2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

南大阪本拠地のライダースレ Part42

1 :774RR:2021/09/19(日) 11:20:50.60 ID:s2Tpgaw6.net
※スレ立ての際はワッチョイは住人が死にスレも死ぬため導入禁止。

▼sageてマターリいきましょう。
▼荒らしや煽りは無視・放置しましょう。(荒らしや煽りに反応する人も同様)
▼このスレではコテハン禁止。全力で無視・放置しましょう。

前スレ
南大阪本拠地のライダースレ Part41
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1598151742/

71 :774RR:2021/10/04(月) 19:46:30.74 ID:QnYCWrYM.net
>>69
実は66を羽曳野高校と見間違えてレスしてたんだけど、
羽曳野だけじゃなく西浦まで無くなってたのね

72 :774RR:2021/10/05(火) 00:59:11.07 ID:zpJkV2oR.net
羽曳野って南大阪なの?東大阪じゃなくて?

73 :774RR:2021/10/05(火) 04:52:11.61 ID:xpikBw72.net
大和川より南は南大阪って認識。

74 :774RR:2021/10/05(火) 06:59:16.99 ID:udJQsCzC.net
八尾ならまだしも羽曳野はまだ南だな
泉南とかから見りゃ遠いかもしれんが

75 :774RR:2021/10/05(火) 08:28:47.66 ID:Jggp0RvF.net
>>72
恵我ノ荘駅から東側が羽曳野市だから、全然東部じゃないよ

76 :774RR:2021/10/05(火) 11:26:37.01 ID:Vf2H45oq.net
羽曳野と西浦が合併して懐風館高校になったんだっけ

77 :774RR:2021/10/05(火) 16:14:38.42 ID:bkjT+rEd.net
昨日、R26バイパスの入口の幡代北交差点で
信号待ち停止中にポールポジションを取ろうとしたバイクが警察に切符切られてた
前に出た時に警官が来て、ちょっとちょっとという感じで歩道に誘導されてた

注意な

78 :774RR:2021/10/05(火) 16:43:50.74 ID:o/ujngGu.net
オレンジ色のセンターラインを追い越しorすり抜け?
それなら捕まっても仕方がないよ

79 :774RR:2021/10/05(火) 17:43:16.31 ID:rwpd4zi4.net
偉いじゃないか素直に捕まるなんて

80 :774RR:2021/10/06(水) 15:56:17.63 ID:0LgReEeE.net
信号待ちでのすり抜けはグレーとか言われてるけど、やっぱ違反だから捕まるよね
気をつけなきゃやな

81 :774RR:2021/10/06(水) 17:24:50.99 ID:jBf+g13P.net
大阪府警の重点取り締まりは、今はバイクのすり抜けだから気をつけて。死亡事故が車を大幅に上回っているそうな

82 :774RR:2021/10/06(水) 17:45:58.05 ID:USBusc5u.net
ウーバー奴隷が多く死んでるだけでは、という気もするけど
誰がどのように死んだのかニュースなり警察の資料でまとめてもらいところ

83 :774RR:2021/10/08(金) 18:37:28.44 ID:TcjrN/7e.net
シャオラァッ!明日ゎ待ちに待った祭りじゃー!
泉州の山側ゎ祭りがぁるカラ!道路規制ぁるカラ!見にくる人らゎ気ぉつけれゃ!?
みんなで祭り盛り上げて!伝統文化の偉大なる神事!だんぢりを守ってこゃぁー!?

84 :774RR:2021/10/08(金) 22:37:06.98 ID:KfwfeRWN.net
わざとこういうのやる奴1番おもんない

85 :774RR:2021/10/08(金) 23:22:28.30 ID:Nv/IjjE5.net
現実で発揮できないから仕方がない

86 :774RR:2021/10/09(土) 00:39:36.38 ID:ztqF+iog.net
祭り関係なんてこんな奴らなんやろね

87 :774RR:2021/10/09(土) 12:36:35.42 ID://ezpYQy.net
加太も断水してんだな。
トイレ使えないよ。

88 :774RR:2021/10/09(土) 18:25:59.87 ID:Em0nY0xL.net
撒き散らしなさい

89 :774RR:2021/10/10(日) 12:50:43.78 ID:7XFgGunS.net
和泉市とか人住んでるの?

