2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【尻割】長距離ツーリング報告スレその4【腰痛】

1 :774RR:2021/09/02(木) 16:46:51.50 ID:pMG7D9N4.net
長距離ツーリングを楽しんだライダーが内容を報告するスレッドです。

【ルール】
1)報告には下記のテンプレを使用してください。
2)便宜上400km以上の走行を長距離と定義します。
3)一つのツーリングとみなせるなら日数は制限しません。
(例)北海道一ヶ月ツーリングなど
4)写真を貼る際は1枚あたり500KB以下となるようリサイズをして下さい。
5)荒らしはスルーで。

〜以下報告用テンプレ〜
【目的】
【走行距離】
【バイク車種】
※晒したくない人はメーカーと排気量を最低限記入すること
【ルート】
【後遺症】
【感想】
【その他】
※前スレ
【尻割】長距離ツーリング報告スレその1【腰痛】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1474261496/
【尻割】長距離ツーリング報告スレその2【腰痛】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1512168694/

【尻割】長距離ツーリング報告スレその3【腰痛】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1533973301/

850 :774RR:2022/05/27(金) 15:58:56 ID:ATdKNw4s.net
>>846
あそこもいい湯なんだけど、特に入浴するわけでもない観光客がガンガン扉開けて覗いてくるのがなw

851 :774RR:2022/05/27(金) 16:08:29 ID:8v4goRYw.net
>>850
まぁそれは北海道の温泉にも言えるな。
入る気がないなら来るなと思う。

852 :774RR:2022/05/27(金) 17:47:34 ID:bW5prZvq.net
>>846
ぶっちゃけ中に入ってる時点で拝観料払ってるから入らなきゃ損!ですよw

https://i.imgur.com/jQUsOFo.jpg

853 :774RR:2022/05/27(金) 19:57:52 ID:cH4Uu8c0.net
恐山の温泉、入っていいのか分からず入らんかったが、入ってよかったん?

854 :774RR:2022/05/28(土) 08:18:04 ID:b0pGfa4l.net
恐山の温泉はせっかくだから入ったよ。夏だからありがたみが薄くな
ってしまったな。でも外気温が低いと道中が辛いし。

855 :774RR:2022/05/28(土) 08:54:35 ID:Snl4Nmqe.net
子供の頃つのだじろうの恐怖新聞とかうしろの百太郎とか見て育った俺としては
恐山は怖くてヤダ

856 :774RR:2022/05/28(土) 09:10:12 ID:lKr4mOeg.net
>>855
あれ読んで守護霊様を呼ぼうと1ヶ月くらいがんばったけど、俺のところには来てくれなかった

857 :774RR:2022/05/28(土) 09:15:21 ID:bgB/OukJ.net
友達とコックリさんやってわざと手動かす奴がいると
そういうことやるとコックリさんに呪われるからマジで止めろ!とキレてたのは俺です

858 :774RR:2022/05/28(土) 10:20:29.61 ID:QN0plIzQ.net
百太郎懐かしいw
強引に読めば「ももたろう」とも読めるよな?

859 :774RR:2022/05/28(土) 10:59:58.00 ID:pB4qzFx4.net
>>855
死後の世界てこんな感じなのかなぁって思って見れば、
温泉はあるわ湖はあるわで悪いとこじゃないぞ
死後の世界は新宿歌舞伎町みたいな感じですって言われるよりよっぽど良い

860 :774RR:2022/05/28(土) 11:10:32.43 ID:WSsP69eQ.net
https://twitter.com/minerin816/status/1530346444414394368
墓石に見える
(deleted an unsolicited ad)

861 :774RR:2022/05/28(土) 11:19:02.02 ID:XZ6O0wWM.net
恐山は硫黄臭がすごいことを除けば、いい風景が広がってるよね。

862 :774RR:2022/05/28(土) 12:22:21 ID:P7lNP8IT.net
>>858
やまぐちひゃくえ
これっきりこれっきり、もうこれっきりですか〜

863 :774RR:2022/05/28(土) 12:40:09 ID:yzYqfyes.net
百田夏菜子
百田尚樹

864 :774RR:2022/05/28(土) 13:56:18 ID:Jgh9jyuN.net
恐山ではイタコの口寄せが確か4000だったかな
決して高くない、オススメ

865 :774RR:2022/05/28(土) 14:08:24 ID:QN0plIzQ.net
あれって遠野の語り部と大して変わらんだろ?

