2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

南大阪本拠地のライダースレ Part42

1 :774RR:2021/09/19(日) 11:20:50.60 ID:s2Tpgaw6.net
※スレ立ての際はワッチョイは住人が死にスレも死ぬため導入禁止。

▼sageてマターリいきましょう。
▼荒らしや煽りは無視・放置しましょう。(荒らしや煽りに反応する人も同様)
▼このスレではコテハン禁止。全力で無視・放置しましょう。

前スレ
南大阪本拠地のライダースレ Part41
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1598151742/

263 :774RR:2022/01/05(水) 17:25:11.65 ID:RB1d4InU.net
ライダーズカフェって行ったことがないんだがどんな感じなん?
かなりの偏見だがハーレー軍団やカワサキオヤジみたいなのがいるイメージがある

264 :774RR:2022/01/05(水) 18:21:10.67 ID:UkF86T9m.net
離婚して無かったっけ?行った事無いがw
ライダーズカフェには昔一回行って、マウント爺と昔は悪かった爺の相手させられてから行かなくなったわ

265 :774RR:2022/01/05(水) 18:30:53.31 ID:QJuEjxfk.net
常連のたまり場になつてそうだね
針のクシタニカフェにしとくわ

266 :774RR:2022/01/05(水) 19:40:22.18 ID:LRC+FgxB.net
木津川のパドックと宇治川のダブルエム、
葛城市の酪はだいたい空いててお一人様でも気楽に行けるよ、居心地よし
ちなみに珈琲を頂くところなので飯は、んー、てなる
リトルなんたらは飯がうまそうな感じやね

267 :774RR:2022/01/05(水) 20:31:36.82 ID:IyBMX99i.net
ライダースカフェといえばマッハVがよく話題になった時期もあったなあ。

268 :774RR:2022/01/05(水) 20:53:57.39 ID:oobJBCPZ.net
カッコいいマフラー付いてますねー!
どんな音すんの?

269 :774RR:2022/01/05(水) 21:24:02.52 ID:8Edg5e2I.net
ちなみにマッハ3が出来る前にレンタルビデオ屋があった
ツレが一人でバイトしていたのでAVの見放題であった

270 :774RR:2022/01/05(水) 21:31:56.68 ID:8Edg5e2I.net
168の五條のあのうのMoto DINERや大淀のヴィンテージ
松原のルーツとかまぁあるっちゃあるな

桜井のK'zはいかにも見た目と雰囲気が君らが嫌いな感じ
入ってみればそうでもないんだが

271 :774RR:2022/01/05(水) 23:30:19.95 ID:sql8dEcQ.net
田舎のカフェは常連さんが陣取ってて入りづらい雰囲気ありますよね。

272 :774RR:2022/01/06(木) 07:48:25.61 ID:9A0B4b0+.net
リトルパインは平日に一人で数回、休日は嫁はんと飯食いに車で1回行ったことあるけど、休日はおっちゃんがカウンターを占拠してるよ。
ハラミ丼ウマいよ。

273 :774RR:2022/01/06(木) 10:16:56.75 ID:fm7CGbor.net
リトルパインはご夫婦で仲良くほっこり的な雰囲気ではないのですね。
行くなら平日ですかね?
ハラミ丼そそりますね!

274 :774RR:2022/01/06(木) 10:36:50.99 ID:iEWsDSgY.net
>>261 見たら針並みのバイクの数やね

275 :774RR:2022/01/06(木) 12:52:34.82 ID:oN0zj/YN.net
リトルパインのある周辺で駐車場がそこそこある飯屋がほぼ無し
対抗するならばコンビニぐらい
平日は近所のおっちゃん達が軽トラでメシを食いに来ているな

276 :774RR:2022/01/06(木) 14:19:07.18 ID:8PhEBk81.net
309で見ても今は富田林に店増えたし
河南町でわざわざ飯探す理由が無いんだよな
そのまま奈良に抜ける人とか逆に奈良から抜けて来た人には丁度良いのかもしれん

277 :774RR:2022/01/06(木) 16:00:09.06 ID:fm7CGbor.net
リトルパイン行くなら平日が良さそうですね。
休日に行って既婚者ママさん口説く変態おじさん見たくないです。

278 :774RR:2022/01/06(木) 16:27:21.95 ID:dev58hnC.net
変態なの?
性欲おばけ?

