2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【尻割】長距離ツーリング報告スレその4【腰痛】

1 :774RR:2021/09/02(木) 16:46:51.50 ID:pMG7D9N4.net
長距離ツーリングを楽しんだライダーが内容を報告するスレッドです。

【ルール】
1)報告には下記のテンプレを使用してください。
2)便宜上400km以上の走行を長距離と定義します。
3)一つのツーリングとみなせるなら日数は制限しません。
(例)北海道一ヶ月ツーリングなど
4)写真を貼る際は1枚あたり500KB以下となるようリサイズをして下さい。
5)荒らしはスルーで。

〜以下報告用テンプレ〜
【目的】
【走行距離】
【バイク車種】
※晒したくない人はメーカーと排気量を最低限記入すること
【ルート】
【後遺症】
【感想】
【その他】
※前スレ
【尻割】長距離ツーリング報告スレその1【腰痛】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1474261496/
【尻割】長距離ツーリング報告スレその2【腰痛】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1512168694/

【尻割】長距離ツーリング報告スレその3【腰痛】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1533973301/

472 :774RR:2022/04/28(木) 10:17:49 ID:7UszQXNC.net
>>471
それは図書館になかったんだよな

473 :774RR:2022/04/28(木) 10:52:48 ID:uCkO0u5k.net
チェ・ゲバラ「モーターサイクルダイアリーズ」は?

474 :774RR:2022/04/28(木) 16:18:36 ID:wU4D0jar.net
PCX160/150の優位性はポジションが楽なのと8?タンクと低燃費による航続距離の長さだな
これにロンスクと大き目のボックス付ければ完璧 

475 :774RR:2022/04/28(木) 16:20:59 ID:aoNPaHiW.net
>>437
ワイも学生時代の帰省は立派なツーリングやったわ

東京岐阜間の往来に
東名、中央、R1BP、R19-R20、R152、R299麦草峠、ぶどう峠、中津川林道、
R418酷道区間、乗鞍スカイライン(当時は通行できた)、ありとあらゆる経路試した

素直に行けば半日だけど馬鹿みたいなルート取るとちょうど朝から晩までかかる絶妙にいい距離だった

476 :774RR:2022/04/28(木) 17:53:37 ID:RPiYDfQ2.net
>>474
振動の少なさと、夏場は熱くないことによる体力の消耗の無さとかも

477 :774RR:2022/04/28(木) 17:58:07 ID:VJ5i+gm2.net
250でも高速は非力過ぎて乗りたくないのに400はなければ話にならんだろ
125に毛が生えたような150〜160で高速なんて論ずるにも値しない

478 :774RR:2022/04/28(木) 18:01:21 ID:pSwHVhYh.net
大型コンプレックスでもあるのかい?
SDRでもそんなにキツくないぞ

479 :774RR:2022/04/28(木) 20:19:32 ID:wU4D0jar.net
基本下道で部分的に高速や国道バイパスみたいな自専道走る分には150っていう排気量はちょうどいい
100km/h巡行できるので流れには十分乗れる

480 :774RR:2022/04/28(木) 20:22:58 ID:nsYxgv8Y.net
乗り手側でなくバイク自身も気楽に走れてる?

481 :774RR:2022/04/28(木) 20:24:23 ID:TniEBRH+.net
>>480
よっしゃやったるでー!
という気合いを感じる

482 :774RR:2022/04/28(木) 21:45:26 ID:9X+5zJpJ.net
若い頃は250でも高速は苦じゃなかったしなぁ
時間とお金と体力のバランスも影響してると思うけど
世代によって価値観は変わってくるもんだよね

483 :774RR:2022/04/28(木) 21:52:07 ID:WKtVUSN9.net
昔の250と今の250じゃ馬力違うんじゃ
全部排ガス規制が悪い

484 :774RR:2022/04/28(木) 21:59:36 ID:4YmuP4/a.net
そら大型に比べれば250ccで高速なんてしんどいに決まってるわな
それを否定したらそれこそコンプレックスだわね