866 :774RR:2022/05/28(土) 14:23:54 ID:UYTFZFDa.net
>>865
語り部はお話する人で霊は関係なくね?

867 :774RR:2022/05/28(土) 14:49:28 ID:i578pXnW.net
法螺話しをする婆という点では共通している

868 :774RR:2022/05/28(土) 14:56:08 ID:Ngm/Djv5.net
>>867
やな奴だーあんた

869 :774RR:2022/05/28(土) 21:08:24.44 ID:MJkg2lwi.net
強酸性の温泉につかるとインキンタムシの類は治りそうだから率先して入浴の事

870 :774RR:2022/05/28(土) 21:11:09.32 ID:uQcWwyRE.net
強酸性はチソチソの先っぽと菊門に試練

871 :774RR:2022/05/28(土) 22:45:36.06 ID:9XrONLiZ.net
かゆみのある肛門にはほどよい刺激となるのか、傷に染みるだけなのか。
とても気になる。

872 :774RR:2022/05/28(土) 23:01:11.38 ID:mXBnHshU.net
掻きただれた陰嚢の傷にキンカンを塗った時より凄いの?そのお湯

873 :774RR:2022/05/29(日) 08:02:47.18 ID:ZaO4/L1m.net
キチャナイなー

874 :774RR:2022/05/29(日) 08:40:16.29 ID:gWT563/l.net
昔pHを測ったことがあるけど1.8だった。
タマウラのキンカンとは異なり別にどうということはない。
キンカンは…あれはなぁ(遠い目

875 :774RR:2022/05/29(日) 09:49:31.68 ID:86b48VXG.net
>>852
俺も行ってきた
https://i.imgur.com/zbzknWf.jpg
https://i.imgur.com/n5pZgZ2.jpg
https://i.imgur.com/aduNVNW.jpg

876 :774RR:2022/05/29(日) 09:49:37.01 ID:l/bEFFeq.net
キンカン塗って、股塗って〜♪

877 :774RR:2022/05/29(日) 10:00:07.57 ID:cqinCGSY.net
【目的】初なぎさドライブウェイ
【走行距離】1145km 25時間で帰宅
【バイク車種】kwsk1000
【ルート】https://i.imgur.com/Ueq3U9v.jpg
【後遺症】頭が痛い
【感想】本日の勝敗、高波でごく一部しか走れず負け
【その他】
睡眠大事、計画(宿予約)も大事、スポーツタイヤはもったいなかった、次はSSTR初参加かな

878 :774RR:2022/05/29(日) 10:31:51.63 ID:DdiluxV1.net
>>869
汗疹で股間が痒くて仕方がない時があったけど、近所の消毒薬の臭いがキツイ銭湯に通ったらすぐに治った。

879 :774RR:2022/05/29(日) 11:31:04.80 ID:1UsLJUQf.net
https://i.imgur.com/rNVx6lc.jpg
ノープランで関越に乗ったが

どこ行こう?w
出遅れてるからそんな遠くには行かないが、思ったより空いてるので山越えして日光出て下道で帰るか

https://i.imgur.com/VT5OaYH.jpg
経路出そうとしたら
先週沖縄行ってたんだった

880 :774RR:2022/05/29(日) 12:55:25.84 ID:KaFA+FfB.net
>>853
拝観料払う時におっさんに折角来たんやから温泉入って行きやーって言われたぞ?w

