2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

お前らコミネを馬鹿にしてるだろ? part52

1 :774RR :2022/03/03(木) 08:32:13.18 ID:gVY1w4I9a.net
立てる時は本文1行目に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
を忘れずに入れて下さい

日本全国、全世界、全宇宙のコミネ君、コミネちゃん
コスパ最高最強のコミネブランドを熱く語ろう

初心者だって大歓迎!スレを見れば今日から君もコミネマン!!

お前らコミネを馬鹿にしてるだろ? part51
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1634875168/

過去スレ・参考リンク・FAQ等は>>2-4辺り

次スレは>>980が立てること
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

585 :774RR :2022/04/23(土) 12:14:57.43 ID:8Ch0USAu0.net
通販ならwebikが返品無料でおすすめ

586 :774RR :2022/04/23(土) 12:15:27.99 ID:nMebdgC/p.net
>>584
都会住み?
田舎住みだけど遅配って一回もないわ
なんなら「車あったからいるかなって思って寄りました!早いけどすんませんw」
ってことが多々あるわ

587 :774RR :2022/04/23(土) 12:15:50.83 ID:Tji++7/d0.net
>>584
厄介な客としてブラックリストにでも載ってるんじゃ無いのか?
8割来ないっておかしいやん
自分は来なかった事なんかただの1度も無いぞ

588 :774RR :2022/04/23(土) 14:51:44.15 ID:tFTnDQxx0.net
都内だけど遅配って去年だったか大雪の時1日遅れたな。坂道が多いから当然だと思った。
集配所にも来なかったと言ってた。
その他は1度もないな

589 :774RR :2022/04/23(土) 15:39:04.18 ID:qFGPlTGH0.net
エアロバイク頼んだときに自宅待機してたら車の音して、すぐにポストに何か入れたあと
確認したら不在通知…即届け状態みたもそうなってた

車来て即、不在通知って確かめてすら居ないじゃないか…

590 :774RR (ワッチョイ df6e-6ddA):2022/04/23(土) 19:26:45 ID:ogmzFQJO0.net
ライダーパンツって
オレ、短足だから 膝プロテクトの位置が合わない
膝より下にプロテクトが来る
アマゾンで6000円ぐらいで買った物だけどコミネのライダーパンツも似たようなモンですかね?

591 :774RR (ワッチョイ 961f-vnRx):2022/04/23(土) 19:30:41 ID:WgAaTSpI0.net
ある程度上下に調整できるけど限界があるから
別途インナーか外付けがおすすめ

592 :774RR :2022/04/23(土) 19:39:36.40 ID:heKC2A0J0.net
ラフアンドロードはデブ仕様、短足仕様あるけどコミネは無いよな
むしろスキニー商品増えてきてないか

593 :774RR :2022/04/23(土) 19:59:08.35 ID:ogmzFQJO0.net
>>591
やっぱインナーか
あれチャックがないんだよな
インナー買えば
夏用冬用とか関係ないしなー

594 :774RR (ワッチョイ 44ad-ZXX2):2022/04/23(土) 21:08:43 ID:wFHxYsfl0.net
>>589 S川だろそれ

595 :774RR :2022/04/23(土) 21:34:55.84 ID:5GgijHJY0.net
159買った
見た目通り風を感じることは無いが熱は抜けてる感じ
メットに喩えるとアライRX-7XやXD、ショウエイZ-8あたり
着た直後は少し暑かったけど決して不快ではない
伸縮素材で着心地も悪くないしフルメッシュを考えてる人はこれも視野に入れて良いと思う
注意点は縫製不良を見掛けたので買う時はちゃんとチェックすること

596 :774RR (アウアウウー Sab5-QiP4):2022/04/23(土) 22:23:55 ID:0NmdAXFYa.net
>>590
マジックミシンあたりに相談してみなよ

597 :774RR (アウアウウー Sa83-Tp1J):2022/04/23(土) 22:40:23 ID:CUIQwh2xa.net
>>586
ド田舎から都会に引っ越して半泣きのカッペですよ
故郷はヤマト固定だったのに……

598 :774RR (ワッチョイ b973-y5qT):2022/04/23(土) 22:59:49 ID:bIRdVLPl0.net
sk831のボタン部分って対応してないジャケットに入れたら生地痛めるかな?
どうせなら選択肢が広がる方を買おうと思ったけど今のところ他所のジャケット買う予定もないし830にすべきだろうか

