2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

南大阪本拠地のライダースレ Part42

1 :774RR:2021/09/19(日) 11:20:50.60 ID:s2Tpgaw6.net
※スレ立ての際はワッチョイは住人が死にスレも死ぬため導入禁止。

▼sageてマターリいきましょう。
▼荒らしや煽りは無視・放置しましょう。(荒らしや煽りに反応する人も同様)
▼このスレではコテハン禁止。全力で無視・放置しましょう。

前スレ
南大阪本拠地のライダースレ Part41
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1598151742/

711 :774RR:2022/11/13(日) 10:01:02.22 ID:T6gS+pMc.net
美原の町田商店行きたいけど渋滞に巻き込まれるよなぁ

712 :774RR:2022/11/13(日) 11:03:34.25 ID:gEQ7V88p.net
今日はららぽーと周辺空いている
雨だけど

713 :774RR:2022/11/13(日) 12:05:41.94 ID:R6KC5WF5.net
町田商店ならあちこちあるじゃん

714 :774RR:2022/11/14(月) 16:12:25.78 ID:8e0KmgXz.net
ビバの北側にパチ屋が出来る

715 :774RR:2022/11/14(月) 17:07:55.66 ID:Erb9aP2a.net
せっかくパチが無くなったと思ったらまた出来るとはww
つけ麺などの食い物屋も多数入るみたいだが
つーか、どこでもいいから映画館作れや!!!

716 :774RR:2022/11/16(水) 14:39:28.95 ID:NrZIUfUI.net
しかしららぽ渋滞が凄まじいな
309の北行きは少し増した感じだが南行きがもうアカン
下黒山、阪和道が上を通る交差点がもうアカン

717 :774RR:2022/11/16(水) 14:40:50.33 ID:NrZIUfUI.net
その影響かムサシの客が減ってダイキが増えとるw

718 :774RR:2022/11/16(水) 14:57:45.60 ID:B9ZWWbQk.net
ムサシにいつもの長靴買いに行ったら値上げがすごかったわ
もうゴムもあかんか…

719 :774RR:2022/11/16(水) 21:19:05.96 ID:w32/zkZo.net
小袋に入ったネジやワッシャーなども僅かながら値上げしてたよ

怖いもの見たさで夕方の買い物タイムに丹南から南下してららぽ前を通過してみた
帰宅ラッシュ並みの渋滞が続く
ららぽ前に到着して見てみると、立体駐車場の出口に向かう通路は下から上まで大渋滞
ココイチの横にある出入口も大渋滞
待避路線を超えて列をなしているので用がなければ右車線キープ推奨
ココイチを過ぎるとどうにか落ち着く
本当にどこのららぽは入るのも出るのも一苦労な迷惑な施設だわwww
ちなみに向かいのビバホームはそれなりに空いていた

教訓 営業時間帯は2度と通らねぇ

720 :774RR:2022/11/16(水) 23:49:02.12 ID:4sGHw6B6.net
親がららぽ行ったと話してたけど
あの一帯が回転寿司激戦区になってるらしくて笑った

721 :774RR:2022/11/17(木) 06:52:38.88 ID:xuOBxzCi.net
今週末は、ららぽーとブラックフライデーとユニクロ感謝祭が合体
絶対近づくなよ

722 :774RR:2022/11/17(木) 07:28:01.41 ID:EGRz/G6X.net
ハードオフ行けないやん

723 :774RR:2022/11/17(木) 11:05:46.98 ID:nqwlKeBQ.net
あのへんまでチャリで行ける俺は無問題
ビバホーム(1F2F、フードコート、万代まで)ガラガラすぎてこの先が不安になってしまうレベル
まぁさすがに一過性だとは思うけど

724 :774RR:2022/11/17(木) 12:55:23.01 ID:2lq09Qmd.net
ららぽ行ったけど結構面白かったで。
ペットショップとかも大きめやし暇つぶしにはええと思う。

725 :774RR:2022/11/17(木) 18:25:12.97 ID:lioLwUTT.net
>>724
わいもチャリで、度々パトロールしてる。歩き疲れたらミスドで一服

726 :774RR:2022/11/18(金) 01:14:45.26 ID:JqDVpvD9.net
>>720
くらがららぽに出来て大手3社がコンプしたからねぇ
それも半径300mの間にw