881 :774RR:2022/05/29(日) 13:03:46.24 ID:1UsLJUQf.net
話題に入れず寂しいので、今年の夏休みに俺も行ってこようかな、恐山温泉
函館から大間にでて温泉入って帰ってこよう
(去年函館方面の道の駅スタンプラリーで何年かぶりに行ったばかりだが)

882 :774RR:2022/05/29(日) 13:03:46.66 ID:ylm2Bgpj.net
ツンカンをきけてます

883 :774RR:2022/05/29(日) 14:45:39.08 ID:rw1aRgPa.net
>>877
ずいぶん頑張って走ったね。なぎさドライブウェイはドンドン砂浜が
減ってるから早目が吉。昔は広くてキャンプしてたり屋台が出てたり
してコース取りも範囲が広かった。

884 :774RR:2022/05/29(日) 14:54:18.55 ID:NTAWC2Ft.net
【バイク車種】詳しく1000

885 :774RR:2022/05/29(日) 14:58:40.20 ID:uvASW0u1.net
それに引替え俺はダラダラよ
https://i.imgur.com/CTrcrBt.jpg

886 :774RR:2022/05/29(日) 15:27:34.27 ID:5GkxIkTa.net
>>885
とくさんか?

887 :774RR:2022/05/29(日) 17:48:16 ID:Dee/Z9Hf.net
>>880
うーん、言われなかったなぁ
次の機会あれば

888 :774RR:2022/05/29(日) 18:00:44 ID:V9B/kNMe.net
>>877
計画は大事やな
これ自宅の場所が
ご馳走になりに行くツーリング計画たてよ

889 :774RR:2022/05/29(日) 18:01:08 ID:V9B/kNMe.net
>>885
マルチ
と思ったら画像かえてるんか

890 :774RR:2022/05/30(月) 11:15:08 ID:NQAu3aJT.net
>>886
とくさんは知らないが
>>889
偉いだろうw

891 :774RR:2022/05/30(月) 11:36:22 ID:z9syY5Hv.net
PCX150

https://i.imgur.com/OomeXkG.jpg
ルート
関越渋川伊香保、あと下道
https://i.imgur.com/Xi0JCh0.jpg
道の駅でもつ煮
https://i.imgur.com/716uH5q.jpg
金精峠がらがら
https://i.imgur.com/eL6AU6b.jpg
宇都宮餃子パーク

今回は休息多め
温泉も堪能
日が長いからできる贅沢旅

快晴、暑くない、虫少ない
抜群のツーリング日和でした
最後宇都宮からノンストップで少したるかったくらいかな
1人でタバコも吸わないから止まってもすることなくて走り続けちゃうのどうにかできたらもっと楽になるんだが
夏は虫も出るからつい走っちゃうんだよね

892 :774RR:2022/05/30(月) 12:32:09 ID:zZLLfaG2.net
>>890
とくさんか?は、「違います」と答えると股間を公開剃毛されるホモネタですと横から解説してみる

893 :774RR:2022/05/30(月) 18:50:33 ID:AGAeiMWs.net
>>890
こんなのよく2枚も撮ったな

894 :774RR:2022/05/30(月) 18:59:53 ID:AGAeiMWs.net
>>891
帰ったらビールとひたすら考えてるからツーリングの最後は止まらない

895 :774RR:2022/05/31(火) 09:29:34.73 ID:kBN8rYEW.net
>>892
解説ありがとう
ホモと霊ネタには興味なくてすまんな

>>893
なめんなよ?
10枚位撮りましたから
https://i.imgur.com/xqAumkK.jpg

>>894
なるほど
お腹も空いてなくて喉もかわいてないのに、
虫的に安全が確保されて、5分くらい休める方法を考案するのを今年の課題にします

蚊取り線香3つくらい炊いてけっかいでも作るかな
コンビニ入っても買う物ないんだよなー

896 :774RR:2022/06/02(木) 18:35:30 ID:aU2cMGdE.net
【目的】富山にチューリップを見に
【走行距離】490キロ(4:00-17:00)
【バイク車種】Ninja1000
【ルート】行き: 名古屋-(R41)-富山市(買い物&砺波チューリップ公園&鱒寿司ランチ)
     帰り: 砺波市-(R156・158)-名古屋
【後遺症】軽い腰痛
【感想】早朝の岐阜山間部は最低11度で冬装備要らずだったが昼からは30度と暑かった
【その他】ローカルスーパーで大門素麺とかぶら寿司を購入