599 :774RR :2022/04/23(土) 23:16:31.64 ID:imGB5uwu0.net
>>598
後ろ側でマジックテープでとまってるだけだからボタン部分は着脱できる。
外してとっておけばいいんじゃないかな

600 :774RR :2022/04/23(土) 23:27:49.56 ID:bIRdVLPl0.net
>>599
ああ、それなら831にしようかな
ありがとう

601 :774RR :2022/04/24(日) 00:48:36.46 ID:FPUyO2I6r.net
>>589
佐川本社に連絡しろよ
改善されるぞ
たいした手間もかからん

602 :774RR :2022/04/24(日) 06:35:42.17 ID:sDi9y9i20.net
>>590
コミネかったけど製品は良かったが、各部のサイズがチグハグで全く使ってない。
交換もしたがダメだった。
パンツは店で試した方がイイよ。

603 :774RR :2022/04/24(日) 06:55:10.17 ID:9tBFPirda.net
>>602
それいい製品って呼べんのか?

604 :774RR :2022/04/24(日) 07:34:53.29 ID:XW3GTolld.net
>>601
ウチに来たDQNも不在票投げ入れ逃走型だった。
電話したって出やしないし。
20分鳴らしっぱなしにしてやっとイヤイヤ出て来た。
大阪のシルミ支店。

605 :774RR :2022/04/24(日) 08:14:19.30 ID:sDi9y9i20.net
>>603
アマの評価見たが、オレと同じ感想も何件か合った。
フィットした人はよかった。
2度交換したが送料で1万弱かかった。結局3着着たがどれもダメだった。
調整範囲を広くしてもらいたかったな。
結局3万以上の損を考えるとダメ製品だな。
上着ではそんなことなかったが。

606 :774RR :2022/04/24(日) 09:18:07.37 ID:DrZO5tyvd.net
パンツは難しい
市販のサイズが合わないなら
もう特注しかないな(笑)
外付けプロテクターがいちばん安上がりになるか

607 :774RR :2022/04/24(日) 09:18:46.13 ID:9sBgDKkid.net
>>604
本社だと問い合わせフォームあるものだから
配達ドライバーとその上司がセットやって来て
謝罪にぐらいはくる
ちょこちょこ連絡してるとサービスレベルも上がってくる

608 :774RR :2022/04/24(日) 09:57:11.48 ID:PenpwEd20.net
>>606
そうなんだよな

俺は結局SK-608+ワークマン等

609 :774RR (ワッチョイ 6289-IFyG):2022/04/24(日) 16:39:51 ID:0xm303610.net
計らずともおろしたてのJK-159の撥水能力を試す羽目になったけど、やっぱ防水ではないな
軽い雨でも30分も走れば染みてくる
というか、肩下のエアインテークのファスナーが止水ファスナーじゃないから、閉めててもしっかり染みてきたw

610 :774RR (ワッチョイ 2c62-qslD):2022/04/24(日) 16:52:16 ID:+aOs7D2x0.net
SK-819最強!

611 :774RR (アウアウウー Sa83-Tp1J):2022/04/24(日) 17:39:31 ID:4dMtxm8Ma.net
そもそも撥水と防水は全く別の概念だし、コミネに防水を求めてはいけない
安く揃えたいならコミネとワークマンを組み合わせるのだ

612 :774RR :2022/04/24(日) 19:11:58.78 ID:PCVQFYdH0.net
>>609
商品写真見ると止水ファスナーに見えるのに違うのか…

613 :774RR :2022/04/24(日) 21:49:16.50 ID:0xm303610.net
>>612
コイルファスナーの裏使いってタイプ
止水ファスナーは防水コーティングがしてある裏使いの派生なので見た目は似てる

614 :774RR :2022/04/24(日) 23:47:52.67 ID:gwRPrzZ30.net
JK152のフード脱着可能なやつがバイクワールドにやたら並んでた
BOLDS(ハゲ共)って書いてあるけど

615 :774RR (ワッチョイ efb1-dgFN):2022/04/25(月) 00:47:00 ID:bjYSTV5d0.net
ハゲはbaldな

616 :774RR (オッペケ Sr10-ZXX2):2022/04/25(月) 12:06:37 ID:PbcXJt2Cr.net
コミネ(KOMINE) バイク用 3Dエアメッシュインナーベスト ブラック L JK-084 998 メッシュ素材
をAmazonで閲覧すると、「関連する商品」に位牌が出てくる

