net
>>244
ww
な、そんな捨て台詞しか出せない位圧倒的に知識足りないだろう?
ま、お前なんて所詮そんなもんよ

246 :774RR :2023/03/01(水) 19:33:58.68 ID:D+ERthxv0.net
そいや道順確認のためにバイクを路肩に停めてスマホ出して検索してたら警官が寄ってきて「ああ地図ですか」とか言ってどっか行ったな。
あれは合法だから去ったのかオメコ干しだったのか。

247 :774RR :2023/03/01(水) 20:41:21.48 ID:y85fBhMm0.net
8インチタブ付けたいんだけど何か良いホルダーないかな?

248 :774RR :2023/03/01(水) 20:53:28.32 ID:8QvPHHki0.net
>>247
樹脂ケースにクアッドロック貼り付けて使ってるよ

249 :774RR :2023/03/01(水) 22:37:13.74 ID:D+ERthxv0.net
いっこでだいじょうぶ?

250 :774RR :2023/03/01(水) 23:15:01.08 ID:xZD+1llW0.net
>>249
林道とか結構行くけど今のところひび割れも無いし大丈夫
でもこればかりは樹脂ケースのポテンシャルによるかも
https://i.imgur.com/7h1aNwA.png

251 :774RR :2023/03/01(水) 23:37:25.59 ID:swq1Xuj00.net
>>250
なんか安そうなバイクだね
変な文字が見えるし中華のパチバイクかなw

252 :774RR :2023/03/01(水) 23:42:17.23 ID:Vl22iM2G0.net
ネタか?

253 :774RR :2023/03/02(木) 01:11:31.90 ID:wob7R5FO0.net
>>239
常時音声認識オンにするモードとボタン押したり近接センサーに触れたりした時だけオンにするモードがある
前者は言われてる通り音質ボロボロになるから非実用的だと思う
後者はスマホのフロントカメラ辺りに手をかざすと音声認識モードになるからこっちなら一応使える

254 :774RR :2023/03/02(木) 04:57:56.82 ID:VsueKB7m0.net
最近125cc乗るようになったが、ナビアプリどうするか迷ってる。インカムは安いのだけど買ってある。

255 :774RR (アウアウウー Sa39-lkEK):2023/03/02(木) 06:40:54.41 ID:IpumWAgua.net
>254
ヤフー、グーグル、モビ入れて使いたおせば?

256 :774RR (ワッチョイ 6dc9-W5vA):2023/03/02(木) 07:29:13.39 ID:8RMlJCt90.net
>>247
Xグリップ8インチ用かRAMマウント ワンタッチキット RAP-326FU-MUをケースに穴を開けてつける

257 :774RR (ワッチョイ daed-B7NS):2023/03/02(木) 07:32:37.66 ID:RHawhklb0.net
無料アプリとっかえひっかえでしばらくああだこうだ楽しく悩めるな

258 :774RR (テテンテンテン MM0e-fEeG):2023/03/02(木) 08:20:16.27 ID:s0Xt+DzZM.net
ツーサポ、ナビタイム2種を1ヶ月づつ無料体験した。
良い部分もあるけど、悪い部分もあるね。

259 :774RR (ワッチョイ f6c0-PJrl):2023/03/02(木) 17:56:56.74 ID:tkHZkSOH0.net
>>254
123cc以下だったらツーサポもいいと思うよ。有料なのが玉に瑕だけど

260 :774RR (ワッチョイ 9d58-1TIc):2023/03/02(木) 18:04:03.21 ID:oJ5ERWB+0.net
>>259
すげぇ中途半端な排気量区分だな

261 :774RR (ワッチョイ 6158-8/4C):2023/03/02(木) 18:45:25.20 ID:jQGA/Q360.net
全国の124海苔涙目だな

262 :774RR (ワッチョイ 1aca-KvgI):2023/03/03(金) 21:51:45.63 ID:eLSBfiYm0.net
YahooマップがCarPlay対応したらしい
マップの方にもカーナビ機能あるって知らなかったわ

263 :774RR (スププ Sd33-rZZe):2023/03/04(土) 10:36:26.76 ID:5CUyz8Edd.net
>>246
やみバイトの受け子だと思われたんだろ

264 :774RR (スププ Sd33-Ffxk):2023/03/04(土) 16:26:43.25 ID:KmRrV0WVd.net
>>262
ナビ機能に何か違いはあるんかな?