ルート
https://i.imgur.com/7VRyt1V.jpg

チューリップ
https://i.imgur.com/ZeAPVH8.jpg
https://i.imgur.com/jSIsJkI.jpg

897 :774RR:2022/06/02(木) 20:26:03 ID:CgnyrQ7e.net
下道の全体平均が38km/hは結構飛ばしたんじゃなかろうか。

898 :774RR:2022/06/02(木) 20:31:59 ID:b4zD3Wx7.net
>>897
23区とかならそうだけど、普通はかなりゆっくりもしくは相当休んでる

899 :774RR:2022/06/02(木) 20:47:33 ID:v82bT6ge.net
移動のための走りで翌日ケツが痛くならない、捕まらない範囲で平均45位だった

900 :774RR:2022/06/03(金) 00:19:43 ID:YgzLUeuK.net
【目的】   自分も福井にソースかつ丼食べに
【走行距離】 1260キロ
【バイク車種】Buell 1200
【ルート】 http://tajiken.org/uploader51/upload.cgi?get=00039 
【後遺症】 立ちごけでシフトが折れました
【感想】  エンジェルロード良かったです
      湯原温泉は開放感大ですね(笑)
      夜の峠道怖い
 

901 :774RR:2022/06/03(金) 09:27:30 ID:XRqZ9d6Y.net
>>891
ツーリングプランの関越東北かな?

902 :774RR:2022/06/04(土) 08:39:39 ID:vwzKdY/2.net
>>901
いえ、帰りは下道なのでそういったものは使ってないです

903 :774RR:2022/06/04(土) 15:28:43 ID:JJnI98SC.net
>>900
福井のソースカツ丼と言えばヨーロッパ軒かな?あそこ美味しいんだけど
かつやがあちこちに出来てから行って無いわあ。

904 :774RR:2022/06/04(土) 17:18:23 ID:/WCV218/.net
敦賀のパ軒は最近空いてる。
何故かを語るとチョイあれがあるんで言わない。

905 :774RR:2022/06/04(土) 18:07:29 ID:Tf84BbNP.net
言えないなら最初から黙ってろよ

906 :774RR:2022/06/05(日) 12:41:44 ID:PV5qcQJ2.net
ヨーロッパ軒そんなうまかったっけ?

907 :774RR:2022/06/05(日) 13:51:31 ID:IT98iLrC.net
値上げしてからコ・ス・パがヤバくなったな。
敦賀市民の反応の良さ。

908 :774RR:2022/06/05(日) 14:16:26 ID:7+jlqZUz.net
900です
お約束のヨーロッパ軒で食べてきました
また行くことはなさそう
今回の外食は半分ハズレてした(TT)
次は瀬戸内海鮮丼で思案中

909 :774RR:2022/06/05(日) 14:24:13 ID:9LXjKG5u.net
岐阜でころうどん食ってこいや

910 :774RR:2022/06/05(日) 19:06:58 ID:qiWUPP4M.net
ヨーロッパ軒のは最初は卵でとじてないのはあかんあやろうと思って
食べたらあっさりしててすき。他の店でキャベツは邪道じゃろうと食べ
たらこれもいける。特に福島県で食べたのは美味かったなあ。

911 :774RR:2022/06/06(月) 00:33:15.54 ID:znENUVDL.net
福井ならこだま食堂のわらじカツ丼がコスパ最強
カレー食べ放題だからいっつも腹パンパンになる

912 :774RR:2022/06/06(月) 11:54:51 ID:eLVkcWC/.net
バイク乗りにありがちな、コスパと言いながらパフォーマンスが量だけしか見てないヤツ~

913 :774RR:2022/06/06(月) 11:58:53 ID:xeKOf4y9.net
金額見てないってこと?