90 :774RR:2021/10/10(日) 15:47:35.61 ID:ZvuGTWce.net
維新様の牙城でございます

91 :774RR:2021/10/10(日) 17:43:12.59 ID:250T29RH.net
府下の市町村人口で上から13番目くらいだったか
人だけはいる

92 :774RR:2021/10/10(日) 19:52:19.26 ID:QxDo0CT4.net
大都市部以外は人口減少の時代だけど、和泉市はここ10年間ほどかなり増えてる
主にららぽーとから和泉中央駅近辺ぐらいまでの範囲内ね
市民投票で否決されたけど、市役所も和泉中央に移転の話もあったし

93 :774RR:2021/10/10(日) 23:08:25.79 ID:ogWiUP7H.net
和泉中央駅とテクノステージのお陰な

94 :774RR:2021/10/11(月) 13:57:41.78 ID:MfH4bfyd.net
市役所が坂の上にある和泉中央へ移動されたら高齢者たちが悲鳴あげるやろうな

95 :774RR:2021/10/11(月) 15:14:18.22 ID:yt1tiN17.net
珍 「自分たちが世界の中心」

https://news.yahoo.co.jp/articles/dbd504a647cc75e6ee3b578acb72eca318ac379d

96 :774RR:2021/10/13(水) 13:25:26.26 ID:EzE76d6E.net
南海泉北線が岸和田まで伸びるって話はどうなったんだ
岸和田はその気になって蜻蛉池公園あたりで土地切り拓いて家建てまくってるが

97 :774RR:2021/10/13(水) 14:01:24.60 ID:u9OUvMRV.net
本線が高架工事でドタバタ
終わったら次は高野線の高架と考えたら採算の取れない路線の延伸とか有り得んな

98 :774RR:2021/10/13(水) 17:09:06.53 ID:9PsSwlVQ.net
道路はつなぐけど線路計画はなくなってるよ

99 :774RR:2021/10/13(水) 17:29:52.91 ID:GxjbNnGz.net
御堂筋線がもう少し南下してくれたら、我が家がさぞ高く売れるだろうなぁ

100 :774RR:2021/10/13(水) 19:03:45.28 ID:qObV4PQt.net
線路計画ないなったんか、サンクス
道路は繋ぐ必要なさそうやけどな
あの辺で混んでるのって、包近の交差点だけだし
それとも貝塚中央線まで繋いで水道道をカバーする感じか

101 :774RR:2021/10/13(水) 22:57:15.73 ID:2deKRFjx.net
泉州山手線でググれ

102 :774RR:2021/10/13(水) 23:24:35.83 ID:qObV4PQt.net
なるほど
サンキュー

103 :774RR:2021/10/16(土) 10:32:24.32 ID:eHEFeCZS.net
だんじりの練習はしてるみたいでだんじり囃子が聞こえてくるし興奮したヤンキーが原付で町内ブイブイ言わせてるのが喧しい。

104 :774RR:2021/10/16(土) 11:40:10.19 ID:BdmthU9d.net
泉州山手線の計画を見ました
30年以上かかりそうだな
岸和田ではないが、大阪南部の交通問題については
外環道の熊取付近を高架にするとかして朝夕の渋滞を解消してもらいたいものだ
だんじりになるとあの辺は封鎖されるしな

話は変わるが外環道は夜間のパトカーが多くなった
大阪府警は交通死亡事故が多いっていうので取締強化しているようだが
実際には午前中の夜間の交差点での事故と自転車の事故が多い
朝のR26なんて警官見ないけどな

つまり年末に向けて反則金の収集に余念がないってことだ

105 :774RR:2021/10/16(土) 12:37:20.73 ID:y/uSwtfr.net
部外者の大阪市民で申し訳ないけど
ジモピーは外環(そとかん)って言わんの?
外環道って東京かどっかかとおもた

