2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【サーキットに】YZF-R1/R1M【峠・ツーリングに】93

1 :774RR :2021/07/16(金) 20:51:24.79 ID:fGsUj4SCd.net
ヤマハ YZF-R1のスレです。
Q. 熱いのですが?
A. 仕様です。

プレスト公式
https://www.presto-corp.jp/lineups/yzf_r1/

各年式と型式
http://bike-lineage.jpn.org/yamaha/yzf-r1/yzf-r1.html

前スレ
【サーキットに】YZF-R1/R1M【峠・ツーリングに】90
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1564041013/
【サーキットに】YZF-R1/R1M【峠・ツーリングに】91
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1589861097/
【サーキットに】YZF-R1/R1M【峠・ツーリングに】92
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1607768968/

※次スレは>>970を踏んだ人が立ててください
スレ立て時に本文先頭行に !extend:on:vvvvv:1000:512 を入れるのを忘れずに
立てられなかった時は他の方に依頼してください VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

835 :774RR :2021/12/02(木) 07:17:12.02 ID:PhGB4QVtH.net
>>834
こいつは通常時はageて煽るが困った時だけ善人の振りをする穢多だから構うな。

ちなみに乗っているのは中古で買った2CR
税金のトラブルはクーラント漏れ疑いでスレに相談に来ている。

836 :774RR :2021/12/02(木) 08:53:17.10 ID:3WBvdodrd.net
>>833
俺は面倒だから外しっぱなしで車検は諦めた

837 :774RR :2021/12/02(木) 10:54:42.00 ID:2hetGTmN0.net
モーター無くても通るよ
細工はいるけど

838 :774RR :2021/12/02(木) 10:58:43.79 ID:2hetGTmN0.net
保険で細工したけど本当は細工もいらないかもね

839 :774RR :2021/12/02(木) 11:48:53.29 ID:Pg7/fDRZx.net
>>835
サンクス

840 :774RR :2021/12/02(木) 22:34:31.75 ID:Ky5EY9Lk0.net
>>838
kwsk

841 :774RR :2021/12/03(金) 15:38:58.03 ID:EJFs825c0.net
やった事ってバルブを開かない様にしただけ
細工は工具あればできる

842 :774RR :2021/12/04(土) 06:44:57.74 ID:0Qz1hwt/0.net
>>841
全開固定の要領で全閉にするって事ね

843 :774RR :2021/12/05(日) 22:36:37.40 ID:xbttv2Upa.net
toce高ぇ。。
買う前絶対つける!って思ってても諦めてアクラポ付けてる奴多いだろな

844 :774RR :2021/12/05(日) 23:46:58.66 ID:vhLatB6q0.net
クソダサいじゃんw

845 :774RR :2021/12/05(日) 23:51:29.63 ID:nWHjq1xTa.net
嫌いな人は嫌いなマフラーだろうねwww
ワイは好きなんだよォ

846 :774RR :2021/12/06(月) 19:10:26.04 ID:nJTd349Wd.net
弁当箱を外すパイプと社外マフラーを付けると、下がスッカスカでガクガクしてめちゃくちゃ乗り辛くなるな。アイドリングで止まる時あるし相当、燃調が狂ってるのかもしれないけど、サーキット走らないなら純正が1番だと思う。

847 :774RR :2021/12/06(月) 21:53:59.94 ID:yAgqNQsWp.net
当たり前

848 :774RR :2021/12/06(月) 23:44:33.54 ID:IN8NqFTya.net
純正かぁww

定番はアクラポ トゥーブラ toceかな?
アローもいるかな?