914 :774RR:2022/06/06(月) 12:02:01 ID:iHID0jf0.net
>>911
福井はわらじカツ丼て言ったっけ?ソースカツ丼じゃね?
わらじカツ丼は秩父のような(たれカツ丼)

915 :774RR:2022/06/06(月) 12:02:45 ID:faikgRR3.net
味だろ。大して美味くもないものが大量に出てきたって困るだけ

916 :774RR:2022/06/06(月) 12:50:43.04 ID:5xIFxU23.net
>>912
あと人気の行列店だと待ち時間もコストだよね

917 :774RR:2022/06/06(月) 12:52:31.63 ID:rcO5cFm4.net
上手に休憩時間に組み込めよw

918 :774RR:2022/06/07(火) 12:07:03 ID:GMJLRyfE.net
安けりゃ勝ちは、若いうちだけに。
大人がケチるのはみっともない。
それに豚丼やカツ丼も所詮は豚肉で、
牛肉以上にはなれない。
大げさに言うのも程々に。

919 :774RR:2022/06/07(火) 14:40:50 ID:vKfkl+ST.net
>>918
お金ない人の考え方だね

920 :774RR:2022/06/07(火) 15:49:20 ID:pb/JmP0H.net
牛>豚>鳥 なんて考え今時年寄りしか持ってないぞ

921 :774RR:2022/06/07(火) 16:48:07 ID:+4Zdbme/.net
カツに関しては、豚>牛だね

922 :774RR:2022/06/07(火) 16:55:16 ID:9J0jzQ+n.net
豚は牛より低レベルって三十年くらい前で知識止まってねえ?

923 :774RR:2022/06/07(火) 17:22:47 ID:blKLzapm.net
大阪人かもしれん

924 :774RR:2022/06/07(火) 17:47:30 ID:0XxaMei4.net
大阪人も551の肉が牛になったら怒ると思う

925 :774RR:2022/06/07(火) 20:35:23 ID:Ho+bf5/L.net
>>917
休憩時間で組み込めるのは1時間が限度だろう。それも昼飯の休憩として1時間だから、並ぶのは15分で抑えたい。
※並ぶの15分、注文してから料理が出るまで15分、食べるの15分、会計してから一服して(おれはタバコ吸わんけど)出発まで15分で、合計1時間。

926 :774RR:2022/06/07(火) 20:39:49 ID:jp9SxrpH.net
>>925
待ち15分なんてほとんど待つ気ないやんw

927 :774RR:2022/06/08(水) 08:17:44 ID:HereQ9fU.net
ある観光地のトンカツ屋なんか座席6席しかないから、マスで行ったら頭と尻が2時間も開くぞ

928 :774RR:2022/06/08(水) 10:37:56 ID:e7tSrecg.net
マスカキツーリングには興味無いな
付き合いで年1のバイクや主催のに行くくらい

929 :774RR:2022/06/08(水) 11:33:47 ID:X0IjidFj.net
うむ
「群れたがる奴は総じて糞」
ツーリングはソロに限る

930 :774RR:2022/06/08(水) 12:09:54 ID:+SHajqt8.net
>>926
行列を休憩時間に組み込むならそうなるってだけ。
最初から行列もイベント扱いするなら、もっと待つよ。

931 :774RR:2022/06/08(水) 12:30:05 ID:AVM98SwI.net
>>930
人気の行列店にいく話なんだから
ちゃんと組み込めよw

932 :774RR:2022/06/08(水) 15:29:46 ID:+SHajqt8.net
>>931
イベントとしては組込むけど、休憩としてってのは無理。行列って疲れるじゃん。