106 :774RR:2021/10/16(土) 12:50:53.23 ID:pzm3JZ4Q.net
いや? そとかん ちゅうかん が通称のはずだけど
国道の短縮はさらに地元感が強いから、通じないかもって配慮して言わない人もいる
サンマルキューとかサントーセンとか

107 :774RR:2021/10/16(土) 13:11:30.71 ID:y/uSwtfr.net
>>106
ありがと
ちなみに大阪市民やと
そとかんちゅうかんうちかん

108 :774RR:2021/10/16(土) 15:09:57.51 ID:ZdebQvRa.net
うちかん=さんまるきゅーやんね

109 :774RR:2021/10/16(土) 15:24:58.95 ID:eoKx6IfH.net
>>108
長居公園通りからR25まで内環の一つ西の通りが309になるよ
平野馬場が終点

110 :774RR:2021/10/16(土) 19:23:12.87 ID:uDiby8Dr.net
流石に最近は13号って言わなくなったね

111 :774RR:2021/10/16(土) 19:36:14.12 ID:pzm3JZ4Q.net
そのかわり30号とも言わず泉南線やね
13号言うのは、もうかなり年配の人だけになった気がする

112 :774RR:2021/10/16(土) 20:51:28.39 ID:BdmthU9d.net
そとかんどう って言ってたわ

113 :774RR:2021/10/16(土) 21:32:20.19 ID:Olo0lXwn.net
13号線って久しぶり聞いたわ。

114 :774RR:2021/10/16(土) 21:48:48.95 ID:Lfe9Wt16.net
ソトカン
チュウカン
旧外

115 :774RR:2021/10/16(土) 21:54:18.53 ID:pzm3JZ4Q.net
旧のほうって言うわ

116 :774RR:2021/10/16(土) 22:31:08.63 ID:2DrY7a+o.net
Twitterでやたら「ご冥福をお祈りします」って
書き込みがあるけど誰か事故って死んだのかい?
誰です?

117 :774RR:2021/10/16(土) 23:24:47.16 ID:GmM2XoRp.net
橋本で軽トラとの事故で亡くなった方かな・・・

118 :774RR:2021/10/16(土) 23:35:15.52 ID:FziLv0QD.net
ttps://www3.nhk.or.jp/lnews/wakayama/20211015/2040009744.html
これか

俺がスピード超過できっぷ切られたとこやんけ
呪われてるな

119 :774RR:2021/10/16(土) 23:38:13.91 ID:klAHSbZA.net
26と29と旧26が良くわからん
あと阪神高速の堺降りてすぐの高架道路は原付二種はだめよね?

120 :774RR:2021/10/16(土) 23:49:26.43 ID:pzm3JZ4Q.net
29ってなんやねんなw
安井町〜浜寺までの高架はあかんよ。原二不可というか自動車専用道になる

121 :774RR:2021/10/16(土) 23:50:41.57 ID:uDiby8Dr.net
駄目よ、ちなみにあの高架が26号線になるね

122 :774RR:2021/10/17(日) 00:13:05.00 ID:n9i1XIOv.net
>>116-117

りえぞうさんか?

123 :774RR:2021/10/17(日) 05:36:59.59 ID:DnIJARJ1.net
おおきに自動車専用道路って事は中型大型ならオッケーって事ですか?

124 :774RR:2021/10/17(日) 10:46:16.43 ID:5eo/2qGN.net
もうお前はバイク降りろ

125 :774RR:2021/10/17(日) 11:39:09.53 ID:hnsMYtmk.net
さすがにそこまで無知やと免許持ってないやろ

126 :774RR:2021/10/17(日) 17:52:53.20 ID:m0y3Ed6X.net
自称若者だけど、13号線は普通に使うけどな
泉州地域民からしたらソトカン、ジュウサン号線、ニーロク、旧ニーロクは必須

127 :774RR:2021/10/17(日) 18:04:01.74 ID:RYgOS6Hi.net
バイク歴は短いけど歳はとってる泉州民
R26バイパスを第二阪和って言うのにすごく違和感あり