265 :774RR (ワッチョイ 09b1-zAYj):2023/03/04(土) 20:08:36.17 ID:qJDdcjp+0.net
CarPlayのYahooカーナビは立ち上がりが激遅だが
Yahooマップはなぜか早い

266 :774RR (ワッチョイ 8bc0-EFh5):2023/03/05(日) 10:22:10.25 ID:+cTGQVsT0.net
>>253
近接センサーモードで試してきたけど、バイク車載時だと近接センサーの反応も音声認識レベルもガタ落ちで実用レベルではないね。
特に走行時は全く音声認識されなくて使い物にならないレベルだね。
バイク車載じゃない時に試すと割と普通に認識するんで、バイクでの使用は想定されてないんだろうね。

267 :774RR (ワッチョイ 13ed-+Khg):2023/03/05(日) 10:37:04.50 ID:EKK4LeOv0.net
ノイズリダクションは企業の経験値が物を言うからな

268 :774RR (ワッチョイ e911-zdzo):2023/03/05(日) 10:37:43.04 ID:+hOq+KQl0.net
google mapはbluetoothヘッドセットからの音声を優先するみたいなオプションが有ったような気がするが、
明確にどのマイクを優先するかっていうのをOSレベルで切り替えたりは出来ないのだろうか
本体を操作して音声入力(認識)開始したときは全部本体マイク優先なのか?

269 :774RR (ワッチョイ 917e-Qpn1):2023/03/05(日) 16:15:26.52 ID:OJcA+5/t0.net
ここの人達なら詳しいと思うから教えてほしいんだけど
音で速度警告してくれる無料お勧めアプリある?

270 :774RR (ブーイモ MM0d-Smnn):2023/03/05(日) 17:05:52.96 ID:YtLVw5mcM.net
>>269
バイクに乗りながら使ったことはないが、こういうのがある
https://www.drivemate.jp/appli/drivemate-kingkong/

271 :774RR (ワッチョイ 917e-Qpn1):2023/03/05(日) 17:14:44.21 ID:OJcA+5/t0.net
>>270
よさそうだね、ありがとう!

272 :774RR (オイコラミネオ MM15-oa/8):2023/03/05(日) 19:48:09.65 ID:NQZGDi+NM.net
大型だったらナビタイムとツーリングサポーターどっちがいいですか?

273 :774RR (ワッチョイ 0199-r8O0):2023/03/05(日) 20:01:13.03 ID:MD80s4/T0.net
カーナビタイムかなぁ
特化部分を除いた基本的な所だと
カーナビタイム>ツーサポ=ドラサポだし
ツーサポはU125な自専道回避が要るならって感じ

274 :774RR (ワッチョイ 93ca-8zxx):2023/03/05(日) 22:44:57.47 ID:sl8h7wuZ0.net
>>266
停車時ならギリギリ操作できなくもないかなって程度で実用性かなり微妙だよね
精度自体が一昔前っていうかSiriとかが出る前の音声認識って感じ
iOSもAndroidもOS標準の音声認識だと走ってても認識はしてくれたから認識エンジン自体をそっちにしてくれたらいいんだが…

275 :774RR (ワッチョイ 93ca-8zxx):2023/03/05(日) 22:46:32.19 ID:sl8h7wuZ0.net
細かいとこだけどカーナビタイムの方が文字とかアイコンのサイズの調整幅広かったり信号機アイコンの表示大きかったりで視認性良かったな
ツーサポだとバイク停められる駐車場探すのが楽ってのはあるけど…

276 :774RR (ワッチョイ f95d-zktr):2023/03/06(月) 06:48:45.60 ID:vZVcVDpl0.net
そろそろユーザーが好むタイプの経路をAIとかで判断してそれをファーストチョイスで出してくれるようにしてくれるといいのに

277 :774RR (アウアウウー Sa1d-r8O0):2023/03/06(月) 08:19:07.03 ID:+Yn0K5Ema.net
カーナビタイムにいつもの道優先って設定があるけど本当に機能してんのか?って感じだし

278 :774RR (ワイーワ2 FF63-zktr):2023/03/06(月) 09:03:02.63 ID:3hwyJ3w7F.net
なんだあったのか

279 :774RR (ワッチョイ 8bc0-EFh5):2023/03/06(月) 12:13:30.56 ID:C2k3s7Dv0.net
カーナビタイムの方がコスパも良いよ。

280 :774RR (ワッチョイ 93ca-8zxx):2023/03/06(月) 19:23:44.99 ID:dULWp5O90.net
帰り道でいつも通りづらい道指定してくるから無視して違う道を何度も通ってたらいつもの道優先でそっちを出してくるようになった
そのぐらいしか体感で変わったとこなかったな

