2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

南大阪本拠地のライダースレ Part42

1 :774RR:2021/09/19(日) 11:20:50.60 ID:s2Tpgaw6.net
※スレ立ての際はワッチョイは住人が死にスレも死ぬため導入禁止。

▼sageてマターリいきましょう。
▼荒らしや煽りは無視・放置しましょう。(荒らしや煽りに反応する人も同様)
▼このスレではコテハン禁止。全力で無視・放置しましょう。

前スレ
南大阪本拠地のライダースレ Part41
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1598151742/

801 :774RR:2023/01/28(土) 19:26:56.85 ID:1xqTDB+M.net
>>800
どこスタートよ

802 :774RR:2023/01/28(土) 20:21:51.17 ID:UYVYKCdb.net
>>801
大東

803 :774RR:2023/01/28(土) 20:29:58.03 ID:zwpkrqew.net
>>802
大東スタートだったら適当なとこで中環→臨海でいけたんじゃね

804 :774RR:2023/01/28(土) 21:04:05.11 ID:+xgtKh0d.net
りんくうは今日田尻スカイブリッジが凍結で通行止めってラジオの交通情報で言ってたけど

805 :774RR:2023/01/28(土) 22:10:37.72 ID:nnz5wLTv.net
外環南下は、羽曳野や富田林で信号設定が原因で100%確実に渋滞にかかるから
さっさと中環のがいいで

806 :774RR:2023/01/29(日) 00:29:23.66 ID:E+7cEFcB.net
皆さんありがとう
明日は中環経由で行ってみるわ

807 :774RR:2023/01/29(日) 01:40:20.06 ID:EoZekyXF.net
そこまでしてりんくう来たいんか?
何もないやろ

808 :774RR:2023/01/29(日) 06:35:57.08 ID:n0Tx3ZC1.net
小判さんみたいに写真が撮りたいんやな?そうやな?

809 :774RR:2023/01/29(日) 06:48:04.03 ID:OjpvykLZ.net
今日は行けそうな気がする

810 :774RR:2023/01/29(日) 07:41:45.28 ID:EoZekyXF.net
じゃ、自分も久しぶりにりんくう行ってみるわ。
通勤で毎日行ってんだけどな。

811 :774RR:2023/01/29(日) 11:49:29.77 ID:0FEcPiSV.net
>>808
誰?

812 :774RR:2023/01/29(日) 12:24:21.68 ID:EoZekyXF.net
りんくう行かずに、和歌浦行ってきたけど風吹峠は雪解けの水で道路びちゃびちゃだったわ。
メットもバイクもドロドロになったわ

813 :774RR:2023/01/29(日) 13:00:23.78 ID:53Zow2AH.net
>>812
風吹通って和歌浦ですか
ちと遠回りルートですね

814 :774RR:2023/01/29(日) 13:09:52.62 ID:2C6I5RG2.net
龍スカのライブカメラみたら相当積もってるな

815 :774RR:2023/01/29(日) 14:32:29.88 ID:EoZekyXF.net
>>814
阪南市→26号→和歌山港→和歌浦→紀ノ川堤防→風吹→阪南市
約1時間半です。

816 :774RR:2023/01/29(日) 15:20:30.73 ID:/awHFq8m.net
>>815
なるほど、帰りに通ったのね
ところでアンカーずれてますよ

817 :774RR:2023/01/29(日) 22:28:41.98 ID:8PjNlq5F.net
昨日りんくう行くぞってた者やけど
俺もりんくう行かずに伊丹空港行ってきた
ピザがうまかった

818 :774RR:2023/01/30(月) 20:08:51.52 ID:zEUcbreR.net
りんくう帰りに紀一でラーメン食べたれや

819 :774RR:2023/01/31(火) 06:06:14.29 ID:CS8SaEIY.net
りんくうってぼっちでも行っていいですか

820 :774RR:2023/01/31(火) 07:41:14.02 ID:dgP04YaZ.net
だめだめ

821 :774RR:2023/01/31(火) 12:02:48.46 ID:YkRU63c9.net
聞こえてくるのは日本以外のアジアの言語ばかりだから大丈夫やん、彼ら気にしてない

822 :774RR:2023/01/31(火) 13:01:13.64 ID:+6+J60ih.net
ひとりのやつも珍しくないけどなぁ
うわっ笑あの人ひとりで来てるわ笑とか思った事ないし、そこまで他人見てないだろ