128 :774RR:2021/10/17(日) 23:05:15.57 ID:CkCMVXpz.net
大阪市内住みは13号線の事あべの筋って言う

129 :774RR:2021/10/17(日) 23:14:22.14 ID:/rXiWwOK.net
13号線という名の30号線な

130 :774RR:2021/10/18(月) 07:56:55.80 ID:ZWoHgTHA.net
高島屋の前の道って言うな

131 :774RR:2021/10/18(月) 08:24:35.40 ID:/YIiV7+K.net
たまにすり抜けバイク取り締まってるよあべの筋

132 :774RR:2021/10/18(月) 19:36:11.36 ID:g0POU6RR.net
ニコク ニーロク
どっちがどっちかわからん。

133 :774RR:2021/10/18(月) 20:24:53.39 ID:uVONgJPl.net
にこくとニーロクは一緒じゃないのか

134 :774RR:2021/10/18(月) 21:05:54.64 ID:j75xlbu3.net
にこくはラーメン屋ちゃうん

135 :774RR:2021/10/20(水) 12:14:20.01 ID:PxHInjei.net
そんなラーメン屋あったか?

136 :774RR:2021/10/20(水) 17:45:11.50 ID:0ccTxeU2.net
昔から兵庫県にあるラーメン
24時間営業だったのでライダーの聖地でもあった

137 :774RR:2021/10/20(水) 18:42:53.02 ID:qU2hbNhW.net
堺りんかいのUKみたいなものか

138 :774RR:2021/10/20(水) 20:00:04.49 ID:0ccTxeU2.net
天一や彩華ぢゃね?

139 :774RR:2021/10/20(水) 22:05:42.52 ID:iyiLMfoE.net
>>137
UKってバイク停まってるイメージないわ
店内にはあるけど

140 :774RR:2021/10/22(金) 04:57:05.81 ID:DTFDU+vP.net
外環、和泉から岸和田1車線から2車線登りになるとこで信号取り締まりやってた。
若くて可愛い婦警さんやったから、メンメッされてもいいかも。

141 :774RR:2021/10/22(金) 11:41:11.07 ID:gJzX9pmb.net
和泉丘病院前かテクノステージ向きの交差点か
あそこよくパトカー巡回してるよな
可愛いえちち婦警さん見たかった

142 :774RR:2021/11/06(土) 09:54:56.77 ID:tDfeqMsl.net
高齢ドライバーに吹っ飛ばされたヤツいっぱいおるで。
https://youtu.be/S659cfD9xv4

143 :774RR:2021/11/14(日) 12:37:55.83 ID:lDPjiABr.net
岬町でride集会やってんだな。
それでバイクいっぱい走ってたんだ

144 :774RR:2021/11/14(日) 20:50:34.18 ID:R0Q0Jvin.net
奈良方面はカブが異常なほど多かった

145 :774RR:2021/11/15(月) 07:32:27.76 ID:B/XMGHQM.net
>>144
奈良カブミーティングだったしな

146 :774RR:2021/11/15(月) 12:07:09.70 ID:3C1zKOdF.net
農業の集い?

147 :774RR:2021/11/15(月) 16:20:21.65 ID:KtFvCj4K.net
4000台の6000人だとさ

148 :774RR:2021/11/15(月) 22:32:34.80 ID:gmjnPk6Z.net
>>145
やっぱイベントか。普通じゃなかったもん
前に伊賀走っててやたらカワサキ車、特にGPzが多いなと思ってたらニンジャ祭りの日だった

149 :774RR:2021/11/17(水) 09:58:37.16 ID:ym8b3U5+.net
>>140 今日は槙尾中 ファミマの交差点で取り締まりやってやった。

150 :774RR:2021/11/17(水) 11:16:08.68 ID:vO0hUru2.net
そこも定番中の定番だったが久しぶりに聞いたな

151 :774RR:2021/11/17(水) 12:30:30.17 ID:F+seiquW.net
>>149
最近ネズミ取りよくやってるよ

152 :774RR:2021/11/17(水) 15:01:42.73 ID:f8hAnzya.net
>>151
可愛い婦警ちゃんが、信号の取り締まり

153 :774RR:2021/11/17(水) 17:18:15.30 ID:MbINo+wN.net
今日は朝7時から三方五湖に行こうと
出掛けたけど松原から門真まで渋滞w
阪高環状線の工事の影響が凄いね
松原で降りて御所から熊野、尾鷲、高見回って来たよ

154 :774RR:2021/11/17(水) 17:28:07.36 ID:7D/Eixfz.net
松原から門真だと、近畿道のこと?