なんていうか、意外とご近所さんがいるもんだなw
渋滞の有様をハタチで高みの見物
あると思います

727 :774RR:2022/11/19(土) 17:02:41.25 ID:X52nLRvp.net
>>726
ハタチって、子供の頃からまんまやねんけど何年やってんだろ?
周りは変わってくけど頑張ってるよな
モンとハタチ以外は田んぼばっかだったなあ

728 :774RR:2022/11/19(土) 17:16:32.13 ID:a4ve/ZCW.net
モンのセスナ懐かしす。

729 :774RR:2022/11/21(月) 09:59:01.87 ID:M1QzOua1.net
モンの作業帽被ったお姉さんは元気かな

730 :774RR:2022/11/21(月) 16:56:43.71 ID:4cD/Q5ri.net
モンのプラモ売り場…

731 :774RR:2022/11/22(火) 10:45:00.96 ID:54qfcJiP.net
モン懐かしいなw

732 :774RR:2022/11/23(水) 00:47:01.98 ID:nSP6g/pA.net
モン、たまに行くのが丁度良かった

733 :774RR:2022/11/23(水) 07:48:58.16 ID:gF1Iandf.net
親父がモンに置いてるセスナ横山やすしから買い取ったとか言ってたな

734 :774RR:2022/11/23(水) 12:14:34.86 ID:rXIzuzav.net
横山やすし??
横山プリンのサインなら
持ってるよ

735 :774RR:2022/11/23(水) 19:22:34.00 ID:9jJxPi98.net
近場でバイクで日帰りで行ける範囲にメガネ供養してくれるとこってある?
6年前にメガネ買ったんだが
3年ほど前に買い換えた→すぐ勤務先から最寄り駅の徒歩10分ほどの間に落として行方不明
仕方なく古いメガネに戻した
さすがに細かい傷とかはいったんで今年になって新しいの買った→2ヶ月でヒンジのとこが折れて返品返金(店の人とちとモメた)
仕方なく古いメガネに戻した
と、まぁよろしくない
先日また新しくメガネ買ったんだがもう面倒はイヤなんで供養に寺か神社に持って行こうと思ってる

736 :774RR:2022/11/23(水) 20:40:10.27 ID:Iusn40i/.net
>>735
奈良県にある壷阪寺眼鏡供養観音かな~

737 :774RR:2022/11/23(水) 20:43:03.33 ID:9jJxPi98.net
>>736
あぁめっちゃいい距離です
ありがとうございます

738 :774RR:2022/11/24(木) 11:57:34.81 ID:Yjht8sTj.net
メガネ供養て初めて聞いた
遺品ならわかるやけど不燃物にポイじゃあかんの?
そのうちすり減ったタイヤの供養とか出てきてそう

739 :774RR:2022/11/24(木) 12:10:26.81 ID:h4bUr3Kv.net
>>738
>>735で2回買い換えて2回とも引き戻されてるんだからなんかヤバそうじゃん

740 :774RR:2022/11/24(木) 13:03:06.28 ID:VwLG/gzf.net
>>737
出発がどこかわかりませんでしたが南大阪なので良い感じかなと思いました
めっちゃいい距離とのこと嬉しいです

741 :774RR:2022/11/29(火) 10:57:37.94 ID:ZXl9PXwi.net
毎日ららぽーと前から菅生の交差点まで大渋滞
イヤになるな

742 :774RR:2022/11/30(水) 08:22:47.29 ID:62IpI87y.net
>>741
出勤時は渋滞関係ないでしょうが、退勤時は厳しそうですね

743 :774RR:2022/11/30(水) 10:12:36.17 ID:y/GQTahZ.net
>>742
地域を回る仕事をしている為、常時渋滞との戦い
それもトラックだから狭い道はあまり走りたくない

744 :774RR:2022/12/02(金) 15:05:44.21 ID:ggAPo2HY.net
富田林のうぐいすの湯が閉館していた
なので駅前の方にある葛城の湯へ向かったらこっちも閉館
富田林の風呂屋全滅やんw
そもそもうぐいすは漫画が読めて客もそれなりに居たのになんでやねん?