ただ比べなければ「そんなもん」で済む話

485 :774RR:2022/04/28(木) 22:16:18 ID:+LeYbfJX.net
ツーリングのメインは下道だからなぁ

486 :774RR:2022/04/28(木) 23:35:35 ID:r56dyT7B.net
高速は距離を稼いでるだけ感が強いのと
路肩へ気楽に止まり眺めを楽しむことへの
制限が強いのがバイクに向いてない

487 :774RR:2022/04/28(木) 23:44:30 ID:9X+5zJpJ.net
普通は目的エリアまでの時短の為に高速乗るんじゃね?

488 :774RR:2022/04/29(金) 00:08:18 ID:mLk8Egsv.net
前三重に行ったとき、静岡~名古屋間が走って面白そうな道なかったので高速使ってワープしたっけなあ
んで、鈴鹿スカイライン走ろうと思ったら通行止めになってて…

489 :774RR:2022/04/29(金) 02:26:25 ID:ntuozy0y.net
車重のあるバイクだと
乗り出すまでが面倒

490 :774RR:2022/04/29(金) 06:46:10 ID:cGJ/2hzc.net
おまえらどっか行かないの?

491 :774RR:2022/04/29(金) 07:41:35 ID:/xx7LEPE.net
明日と月曜出社にされた。。
後半の三連休は名古屋行くけど、オール下道でもいいような距離だしなぁ

492 :774RR:2022/04/29(金) 07:53:30 ID:bbkpGNP2.net
質問レス乞食かまってちゃん

493 :774RR:2022/04/29(金) 09:35:36 ID:6FCRMW7K.net
やっぱりソロのロングは良いなぁ〜
この春やっと長めに走ってきたわ
長野松本〜岐阜高山〜白川郷〜富山射水〜新潟上越〜長野帰還
メインディッシュは御母衣ダムあたり
荘川桜が満開だった。先日曜日
総行程560?位

今週もどこか行きたいが、しかし天気悪りぃの〜

494 :774RR:2022/04/29(金) 10:03:58 ID:3jra5I13.net
4月22~24日 山梨から島根鳥取へ
【目的】本州において未到達の地、 島根鳥取に行き本州コンプリートを目指す
【走行距離】1521キロ
【バイク車種】YAMAHA TMAX530 '14
【ルート】
一日目:新東名→伊勢湾岸→東名阪→名阪国道→西名阪→阪神高速→オレンジフェリー
二日目:東予港→しまなみ海道→尾道道→やまなみ街道→出雲大社→国431宍道湖沿岸→
      安達美術館→大根島経由江島大橋→国9→鳥取駅前ホテル
三日目:ホテル→鳥取砂丘→中国横断→中国自動車道→名神→伊勢湾岸→新東名
【感想】
自宅から大阪南港までは何度も行っているが今回しまなみ海道と広島島根鳥取は初めて走る
来島海峡大橋を渡る時はテンション高かったが他の橋を渡る頃には落ち着いた
広島から島根は無料の高規格道路が無料で行きやすいなと、同様に鳥取から兵庫もタダとか
山陰の人達は恵まれてるわ
出雲大社は思ったよりこじんまり、宍道湖は割と大きいけどすぐ通りすぎられる交通量
ベタ踏み坂は思った以上になだらかだったけど800ミリ相当のレンズで撮れば壁のように見えた
https://imgur.com/pvdr8dx.jpg
https://imgur.com/zCyHGhV.jpg

495 :774RR:2022/04/29(金) 10:37:31 ID:LSj9OlRU.net
浜名バイパス好き〜。

496 :774RR:2022/04/29(金) 22:11:24 ID:V13rZ/Uw.net
TMAXいいなぁ
ずっと欲しいんだけど今乗ってる大型を処分しないと妻の許可が下りない

497 :774RR:2022/04/29(金) 23:20:42 ID:MqU3Gg2M.net
>>496
自分で稼いだ金だろ、ガツンと言ってやれ。

498 :774RR:2022/04/30(土) 08:21:56 ID:PeycXHMw.net
まず『ガソリン高くなってきたから通勤用に50ccのスクーターを買おうと思ってるんだよね~』と言います。
その50ccを同じ色の125ccと買い換えます。
その125ccを(ry

499 :774RR:2022/04/30(土) 08:57:02 ID:FK1MU78t.net
>>498
PCX160にするの?