823 :774RR:2023/01/31(火) 15:48:58.52 ID:6xuoG3/D.net
>>819
オッサンが興味本意で1人で行って見て、みんな楽しそうに談笑してるの見て10分も経たずに帰ったわ。

824 :774RR:2023/01/31(火) 16:22:20.52 ID:ATgcHTjP.net
いてるだけで楽しい場所じゃないから買い物の用事がないのに行ってもそらおもんないやろ

825 :774RR:2023/01/31(火) 19:01:21.40 ID:0AEptVI9.net
りんくうより加太国民休暇村の下の駐車場の方が落ち着くわ。

826 :774RR:2023/01/31(火) 23:20:18.84 ID:G7lhYV6z.net
>>819
りんくうに限らず何処へ行くにしても基本独りですが

827 :774RR:2023/01/31(火) 23:51:33.16 ID:NjGt4ElZ.net
今日は晴れてたけどやっぱり寒かった
http://www.wazamono.jp/img/touring6/src/1675171729418.jpg
http://www.wazamono.jp/img/touring6/src/1675172001780.jpg
http://www.wazamono.jp/img/touring6/src/1675172097258.jpg
http://www.wazamono.jp/img/touring6/src/1675172198574.jpg
http://www.wazamono.jp/img/touring6/src/1675172619089.jpg
http://www.wazamono.jp/img/touring6/src/1675173147830.jpg

828 :774RR:2023/01/31(火) 23:55:35.57 ID:jb/+1fnn.net
>>827
3枚目は何mmで撮りましたか?

829 :774RR:2023/02/01(水) 15:17:44.55 ID:z1B6eP72.net
雑賀崎にあった焼肉みしまって無くなったと思ったら移転してたのか
全然知らんかった

830 :774RR:2023/02/01(水) 16:24:00.55 ID:s5u9Lhd+.net
業物!!!

831 :774RR:2023/02/01(水) 20:27:16.96 ID:fE5CcGFA.net
赤い灯台は深日かな?

832 :774RR:2023/02/02(木) 21:55:19.98 ID:QiZm72Mh.net
>>828
250mmです
>>831さんの言うとおり深日港防波堤からの撮影です
城ヶ崎からだとこんな感じです
http://www.wazamono.jp/img/touring6/src/1675172548768.jpg

833 :774RR:2023/02/04(土) 06:59:35.92 ID:/1ZUgUQc.net
>>827
1枚目の白石海岸(?)はどこですか?紀の川?

834 :774RR:2023/02/04(土) 07:14:59.18 ID:c3Ad0rjK.net
>>834
りんくうのマーブルビーチだろ

835 :774RR:2023/02/04(土) 07:56:50.05 ID:/1ZUgUQc.net
>>834
あっ空港連絡橋かw
最初、角島とか宮古島とかのイメージで何処だろ って思ってた
撮り方で知ってる場所でも印象変わるね~

836 :774RR:2023/02/04(土) 13:24:08.24 ID:c3Ad0rjK.net
久しぶりに白崎海岸まで行ってきた。
バイクいっぱい走ってました。
風吹峠を走ってたら、道の駅から信号無視の四輪が出てきて死にかけたわ。
て事でドラレコ買うわ。

https://i.imgur.com/g3lPx89.jpg

837 :774RR:2023/02/04(土) 19:28:34.59 ID:QQZZIS9B.net
SV650X?かっこいいね

838 :774RR:2023/02/04(土) 23:51:54.16 ID:TKXdf0DX.net
しばらく天気悪くなるかもしらんってさ

839 :774RR:2023/02/05(日) 00:05:30.68 ID:CbFSec9c.net
>>838
あざーっす。
回すと楽しいエンジンのSV650xです。

840 :774RR:2023/02/05(日) 00:07:51.22 ID:ghRyNptM.net
>>838
こんなこともあろうかと
暮らしワクワクワークマンを用意しておいた

841 :774RR:2023/02/05(日) 09:36:26.70 ID:GAwFAj9T.net
暮らしラン♪ラン♪ららぽーとでええがなw

842 :774RR:2023/02/16(木) 19:12:47.46 ID:Eqtsh0zZ.net
今度の土日は住之江・松原・和泉中央2りんかん合同セールがあるらしいね
MIISAさん目当てでとりあえず和泉中央に行ってみよっと