745 :774RR:2022/12/02(金) 20:34:28.06 ID:aUBzlx/O.net
結構前に潰れたのにそれを今頃知る時点でそういう事なんだよ

746 :774RR:2022/12/03(土) 00:43:32.86 ID:Ahnv7uCE.net
>>745
最近、狭山の虹の湯ばかり行ってたからw

747 :774RR:2022/12/03(土) 00:49:11.14 ID:Ahnv7uCE.net
まぁうぐいすは20代のガキどもが煩かったからな
いつもコケて死ねと思ってましたw
そんなんが少々鬱陶しかったんで虹の湯や延羽の湯、たまにかもきみ、きらくゆなどなど
そっかー潰れたか
もう潰して跡形もなかったので銭湯は期待出来ないなw

748 :774RR:2022/12/03(土) 06:05:29.91 ID:ft/aU/sJ.net
燃料費の高騰とコロナのせいで客足遠のいて閉店なんやろね
節約のためにお湯の温度35℃にするわけにはいかんからしゃーない

749 :774RR:2022/12/03(土) 09:58:43.91 ID:+f8BBLY5.net
自家製特性ソースかなんか知らんが
ハヤシライスのご飯がコンビニのおにぎり一つ分しか
入ってないこれじゃ平日の客はみんな逃げてしまうわな
レースといえばしょっちゅう休むし
こんな道楽でやってる店は行かなくて良い

750 :774RR:2022/12/03(土) 11:10:36.73 ID:CmRZkYj6.net
うぐいすは運営元の会社もなかなかアレな会社だったような

751 :774RR:2022/12/03(土) 11:52:33.36 ID:mq5Qrn2E.net
河内長野にも狭山にも羽曳野にもあるから
わざわざ富田林に行こうと思わんだろう

752 :774RR:2022/12/03(土) 13:04:29.00 ID:Ahnv7uCE.net
>>751
漫画を置き出してからガキが増えたのが終わりの始まりだったな

753 :774RR:2022/12/04(日) 14:54:13.19 ID:Npfh36R3.net
延羽はパチ屋の隣というかパチ屋の経営だから客層がよくない

754 :774RR:2022/12/04(日) 16:53:33.30 ID:sIXc/h8X.net
何度か行った感じ家族連れ多かったイメージだけどなぁ
休日夕方だったからかな

755 :774RR:2022/12/04(日) 18:38:26.21 ID:/sSeYpN+.net
延羽の湯は河内家菊水丸が歌ってるイメージ

756 :774RR:2022/12/14(水) 12:56:01.87 ID:Nc1Y1byi.net
龍神積もってるな

757 :774RR:2022/12/15(木) 21:57:48.24 ID:TyVSlekK.net
今朝、初氷観測
冷たさが痛い季節がついにきたか

758 :774RR:2022/12/18(日) 14:16:10.55 ID:c8H7sNxH.net
ららぽーと堺のバイク置場かなり埋まってた

759 :774RR:2022/12/20(火) 09:41:59.94 ID:Q36fIKYo.net
駐車待ちが嫌ならチャリ、バイクだわな

760 :774RR:2022/12/22(木) 10:43:34.84 ID:9RPAvTRr.net
309号千早赤阪村らへんの水越峠ってこの時期地面凍って危ないですか

761 :774RR:2022/12/22(木) 22:08:04.09 ID:f+FP7j4M.net
平野から見て金剛山に雪が積もっていたらやめとけ

762 :774RR:2022/12/23(金) 12:01:36.24 ID:MdAzrJPD.net
水越峠は金剛山?葛城山?

763 :774RR:2022/12/23(金) 12:54:00.14 ID:3PcDEiRk.net
今日は外環より南の山側は全滅やな

764 :774RR:2022/12/23(金) 17:04:35.53 ID:kLZkgRyD.net
金剛山めっちゃ積もっとるな

765 :774RR:2022/12/23(金) 17:17:09.33 ID:fPrZfo94.net
京奈和通行止やん

766 :774RR:2022/12/29(木) 12:01:25.41 ID:FkP8eoyk.net
309号線のららぽーと渋滞ひどいね

767 :774RR:2022/12/29(木) 15:20:19.27 ID:+NArad11.net
ららぽーとを起点に南北それぞれ1~2kmの渋滞だな

768 :774RR:2022/12/29(木) 15:42:05.52 ID:Riqk+7VP.net
1人できてる暇なジジイを出入り禁止にしろ
金も落とさずゾンビみたいに徘徊して
女子小学生を物色しているぞ

769 :774RR:2022/12/30(金) 03:00:52.77 ID:AeWispwr.net
砂利の臨時駐車場が開設されとった

770 :774RR:2022/12/30(金) 09:55:15.85 ID:KNIOpUdt.net
元旦バイクで初日の出を見にいくなら何処行きますか?

