2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【赤白黄】モトコンポ【どの色見ても綺麗だな】

1 :774RR:2021/06/29(火) 14:56:59.63 ID:JxR/vLOz.net
HONDAモトコンポを愛でる

前スレ
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1560352940

2 :774RR:2021/06/29(火) 15:00:41.78 ID:JxR/vLOz.net
https://i.imgur.com/fx8mXY1.jpg

3 :774RR:2021/06/29(火) 15:08:08.14 ID:JxR/vLOz.net
https://youtu.be/MvThDPjGtGg

4 :774RR:2021/06/29(火) 15:09:58.81 ID:JxR/vLOz.net
↑Honda Collection Hall 収蔵車両走行ビデオ MOTOCOMPO(1982年)

5 :774RR:2021/06/29(火) 16:57:39.20 ID:WM6YBi+a.net
>>1
乙コンポ!

6 :774RR:2021/06/30(水) 08:45:06.26 ID:N4Y/ZxVb.net
佐多の片方ミラーで旧車も駄目になったのを初めて知ったが
原2までは片方でも良いんだな
50km以上出さなきゃ

7 :774RR:2021/07/01(木) 08:13:07.52 ID:bWTSlv84.net
2006年以前の原2以下はOKとかじゃないっけ

8 :774RR:2021/07/02(金) 12:03:56.60 ID:9k5YhW08.net
単気筒カスタムならモトコにSRのエンジン積んで
縁付きナンバーで走りたい
まぁフレームがモゲるか、ひしゃげるだろうがw

9 :774RR:2021/07/02(金) 12:39:32.10 ID:NzTYtOJJ.net
モトコンポをチョッパーロングフォーク、エグいロンスイしたら不気味な乗り物が完成しそうだ
カマドウマみたいな

10 :774RR:2021/07/02(金) 14:13:00.39 ID:Ere7TPiC.net
http://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org696643.jpg

11 :774RR:2021/07/02(金) 14:19:30.51 ID:BsCDBOWZ.net
自己顕示欲の塊ブタキム。コイツ嫌い

12 :774RR:2021/07/02(金) 14:47:48.34 ID:agIdKknZ.net
俺は好きだけどな
コンビニでたまに見かけると食べたくなる

13 :774RR:2021/07/02(金) 14:50:30.20 ID:h5CZGhwC.net
エキパイとイラストのマウスピースを合わせているのだけは評価できる

14 :774RR:2021/07/02(金) 15:56:32.88 ID:Ih08Poud.net
マフラーもワンオフで綺麗にまとまってるんだけどな…

15 :774RR:2021/07/03(土) 09:57:09.39 ID:aE+pPtCD.net
メルカリの外装なしのやり取り面白すぎるだろ

16 :774RR:2021/07/03(土) 10:58:05.12 ID:BFOPebCo.net
>>15
ぷうさん出品の「女医が教える本当に気持ちのいいセックス 初級編&上級編 2冊」がSOLDで残念

17 :774RR:2021/07/03(土) 11:14:22.24 ID:XuaLQlEA.net
>>16
カイジ「命より重い!」お金の話& カイジ「勝つべくして勝つ!」働き方の話 2冊 こっちだろ

18 :774RR:2021/07/03(土) 12:29:31.90 ID:aE+pPtCD.net
>>16
確かにw

19 :774RR:2021/07/03(土) 14:14:18.83 ID:BWKtZPhJ.net
ぷぅさんウーバーイーツで使う予定みたいだからさっさと売れよ。モトコンポでウーバー配達してたら話題になってバズるかもしれんぞ、

20 :774RR:2021/07/03(土) 14:37:35.54 ID:tND8NyPZ.net
エンジンの調子確認された途端質問に答えず売りませんっつってブロックだもんな
質悪いな

21 :774RR:2021/07/03(土) 16:25:01.77 ID:JRTKn8xK.net
モトコンポでウーバーとかマンションとかだと戻ったら持っていかれるだろうな