279 :774RR:2022/01/06(木) 23:23:37.10 ID:gt5dORWd.net
「ボクがバイクのこと教えてあげるよデュフフフフ!」
ってきたねえオッサンが鼻毛出しながらニヤけてる姿が目に浮かぶ

280 :774RR:2022/01/07(金) 08:53:13.85 ID:Lkl4niA1.net
なんか性悪すぎて生まれてきて可哀そうとしか言えない

281 :774RR:2022/01/07(金) 18:46:00.67 ID:H6a3lBVY.net
ご夫婦で経営されてたら、ママさん口説きに来るわけでもないんじゃ?
旦那さんの目もあるし。

282 :774RR:2022/01/07(金) 19:13:45.64 ID:VFi0VvZy.net
カフェというよりスナックじゃん

283 :774RR:2022/01/07(金) 23:36:33.74 ID:e96bo3jz.net
変なジジイ相手の商売も大変だな
身バレしてるからむげにもできないしな

284 :774RR:2022/01/08(土) 01:47:08.21 ID:4abylRUi.net
商売やし銭稼がなあかんし大変や

285 :774RR:2022/01/08(土) 22:11:50.72 ID:1QyksWyV.net
昨日309の舟渡のあたり通った時に忍者乗りのウーバーおったわ
ちゃんと緑ナンバー取得してあって偉い、でもチェーンがサビサビなのはいただけないゾ

286 :774RR:2022/01/13(木) 20:11:13.97 ID:gBUG1wkZ.net
千早口から先のグリーンロードが大分と形になってきたな
有効に活用出来る道路では無いが流すにはよさげ

287 :774RR:2022/01/15(土) 15:51:17.26 ID:fUkjv4EQ.net
さっき泉南市内のR26でライダー乗りしてるバイクとすれ違った
水たまりとか砂に乗ったらコケるぞ

288 :774RR:2022/01/15(土) 16:43:08.77 ID:3SoLPrZZ.net
ライダー乗りがわからへん

289 :774RR:2022/01/15(土) 16:59:37.64 ID:fUkjv4EQ.net
>>288
失礼
仮面ライダー乗りだった

290 :774RR:2022/01/15(土) 18:05:38.72 ID:kkRKSrIt.net
仮面ライダー乗りとは?

291 :774RR:2022/01/15(土) 18:10:54.54 ID:fUkjv4EQ.net
>>290
昭和も遠くなったのね

292 :774RR:2022/01/15(土) 18:43:43.04 ID:fDg6Jxnk.net
この時期は和歌山、奈良へ行くのにはどこ通ってる?
鍋谷トンネルと水越トンネル?
早朝の凍結が気になる

293 :774RR:2022/01/15(土) 18:46:08.46 ID:fUkjv4EQ.net
>>292
スタートゴールにもよるけど、和歌山行くなら風吹がいいんじゃないの?