849 :774RR :2021/12/07(火) 00:30:52.03 ID:5fAeacRA0.net
人と被らないGRAVESだとかにしたいけど平行だとなかなかの金額ででが出ない

850 :774RR :2021/12/07(火) 03:22:37.17 ID:KwXkcmtpM.net
あぽーん草

851 :774RR :2021/12/10(金) 06:22:52.80 ID:/RcuE9gPd.net
H2スレに変なの湧いてるんだがこっちで引き取ってくれ

852 :774RR :2021/12/12(日) 09:06:34.57 ID:ajsE1maY0.net
チャンピオン記念でスナックぱたレプリカ出るのな。
約500万。金があったら買って飾りたい

853 :774RR :2021/12/15(水) 10:14:14.51 ID:QSiymhgP0.net
ちょっとお聞きしたいんですが、
15年式R1に乗っていて、走行中7000回転超えるとレブリミットに当たった感じに
なるんですが、どんな不具合が考えられますか?

854 :774RR :2021/12/15(水) 11:32:21.66 ID:0ZpZXvpPd.net
>>853
純正ECUでしょ?

855 :774RR :2021/12/15(水) 11:32:55.44 ID:0ZpZXvpPd.net
不具合じゃないよ

856 :774RR :2021/12/15(水) 14:25:03.73 ID:lHrYqcYt0.net
ハンチングするって事?
中古で買ってて前オーナーがECU弄ってたら燃調合ってないのかもね
それ以外ならわからん、素直にバイク屋池

857 :774RR :2021/12/15(水) 17:18:43.22 ID:GX8xmBeV0.net
あーそりゃスロットルボディのサーボモーター故障だわ。
FI車ではメジャートラブル。
残念だがスロットルボディASSY交換。

858 :774RR :2021/12/15(水) 20:14:09.50 ID:QSiymhgP0.net
中古で買ったんですが、ECUは純正でした。
7000回転になったら車体が振れたんでハンチングしてます。
YSPに聞いたらマフラーの弁開いてますかって聞かれたんで
フルエキに交換してもハンチング起こったんでちょっと原因がわかんなかったんです。

>>857
情報ありがとうございます。
確認して試してみます。

859 :774RR :2021/12/18(土) 09:48:01.89 ID:29mCNIVs0.net
>>858
そういう中古車売っちゃうディーラーってどうなの?

860 :774RR :2021/12/18(土) 13:03:43.43 ID:lZUcYV7/0.net
まぁでも、そんなもんじゃね?
完璧な状態の中古車なんて稀
保証付けてくれるだけまし

861 :774RR :2021/12/18(土) 13:46:53.22 ID:5+YouTAb0.net
ディーラーって言っても看板ついてるだけで実際は個人の店(会社)だしね
家電屋の店員も別に詳しくないし高い眼鏡屋の店員も殆どは資格もない素人だし世の中そんなもんよ

862 :774RR :2021/12/18(土) 20:34:40.26 ID:kHwRs/rg0.net
人生も7000回転で終わりかもな。
頭打ちでもせいぜいがんばれな。

863 :774RR :2021/12/18(土) 22:00:23.74 ID:sRI1XCLPa.net
ヤマハは中回転の問題が多い

864 :774RR :2021/12/20(月) 07:46:15.64 ID:LFzgd8aIM.net
ecu書換えmotojpは頼んだことあるけど10ファクトリーはどうなの?やること殆ど同じだから変わらない?

865 :774RR :2021/12/20(月) 21:07:37.10 ID:5b4SfPbQ0.net
全然違うぞ、10ファクが今ウーリッチの正規代理店だからモトJPが今までの書き換えソフト
使えなくなっちまった。
だから今はモトJPがウーリッチ使ってた時の再書き換えが出来ない。
後中身見てないから確証は無いが補正グラフを見ると10ファクは予め言っとかないとマージン少なめの補正をかける事が多いかもしれない。特に点火時間。

866 :50 :2021/12/21(火) 02:30:33.13 ID:tHVKhxZw0.net
もうFTECU使ってないのか

867 :774RR :2021/12/21(火) 06:04:46.61 ID:OH02s8vo0.net
ウーリッチ使わない自社解析と聞いたな。その自社にFTECUが含まれているかは企業秘密だろう。
一応株式会社なんで。