281 :774RR (ワッチョイ 0bb0-Qpn1):2023/03/07(火) 02:20:56.18 ID:D1F/l54A0.net
あらかじめPC等でルート作成して、それを交通規制で物理的に通れないとこ以外忠実に案内してくれるアプリってないだろうか
今カーナビタイムの有料プラン使ってるけど、ルート作成出来るのはいいとして実際スマホ上でルート呼び出すと結局ルート検索されて最適化されてしまうから意味ないんだよね…

Googleマップとかも事前に経由地登録して道いじっても結局再検索で最適化されてしまうし、そういうのないアプリ探してる
眺望の良さげな道調べてあちこち寄り道してるんでナビ的に不合理で時間ロス大きいのは重々承知の上組んでるからそこ汲んで何もルートいじらないでほしいんだよな

282 :774RR (ワッチョイ 33cf-W5Lg):2023/03/07(火) 07:28:22.66 ID:KpQiKeQf0.net
もし時間とやる気があったら渋滞考慮無しとかの設定ならどうかとか色々試してみて

283 :774RR (ワッチョイ 8bcf-TcdZ):2023/03/07(火) 07:34:07.24 ID:voJ8R8e20.net
>>245
いや俺なんて自転車で信号待ちの時にスマホで時間確認したら、その後お巡りさんに停められて説教よ。
自転車跨ったままスマホいじったらダメだってさ。

284 :774RR (ブーイモ MMeb-nXmE):2023/03/07(火) 07:56:07.64 ID:9KP2G4rnM.net
>>281
融通性要らんのなら、覚えれば良いのでは?🤔

285 :774RR (ブーイモ MMeb-nXmE):2023/03/07(火) 07:58:02.57 ID:9KP2G4rnM.net
>>283
そりゃ、散々ながらスマホの危険性が語られてる昨今
弄ってる方がおかしい

286 :774RR (ワッチョイ 0b76-W3mr):2023/03/07(火) 08:04:51.16 ID:z7gW+iiJ0.net
>>281
googlemapで再検索されてもルート変わらない経由地を設定する。

続行ボタン押すの面倒だけど( ´_ゝ`)

287 :774RR (ワッチョイ 7158-Qpn1):2023/03/07(火) 08:09:02.48 ID:3I27OK1Y0.net
>>283,285

その理屈じゃ車でカーナビやスマホ操作するときは
一々降りなきゃダメって事になるが?

違反になるのは走行中の操作であって
停車時は問題ないよ

288 :774RR (ワントンキン MMd3-EFh5):2023/03/07(火) 08:12:24.41 ID:Ym17eYIAM.net
>>281
つ Ride with GPS。
Google mapベースの地図で完全に自分の意向通りのルートが組める。
ただ課金が必要で結構高いのと、ナビゲーションのわかりやすさは既存のナビアプリには及ばない。
無料だとOsmandがあるけど使い勝手がまだまだで実用性はイマイチ。

289 :774RR (ブーイモ MMeb-nXmE):2023/03/07(火) 08:22:21.03 ID:2ZioFtXBM.net
>>287
それを屁理屈って言うんですけど

290 :774RR (アウアウウー Sa1d-r8O0):2023/03/07(火) 08:35:15.33 ID:LZ0Rotk1a.net
道路交通法 vs ぼくのかんがえたあたらしいるーる

291 :774RR (ワッチョイ fb2a-Pk+g):2023/03/07(火) 08:54:58.29 ID:1cmHqmbc0.net
道路交通法第71条5の5「自動車又は原動機付自転車を運転する場合においては、当該自動車等が『停止しているときを除き』、携帯電話用装置、自動車電話用装置その他の無線通話装置を通話のために使用し、又は当該自動車等に取り付けられ若しくは持ち込まれた画像表示用装置に表示された画像を注視しないこと」

292 :774RR (テテンテンテン MMeb-zktr):2023/03/07(火) 08:56:24.31 ID:N5woE1krM.net
法律と運用と経験則は重なる部分は大きいけど別物だからなあ

293 :774RR (ワッチョイ 7158-Qpn1):2023/03/07(火) 08:56:28.80 ID:3I27OK1Y0.net
>>289
停車中のスマホやナビ操作が違法という解釈が屁理屈だが?