22 :774RR:2021/07/03(土) 17:17:20.07 ID:5shEQsxR.net
エレベーターに乗るしドア前まで乗り付けて行けよ

23 :774RR:2021/07/03(土) 21:11:41.72 ID:owI1CLXV.net
ガソリンやオイル入った物をエレベーター載せちゃいかんでしょ

24 :774RR:2021/07/03(土) 21:21:57.06 ID:R1/xXwTN.net
>>23
ウーバーならやりそう。
ってdisろうと思ったけど、俺が夜中に整備するために人目につかぬよう持ち込んでたわw
一応規約にそんな細かい事は書かれてなかった(常識の範囲外)

25 :774RR:2021/07/03(土) 23:43:02.92 ID:tND8NyPZ.net
モトコンポ約1月後に嫁いで来る予定で楽しみ
高速切断機や溶接機等を新調しパーツ取り用に同時期のHONDA50cc車体や消耗品を買う等して全裸待機

26 :774RR:2021/07/04(日) 08:51:15.99 ID:AKyciWi/.net
モトコンポ「ふつつか者ですが、お側に置いて下さいませ」

27 :774RR:2021/07/04(日) 20:39:46.77 ID:Nmvrvqm1.net
>>22
昔賃貸でビルの4階に住んでて普通にモトコンポで
バックで入ってエレベーター乗ってたよ
もちろんエンジンは切ってたけど跨ったままw
駅前の雑居ビルで途中の階は風俗や水商売系
たまに開いたドアの先に嬢が待ってる事もあり
少し気まずかったというか恥ずかしかったというか…

28 :774RR:2021/07/04(日) 20:43:49.04 ID:GDb68HXY.net
嬢「あら、小さくて可愛いバイクね。あなたのも小さいのか確かめてあげましょうか?

29 :774RR:2021/07/04(日) 21:24:49.43 ID:BkRVjKFA.net
きも

30 :774RR:2021/07/04(日) 22:13:06.85 ID:OkkUbQZr.net
今日乗って目的地到着するとキャブがオーバーフロー、急いでコック捻り帰宅後オーバーフロー無し。
なんか気持ち悪いわw

31 :774RR:2021/07/04(日) 23:00:00.30 ID:nxdKy7r3.net
>>30
これあるあるなのかな
俺のもたまになる

32 :774RR:2021/07/04(日) 23:03:20.38 ID:OkkUbQZr.net
>>31
メカニズム自体はなんとなく分かるんだよ。
タンクのサビなんかが一時的に穴を塞いだのが走行中に落ちたかフロートが一時的に固着したけどアイドリング中に正常になったかのどちらかだろうけどなんかモヤモヤする

33 :774RR:2021/07/04(日) 23:40:08.82 ID:7x38iPw3.net
EV改
めちゃ欲しい

34 :774RR:2021/07/04(日) 23:42:26.60 ID:5osMGNPx.net
燃料フィルター付けてないときは変なトラブル多かった

35 :774RR:2021/07/04(日) 23:43:51.62 ID:OkkUbQZr.net
やっぱ燃料フィルター要るかね
高いモンじゃ無いしつけるかな。

36 :774RR:2021/07/05(月) 01:33:27.00 ID:R2Zqt/sc.net
まずキャブ掃除
外付け燃料フィルターはタンクにもついてるんだし気休め程度
燃ポン無いんだからあんまり目の細かいフィルタ付けたら流れ悪くなる

37 :774RR:2021/07/05(月) 09:41:18.02 ID:e7GveeWU.net
リリーフバルブのリプロ品出てきたな

38 :774RR:2021/07/05(月) 12:21:31.32 ID:rrjgbbQ9.net
リードバルブのこと?