843 :774RR:2023/02/17(金) 23:20:40.51 ID:uDezrphE.net
ランドスポーツ南大阪
こんなのがあったんだ

844 :774RR:2023/02/18(土) 03:13:08.96 ID:MSUw8rPT.net
2りんかん和泉も松原も住之江もナップスの堺インター店に対しての迎撃だろうけど
あんな場所にナップス来ても団地の爺さん婆さんから苦情だらけやろな
住宅地の真ん中に針テラスみたいなもんや

845 :774RR:2023/02/18(土) 04:35:14.65 ID:U2gbTGYv.net
昨日、泉北2号沿いラブホ前で鋼材積んだトレーラーが石津川にダイブしとったけど、引き上げられたんかな?

846 :774RR:2023/02/18(土) 06:40:35.65 ID:+LlI3l4H.net
王将の辺りか?
スマホ居眠り過積載だろうな

847 :774RR:2023/02/18(土) 06:48:16.34 ID:+LlI3l4H.net
つか、府道じゃなく川向こうの道で落ちてんのかよw
プロバンスの間の道の先にある工場へ曲がろうとしたが
頭を振りすぎて落ちた感じだw

848 :774RR:2023/02/18(土) 07:49:06.55 ID:UM8al/Cg.net
昨日20時頃にはトレーラー引き上げられてたけど、エンジンがかからないからか動かすのに手間取ってたな

849 :774RR:2023/02/18(土) 08:38:52.46 ID:U2gbTGYv.net
ラブホ客出るに出られずw

850 :774RR:2023/02/18(土) 09:03:37.20 ID:UM8al/Cg.net
工場から出て来て100円道路方向に曲がろうとしたけど、下り坂で過積載気味だからスピード落としきれなかったんじゃないかと
>>844
ナップスOPEN延期らしいけど、立地は微妙だな
申し訳ないけど周辺は寂れてる感じがして場違い感あるし
そもそもあそこで堺インター店と名乗るのは無理がある

851 :774RR:2023/02/18(土) 09:59:58.88 ID:P6qJHO3Y.net
堺のナップスオープン延期か

852 :774RR:2023/02/18(土) 12:00:59.65 ID:+LlI3l4H.net
新ナップス、ユーザー車検の際、何かあったら使えると思っている
まぁこのオレサマにその何かを与える隙は無いんだけどな
ガハハ

853 :774RR:2023/02/21(火) 00:03:34.33 ID:oG6JxQ2l.net
見に行きたかった。

https://news.yahoo.co.jp/articles/24a5fd4117557384725b691501bbcde7920118c8

854 :774RR:2023/02/21(火) 08:06:50.33 ID:N2mkQHmh.net
23日13時まで停泊してるから行けば?

855 :774RR:2023/02/21(火) 17:04:56.46 ID:YsnFOfpB.net
大きさはもちろんですがエンジン音も迫力があって圧倒されました

http://www.wazamono.jp/img/touring6/src/1676961213611.jpg

http://www.wazamono.jp/img/touring6/src/1676961434459.jpg

http://www.wazamono.jp/img/touring6/src/1676961503947.jpg

http://www.wazamono.jp/img/touring6/src/1676961577849.jpg

http://www.wazamono.jp/img/touring6/src/1676961819399.jpg

http://www.wazamono.jp/img/touring6/src/1676961896108.jpg

 

856 :774RR:2023/02/21(火) 21:46:07.06 ID:8/w7C/NC.net
>>855
わいが行った時に止まってたVストや

857 :774RR:2023/02/22(水) 08:03:20.12 ID:8JEn9irl.net
こりゃすげーなw

>>856


858 :774RR:2023/02/22(水) 08:07:22.32 ID:8JEn9irl.net
どこらあたりに入港してんの?
俺も隙あらばいきてー

859 :774RR:2023/02/22(水) 09:28:45.42 ID:KZCpPiEU.net
かもめ大橋渡ったとこ。
橋からもよく見える。

860 :774RR:2023/02/22(水) 10:32:26.01 ID:lcs1L9VJ.net
昔のカーフェリーやさんふらわあの乗場かな?