294 :774RR:2022/01/15(土) 19:12:01.52 ID:fDg6Jxnk.net
>>293
交通量の多い?風吹が一番安全ですかね?
鍋谷はトンネル抜けて串柿の里までが凍結してそうで…
R424南下して南部、田辺あたりから海岸沿いで和歌山市に入らず帰ってくることが多いです

295 :774RR:2022/01/15(土) 19:55:23.37 ID:fUkjv4EQ.net
>>294
鍋谷は大阪側からのアクセスが悪いですね
平気な人もいますが私は縦溝が苦手です
風吹は和歌山側は2車線ありますし大阪側のアクセスも鍋谷よりはいいですね
R424までは少し遠くなりますけど

296 :774RR:2022/01/16(日) 22:26:07.17 ID:hi7d70ik.net
今日和歌山行って来たんだけど、42号で前を走る10tクソトラックがエグい白煙で走ってた。
しかも灯油の臭いばら撒きながら。
あれは灯油で走ってるな。当然会社名などは入ってなかった。

297 :774RR:2022/01/16(日) 23:23:56.78 ID:2mvF5Evi.net
灯油でトラックはしるんか…

298 :774RR:2022/01/16(日) 23:45:24.54 ID:H259Gj01.net
今のコモンレール式のエンジンは知らんけど、元々ディーゼルは雑食性の高いエンジンだよ。軽油に灯油を半分くらい混ぜて、噴射ポンプの焼き付き防止にエンジンオイル混ぜて、それでも走る。あと軽油と成分的に近いA重油なんかを燃料として使うことも枚挙に暇がない。当然犯罪になるけどね。

299 :774RR:2022/01/17(月) 02:27:24.64 ID:g27Ye5dN.net
フラッとこのスレ覗いたら
和歌山と繋ぐトンネル入ったらトラック排ガスが激烈に臭くて昭和か!と思ったらそういう事か

300 :774RR:2022/01/17(月) 02:43:28.67 ID:A0yZSPyz.net
鍋谷トンネルが暖かいのって排ガスのせい?

301 :774RR:2022/01/17(月) 07:19:53.12 ID:FMGCJG7m.net
DPD再生装置が不調になると猛烈な白煙と灯油臭がする
排気ガスをきれいにするために汚い排気ガスを出す

302 :774RR:2022/01/17(月) 07:50:23.60 ID:wUzlVpSJ.net
あれ一回安全な場所に停止してしばらく焼かないといかんのよね

303 :774RR:2022/01/17(月) 16:41:05.26 ID:ElT/T9e9.net
>>290
https://i.imgur.com/to4G3RZ.jpg
別名水平乗り
昔は空気抵抗を減らすのに有効とされていた

304 :774RR:2022/01/17(月) 17:43:02.96 ID:ejwCau2m.net
>>303
これを坂の上から自転車でやってケガするまでがセットね

305 :774RR:2022/01/17(月) 17:49:20.23 ID:aIMYqHq0.net
ホトちゃんがいた時のアメトーークでやってたやつか

306 :774RR:2022/01/17(月) 17:59:57.21 ID:dJZVHsfE.net
宇宙ライダー、かっくいい!

307 :774RR:2022/01/17(月) 18:38:53.50 ID:JI4HyuhU.net
想像以上にダサくて草

308 :774RR:2022/01/17(月) 19:16:37.44 ID:Sr5jJSq5.net
宇宙ライダーっつったらこれだな
https://i.imgur.com/JCUu68V.jpg

309 :774RR:2022/01/18(火) 20:45:52.18 ID:C70JH3ON.net
はよ新緑の護摩壇山を眺めながら三ツ矢サイダーがぶ飲みしたい

310 :774RR:2022/01/18(火) 21:52:13.57 ID:9KCoIs0T.net
まさに三ツ矢ライダーだな

311 :774RR:2022/01/21(金) 12:09:58.67 ID:1w76rI6h.net
西浦の商業地帯にラムーが出来たんやな
ヤマダはテレビでやっていたがその隣に出来た
そしてクソ渋滞発生中
貧乏のフェスティバルぢゃ