500 :774RR:2022/04/30(土) 09:31:45 ID:1TyZVc36.net
TMAXを原付きと言い張る

501 :774RR:2022/04/30(土) 09:46:44 ID:kViacOYZ.net
>>498
白のXMAX250→白のTMAX530にナイショで変えたが当然気がつかず
乗り物に興味のない嫁はこういうとき楽だわ

502 :774RR:2022/05/01(日) 07:11:56 ID:57AWXIHY.net
>>501
気づいてないわけないよ
エンブレム見てスマホでググって許容範囲だから許されてるんだよ
白のGL1800にでも替えてみな。奥様激おこだぜ

503 :774RR:2022/05/01(日) 07:53:20 ID:JZOxDRIE.net
【目的】飛騨高山にて所用。ついでにビーナスライン。
【走行距離】680キロ
【バイク車種】YZF-R3
【ルート】横浜−相模湖−富士見−八ヶ岳エコーライン−ビーナスライン−美ヶ原−
     松本−安房トンネル−飛騨高山−R361−木曽−塩尻−相模湖−横浜
【後遺症】途中から、振動で左足がヤバかった。
【感想】初めて走るR361は無茶苦茶快適だった。
【その他】オール下道(安房トンネルを除く)。04:44発、23:35帰宅。

https://i.imgur.com/yPKMgyK.jpg
https://i.imgur.com/rLTlJBh.jpg
https://i.imgur.com/ChJXWwE.jpg

504 :774RR:2022/05/01(日) 09:43:51 ID:1b1rjpxe.net
>>451
ワイそれ
テーマ尽くす乗ってだが、発進時のビ〜ンて音が
乗れば乗る程ダメだった
あの感覚だけは
スクーターは50も500も一緒

505 :774RR:2022/05/01(日) 10:18:20 ID:wvimeCHd.net
>>504
嫉妬心隠せよ

506 :774RR:2022/05/01(日) 11:10:59.21 ID:1a8KsoL3.net
>>503
全部下道は凄いわ

507 :774RR:2022/05/01(日) 21:08:26 ID:kTLHJMtk.net
>>497
それがさぁ
妻の所得がオレの倍以上なんだわw

508 :774RR:2022/05/01(日) 21:51:52.64 ID:YJax93lO.net
そう云う女房捕まえたのも貴方の甲斐性
爪の垢貰いたいわ

509 :774RR:2022/05/01(日) 23:14:06 ID:giBzZSYW.net
ひもになりたい

510 :774RR:2022/05/05(木) 09:40:35 ID:Aw5r3wZk.net
>>503
2枚めは凍ってんのか・・・

511 :774RR:2022/05/05(木) 15:22:52 ID:YgmDMjK4.net
ひものになりました

512 :774RR:2022/05/05(木) 22:28:03 ID:UZs39PkX.net
【目的】
【走行距離】1000キロちょっと
【バイク車種】PCX150
【ルート】
1日目 東京から関越で渋川伊香保、下道で渋峠、名古屋ち向かう。名古屋で前70キロくらいで1泊(木曽の先あたり)

2日目 70キロくらい移動して名古屋へ

3日目 385キロ位、下道で帰る
ところどころ渋滞してたがバイクだし

【後遺症】ケツ痛いなー、休憩少ないのが原因
【感想】初日の後半はずっと気温1桁、少しきつかった


https://i.imgur.com/dbzQKlD.jpg 渋峠
画像アップロードエラーなるので一旦ここまで

513 :774RR:2022/05/05(木) 22:45:27 ID:kx5bd/f6.net
https://i.imgur.com/k6tEvOD.jpg ルート
https://i.imgur.com/6cTNk32.jpg 1泊目朝食
https://i.imgur.com/V2DO7Xe.jpg 3日目名古屋城
またエラー出たの