294 :774RR (ワッチョイ 7158-Qpn1):2023/03/07(火) 08:58:52.55 ID:3I27OK1Y0.net
>>292
運用されたりされなかったりしては
もはや法律では無い

295 :774RR (ブーイモ MMeb-nXmE):2023/03/07(火) 09:01:35.41 ID:OSBFJh1eM.net
電車とか好きそうw

296 :774RR (ワッチョイ 99b1-zktr):2023/03/07(火) 09:04:05.24 ID:R3xl1whP0.net
だねw

297 :774RR (ワッチョイ fb2a-laTi):2023/03/07(火) 09:20:56.61 ID:1cmHqmbc0.net
>>281
ナビじゃなくて地図アプリのほうがいいと思う、アンドロイドだったらLocusMapとか。GMapsでKMLで書き出してインポート

298 :774RR (ワッチョイ 13ed-+Khg):2023/03/07(火) 09:40:41.63 ID:gbh8i9Ut0.net
AI導入に期待
頑固なルート引きではなく使用者季節時刻に依って変化

299 :225 (ワッチョイ 596e-4Tm3):2023/03/07(火) 10:02:06.51 ID:bqQPvPaM0.net
>>225だけど、、、、


おまえらまだやってたんかwwwww

300 :774RR (アウアウウー Sa1d-r8O0):2023/03/07(火) 11:19:31.66 ID:LZ0Rotk1a.net
ぼくるーるさんちーっす!

301 :774RR (テテンテンテン MMeb-zktr):2023/03/07(火) 12:51:13.04 ID:UYvTUpTpM.net
ああ「僕ルール」か
何のこっちゃオモタ

302 :774RR (ワッチョイ 93ca-8zxx):2023/03/07(火) 15:49:02.76 ID:0+ARdQp50.net
時間帯によって混んでる道避けるとかはあるしAI自体は既に使われてると思うけどそこまで融通効かないんだろうね
GoogleとかApple辺りがもっと融通が効くルート検索作ってくれんかな

303 :774RR (ワッチョイ e911-zdzo):2023/03/07(火) 22:58:16.28 ID:3lOFords0.net
>>288
osmandはついにバードビューに対応しました。
ちょっとずつ良くなってるんだよなあ。まだまだUIがめちゃくちゃだけど。

交通規制には対応してないが…。

304 :774RR (ワッチョイ e9b0-Ffxk):2023/03/07(火) 23:08:41.15 ID:h6JkerUT0.net
movilink使い始めたんだがGooglemapよりこっちのほうがいいわ

305 :774RR (ワッチョイ 0b73-uHE5):2023/03/07(火) 23:40:43.35 ID:bOVTbr+40.net
いいよねこれ

306 :774RR (ワッチョイ 13ed-+Khg):2023/03/08(水) 01:08:06.64 ID:FeBisyyt0.net
すれちを承知で1レスだけ書かせてくれ

Osmand気に入ったら気が向いたらでいいので開店した/閉店した店舗データだけでもオープンストリートマップの編集をやってみよう(詳しくはオープンストリートマップのwikiを)
オープンストリートマップの垢を作ってOsmandでプラグインを有効にしログインすれば地図画面からできる

・開店は地図でその場所を長押し→その他→POIの作成→最上段の名前とPOIの種類を入力(拡張タブのtagに自動的に入力されてるので見てみよう)→保存してアップロード
https://i.imgur.com/wsQNZPw.jpeg

・閉店は地図のその店をタップ→その他→POIを変更→拡張タブ最下段のタグの追加→tag欄にunused、value欄にyesと入力→保存してアップロード
https://i.imgur.com/vIEBiIG.jpeg

アップロードした時点でオープンストリートマップのデータは変更されたけどOsmandにはまだ反映されてないから地図更新が来るのを楽しみに待とう

307 :774RR (ワッチョイ 13ed-+Khg):2023/03/08(水) 01:09:27.61 ID:FeBisyyt0.net
>>306
一カ所間違えた
unused←間違い、disused←正解

308 :774RR (ワッチョイ d37f-SIr/):2023/03/08(水) 05:40:59.40 ID:bo1DfXtB0.net
糞面倒

309 :774RR (スップ Sd73-ORxK):2023/03/08(水) 11:35:40.79 ID:6MnfM3ead.net
>>272
両方使ってるけど、移動のみが目的ならカーナビタイムで充分
移動中の景色やバイクで気持ちいい道路優先させたいならツーサポ かな

310 :774RR (ワッチョイ 93ca-8zxx):2023/03/09(木) 22:07:56.94 ID:kHjLft5w0.net
スマホにタッチペン括りつけるの試したいんだけど走ってる最中どうやって固定すればいいかな?