861 :774RR:2023/02/22(水) 21:49:22.86 ID:PVI0mFVh.net
ここ二輪車進入禁止なんやな。そういえば南港とか大阪港は埠頭周辺二輪車進入禁止のところが多かったな。帰ってきてから気がついたわ。

862 :774RR:2023/02/23(木) 00:19:39.69 ID:2GTm++7h.net
二輪通行禁止の所ってだいたい走り屋(笑)のせいだよな

863 :774RR:2023/02/23(木) 04:38:14.40 ID:i0UliT2e.net
大阪は二輪通行禁止の道路多いよな
安全に走ってても切符切られるとかアホらしい

864 :774RR:2023/02/23(木) 05:13:07.94 ID:qsramDJz.net
>>862
前にうちの70歳越える親と二輪車通行禁止が多いって話をしたら、「すまんな」って謝っていた。若かりし頃あちらこちらでレースしまくっていたそうな。

865 :774RR:2023/02/23(木) 08:05:16.63 ID:U85MfY/L.net
バイクブーム時の走り屋メッカだった南港の90Rは何年か前に二輪禁止がひっそり解除された。
バイク便が関税関係の書類を運ぶのに普通にめっちゃ走ってたから意味なかったからな。
港周辺は二輪禁止でも乗ってるのがおっさんだったら切符切らんよ

866 :774RR:2023/02/23(木) 17:41:49.90 ID:b8TyxeS9.net
ナップス堺店はどうしたん?

867 :774RR:2023/02/23(木) 17:55:29.45 ID:7EPYH1cj.net
日曜日に店の前通ったら、まだ工事してるような雰囲気だったよ。狙い撃ちしたかの様に住之江松原和泉中央の2りんかんがセールをやったのに空振りとはね

868 :774RR:2023/02/23(木) 18:58:52.60 ID:2g90JAil.net
ナップスって安い?

869 :774RR:2023/02/23(木) 19:27:29.15 ID:soc59Ghc.net
90Rその昔見に行ったな
1コーナーしかなくてつまらなくて一度だけで飽きた、なんで集まるのか不思議な場所だった
あと、ガードレール支えるコンクリートブロックが危険だった記憶

870 :774RR:2023/02/28(火) 10:46:31.32 ID:LKkwtupi.net
>>855
【日帰り】関西発ツーリング 84日目【宿泊】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1674636685/655
書き込みした?してないよな?
一枚目以外勝手に転載されてるぞ
画像貼る時は気をつけて

871 :774RR:2023/02/28(火) 12:11:56.17 ID:afxRFRg8.net
こっちのが無断転載だったりしてw

872 :774RR:2023/03/01(水) 21:50:54.99 ID:mMRzkEHd.net
>>870
強襲揚陸艦の写真はここのスレしか上げてません
わざわざどうもです

873 :774RR:2023/03/01(水) 21:54:37.38 ID:mMRzkEHd.net
和歌山方面へ
晴れてたけどそこそこ風が強かった
http://www.wazamono.jp/img/touring6/src/1677672984874.jpg
http://www.wazamono.jp/img/touring6/src/1677673057872.jpg
http://www.wazamono.jp/img/touring6/src/1677673254263.jpg
http://www.wazamono.jp/img/touring6/src/1677673568103.jpg
http://www.wazamono.jp/img/touring6/src/1677673681692.jpg
http://www.wazamono.jp/img/touring6/src/1677673778204.jpg
http://www.wazamono.jp/img/touring6/src/1677673942565.jpg

874 :774RR:2023/03/01(水) 22:16:52.00 ID:0e5AyuyF.net
ツーリングマップルの写真みたいや

875 :774RR:2023/03/07(火) 14:40:12.91 ID:rBOlUjPE.net
久しぶりにグリーンロードの大師インタートンネル前
あと、道の駅、白鳥手前
ネズミやってたわ

876 :774RR:2023/03/07(火) 18:55:44.62 ID:wBegxU3W.net
春日商会ってところの前でネズミ捕りやってたね

877 :774RR:2023/03/11(土) 17:41:10.89 ID:4vjTNR2d.net
PL教団の前の道、東行きネズミ捕り、西行き移動オービス

878 :774RR:2023/03/11(土) 17:46:39.73 ID:6UzFcohF.net
暖かくなってきたから取締り増えたよね

879 :774RR:2023/03/11(土) 18:05:32.09 ID:A/9l0LR5.net
花粉にまけてすぐに帰ってしまいました

880 :774RR:2023/03/11(土) 21:05:30.90 ID:es5mhbRl.net
針テラスに行った帰り、生駒山脈が花粉?黄砂?で霞んでぼんやりしてた