312 :774RR:2022/01/21(金) 16:35:46.92 ID:oHlriqY2.net
>>311
まぁ玉出よりは余程ありがたいよ、ラムー

313 :774RR:2022/01/22(土) 10:47:45.39 ID:IyJLNCb/.net
愛は心の仕事よ

314 :774RR:2022/01/26(水) 23:08:15.25 ID:GlrWvfG8.net
PL花火中止だとさ

315 :774RR:2022/01/26(水) 23:20:53.85 ID:70xgXjFs.net
タイムスリッパがいるぞ

316 :774RR:2022/01/30(日) 15:12:05.58 ID:MO1OMsyP.net
今日和歌山のフルーツロードまで走りに行ったんだけど、あんな所でもパトカー走ってるんだな

317 :774RR:2022/01/30(日) 16:59:49.51 ID:j/wj/FQ0.net
>>31
2022年の中止が発表されたんやで
来年度の予算確保とかあるからこの時点で決定したんやろう

318 :774RR:2022/01/30(日) 21:21:57.62 ID:Up11UrbD.net
>>316
むしろ走るでしょう

319 :774RR:2022/01/30(日) 23:12:22.07 ID:+dO8lZsM.net
>>317
案外このまま廃止にしていく方向かもな

320 :774RR:2022/02/01(火) 12:17:45.17 ID:OcZEoyvC.net
>>316
フルーツラインな
んで和歌山のフルーツラインって言っても紀の川と黒潮の2つあるんだけど

321 :774RR:2022/02/01(火) 16:58:13.28 ID:XJJ/9ezw.net
>>320
フルーツラインだわ。
紀ノ川の方ね

322 :774RR:2022/02/05(土) 05:13:59.37 ID:JhCAIRz9.net
キムタクのリポDのCM、近つ飛鳥に似てんなぁと思っててん。見るたびに近つ飛鳥やと確信。調べたらホンマやった。こんな田舎にキムタク来たんやなぁ。地元のオバチャン達は大騒ぎやったこっちゃやろう。

323 :774RR:2022/02/05(土) 23:48:27.16 ID:4FCntjjv.net
だれかレンタルバイクでベストバイクを使った人は
いませんか 特に藤井寺で
どこにバイクが置いてあるの下調べしたいな

324 :774RR:2022/02/06(日) 07:30:20.77 ID:z7ldA9vh.net
TEL
045-594-6105(総合案内
そのぐらい電話で聞けよ
トロトロしやがってアホか

325 :774RR:2022/02/06(日) 07:47:04.78 ID:QdK5FuVB.net
その電話番号じゃ藤井寺じゃないだろ
バイクの置き場なんかは直接店舗に電話した方が早い

326 :774RR:2022/02/06(日) 11:05:45.13 ID:mgEWKRd9.net
そもそもバイク屋の場所がわかるなら聞かんだろ
ズレてんのか?
総合案内に聞いてわからんならそれまでだ

327 :774RR:2022/02/06(日) 13:05:39.45 ID:Kb+YHIwr.net
「ベストバイク 藤井寺」でグーグルマップで検索したら地図に出るがな、と思ったが葛井寺の敷地内が表示されるね。
契約したら駅前にバイクが放置してあるからそれに乗ってツーリングして終わったら出発した駅に置いとく、ってシステムだから何処にバイク保管してるかは非公開なんでしょう。

328 :774RR:2022/02/06(日) 14:39:22.18 ID:bP4pZUwG.net
>>322
そのCMで芸大のラブホとか映ってない?

329 :774RR:2022/02/11(金) 20:50:37.43 ID:Q0v8evnL.net
バイクに関係ないレスばかりやな
地元板かよ

330 :774RR:2022/02/17(木) 08:44:06.02 ID:nOHETl1H.net
今日は外環 長野〜和泉 あかんぞ!

331 :774RR:2022/02/17(木) 08:46:44.81 ID:J4i6YWVA.net
>>330
凍ってる?