514 :774RR:2022/05/06(金) 17:09:25 ID:r8jweIyU.net
やはりPCXは頭がおかしい(ほめ言葉

515 :774RR:2022/05/06(金) 20:07:10 ID:cTm6xYCh.net
ケツの痛みは休憩が多ければならない、というわけではない。

516 :774RR:2022/05/06(金) 20:09:43 ID:wXr8X0za.net
四国4日間一滴も雨降らず
最高だった

517 :774RR:2022/05/06(金) 20:32:17 ID:k37VIsGS.net
運を使い切ってしまったな
運の尽きだ
御愁傷様

518 :774RR:2022/05/06(金) 20:34:16 ID:7NnVz2L9.net
だからか~
香川に行ったけど『ど』しか無かったんだよね

519 :774RR:2022/05/06(金) 20:56:29 ID:6aZSWAxW.net
>>515
そうなの?

520 :774RR:2022/05/06(金) 22:54:21 ID:oHgtkCdk.net
俺は45位毎に5分以上バイク降りてるとケツダメージ少ない
あと、寒い時期限定だが、オーバーパンツ履いてるとケツダメージ少ない

521 :774RR:2022/05/06(金) 23:03:33 ID:r8jweIyU.net
百均ゲルマット(防振)重ねてシートに仕込んだら軽減されるのだろうか

522 :774RR:2022/05/07(土) 06:47:07 ID:l0fmjM+1.net
【走行距離】1600km
【バイク車種】250tr

【ルート】名古屋~永源寺~神戸中華街~淡路島~鳴門~五色台~松尾川温泉~桂浜~足摺岬~四万十川~四国カルスト~UFOライン~鳴門~メリケンパーク~六甲山~信楽~名古屋

【後遺症】軽い腰痛
【感想】無料キャンプ場探しながら5泊6日の一人旅最高だったよ
【その他】出発前に仕込んでいったゲルシートが最高の仕事をしてくれた、10時間乗っても尻へのダメージはほとんど無かった

523 :774RR:2022/05/07(土) 09:44:35 ID:kfuTtReQ.net
いぼ痔と切れ痔のWステータスの俺にとってはゲルマットでも長距離はキツい

524 :774RR:2022/05/07(土) 11:32:36 ID:s4Rje6j7.net
これか
https://i.imgur.com/enbYARY.jpg

525 :774RR:2022/05/07(土) 12:30:24 ID:Mrfc2kP0.net
イボ痔と切れ痔の画像かとヒヤヒヤしたぞ

526 :774RR:2022/05/07(土) 12:39:27 ID:iK/yD7Cm.net
https://i.imgur.com/oAstSRl.jpg
俺はこれを採用しようかと思っている

527 :774RR:2022/05/07(土) 12:43:12 ID:iK/yD7Cm.net
ちなみに真ん中に穴が空いてる(地主ではない)
坐骨が当たらないように横長の穴

528 :774RR:2022/05/07(土) 12:48:24 ID:iK/yD7Cm.net
あるいはこれ
https://i.imgur.com/MLtDatw.jpg

529 :774RR:2022/05/07(土) 13:05:01 ID:l0fmjM+1.net
>>524
コレ使ってたけどあんま良くない
最終的にコレ埋め込んだ
https://i.imgur.com/PX344ec.png

530 :774RR:2022/05/07(土) 14:06:46 ID:KsLZRbeP.net
オーケーで買ったの使ってる
紐が付いてて良い感じ 椅子の背もたれに付ける奴
https://i.imgur.com/xpT1bM9.jpg

