2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

南大阪本拠地のライダースレ Part42

987 :774RR:2023/05/17(水) 23:30:40.13 ID:CM2LAx65.net
ヒントある1枚目しか分からん

988 :774RR:2023/05/18(木) 06:13:35.78 ID:s9oJb3d/.net
>>984
うぷ主ちゃうが、紀ノ川フルーツラインとか箕島漁港と思う

989 :774RR:2023/05/18(木) 06:26:19.81 ID:Pk53gxsv.net
みかん海道とか、みかんの丘の写真もあるけど
場所くらい書いて欲しいですねー

990 :774RR:2023/05/18(木) 07:29:56.97 ID:KhoGhGvl.net
>>987
あと6枚目(最後)も紀ノ川フルーツラインかな
他は分からない

991 :774RR:2023/05/18(木) 08:44:08.34 ID:ho4PiEzk.net
規制でレス出来ず遅れてすいません
>>982
先月全線開通した紀の川フルーツラインの延長部分
デュプロ 和歌山事業所から西に少し進んだ所になります
http://www.wazamono.jp/img/touring6/src/1684330471534.jpg

>>983
4枚目、有田みかん海道東屋
こちらはすぐ側の展望台からの眺めです
http://www.wazamono.jp/img/touring6/src/1684243095067.jpg
5枚目、みかんの丘(有田川町大谷)
有田川の市街地を眺望出来ます
http://www.wazamono.jp/img/touring6/src/1684330569766.jpg

992 :774RR:2023/05/18(木) 09:16:39.68 ID:ho4PiEzk.net
解っている方も何人か居られますが
1枚目、道の駅 柿の郷くどやま付近の紀の川フルーツライン
2枚目、高野山町石道展望台
3枚目、黄色い漁船が特徴的な箕島漁港
となります

993 :774RR:2023/05/18(木) 11:36:19.37 ID:KS9hAF6m.net
みかんの丘から千葉山山頂もええで アドベンならいける

994 :774RR:2023/05/18(木) 12:36:22.24 ID:ChrB12rY.net
いい景色だなぁ
バイク乗って出かけたいなと思うけど、以前みたいな気力がない…

995 :774RR:2023/05/18(木) 13:25:30.03 ID:o6QszNcE.net
土曜はごまさん行ったあとフルーツライン流してくるか

996 :774RR:2023/05/18(木) 14:02:47.17 ID:Xy2aKie+.net
次スレ立てる

997 :774RR:2023/05/18(木) 14:04:29.99 ID:Xy2aKie+.net
南大阪本拠地のライダースレ Part43
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1684386241/
次スレなり

998 :774RR:2023/05/18(木) 19:23:52.40 ID:/8HJoTva.net
>>991
回答ありがとう!
改めてすんごい気持ちよさそうな道だ!
近々行ってみます

999 :774RR:2023/05/18(木) 19:27:15.42 ID:+6eI3jj1.net
>>991
回答ありがとうございます
この戦争が終わったら逝きます

1000 :774RR:2023/05/18(木) 20:49:38.55 ID:BwlY9P4B.net
バキューン

1001 :774RR:2023/05/18(木) 22:00:01.10 ID:kkId2bHs.net
20日土曜まで交通安全週間やから気ぃつけや~

1002 :774RR:2023/05/21(日) 17:55:38.00 ID:gLoxgN9y.net
>>981の6枚目のとこに行ってきた
オチはない
なおフルーツラインはバイクも車もやたらいた
R480だっけ、高野山行く道までだった頃とは大違いだ

1003 :774RR:2023/05/21(日) 20:26:19.13 ID:UDckl5xa.net
銀河鉄道

1004 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1004
186 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200