933 :774RR:2022/06/08(水) 22:03:14 ID:WE3QnAWu.net
>>928
店主催のツーリングなんてさ、店が客を囲い込んだり、ツーリング前に点検しましょうねーなんて言って金払わせたいだけの営業だよねw

934 :774RR:2022/06/08(水) 22:18:30 ID:ALhjexdy.net
>>933
そーだよ
それでも来て貰える魅力があるから来る訳だが

935 :774RR:2022/06/08(水) 22:50:07 ID:51lnnB5G.net
基本初心者に合わせた店主催ツーリングで、
若い女がPCX買ったのに合わせて高速なしのツーリング企画やるようになったら、
大型で参加してたおっさん達が皆125か150買いだしたって話は聞いたことある

936 :774RR:2022/06/09(木) 07:03:32 ID:O8DEADrI.net
はいはいよかったね

937 :774RR:2022/06/09(木) 08:37:52 ID:+JKuuqou.net
>>935
ホンダがやってるドリームカフェってイベントに店舗主催で参加してるところが多いけど、若い女がPCXで来るようになったら、
9割400~大型だったのに5割がPCXになったという話は聞いたことがある
埼玉あたり

938 :774RR:2022/06/09(木) 12:43:18 ID:e4mR143M.net
店のサクラなんだろうなその女

939 :774RR:2022/06/09(木) 12:49:48 ID:IylB7S7F.net
>>938
凄くモテなかった?

940 :774RR:2022/06/09(木) 12:54:00 ID:P1xGdtwu.net
そんな事でPCXを買ってしまうなんて薄っぺら過ぎないか?
元々原付二種を増車するつもりだったのかも知れんが…

941 :774RR:2022/06/09(木) 13:18:56 ID:QsFJYMWy.net
>>940
みんな金に余裕あるんだよ

942 :774RR:2022/06/09(木) 13:42:46 ID:VqPwQ/pH.net
PCXが売れれる理由はそれかぁ

943 :774RR:2022/06/09(木) 14:14:46 ID:2AFUPeFx.net
スクーターはお買い物に便利だし
単なるきっかけやろ

944 :774RR:2022/06/09(木) 14:25:13 ID:mz0frULv.net
>>943
それは君がスクーターの本の端っこしか知らんだけだろ

945 :774RR:2022/06/09(木) 18:08:21 ID:AEWpNbiF.net
このスレに来る鉄の尻を持つPCX乗りたちもショップツーでおねいちゃんと喋りたいからPCX乗ってるんだな

946 :774RR:2022/06/09(木) 18:37:36 ID:Xk/G4Vv9.net
鉄尻が桃尻とお知り合いに

947 :774RR:2022/06/09(木) 18:58:16 ID:KwaIE53L.net
車種が違うと口もきかないとか

948 :774RR:2022/06/09(木) 18:59:08 ID:srcc3VF3.net
桃尻(40年物)

949 :774RR:2022/06/09(木) 20:35:08.36 ID:OXg7d6Dv.net
【目的】TVで千原ジュニアのタクシー旅(熊野方面)を観てふらっと
【走行距離】490km(4:30〜16:30)
【バイク車種】Ninja1000
【ルート】名古屋-(一般道)-亀山-(名阪国道R25)-針-(R369・R370・R169)-熊野
     熊野-(R42)-松阪-(R23バイパス)-津-(R306)-亀山-(一般道)-名古屋
【後遺症】シートに当たってた部分の臀部に軽いかぶれ
【感想】熊野へ行くのは5年ぶりだが伊勢と違って空いてて快適
【その他】熊野の農家直売所で夏みかんを購入、ランチは尾鷲でさんま寿司
     ジュニアが立ち寄った喫茶店はTVの影響か駐車場に車多数

ルート
https://i.imgur.com/uoWEpgF.jpg

950 :774RR:2022/06/09(木) 21:06:45.72 ID:O8DEADrI.net
時代に取り残された糞田舎者はテレビの影響をまともに受けてしまう人種ばかりだからな

総レス数 1001
210 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200