2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【サーキットに】YZF-R1/R1M【峠・ツーリングに】93

898 :774RR :2022/01/03(月) 20:08:29.61 ID:HeukU0so0.net
>>895
そんな極論じゃないでしょ。
昔は気筒数で不利だから排気量変更、今度は4発作ったけどカワサキに手も足も出ないから勝ってるカワサキは回転数縛りとか

そういう「特定の勝ちすぎる日本メーカーのみを対象とした変更」の部分を言ってるのよ。
現実問題として過去も996〜999までの間、ドカティが勝ちまくったところで何も変更しなかったしね。
もはや750の4発よりツインのほうがストレートすら速くなってても。

モトGPもF1も最高峰のレースなんだから排気量とタイヤの数合わせればあとは全力とかで良いと思うよって話

別にワンメイクのレギュガチガチもあっても良いけど、最高峰は本当に速い乗り物作れるのはどこなのか白黒ハッキリしてほしいんだよな。
エンジンは何機までとかタイヤは何セットとか一切無しで、速い運転手欲しければいくらでも金を積めるのなんて当たり前でさ。
それでもフェラーリやメルセデスが本当に優れてるなら勝てるはずだし、ドカティやKTMも同じ事じゃん?

過去の電子制御サス禁止とかターボやめてNAにとかもそうだけど、勝てなくなるとレギュレーション変えてくる欧州はやはり技術が足りないとしか判断できないんだよな。
現実に存在するマシンと同じこと出来ない時点で。

総レス数 1001
212 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200