868 :774RR :2021/12/21(火) 06:53:59.76 ID:N/o7xqL20.net
そうか、保証切れたら書き換えようと思ってたけど今度は10ファクトリーにするかな

869 :774RR :2021/12/21(火) 07:18:00.41 ID:7B+wOUMDH.net
ウーリッチ時代に書き換えしてたら書き換え時にランダムパスワードが生成されてECUにロックかかってる可能性あるから、無理かもよ。

870 :774RR :2021/12/22(水) 06:44:02.70 ID:L/BDoaZp0.net
>>869
いや、出目金の時にmotojpで書き換えやったんだけど今度現行モデルに乗り換えるんでその時の話

871 :774RR :2021/12/22(水) 10:59:44.54 ID:bFwrunjZ0.net
今は完全に車検の範囲内でしか受けてないで。
前にやってくれたステージ2メニューも車両持ち込みだとどうだろうね、公道走ってきたという事で。

872 :774RR :2021/12/26(日) 06:11:40.02 ID:8RtjLHLO0.net
この色には乗ってないけど、つい買っちゃった。
黄色が一番見栄え良くて。
https://i.imgur.com/al9VxON.jpg

873 :774RR :2021/12/26(日) 11:58:42.57 ID:WwGQkVbs0.net
黄色人気あるよ凄くね。

虫に。

874 :774RR :2021/12/26(日) 12:21:19.76 ID:aSmp8Awo0.net
黒エンジンだったらこの時買ってたな

875 :774RR :2021/12/30(木) 19:49:43.78 ID:kwkc2odq0.net
>>874
あーたしかに、黄色はとくにいいかもなぁ。
2017以前はGBレーシングのカバー付けると、
印象が引き締まるよね。

876 :774RR :2021/12/30(木) 20:02:26.15 ID:SiVS9Z4C0.net
ゴレンジャーの中では黄レンジャー派だった人がイエローのバイクやクルマを好む傾向にあるらしい(何歳やねん)

877 :774RR :2021/12/30(木) 20:21:29.47 ID:yQErqHwW0.net
どうでもいい知識だけど一節によると人間は自分に合う色(女の子が服とか化粧で気にするパーソナルカラー的なこと)を本能的に感じて合わない色を避ける傾向があるらしい

878 :774RR :2022/01/01(土) 15:20:04.93 ID:3cpWf0Yqa.net
そりゃそうだ

879 :774RR :2022/01/01(土) 21:03:40.33 ID:0B9XSAE20.net
あけおめ
今年は冬が長いかな?
早く乗りたい

880 :774RR :2022/01/02(日) 19:07:25.70 ID:m/HRwdK70.net
ウイング買ってみたよ。
カウルも今付けてるのには穴あけて、
更にストック用でカウル1セット買った。

リアルカーボンは確かに軽いけど、
自分みたいな眺める専門の盆栽オーナーには
カーボン調が長期的にはベストなんだろうねぇ。

881 :774RR :2022/01/02(日) 20:54:46.19 ID:Vc+mqX2K0.net
>>880
写真見たい!

882 :774RR :2022/01/03(月) 00:19:41.83 ID:oQHX5Pmqa.net
尼に売ってる車用の激安カナードでいいんじゃね
見た目で買うもんだろ

883 :774RR :2022/01/03(月) 00:22:37.55 ID:H8tDNWLm0.net
ウイングってストレート以外だと弊害も多いから本当は無い方がいいんだってね
motoGPは糞共通ECUのせいで少しでもリフトするとパワー絞られるから仕方なく付けてるだけだとヤマハの中の人が言ってた

884 :774RR :2022/01/03(月) 02:13:18.96 ID:gY7PCXoG0.net
むしろコーナーでの圧倒的なダウンフォースが恩恵かな

代わりに切り返しがクッソ重くなるから皆腕上がりになる

885 :774RR :2022/01/03(月) 08:14:37.61 ID:sPC1PeuT0.net
コーナーやのうてコーナー進入時やろ。
アッパーカウルの向いてる方向と、ダウンフォースかかる方向見てみい。
GPクラスでも旋回時に許容できるのはせいぜい3kg程度だと思うぞ。