771 :774RR:2022/12/30(金) 10:26:26.89 ID:g8Jn6x1Q.net
https://hinode.pics/
見たい場所を設定して自分で探せ

772 :774RR:2023/01/01(日) 14:10:40.43 ID:jWgbHLVy.net
泉南で竹槍仕様の古いクラウン見たわ。

773 :774RR:2023/01/02(月) 18:13:56.26 ID:H18AqLA9.net
正月に実家行ったら、R309大渋滞で帰宅困難。

774 :774RR:2023/01/03(火) 16:13:29.21 ID:+tzMmImr.net
南大阪スレってまだあったのか
久々に住之江2りんかん行ったら、掘り出し物ゲット出来て嬉しい
和泉のほうは改装してヘルメット推しの店になってしまったな

775 :774RR:2023/01/04(水) 13:47:09.05 ID:whsv0/Dy.net
俺はオンオフ両方のヘルメットが欲しい、
つーか買い替え期だから和泉にちょっと行ってくる
お年玉で買えるかな?w

776 :774RR:2023/01/04(水) 13:50:18.28 ID:2nqR0r+7.net
>>775
うちの娘はお年玉9万5千円も荒稼ぎしてたわ。
俺の小遣い3ヶ月分相当じゃねーか。

777 :774RR:2023/01/04(水) 14:11:48.81 ID:whsv0/Dy.net
娘活が必要だなw

778 :774RR:2023/01/04(水) 18:23:28.16 ID:PeR80i3y.net
今日水越峠走ってきたけど登山者の路駐が多かったわ
20台くらい路駐しててビビったわ

779 :774RR:2023/01/04(水) 18:52:34.58 ID:whsv0/Dy.net
トンネルがあるから基本的に用済み峠道
まぁ大規模メンテなどで迂回路設定にする時はさすがに追い出すだろう

780 :774RR:2023/01/08(日) 13:23:21.75 ID:wyuAuwcw.net
ワイも水越峠走ってきた
登山者の路駐はさらに増えてた
遊びで走るにはいいけど通るだけならトンネルテント一択だな

781 :774RR:2023/01/08(日) 15:33:05.33 ID:CuZvtTmT.net
水越峠にいつ行っても三脚立てたカメラマンおるけど何撮ってるんやろ
珍しい鳥でもおるんかな

782 :774RR:2023/01/08(日) 20:38:01.20 ID:rx0NQnwX.net
ナップスが堺に出来るんだな
二輪館しか無かったから嬉しい

783 :774RR:2023/01/08(日) 22:57:58.58 ID:+pArYGPS.net
にりんかんの下位互換できてもなぁ

784 :774RR:2023/01/09(月) 15:05:13.79 ID:I3J7sgpS.net
>>782
家から近いから嬉しい
以前あったバイクセブンみたいにショボくてすぐ撤退にならないでほしいけど

785 :774RR:2023/01/13(金) 14:47:11.85 ID:m32qb7ai.net
>>145
前にツィートでね
「Mr.サンデーで地球の歩き方…からのムー版のご紹介も。すでに13万部の大ヒットですが、
ムー本誌は毎月5万部なのです。差分の8万部がどこにいるのか
、ムー編集部として調査課題になっています。」
こんな記事があって

「Unlimited やめたら」と言ったので
それかも

786 :774RR:2023/01/15(日) 08:12:16.75 ID:NyWasheh.net
晴れてきとるやん!