531 :774RR:2022/05/07(土) 17:54:49 ID:jic0IAyH.net
考えること同じでワロタ

532 :774RR:2022/05/07(土) 18:04:45 ID:HCqBST1C.net
ハニカムはやわらかすぎてラップでまかないと変形しすぎるとかなんとか聞いた。
ゲルは1cmじゃ足りないんだろうな…

533 :774RR:2022/05/07(土) 20:09:41 ID:cSAxpKDP.net
>>523
イボ痔は今ジオン療法ってので切らずに日帰り手術できるんだぞ
めっちゃ快適になるから早く行ったほうがいい
オレもウンの後は毎回手で押し戻すほど酷かったが切るのが怖くて我慢してた

534 :774RR:2022/05/08(日) 01:17:58 ID:DMmtyBbn.net
ハニカムは、普通の椅子でケツ・太ももを全部乗せないとうまく分散しないね
一部だけ乗せると簡単に潰れて底付き感が出ちゃう

535 :774RR:2022/05/08(日) 08:10:11 ID:rGrH6IOM.net
スクーターなら行ける

536 :774RR:2022/05/08(日) 08:15:58 ID:ysixE0RF.net
【目的】ツーリング
【走行距離】2593km
【バイク車種】CBR650F
【ルート】
https://imgur.com/0eO0QU0.jpg

   4月28日 千葉→横須賀 東京九州フェリー
   4月29日 門司港→小倉白
   4月30日 小倉→角島→秋吉台→萩(ちょっと観光)泊
   5月 1日 萩→三瓶山→米子泊
   5月 2日 米子→大山→舞鶴泊
   5月 3日 舞鶴→高岡泊
   5月 4日 高岡→能登半島一周→なぎさドライブウェイ→富山泊
   5月 5日 富山→白川郷→松本→白沢洞門→長野泊
   5月 6日 長野→志賀草津道路→つまごいパノラマライン→ビーナス→麦草峠→甲府泊
   5月 7日 甲府→国立府中から高速→自宅

【後遺症】テレワーク専業に転職してから、信じられないくらい体力が落ちた。
       最後の方は夜に居酒屋も行けないくらい疲れ果てた。
【感想】外国人が少ない観光地はもう2度と無いんじゃないかな
     しばらくはバイク乗らない!
秋吉台
https://imgur.com/zfUQX4U.jpg
隼駅(場違い)
https://imgur.com/YnWHufO.jpg
宝達山頂公園
https://imgur.com/Idj2Y6z.jpg

537 :774RR:2022/05/08(日) 08:29:10 ID:b4c4Duvm.net
>>536
やるじゃん

538 :774RR:2022/05/08(日) 10:15:56 ID:w7Mk61Ff.net
満喫しとるなー

オレ隼駅には魚類に例えられるバイクで行ったわw

539 :774RR:2022/05/08(日) 13:56:32.24 ID:yWegVxIv.net
つーかこんなロンツーしてんのに写真を4枚しか貼らないっていうのが好印象だわ
承認欲求モンスターが大量にいるこのご時世に

540 :774RR:2022/05/08(日) 14:09:47.61 ID:OOjGDRFh.net
フェリー片道だけ乗る選択肢が思い浮かばなかった。サンクス、今後の参考にさせていただきます。

541 :774RR:2022/05/08(日) 14:39:43.35 ID:vRBg7J9B.net
なるほどなあ。東京からまず九州行って首都圏に戻ってきたのか。

542 :774RR:2022/05/08(日) 14:52:45.32 ID:YkQEJLh3.net
俺(>>513)の今年の予定ルートとにてる
俺は九州→角島→瀬戸内海(うさぎの島)→名古屋→雪の壁
予定してたが
「お前、去年一昨年さんざん休んだから、今年は当番ね」
で三連休だけになったよ。。。

543 :774RR:2022/05/08(日) 15:18:12 ID:w7Mk61Ff.net
行きは自走で帰りフェリーばかりしてるが
行きの方が楽しめるのかな

544 :774RR:2022/05/08(日) 16:05:56 ID:/TwM7EDj.net
バイクでフェリーに乗るときの高揚感たらないな
頭ん中でずっと吉田拓郎が流れてる

545 :774RR:2022/05/08(日) 16:22:07 ID:mcG3Fngy.net
陸路だと、最終日に無理すれば(船の時間気にせず)帰って来れるからそうしてるかな

546 :774RR:2022/05/08(日) 17:49:08 ID:AiaALmUw.net
>>544
あの場面でコケたら一生の不覚だってのもあるけどなんか
ゆっくり行くよな?