332 :774RR:2022/02/17(木) 09:26:45.59 ID:nOHETl1H.net
凍ってるし、渋滞してるし、バイクは絶対あかん

333 :774RR:2022/02/17(木) 11:48:22.27 ID:nOHETl1H.net
仕事で鍋谷トンネル管理してて、今日点検日だったけど、手前でトレーラーが立ち往生 点検は断念
昼から、和泉葛城山の点検 もち4WDスタッドレス

334 :774RR:2022/02/17(木) 12:18:59.40 ID:J4i6YWVA.net
>>333
そうなんだ大変やったね。
お疲れ様です。
情報共有ありがとう!

335 :774RR:2022/02/17(木) 17:47:53.57 ID:ClvLtDMl.net
>>333
つーことは父鬼の辺りは真っ白の雪国景色?

336 :774RR:2022/02/17(木) 23:22:30.44 ID:J4i6YWVA.net
そういえばこの前淡路島行ったんだけど明石海峡大橋の横風で死ぬかと思った

60km/h以上出せなかったわ
NSRなんだけど車体が軽すぎるのか

337 :774RR:2022/02/17(木) 23:31:07.91 ID:AdYuRJNJ.net
どすこい

338 :774RR:2022/02/18(金) 01:15:13.85 ID:Q+KuXp2L.net
>>335
この寒波が収まるまで、バイクで鍋谷には近づかん方が良い。
午後、蕎原から和泉葛城山上がったけど、オフバイクが立ち往生してた。ある程度は上れたんやろけど下りどうすんねん。アホかってw
山頂付近は10cmは積もってた。全く溶ける気配なし。

339 :774RR:2022/02/18(金) 07:45:01.63 ID:mUVRtAT/.net
>>336
2stレプリカは軽量とカウルで横風に異常に弱い
気をつけて下さい

340 :774RR:2022/02/18(金) 07:51:58.66 ID:hud6hYWU.net
>>336
原一のスクーターなんかここ二日間普通の国道を走ってても急な横風でふらつかされる
また中型に戻りたいがお金がなくて原二も無理
むかし吹雪の竜神スカイラインをツーリングして温泉に浸かったなぁと思い出した
中型に戻ってももう絶対にあんなことできませんが…体力的に

341 :774RR:2022/02/19(土) 12:46:13.28 ID:Oq+W2V4t.net
原付一種と二種の維持費の差なんて年間で数百円程度だろ。それすら無理なのか?

342 :774RR:2022/02/19(土) 13:03:18.53 ID:xdrgD86j.net
>>341
車体代です
亡き父親からの刷り込みか車系は新車しか乗りたくないので新車しか購入したことはありませんでした
でも今回電車通勤をバイク通勤にしたくて中古のスクーターを格安で売ってもらいました
原付二種なら新車が良いなぁなんて貧乏なシングル母の我が儘です
中古の忍者乗りの息子には二段階右折も面倒やし法定速度30km/hって…と呆れられています

343 :774RR:2022/02/19(土) 13:04:43.53 ID:SFxTPk2l.net
休日の加太は旧車珍走車が多いから
淡島さんでたべってたらすぐに通報されるみたいねw

344 :774RR:2022/02/19(土) 19:12:21.43 ID:WIi2kQyc.net
加太まで行かなくなったなぁ。
手前の国民休暇村下の駐車場で缶コーヒー飲んで帰ってくるわ

345 :774RR:2022/02/19(土) 20:31:10.81 ID:ezv/6WcD.net
>>342
51ccにして原2登録

346 :774RR:2022/02/19(土) 22:55:40.50 ID:xdrgD86j.net
>>345
息子もボアアップして原二登録にしろと言ってました
誰がボアアップするねんって感じです

347 :774RR:2022/02/19(土) 23:01:44.27 ID:DxVtzKIH.net
ボアアップした事にして書類チューン。

348 :774RR:2022/02/19(土) 23:27:49.22 ID:H22n2KMw.net
ピンクのナンバーつけてこの遅さでは朝夕の310でしか使えませんやん
通勤では使わないけど買い物や通院で外環走るんですよね
怖くて右折できません