787 :774RR:2023/01/15(日) 10:56:26.46 ID:GQi6lBtJ.net
断続的に雨

788 :774RR:2023/01/15(日) 15:46:30.56 ID:KtaeR8TV.net
りんくうマーブルビーチ行ってきた
今日はバイク少なめだな

789 :774RR:2023/01/15(日) 20:22:59.00 ID:ARqqRFJO.net
今日は暖かかったねぇ

790 :774RR:2023/01/15(日) 23:23:05.28 ID:VN5H6g4+.net
やたらバイク見たけど夕方からポツポツ雨でちと大変だったかも

791 :774RR:2023/01/20(金) 17:57:41.94 ID:NZSRHGXv.net
神通温泉にするか山乃湯にするか、迷って山乃湯に行ってきた。
源泉掛け流しだけあって、お湯は良かった。シャンプーが置いてないのがなぁって思ってたら、ジジイばっかり入ってきて、シャンプー置いてない理由に納得w
ハゲばっかで、そらシャンプー要らんわ

792 :774RR:2023/01/23(月) 07:57:07.45 ID:NNXp3YG4.net
幼稚な発想
他人と触れてはいけないカス

793 :774RR:2023/01/23(月) 16:58:47.13 ID:dmyYSmvj.net
明後日は雪が積もるのかな
粉河HPとか楽しいかもね

794 :774RR:2023/01/27(金) 00:10:48.94 ID:lK4AZFBk.net
昨日休みだったからフルーツライン行ってきたが、怖くなって途中で引き返した。
車が通ってない所は雪が残ったままだった
明日の午前も降るようだし和歌山方面は危ないかも

795 :774RR:2023/01/27(金) 08:16:02.42 ID:3FVinlP0.net
フルーツライン気になる
写真無い?

796 :774RR:2023/01/27(金) 12:56:24.88 ID:3cGyBphf.net
雪降る凍ると言うては休み
急用できたと言うては休み

ええ加減にしたら 商売なめてんのか・・・
まあ行かんけどね

797 :774RR:2023/01/27(金) 13:34:52.38 ID:Kx+tSDES.net
和旅ちゃんねるは見た

798 :774RR:2023/01/27(金) 13:47:24.13 ID:VJq3yDeP.net
一昨日は大変だったなあ
電車は止まるわ道路はアイスバーン状態だわ
どうしようもなかった

799 :774RR:2023/01/27(金) 18:07:20.05 ID:eebitQXf.net
今日は480通ったけど父鬼トンネル過ぎて鍋谷トンネル過ぎたら銀世界だったわ。ノーマルタイヤの車危ないぜ

800 :774RR:2023/01/28(土) 17:36:04.40 ID:UYVYKCdb.net
今日りんくう行こうかと外環走ってたら雪がちらついてきたのでUターンして帰った
家に着く頃には日が照ってきたので腹が立って酒飲んで昼寝した
明日こそはりんくう行くぞ

801 :774RR:2023/01/28(土) 19:26:56.85 ID:1xqTDB+M.net
>>800
どこスタートよ

802 :774RR:2023/01/28(土) 20:21:51.17 ID:UYVYKCdb.net
>>801
大東

803 :774RR:2023/01/28(土) 20:29:58.03 ID:zwpkrqew.net
>>802
大東スタートだったら適当なとこで中環→臨海でいけたんじゃね

804 :774RR:2023/01/28(土) 21:04:05.11 ID:+xgtKh0d.net
りんくうは今日田尻スカイブリッジが凍結で通行止めってラジオの交通情報で言ってたけど

805 :774RR:2023/01/28(土) 22:10:37.72 ID:nnz5wLTv.net
外環南下は、羽曳野や富田林で信号設定が原因で100%確実に渋滞にかかるから
さっさと中環のがいいで

806 :774RR:2023/01/29(日) 00:29:23.66 ID:E+7cEFcB.net
皆さんありがとう
明日は中環経由で行ってみるわ

807 :774RR:2023/01/29(日) 01:40:20.06 ID:EoZekyXF.net
そこまでしてりんくう来たいんか?
何もないやろ

808 :774RR:2023/01/29(日) 06:35:57.08 ID:n0Tx3ZC1.net
小判さんみたいに写真が撮りたいんやな?そうやな?

809 :774RR:2023/01/29(日) 06:48:04.03 ID:OjpvykLZ.net
今日は行けそうな気がする

810 :774RR:2023/01/29(日) 07:41:45.28 ID:EoZekyXF.net
じゃ、自分も久しぶりにりんくう行ってみるわ。
通勤で毎日行ってんだけどな。

811 :774RR:2023/01/29(日) 11:49:29.77 ID:0FEcPiSV.net
>>808
誰?

総レス数 1004
186 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200