617 :774RR (アウアウウー Sab5-MxFy):2022/04/25(月) 12:39:56 ID:zmMXzSJWa.net
転ばぬ先のプロテクター
転んだ先の位牌

618 :774RR (アウアウアー Sac2-IFyG):2022/04/25(月) 13:52:27 ID:pmy0ooAba.net
KOMINE or death

619 :774RR :2022/04/26(火) 15:35:44.00 ID:BZJje/d80.net
俺的には去年買ったJK602がコミネ史上最高だと思う。

620 :774RR (スププ Sd70-vveK):2022/04/26(火) 16:51:46 ID:HYxvg85Rd.net
>>619
俺も気に入ってる
でも肘のプロテクターの脱着が極めて困難

621 :774RR (アウアウアー Sac2-IFyG):2022/04/26(火) 17:19:13 ID:sPR9iKXga.net
一昨年買った俺は、ネイビーの色褪せ具合に頭抱えてる
それ以外はいいんだけどな、JK602
今年、色チェンでバサルトグレー追加されないかな。JK159のが自分的にはすごい好み

622 :774RR (ワッチョイ b273-RksK):2022/04/26(火) 19:04:52 ID:gmio+A400.net
ハーフメッシュのJK112か、それともフルメッシュのJK114か、で考えてます

JK112は試着でき、メッシュでない部分は伸縮性のある生地であることが気に入りました

ただ、本命はフルメッシュのJK114なのですが、こちらは試着できてません
メッシュ生地は、あまり伸縮性は無いように思ってます

JK114ですが、伸縮性はどの程度あるか教えてください

623 :774RR (ワッチョイ 6edc-Hs1p):2022/04/26(火) 19:11:56 ID:/3Z4/Mpa0.net
jk112持ってるけどメッシュなのは腕内側〜腋経由して胴の横だけのハーフどころか実質1/4メッシュくらいだよ
夏場にゃクソ暑くて使えないし涼しい時期には寒すぎる 使える時期が超短くてオススメできない

624 :774RR (ワッチョイ 01b1-rX7b):2022/04/26(火) 19:21:16 ID:ja2YfWbz0.net
jk114ハーフメッシュだよ

625 :774RR :2022/04/26(火) 19:22:43.50 ID:fnpJHaH60.net
JK114はフルメッシュって言うのかね?

626 :774RR :2022/04/26(火) 19:24:09.00 ID:gmio+A400.net
すいません、フルメッシュはJK135ですね

大変失礼しました…

627 :774RR (ワッチョイ fa05-y5qT):2022/04/26(火) 20:27:08 ID:K16sJsq80.net
グローブGK-167使ってる人いたら夏も耐えられるか教えて

628 :774RR :2022/04/26(火) 21:20:22.61 ID:G1W3y06ad.net
152のフルメッシュか
156のハーフメッシュで悩んでる

629 :774RR (スプッッ Sd9e-8jJC):2022/04/26(火) 22:16:52 ID:GYvY+ccNd.net
ハーフメッシュなんて半端者は要らん
152にしとけ
かなりタイトだからいつものワンサイズ上で

630 :774RR (ワッチョイ b973-y5qT):2022/04/26(火) 22:25:13 ID:OGKwAjrh0.net
俺はフルメッシュで着たいのが無くてハーフメッシュの1141にしたけど特に問題無いな
でも東北の街外れ住みで長い信号待ちが無いような環境だから都会に住んでて真夏の日中に走る人ならフルメッシュで間違いは無いと思う

631 :774RR (ワッチョイ efb1-dgFN):2022/04/27(水) 00:19:42 ID:zOnalb9d0.net
コミネ公式の商品個別ページで対応オプションアイコンがスマホだと見えなくなってたけど見えるようになったね
使えるオプションが知りたい時にPCじゃないとアイコン表紙されなくて不便だったのが解消された

632 :774RR (テテンテンテン MM34-jsXH):2022/04/27(水) 00:34:27 ID:dSvkYj0DM.net
なんかここを見てたらメッシュジャケットが欲しくなってきてしまったじゃないか
靴も買ってしまったばかりだというのに

コミネウイルス、鈴菌なみの感染力があるんじゃないか?
コミネマンになってしまったらどうしよう…

633 :774RR (ワッチョイ b60c-Oozx):2022/04/27(水) 02:59:44 ID:XOKPfMdm0.net
踏みとどまれ。
深淵を覗く時は落っこちないように注意してねってやつだ。