547 :774RR:2022/05/08(日) 21:20:51 ID:IXho1rxq.net
今日フェリー降りたときにどういうタイミングなのか後タイヤパンクしてる人がいて可哀想だったな
船内じゃレッカーも無理だからかそのまま下船してた

548 :774RR:2022/05/08(日) 21:34:07 ID:/NIRT8GQ.net
【目的】九州と四国を巡る
【走行距離】3600km
【バイク車種】400x
【ルート】阪九フェリーから九州の南を周ってとびしまかいどうで四国、天空の林道いって香川でうどん
紀伊半島をぐるっと
【後遺症】なし
【感想】10日も走ったのは初めてかも
【その他】初日以外はいい天気でよかった
うどんいっぱい食べたわ

549 :774RR:2022/05/09(月) 02:56:49 ID:YlT2UYu9.net
承認欲求と受け取る人も居るんか知らんが
写真はそれなりにあった方が見てる方は楽しいわ
文字だけでどこそこ行きましたと書かれてもね
ふーんぐらいの感想しかないわ
10日も行って1枚も無しとは
とても慎ましく素晴らしい人になるのかな

550 :774RR:2022/05/09(月) 04:24:01 ID:qndoq99F.net
最初から文句を書くつもりで見にきてる奴につける薬はない
旅の写真を貼ろうがバイクの写真を貼ろうがあるいは何の写真も貼らなくても文句を書く
極度のストレスか脳の病気なんだよ

551 :774RR:2022/05/09(月) 05:07:55 ID:D2Vi3XaF.net
>>547
普通に釘とか刺さったまま気づかずに来ちゃったんだろ。
夕方にキャンプ場について、翌朝ペチャンコだったことあるわ。

552 :774RR:2022/05/09(月) 05:30:24 ID:9bRuQis0.net
>>548
1日平均360kmは凄いね、ほとんど走りっぱなし?

553 :774RR:2022/05/09(月) 06:45:27 ID:PZXalTAn.net
いつもの質問レス乞食&自作自演

554 :774RR:2022/05/09(月) 07:03:39 ID:yoQSJijw.net
>>552
山の中走ってたから距離走っても時間に余裕があった
登山したり林道走ったり

画像はありすぎて選ぶのはつらい

九州ルート
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1650782882/411

四国と紀伊半島
https://i.imgur.com/NA5qeln.jpg
https://i.imgur.com/4QrIYsE.jpg
https://i.imgur.com/s4bbwQn.jpg
https://i.imgur.com/DzUZCMl.jpg

555 :774RR:2022/05/09(月) 11:59:41 ID:v7igjZZq.net
>>544
山下達郎「アトムの子」とか
西城秀樹「走れ正直者」だな

556 :774RR:2022/05/10(火) 19:14:26 ID:xc4hQwxk.net
>>548
いいね!
宿泊はどうしましたか?