886 :774RR :2022/01/03(月) 08:18:15.86 ID:HeukU0so0.net
>>883
あのタイヤとかECUを共通にするルールホント意味わからない。
最高峰のレースで、各メーカーが最先端を競うから面白いのにな。
足枷つけてそれに対する対応力を競うとか学生じゃないんだからさ。

まぁそれやるとドカティとかチャンピオンどころか絶対に一度も勝てなくなるから辞めちゃうのかな

887 :774RR :2022/01/03(月) 09:45:42.62 ID:H8tDNWLm0.net
電子制御の面ではJSB1000の方がmotoGPより遥かに進んでるんだよね

888 :774RR :2022/01/03(月) 11:10:32.22 ID:/b3amNYod.net
全ての物事はEU中心で動いてるからな

889 :774RR :2022/01/03(月) 11:35:01.13 ID:4Kj7EQt4M.net
安全性の面が大きいんでないの
タイヤとかなんでもアリだと先ず危険でしょ

890 :774RR :2022/01/03(月) 12:48:36.04 ID:hbykwztg0.net
>>886
ドルナに限らずそう思わない人のが多かったんだよ。
タイヤ、ECU共通化で接戦、バトルが増えてショービジネスとして良くなったって意見がファンからも多いんだから。
トップが10秒以上離して独走とか予選で10位と3秒差とかサテライトチーム選手は勝ち目が一切ないとかなくなって緊張感が出た。

これで客が離れて放映権が安くなったり観客数が減ればすぐ戻すでしょ。
商売なんだから色々試すにしろ儲からないならやめるさ。

891 :774RR :2022/01/03(月) 12:55:29.45 ID:H8tDNWLm0.net
F1もどんどん規制していって1995年以降しばらくの間
ストレートスピード以外は空力やタイヤの規制が緩いFニッポンの方が速いって現象が起きた
2輪も同じ現象に近付きつつあるのかな?

892 :774RR :2022/01/03(月) 13:58:50.32 ID:U2FpOuFq0.net
実家に帰って数日放置して先程始動かけたらバッテリーが瀕死でエンジンがつかない自体に
充電器は常備しているから家に帰るのは何とかなると思うけどほんと弱いね

893 :774RR :2022/01/03(月) 14:38:36.59 ID:8vCUnIw60.net
何年式か存じ上げんが漏電だとかバッテリー以外の原因があるんじゃないですかね?
自分のは月一回乗るか乗らないかの15年式ですけど毎回充電の時は約75%は残ってますよ

894 :774RR :2022/01/03(月) 17:37:35.44 ID:HeukU0so0.net
>>890
まぁ市販車もいくとこまでいった感あるからこれ以上の進化は必要なくなったって事かもな。
弱小チームが勝てるチャンスってのも結局は強いメーカーに足枷つけるのは昔からだもんなー

SBKも昔はドカティが勝てなきゃ排気量上げちゃうとかメチャクチャだったし。
やはりヨーロッパのメーカーは究極の環境で本当に速いバイクとか作る技術が無いんだろうな、と言うのが俺の感想。

895 :774RR :2022/01/03(月) 19:36:07.00 ID:hbykwztg0.net
>>894
規制の緩いmoto 3でKTMが検討してるから欧州メーカーに技術がないとは言えない。
2スト125.250時代のアプリリアも国産に負けてなかった。

スポーツ、ましてモータースポーツはレギュで縛るのは仕方ないでしょ。
究極の環境ってのが本当に無制限なら排気量制限も不要だし燃料規制も不要ってなる。
タイヤの数だけ2個縛りにしてあとは完全自由ってしたら、数年後にはバイクファンもレースファンもレーサーもメーカーもチームもそっぽ向くようなレースになると思うぞ。