881 :774RR:2023/03/11(土) 22:09:21.04 ID:3YsXkjLp.net
PM2.5らしいよ
大阪平野もえぐかった
肺が軽く痛いよ

882 :774RR:2023/03/12(日) 06:58:10.68 ID:AeG/BiZa.net
えぐかったね。
天気が良いのに霞んでたもんね。
明日雨だから少し落ち着くかな。

883 :774RR:2023/03/12(日) 16:15:12.44 ID:vohe9BUq.net
>>877
西行き移動オービスの場所詳しく

884 :774RR:2023/03/13(月) 12:20:59.65 ID:iHLA0M3i.net
>>883
府道35 光丘カントリー出入口付近 西行き

885 :774RR:2023/03/13(月) 21:46:03.66 ID:npaOV/l1.net
>>884
サンクス!

886 :774RR:2023/03/22(水) 11:58:59.34 ID:bS0iq4Ls.net
naps堺のオープン日4/7に決定したね
今度は大丈夫か?

887 :774RR:2023/03/22(水) 12:14:21.07 ID:wD/ahfHE.net
nsps堺はもう信用ならない

888 :774RR:2023/03/22(水) 18:56:00.15 ID:as/Gns7G.net
先週末nsps堺店の前通ったけど
まだやぐら組んだ状態だったぞ
大丈夫なのか?

889 :774RR:2023/03/22(水) 19:27:57.07 ID:RhH9p061.net
遅れる理由によるよね
何なんだろう

890 :774RR:2023/03/22(水) 23:39:22.75 ID:uopKkcL1.net
施工が2mmズレてたんだろう

891 :774RR:2023/03/23(木) 07:40:07.13 ID:LKqcEkxv.net
一番被害を被ったのは、NAPSのオープン前週に南大阪3店舗で合同セールをやった2りんかんという説

892 :774RR:2023/03/23(木) 09:41:28.66 ID:U4NJWQXu.net
合同セールって名の不良在庫処分な
目玉商品も不人気商品ばっかりやし
アウトレット品コーナーは売れ残りのガラクタばっかりやったし
あれで合同セールって事ならナップスがオープンしてても迎撃できないわ

893 :774RR:2023/03/23(木) 14:36:07.18 ID:LIn/dxT3.net
弾幕薄いよ、なにやってんの!

894 :774RR:2023/03/25(土) 13:06:20.35 ID:+EMKYnEF.net
雄ノ山でパンクしてた兄ちゃん何となったかな。
今日はパンク修理セット持ち合わせてなかったんだよ。

895 :774RR:2023/03/28(火) 09:59:57.74 ID:eUOkrBfb.net
今だにリポDの近つ飛鳥博物館の階段で撮ったキムタクのCM流れてんな
いつまで使うねん笑

896 :774RR:2023/03/28(火) 11:51:52.03 ID:vr6YHrAj.net
あの芸大のラブホみたいな城が気になる

897 :774RR:2023/03/28(火) 23:40:00.26 ID:MORXv1dy.net
桜を見に奈良方面へ
http://www.wazamono.jp/img/touring6/src/1680011509753.jpg
http://www.wazamono.jp/img/touring6/src/1680011623581.jpg
http://www.wazamono.jp/img/touring6/src/1680011820689.jpg
http://www.wazamono.jp/img/touring6/src/1680011933003.jpg
http://www.wazamono.jp/img/touring6/src/1680012132341.jpg
http://www.wazamono.jp/img/touring6/src/1680012602081.jpg
http://www.wazamono.jp/img/touring6/src/1680012702299.jpg

898 :774RR:2023/03/28(火) 23:44:40.45 ID:8V7KJaG0.net
>>897
鳥居の写真は熊野ですか?
いい写真ですね

899 :774RR:2023/03/28(火) 23:57:09.39 ID:MORXv1dy.net
>>898
そうです
大斎原の大鳥居です

900 :774RR:2023/03/29(水) 00:10:58.45 ID:BtnPXv7R.net
俺と同じ箱だ

総レス数 1004
186 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200