349 :774RR:2022/02/20(日) 06:15:23.14 ID:M8WWktcZ.net
>>348
黄色だろ

350 :774RR:2022/02/20(日) 07:39:14.48 ID:vmgQXMRR.net
バイクも買えないアホの相手すんなよ
人間として情けなすぎだわ

351 :774RR:2022/02/20(日) 07:56:38.86 ID:2UTQS1PR.net
>>349
失礼しました、125欲しいなぁと思っていたら間違えました
90までは黄色でした

当分原一乗り続ける情けない人間はこれで消えます
相手をしてくださりありがとうございました

352 :774RR:2022/02/20(日) 09:17:36.75 ID:WPxYbnsx.net
幹線道路で50は覆面や白バイのエサなんで速度超過には気をつけてね
点数いくらあっても足りないから

353 :774RR:2022/02/20(日) 11:33:41.17 ID:SwRJQQ8i.net
>>350
地元板でこんな辛辣な事書くバカいるんだな
原一でもライダーやんスレタイ読めんのか

人間として情けなさすぎるわ

354 :774RR:2022/02/20(日) 13:12:00.96 ID:2m4b62ov.net
原付バカにするバイク乗りにはバイク乗り友達がいない
いるのは知り合いだがみなにうざがられてる
これ100%確実

355 :774RR:2022/02/20(日) 13:32:21.22 ID:z7eSFp5f.net
原付きも中型以上もどれも乗るのが真のバイク乗りだろ。
どのバイクも馬鹿にするやつはニワカの馬鹿

356 :774RR:2022/02/20(日) 13:40:41.71 ID:EIEstCUN.net
10年もののjogが捨てられず、年に1回のオイル交換をしつつときどき乗ってる
プルプル走るのもいいもんだ
乗り降りすぐだし

357 :774RR:2022/02/20(日) 14:14:01.38 ID:PhA1AXL7.net
大学の論文
「大阪泉州地域における古墳と水濠の利用について」

要旨
さまざまな生物がすみかとしているが
中にはとんでもない生物がはびこっていることもある
ホームレスが住み着いていることもある
利用景としては付近の農家が用水に使っていたり
防火用水になっていたり
ガキが釣りをしていたりする
水の出入りのない水濠では毎夏になると悪臭を放つ
冬にはかい掘りが必要なこともある
悲しい事故も絶えないが聖域なので地元役場としては手が出せない
たまに盗掘がある
公園として管理されているところもあれば
荒れ放題で心霊スポットみたいになっているトコもある

358 :774RR:2022/02/20(日) 17:20:33.56 ID:95EpRDfL.net
自演臭くてどうしようもないカス
みっともない事書く暇があるなら働けアホ
昔の連中は乗りたいバイク、車があったら仕事が終わった後夜のバイト
土日も普通にバイトしてたわ
努力の一つもせずに親父の遺伝とかあほちゃうか

大体乗り降りが楽とか言っている時点で介護車両だわwww

359 :774RR:2022/02/20(日) 17:22:45.67 ID:25GQ7TfW.net
ポパイのからあげ丼食いたい

360 :774RR:2022/02/20(日) 17:25:26.82 ID:SwRJQQ8i.net
でた!
ID変えてまで反論乙やで

昔の人は〜なんて言ってるから老害って言われるんだよ

361 :774RR:2022/02/20(日) 17:39:01.86 ID:z7eSFp5f.net
>>356
うちはアプリオだ
めっちゃ便利で手放せない

362 :774RR:2022/02/20(日) 18:34:24.68 ID:vmgQXMRR.net
>>360
買いたいものも買えないバカゆとりww
今日もバイクに乗らずにお部屋でヌクヌクオナニーか?w

363 :774RR:2022/02/20(日) 19:16:31.51 ID:SwRJQQ8i.net
>>362
老害に対する反論がゆとり笑
語彙力の無さが凄いね
義務教育受けた?いい大人の書き込みとは思えん

総レス数 1004
186 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200