634 :774RR (オッペケ Sr10-LXuJ):2022/04/27(水) 07:50:50 ID:Gqjph0qfr.net
>>632
大丈夫、みんなヤッてるよ

635 :774RR (ワッチョイ 44ad-ZXX2):2022/04/27(水) 07:51:58 ID:Wk/WtWKw0.net
コミねぇさんは少ないな オヤヂばっか

636 :774RR (アウアウウー Sa83-Tp1J):2022/04/27(水) 08:34:53 ID:5PD1zHFha.net
バイクに興味ない彼女に着せるならコミネ

637 :774RR (ワッチョイ cf58-+1l1):2022/04/27(水) 09:54:14 ID:vQwfpmgg0.net
>>629
>>630
ありがとう、フルメッシュに決めた

638 :774RR (ワッチョイ 3f6e-eYw6):2022/04/27(水) 10:11:53 ID:BB6BXZLZ0.net
>>637
フルメッシュで十分
何着も所有するなら、、、、、フルメッシュで十分!

でも8月下旬ぐらいにAmazonを眺めてたら破格でハーフが売れてたりするからそんなのは買っても良いかもしれん
寒くなることを危惧してるなら、その時は合羽を羽織るかRSタイチとかが出してるインナージャケットをきるといいよ。折りたたみサイズが小さいから車体のカーゴに入ると思う。

639 :774RR (スププ Sd70-vveK):2022/04/27(水) 11:55:38 ID:41yvmfBdd.net
真夏ならハーフもフルもかわらないと思う
どっちにしても乗るのには辛い暑さ

640 :774RR (ワッチョイ ef11-WvSx):2022/04/27(水) 12:08:33 ID:XKvH8NoP0.net
実際変わらないが、ハーフを買うとフルならもっとマシなんじゃなかったのかと思い
フルにしておけば良かったと後悔する。

641 :774RR (オッペケ Sr5f-LXuJ):2022/04/27(水) 13:09:37 ID:BKXbllm/r.net
インナーに着るプロテクター持ってたけど、ついにjk152ポチッてしまった
もっとぉ、もっと固いの下さいぃぃ

642 :774RR (ササクッテロル Sp5f-dgFN):2022/04/27(水) 13:09:37 ID:GOZqn452p.net
変わらなくはなくね?
他社ハーフからコミネフルに買い替えた時は
こっちの方がまだマシと思ったけどな

643 :774RR (ワントンキン MM0e-mNt0):2022/04/27(水) 13:12:44 ID:0tvsDsWdM.net
なぜか商品ラインナップは

ハーフメッシュ>フルメッシュ

なんだよね
実際にハーフのほうが売れてんのかな

644 :774RR (ワッチョイ ef11-WvSx):2022/04/27(水) 13:19:07 ID:XKvH8NoP0.net
ハーフのフルメッシュ版がモタヘだったりするから大人の事情があるんじゃね?

645 :774RR (ワッチョイ 9158-asLK):2022/04/27(水) 13:29:02 ID:maNqeXdc0.net
ハーフメッシュはフルメッシュだと転倒時の安全性が心配な人達への選択肢だと思ってる
フルメッシュでズザーすると真っ先に破れそうな肩肘だけはどのハーフメッシュも生地で守られてるし

646 :774RR (ワッチョイ 2e30-fLUy):2022/04/27(水) 13:45:13 ID:azOAKGQz0.net
>>645
JK-147 フルメッシュだが、肩にスライダーがついてる上にメッシュ生地自体が頑丈そうなので高いだけのことは有る

647 :774RR :2022/04/27(水) 15:54:16.94 ID:gB+UJsuD0.net
確かに暑いもんは暑いが、確実に関係なくはない

648 :774RR :2022/04/27(水) 16:05:02.97 ID:+NN+1gUJ0.net
ハーフとフル両方持ってるけど涼しさは同じだから着やすいハーフばかり

649 :774RR :2022/04/27(水) 16:42:12.75 ID:co604RRrM.net
Tシャツ半袖がいちばん暑い

650 :774RR (ワッチョイ 7f44-v0ic):2022/04/27(水) 20:20:44 ID:N5KuOK1T0.net
今時の涼しさ重視のtシャツなら上半身裸になる方がさらに暑い。