896 :774RR :2022/01/03(月) 19:42:03.82 ID:d3/cw+wv0.net
別にルールで足並みある程度揃えんのは良いけど、F1もそうだけど、欧州勢(のごく一部)ばかりに有利なレギュばっかだからなぁ

897 :774RR :2022/01/03(月) 19:59:38.20 ID:8HiSaAOh0.net
>>896
昨年WSBKでカワサキがやられたね。で恩恵受けたドカ勝たせようとしたのに勝ったのはヤマハで大爆笑。

898 :774RR :2022/01/03(月) 20:08:29.61 ID:HeukU0so0.net
>>895
そんな極論じゃないでしょ。
昔は気筒数で不利だから排気量変更、今度は4発作ったけどカワサキに手も足も出ないから勝ってるカワサキは回転数縛りとか

そういう「特定の勝ちすぎる日本メーカーのみを対象とした変更」の部分を言ってるのよ。
現実問題として過去も996〜999までの間、ドカティが勝ちまくったところで何も変更しなかったしね。
もはや750の4発よりツインのほうがストレートすら速くなってても。

モトGPもF1も最高峰のレースなんだから排気量とタイヤの数合わせればあとは全力とかで良いと思うよって話

別にワンメイクのレギュガチガチもあっても良いけど、最高峰は本当に速い乗り物作れるのはどこなのか白黒ハッキリしてほしいんだよな。
エンジンは何機までとかタイヤは何セットとか一切無しで、速い運転手欲しければいくらでも金を積めるのなんて当たり前でさ。
それでもフェラーリやメルセデスが本当に優れてるなら勝てるはずだし、ドカティやKTMも同じ事じゃん?

過去の電子制御サス禁止とかターボやめてNAにとかもそうだけど、勝てなくなるとレギュレーション変えてくる欧州はやはり技術が足りないとしか判断できないんだよな。
現実に存在するマシンと同じこと出来ない時点で。

899 :774RR :2022/01/03(月) 20:44:38.96 ID:xJrnv2H80.net
バウティスタがドカで勝ちまくってる時は回転数制限やってたよね

900 :774RR :2022/01/03(月) 20:58:35.50 ID:JWbuIOvP0.net
>>898
特許ってのがあってな?あんま細かく言い出すとスレ違いだから多くは言わんが。

901 :774RR :2022/01/03(月) 21:36:25.76 ID:hbykwztg0.net
>>898
なんでもありにすると金をかけられるメーカーが作る一台だけが全線全勝するだけで、他のメーカーも選手もそっぽ向くだけでしょ。
最低重量規制なしで超高価なハイテク素材のシャシに排ガス垂れ流しの2ストか、超マルチシリンダーか楕円ピストンのエンジン積んで、ロッシスペシャルも真っ青な超高価なスペシャルタイヤ履くんでしょ。
金かけてそんなマシン何台も参戦させる意味はないから、一台だけ供給して勝ちまくればメーカーと技術オタクは満足かもしれんけど。

902 :774RR :2022/01/03(月) 21:52:45.30 ID:HeukU0so0.net
>>901
2st500の頃そうなってたか?

結果的に海外メーカーはマトモな500作れなかったのは事実だけど。
勝負事を出来ない人、弱い人に合わせるとか俺はつまらないと思うよって話だよ。
別にカワサキが勝ちまくってたら他のメーカーも勝てるバイク作れば良いだけじゃん。

903 :774RR :2022/01/04(火) 04:21:28.88 ID:RVJjAF/j0.net
>>902
昔は今ほと技術が発展していなかったからレギュレーションが緩くてもイコールコンディションに近いものがあったと思うけど。

今は放っておくと秘密にやったもん勝ちになる。
F1で言えば去年のメルセデスのステアリング押し込むやつとか、大分前のルノーのマスダンパーみたいに。

あとは>>890の言うとおり新規参入、資金が掛からない方向に持っていったり、あえてレギュレーションで縛ることによって生まれる新技術もあるはず。

904 :774RR :2022/01/04(火) 17:45:26.07 ID:ZiztBBpLd.net
>>901
4気筒超のマルチシリンダーが許されるなら楕円ピストンとかいうレギュレーションの穴をついた世紀の失敗作使う必要無いだろ