557 :774RR:2022/05/10(火) 20:34:21 ID:H8+lvB53.net
>>556
全部ビジホ
安いけどボロいとこ中心に

558 :774RR:2022/05/10(火) 23:19:55 ID:JBV6Y/PD.net
安いけどボロい→×
安いからボロい→◯

559 :774RR:2022/05/10(火) 23:52:28 ID:DvtlUuBV.net
ボロくてもやすきゃいい

560 :774RR:2022/05/11(水) 09:40:59.05 ID:uvEGYir6.net
日曜日午後千葉から広島まで走るがやっぱり雨
昨年北海道は筑波から青森まで雨帰り青森の大間から那須塩原まで土砂降り
一昨年九州は千葉から名港まで雨で帰り岡山から草津まで雨
片道800キロ程度だと必ずどこかで雨に当たるけど500キロ以上雨の中走ると少し切ないよね

561 :774RR:2022/05/11(水) 18:59:16 ID:z+S42Xrf.net
【目的】 沖縄に行く
【走行距離】 2300km
【バイク車種】 FJR
【ルート】 東京〜大阪〜愛媛〜大分(宇和島運輸フェリー)〜鹿児島〜沖縄・本部(マリックスライン)
     〜沖縄各所〜沖縄・本部〜鹿児島(マルエーフェリー)〜鹿児島・志布志
     〜大阪(フェリーさんふらわあ)〜東京 --- 9泊10日
【後遺症】 なし
【感想】 バカみたいな旅だったがめちゃくちゃ楽しかった
    ただ当たり前だけど東京から沖縄は遠すぎるね
    沖縄3日間のうち2日雨だったのが残念
【その他】 バイキング形式の食事はどこもビニール手袋着用でコロナ対策されてた
     GWだからか食事する店もキャンプ場もすごく混んでたね
     まあ連休は沖縄の人も出かけるわな

https://i.imgur.com/5y0vX6w.jpg
https://i.imgur.com/lVNrLOP.jpg
https://i.imgur.com/64bYPgX.jpg
https://i.imgur.com/VhKmJmD.jpg
https://i.imgur.com/sQEHYHm.jpg
https://i.imgur.com/evrrtCY.jpg
https://i.imgur.com/hSXxsh3.jpg

562 :774RR:2022/05/11(水) 19:02:21 ID:Fy9r/X0I.net
>>561
ジンタ?

563 :774RR:2022/05/11(水) 20:05:54 ID:C0+624mb.net
裏山

564 :774RR:2022/05/11(水) 21:09:23 ID:JJ+szd/y.net
沖縄羨ましい

565 :774RR:2022/05/11(水) 22:22:29 ID:+fiKLIKj.net
【目的】本土最西端に行く&九州の友達とツーリング
【走行距離】1500km弱
【バイク車種】ルネッサ
【ルート】愛知~淡路島~愛媛~大分~長崎~佐賀~新門司~大阪~愛知
3日に仕事終わってそのまま夜に走り出して7日まで走り回ってた
【後遺症】ちょっと腰が痛くなった
【感想】帰りのフェリーで東北とか関東ナンバー見かけると強者がゴロゴロいると思ってしまう
行きの大阪ー九州便が取れなかったから四国から九州に上陸したけどこれはこれで楽しいね
10連休だったらもっと回れたんだけど…

https://i.imgur.com/xOKfsIY.jpg
https://i.imgur.com/wfW0gbg.jpg

566 :774RR:2022/05/12(木) 02:38:01 ID:Wl6YPuNm.net
その便乗ってみたかったなー
国道九四フェリーだっけ

567 :774RR:2022/05/12(木) 04:19:25 ID:8MUaI/f3.net
>>560
雨の日は、宿をとって走らないのが吉。
死んだら何も出来なくなる。

568 :774RR:2022/05/12(木) 04:21:44 ID:8MUaI/f3.net
>>538
メグロ?

569 :774RR:2022/05/12(木) 04:23:20 ID:8MUaI/f3.net
>>523
イボ痔にもレベルがあり、4段階のウチのどれかを肛門科で診断してもらって下さい。

570 :774RR:2022/05/12(木) 06:17:40 ID:H2ZmP9T5.net
初めてならともかく離れ小島死国なんぞ貴重な金と時間を掛けてまで回る価値は微塵もない

571 :774RR:2022/05/12(木) 12:49:22 ID:rTvVibXh.net
剣山スーパー林道行ってみたいんだよなー
あとバイクでお遍路巡りしてる人もいるね

総レス数 1001
210 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200