651 :774RR (ワッチョイ 9fb1-rQiC):2022/04/27(水) 20:30:10 ID:e6A5M1Jb0.net
乳首にカナブンアタック

652 :774RR (ワッチョイ efb1-dgFN):2022/04/27(水) 21:05:33 ID:z1YZ6PIK0.net
俺の場合はフルメッシュ買ってからそれまで持ってたハーフメッシュの出番がほとんど無くなった
走行中はさほど違いは感じないが停車中の熱のこもり方に差を感じる

653 :774RR (ワッチョイ 3f6e-eYw6):2022/04/27(水) 21:39:59 ID:BB6BXZLZ0.net
暑さ寒さは人によって感じ方が違うからどっちが良いって話はナンセンスだとおもうけど
肩や首周りの冷やすと良くない場所に風があたり続けるのは体力の消耗が大きいよ。
高速道路を走行とかだとハーフとかベンチレーション付きのソフトシェルジャケットとかの方が良いと思う

654 :774RR (テテンテンテン MM34-jsXH):2022/04/27(水) 21:51:07 ID:rk9yyx/uM.net
この流れ参考になるなあ
今年はメッシュジャケットを買おうと思ってたけど
寒がりの自分はハーフメッシュがよさそうに思えてきた

655 :774RR (ワッチョイ efb1-dgFN):2022/04/27(水) 22:51:17 ID:TGnBvSGz0.net
冷やし過ぎは良くないってのは一理あるとは思うけど
ここ数年の夏の酷暑は冷えとか気にしてる余裕もない感じで…
とにかく暑さのピークを凌げる事を最優先に装備を合わせて
あとは防風インナーとかで調整してるよ

656 :774RR (ワッチョイ 9b58-VXkF):2022/04/27(水) 22:55:55 ID:CXcqSx4D0.net
ペラッペラのウインドブレーカーを持ち歩けば良いよ

657 :774RR (ワッチョイ d96e-PMqe):2022/04/27(水) 23:01:20 ID:siFHakWU0.net
夏の暑さを考えるともっとライトカラー増やして欲しい

658 :774RR (ワッチョイ 6573-ze+6):2022/04/27(水) 23:43:34 ID:OOHa221l0.net
30度越える時期はオフジャージで走ってる
中にプロテクター着てね 涼しいわけではないけど とても軽い

659 :774RR (ワッチョイ 6645-8dBU):2022/04/28(木) 08:38:44 ID:qmDFBGyZ0.net
あまりの暑さにTシャツハーフパンツに肘膝プロテクターとヒットエアーで走ってみたら、ふくらはぎがエンジンの熱であつすぎてすぐ帰宅した。

660 :774RR (ブーイモ MM5e-+I79):2022/04/28(木) 08:45:46 ID:xIWn9Xe+M.net
>>653
確かに高速ずっと走るとなると暑さによる疲労と走行風による疲労どっちを優先するか難しい所だな

661 :774RR (アウアウアー Sac2-IFyG):2022/04/28(木) 09:26:09 ID:Iz8/atGQa.net
去年は6月頭から10月頭まではJK152だった
中型のネイキッドだけどフルメッシュで高速余裕だった
下は長袖の冷感インナーだったから直接肌に風が触れなかったからかな

662 :774RR (スフッ Sd70-sVJS):2022/04/28(木) 10:28:51 ID:nOgUwvXUd.net
>>651
やめろ!イッてまうがな!

663 :774RR (アウアウアー Sac2-jcnE):2022/04/28(木) 12:26:29 ID:g+bRS6dKa.net
GW〜10月頭はメッシュでいける@中国地方

664 :774RR (ワッチョイ 3f6e-eYw6):2022/04/28(木) 13:52:36 ID:5FvgABUd0.net
>>663
すきにイケよ

665 :774RR (ワッチョイ 7674-vnRx):2022/04/28(木) 22:45:19 ID:V+Pj0pSH0.net
夏はjk-128と冷感インナーが最強

666 :774RR (ワッチョイ df5a-DK0W):2022/04/30(土) 13:55:34 ID:IQiKjjTd0.net
JK-014使ってたけど新しいの欲しくてJK-135を追加で買ってみた
サイズ感は014と全く同じだけどかなり重くなってるな
生地が少し厚手な感じだけど着心地良くて満足
良いジャケット買ったわ

667 :774RR (ワッチョイ e773-BKlk):2022/04/30(土) 19:49:49 ID:McCiZ7IQ0.net
sk-838ってCE規格レベル1と2どちらなんでしょうか?
本体のタグはレベル1
商品説明はレベル2
何か事情を知っている方っていらっしゃいますか?