905 :774RR :2022/01/05(水) 07:20:35.41 ID:BKTSczAKa.net
はいはい

906 :774RR :2022/01/05(水) 09:46:15.54 ID:jWxsN5Yo0.net
なんかの漫画で自転車でもヨーロッパの小規模メーカー守るために同じようになってるって読んだ
奇抜な形状のフレームが自転車レースで使えなくて競技車は似たような車両だとか
趣味で楽しめるのは競技ベースじゃないほうかもだけどレースで使われる車両がロマンがある

907 :774RR :2022/01/05(水) 10:09:26.64 ID:0E0zT6jP0.net
みんな不満に思ってるのは、毎回日本勢にのみ規制されるレギュレーション変更ってこと
ドカやKTMが不利になる変更なんてほぼないでしょ

908 :774RR :2022/01/05(水) 12:49:53.34 ID:fXLq5GazF.net
スレ伸びまくっててすわ新モデルリークかと思ったらスレチな話題で溢れていたでござる

909 :774RR :2022/01/05(水) 13:32:15.01 ID:o7N+d1gxd.net
じゃあ22年式を10月に予約したんだけど、発売日の1月28日に入荷される場合って何時くらいに確定するの?
保険とか切り替えないといけないからあんまり急だと困るんだけど。

910 :774RR :2022/01/05(水) 14:50:14.60 ID:tV63dbs10.net
逆車時代と国内モデル時代じゃ事情が違うから、去年買った人しか分からんと思うよ

小学生のころダイハツの工場に社会科見学に行った事あって、工場の人は100台/日できるって言ってたけど、
そのペースで作ってたら2日で国内販売分できちゃうよな

911 :774RR :2022/01/05(水) 14:56:01.08 ID:tV63dbs10.net
続き
俺のは3年前に買ったんだけど、「今日着いた船に乗ってるから、あと二週間ちょいで渡せると思います」って連絡があった
そん時は10月に予約して4月末の納車だった

912 :774RR :2022/01/05(水) 17:00:09.17 ID:H/WUPq400.net
保険切り替えたいなら今入ってる保険担当者に1月28日切り替えで手続きしてもらえばええんちゃうの?

913 :774RR :2022/01/05(水) 17:22:30.59 ID:o7N+d1gxd.net
>>912
ごめん切り替えじゃなくて車種変更。それと盗難保険にも入る予定。
車種変わっちゃうと保険が下りなくなるから下取りに引き渡した後で変えないと怖くて乗れない。

914 :774RR :2022/01/05(水) 17:51:33.58 ID:H/WUPq400.net
だから1月28日で間に合う様に手続き進めてもらって車検取れた時点で正式に手続きすりゃええんやで。
どうせ28日に即乗れんのだから。

915 :774RR :2022/01/06(木) 00:22:39.46 ID:34oXmlYw0.net
1/28に入荷してくるのホントに最初の数人分だろうな
俺は予約開始後2週間くらいで契約したけど早くて3月末位って言われたわ

916 :774RR :2022/01/07(金) 19:22:42.05 ID:olMpudep0.net
>>915
俺のは年末に予約したけど、店がキープしてた分を割り当ててくれた
それでも納車は「正直、分かんない。たぶん二月か三月」って言われてる

純正パーツとかでも全然納期が分かんないらしいね。
その店でオーダー済みのリスト見せてもらったけど、見事に全部「納期未定」の印がついてた
金属パーツは「未定」でも割とちょくちょく来るけど、樹脂パーツはホントにヤバイっぽい。
夏にオーダーしたのがまだ入ってないって言ってた

917 :774RR :2022/01/15(土) 16:39:36.92 ID:6FvWyFqU0.net
バッテリー上がったぽい。
取り外してバイク屋で測ってもらったら12.5Vはあったよう。
13Vは必要なのかな?