311 :774RR (ワッチョイ fb2a-laTi):2023/03/09(木) 22:14:39.33 ID:xzKugWwj0.net
>>310
ワイヤーリールにぶら下げてるよ

312 :774RR (ワッチョイ 31d4-RYbL):2023/03/09(木) 22:59:59.58 ID:CJ1a6ndH0.net
>>310
磁石って知ってる?
それでタンクに貼ればいい
もちろん落ちないように縄付けて

313 :774RR (ワッチョイ 6969-nrAy):2023/03/09(木) 23:34:55.05 ID:gJTFzfje0.net
命綱付けてスマホホルダーにベルクロで

314 :774RR (ブーイモ MM0d-nXmE):2023/03/09(木) 23:37:17.38 ID:amMwzAAxM.net
>>310
スマホじゃなくでホルダーに吊るすんだぞ

315 :774RR (ワッチョイ 1162-EFh5):2023/03/10(金) 01:16:19.99 ID:QaeFBVm60.net
PCのgooglemapで手動で設定したルートをスマホでナビさせる方法はありませんか?
osmandを使用していたのですがナビ音声が好きになれなくて…

316 :774RR (ワッチョイ 93ca-8zxx):2023/03/10(金) 03:00:37.10 ID:jLynYa0s0.net
ああそうか普通に磁石とかベルクロでくっつけりゃいいのか
ストラップでぶら下げるのは分かるけどそれだけじゃブラブラして邪魔だからどう止めりゃいいのかって思ってた

317 :774RR (アウアウウー Sa1d-SIr/):2023/03/10(金) 07:20:59.26 ID:xYCZc/08a.net
エレコムのゲーミングタッチペンの中に鉄芯仕込んでカウル内側に固定したネオジム磁石に命綱付けた上で吸着させてる
柄が長いのとペン先が高感度なので操作性はすごく良い

318 :774RR (テテンテンテン MMeb-wU0c):2023/03/10(金) 07:40:41.41 ID:BTZyvb3BM.net
高感度(感度2000倍)

319 :774RR (ワッチョイ 0b76-s0+1):2023/03/10(金) 07:56:41.95 ID:yC9BUbMm0.net
>>315
複数経由地設定なら、スマホで共有できるやろ。

320 :774RR (ワッチョイ 6969-nrAy):2023/03/10(金) 09:39:43.95 ID:gVPmSr5a0.net
Googleマップって道路の色コントラスト薄くて見えづらくない?

321 :774RR (ブーイモ MM75-nXmE):2023/03/10(金) 12:48:17.33 ID:vxbg3rv+M.net
それよりトンデモ道に誘導するのと、都市高、高速回避、利用の切り替えが面倒なのと、天候などの通行止めに誘導しやがるのが困る

322 :774RR (ワンミングク MMd3-EFh5):2023/03/10(金) 13:00:14.58 ID:/d+JKHmNM.net
>>319
経由地設定でルート操作はできるんですけど、この区間は高速使って、この区間はこの下道で~とかしようとすると、なかなか思うようになってくれなかったり…
あとルート操作するためだけの経由地に到着したときに、続行操作しないとナビが止まるのが不便なんですよね

323 :774RR (JP 0H4b-b8uD):2023/03/10(金) 18:25:58.22 ID:969Xv65qH.net
公園目指してたはずなのにJ態よ演習場に着いたことがありました

324 :774RR (ワッチョイ 7bee-Qpn1):2023/03/10(金) 19:13:40.85 ID:CrkaoMxQ0.net
ヤフナビにはよくある事だよな
アレってやっぱ自衛隊への妨害とか嫌がらせルートなんだろうし

325 :774RR (スップー Sd73-IWyi):2023/03/10(金) 19:36:58.59 ID:sHkzwzded.net
>>320
うん、見えづらいよね
街中だと道路脇に建物なんかあって道路が分かるけど
山の中とか道路しかないような場所はじーっと見ないと分からない

326 :774RR (ワッチョイ 7158-BNp6):2023/03/11(土) 10:36:19.95 ID:uB2ampAv0.net
それが今の仕事(自衛官)と出会うきっかけでした、って話じゃないのかよ

327 :774RR (ワントンキン MM8a-cB2l):2023/03/11(土) 12:28:11.04 ID:IWKb2s1KM.net
やっぱり自分で自由にルート決められてナビも優秀なアプリって無いんですかね
なんでどれも特定のルートから選ばせようとするんだろう

総レス数 1002
220 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200