668 :774RR (ワッチョイ a7dc-jGWq):2022/04/30(土) 20:07:36 ID:ZPGvsPKA0.net
コミネにタグにレベル1って書いてあるんですけどって問い合わせてみるのが確実

669 :774RR (ワッチョイ e773-BKlk):2022/04/30(土) 20:23:31 ID:McCiZ7IQ0.net
>>668
一応メーカーに問い合わせてみました

670 :774RR (ワッチョイ bf73-nM1H):2022/04/30(土) 20:24:18 ID:TwXKYQQ10.net
メッシュジャケットの袖口についてるマジックテープなんですが、柔らかい側が
繊維がほぐれたりして、閉まらなくなってしまいました

柔らかい側のテープを交換して補修したいと思ってます

マジックテープは生地に接着されてるようなのですが、どんな接着剤だとよいのでしょう

グルーガンでいいかなと思いましたが、これは固まるので袖口だと開け閉めしてるうちに外れやすい、
ということのようです

671 :774RR (テテンテンテン MM8f-CiYd):2022/04/30(土) 20:26:16 ID:qCEfggl8M.net
以前コミネのGパンを買ったら
Web等の商品説明の内容は間違ってて、付属のタグの内容が正しいというカミペラが入ってたな

672 :774RR (テテンテンテン MM8f-CiYd):2022/04/30(土) 20:28:20 ID:qCEfggl8M.net
>>670
アイロンテープでいいんじゃないのかな

673 :774RR :2022/05/01(日) 13:23:52.41 ID:tRPktwYZM.net
買いたいジャケットに限ってMまでしか展開なかったりして泣ける
Sも作れ

674 :774RR :2022/05/01(日) 13:27:36.33 ID:GdvJ1hvj0.net
>>670
縫うのが一番間違いない
百均で裁縫道具買って来て手縫いで充分
接着剤と併用して四隅だけちょっと縫っておくだけでもいい

675 :774RR (ワッチョイ 2744-SvmS):2022/05/01(日) 17:03:51 ID:F3NcWPUS0.net
>>670
裁ほう上手でいいんじゃないの?
その場合アイロン当てた方がもっといいけど、当て布はした方がいいかも。

676 :774RR (スフッ Sdff-vQvm):2022/05/02(月) 18:58:40 ID:8IRFwV83d.net
連休中のツーリング用にコミネ以外のグローブ探してたんだが
どういうわけか気付いたらGK-215ポチッてたわ

677 :774RR (アウアウウー Saab-FD0p):2022/05/02(月) 19:05:04 ID:3DX6H/aPa.net
冬と雨と靴以外はとりあえずコミネでオッケー

678 :774RR (ブーイモ MM2b-nXYo):2022/05/02(月) 19:14:52 ID:Qil5HXh3M.net
コミネって胸と背中のプロテクター数種類あるけど、価格とか重量とか置いておいてどれが一番保護性能高いんだろう

679 :774RR (ワッチョイ 2773-SuRL):2022/05/02(月) 19:37:42 ID:nUQyr9ja0.net
よく分からんがce2の一体型なんじゃないの

680 :774RR (ワッチョイ 27d9-nXYo):2022/05/02(月) 20:44:23 ID:Ol7AbgWl0.net
>>679
胸部だと、独断だけどSK-828の胸部が一番保護性能高そうなんだよな。単独ではラインナップ無いみたいだけど。
一方背中はSK-822が良さそうだし

681 :774RR (ワッチョイ bf73-FD0p):2022/05/02(月) 21:02:47 ID:zGYLiPDf0.net
胸は実質一択だけど
背中はサンバ虫と流線型のでかいので意見割れるな

682 :774RR (ワッチョイ a7dc-jGWq):2022/05/02(月) 21:08:41 ID:3NrJyRQS0.net
さんようちゅう

683 :774RR (ワッチョイ bfcf-cgu2):2022/05/02(月) 21:29:04 ID:LmtDkxdw0.net
サンバ虫ワロタ

684 :774RR (ワッチョイ 8781-8wLH):2022/05/02(月) 21:38:36 ID:GtcWAC2Q0.net
SK-828は着ると前後の厚みが大きいからタイトなジャケットは着られない

685 :774RR (ワッチョイ bfcf-cgu2):2022/05/02(月) 21:39:53 ID:LmtDkxdw0.net
あれは外に着けるものでは

総レス数 1002
203 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200