918 :774RR :2022/01/15(土) 17:19:39.53 ID:v/KEYQs00.net
違うと思う。バッテリーの劣化でアンペアが足りないんだと思うよ。

919 :774RR :2022/01/15(土) 18:24:42.71 ID:ZCCJReN3d.net
蓄電量に問題なくても、それを放出する力が無くなるってこと?

920 :774RR :2022/01/15(土) 19:36:46.25 ID:v/KEYQs00.net
そう。CCAが下がっちゃうと電圧あってもセル回らない。

921 :774RR :2022/01/15(土) 19:43:49.53 ID:1/Oktk0O0.net
玉は変わらず頑張ってるけど竿がもうダメみたいなもんか
悲しいな

922 :774RR :2022/01/15(土) 20:02:27.00 ID:6FvWyFqU0.net
てことは充電しても使えないってことよね。

923 :774RR :2022/01/15(土) 21:43:49.76 ID:v/KEYQs00.net
>>922
寿命だと思うよ。だいたい2年から3年くらいでダメになるのが出てくる。

924 :774RR :2022/01/15(土) 22:09:57.65 ID:cmt6NC0za.net
>>921
相手側の接点不良ということはないですか?

925 :774RR :2022/01/15(土) 22:25:17.09 ID:6FvWyFqU0.net
>>923
ご親切にどうもありがとう。
丁度交換して2年になるわ。
早速新品バッテリーポチりました。
リチウムも考えたけど、高いからやめたw

926 :774RR :2022/01/15(土) 22:50:33.77 ID:44cuRnZa0.net
こういうときは新品交換に限る。

927 :774RR :2022/01/15(土) 23:12:14.37 ID:832XJuWV0.net
いっそのことエリーパワーのリチウムに交換したほうがお得。交換してから3年経とうとしてるけど全く不安はない

928 :774RR :2022/01/15(土) 23:17:30.23 ID:kiPpVsKj0.net
リチウムは一度枯らすとそのままアウトなのがズボラな俺にはキツい

929 :774RR :2022/01/16(日) 10:22:53.51 ID:+lGWDe3I0.net
2CRからスペースないからシンドいけどYTZ-7規格のリチウム買うじゃろ?
すると幾分か小さくなるやん。
別メーカーSSで余ったスペースにコンデンサーを並列でつないでる人を見たことがある。
寒さに弱いリチウムが真冬でも余裕でクランキングしてたし。
結局新しい電池が気になるって理由で電池変えてたけど5年はノーメンテだったみたいやで?

930 :774RR :2022/01/16(日) 13:28:43.46 ID:KeuKZfPn0.net
クロスプレーンだともともと始動性悪いからな…2CRだと冬場のコールドスタートだとセル5秒でかからなければもう怪しい感じ。。
この間フル(始動に必要なしきい値以上)で回せる電圧Vと電力Aがなければ、バッテリー上がりというか力尽きることになるわな。
攻めたというかw容量が少ないってことに尽きる。

931 :774RR :2022/01/16(日) 18:45:05.15 ID:wRrGjI6Od.net
>>927
ホンダ純正採用のやつでしょ?
あれ充電系の変更必要みたいだから敬遠してるんだけど

932 :774RR :2022/01/16(日) 19:31:41.28 ID:YHMa64v5d.net
湯河原の木部真吾うぜえぞ

933 :774RR :2022/01/16(日) 20:07:44.22 ID:+lGWDe3I0.net
>>931
んまぁ…ハーネス延長は変更って言うか…

934 :774RR :2022/01/16(日) 20:10:47.12 ID:wRrGjI6Od.net
>>933
え?延長するだけなの?知らなかった。
俺も買おうかな。なんかSPが標準装備で無印はバッテリーと専用ハーネスとか書いてあったからてっきりリチウム用の整流器的な設備を増設するのかと思ってた。

そのまま載せて、真冬とか放置1ヶ月とかどんな感じですか?

総レス数 1001
212 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200