155 :774RR:2021/11/17(水) 20:56:07.44 ID:MbINo+wN.net
そうですよ
火曜日も酷かったらしいです
三車線も有るのにね

156 :774RR:2021/11/17(水) 22:03:04.61 ID:PmuDSLzu.net
もしかして巻き込まれた被害者満月ポン氏の縁者?

157 :774RR:2021/11/17(水) 22:06:15.89 ID:Q1kM/thu.net
>>155
大東鶴見出口の渋滞が本線まで延びていて
第一車線から強引に割り込もうとしたバカが
事故を起こす

158 :774RR:2021/11/17(水) 22:20:47.95 ID:j4ey/Mqb.net
みんなあそこで降りてどこ行くねんな

159 :774RR:2021/11/17(水) 23:56:27.23 ID:oH6tfr44.net
近畿道で渋滞とか精神的に受け入れられない
側道走っても捕まえないんじゃないかな

160 :774RR:2021/11/18(木) 00:40:14.57 ID:1mi4jkua.net
>>158
普段は第二阪奈の下を走って行くけど今は阪高の代替えで市内方面が多い
こう言う高速の出口と一緒になる混む交差点は立体で流せばいいのに
次から次へと来るから万年渋滞でおまんねん

161 :774RR:2021/11/18(木) 00:43:45.40 ID:1mi4jkua.net
>>159
料金所で張られていたら終わりだが渋滞中なら絶対追いかけて来られない
パトランプがむなしく点灯w
ただ京都府内の高速はヘリで見張っているから要注意な

162 :774RR:2021/11/18(木) 16:56:16.59 ID:KGaVhGrG.net
堺市から尼崎市まで高速に乗る(当日は車)なら、
阪高4号5号の湾岸線か、15号17号あたりを乗り継げば工事区間には当たらないんだよね?

163 :774RR:2021/11/18(木) 17:12:59.90 ID:VG1ehbnH.net
例の工事を回避するなら、そういうことですな
せやけど堺から尼って高速使うような距離じゃないけど、そんなに43号の渋滞が嫌か

164 :774RR:2021/11/18(木) 17:35:09.92 ID:KGaVhGrG.net
彼女のご両親に挨拶へ行くので、なるべく不確定要素を減らしたいです。

165 :774RR:2021/11/18(木) 17:35:34.34 ID:KGaVhGrG.net
>>163
ありがとうございます。

166 :774RR:2021/11/18(木) 17:44:07.86 ID:QYnqiMmG.net
>>164
娘はやらん

167 :774RR:2021/11/18(木) 17:46:46.21 ID:VG1ehbnH.net
なるほど、そいつは大事ですな
それなら湾岸線のほうがいいかもね、どうぞご安全に

168 :774RR:2021/11/18(木) 18:11:00.55 ID:VBp9Wjfb.net
スーツ着てバイクで行くんか?電車で行けや

169 :774RR:2021/11/18(木) 18:37:47.00 ID:wV5ggQID.net
>>164
不確定要素減らすなら公共交通機関一択

170 :774RR:2021/11/18(木) 19:34:47.60 ID:KGaVhGrG.net
前後の予定の兼ね合いで車移動に決まっているんです。
完全にこちらの事情なので阪神高速に限定して訪ねました。すみません。
でも、皆さんありがとうございます。ええスレやで。

171 :774RR:2021/11/18(木) 20:38:41.60 ID:VE/xJTp+.net
堺市からならあびこ筋の入口か鉄砲か三宝で湾岸入って降りるかな

総レス数 1004
186 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200