39 :774RR:2021/07/05(月) 12:52:16.98 ID:GgoE1JJu.net
リリーフだね
あれはストック無い人はありがたいかもしれないね

40 :コミネマンM:2021/07/05(月) 12:57:57.90 ID:2LyxxLmc.net
そんなアニメよりラブライブの方がいいぞ
ハゲてる中年の俺相手にも優しい言葉をかけてくれる
ttps://i.imgur.com/7qFrGue.jpg

41 :774RR:2021/07/05(月) 13:57:43.98 ID:cq23C/mL.net
リリーフバルブまじで簡単に折れちゃうからなぁ

42 :774RR:2021/07/05(月) 14:09:34.95 ID:Y1KkqgD8.net
燃料ホースの脱着時にいつもハラハラする

43 :774RR:2021/07/06(火) 08:49:15.75 ID:u5+buaeA.net
折れやすい横向きに出てるパイプは縦のパイプと繋がってるだけだから
折れたら塞いで縦のホースにT字ジョイント入れれば実用上問題ない

44 :774RR:2021/07/06(火) 23:29:36.38 ID:XMgrZTqd.net
まだボロボロでも5万しなかったころに3台手に入れたが
ゴムチューブの硬化もあって一瞬で折れたな
最初は気づいたら折れてて、2代目はゴムカットしたが既にひび割れしてて
3代目はデザインナイフで真っ先に救出したわ。

45 :774RR:2021/07/06(火) 23:46:06.56 ID:jRmrwhvF.net
俺も7年位前に手に入れた時は5万で買ったわ。あのときにもっと集めときゃよかった

46 :774RR:2021/07/07(水) 00:11:26.50 ID:KEiDQo8S.net
さっき夜中のスーパーまで酒とつまみ買いにモトコで走ってたらスクーター乗ったおじさんから声かけられたわ、ついでに到着と同時に店からタイミング良く出てきたDQN数名からもあれモトコンポ じゃね、みたいな熱い視線。
おじさんの方は実家に赤色を持ってるけど途中で止まるんよ、多分エンジンが悪くて〜とか言って店中に去っていった。若いお姉さんから声かけられるのはいつかのう?

47 :774RR:2021/07/07(水) 00:45:43.37 ID:8alNaYin.net
>>46
来世に期待して…

48 :774RR:2021/07/07(水) 00:46:56.36 ID:uViDPJc/.net
3年前のメルカリだってワンオーナーのキレイなやつが12万で売れ残ってたよ
ここ1-2年の値上がりは異常すぎる

49 :774RR:2021/07/07(水) 03:28:19.30 ID:2VnL0PJz.net
値下がりしてくれないと困る

50 :774RR:2021/07/07(水) 11:00:14.94 ID:cndayq7z.net
絶対数が決まってて増産無し、日々魔改造やらで純正個体が減少し海外需要もあるのに今後の値下がりは無い。
今が1番安い

51 :774RR:2021/07/07(水) 11:55:24.75 ID:2VnL0PJz.net
そうかなー。今はみんな欲しがってるけど手に入れたら
そのうち飽きてまた売り多くなって安くなるんじゃないかな?(希望)

52 :774RR:2021/07/07(水) 14:28:25.90 ID:ltQ3Q+W/.net
類似品がない唯一無二感がまた希少性を上げてるんだよね
チョイノリやスカッシュ辺りが近いのかもしれないけど

53 :774RR:2021/07/07(水) 21:50:27.19 ID:4ge+G8K2.net
チョイノリは中身ほんとゴミだから絶対希少性は出ないよ

54 :774RR:2021/07/07(水) 22:13:37.51 ID:u9q75N2+.net
パーツだけ値下がりしてくれw

55 :774RR:2021/07/07(水) 23:40:12.46 ID:iBLpzB7E.net
パーツも意味不明なくらいヤフオクで値上がる時あるから怖い

56 :774RR:2021/07/08(木) 00:23:16.82 ID:aLcJH6pX.net
弟は20年ぐらい前、モトコンポミーティングに参加するぐらいはまってたが、
それから5年ぐらいで飽きちゃって、
要らないっていうからモトコンポもらった。
去年レストアしてピカピカにしたら
ちょっと羨ましがってた。

みんな飽きれば安くなる。

57 :774RR:2021/07/08(木) 00:33:24.05 ID:UeMmt/Zg.net
それですよ、それ!
一気に波が来てるから飽きるタイミングも来る!

58 :774RR:2021/07/08(木) 01:02:16.38 ID:+TGf68x5.net
まあ、ノーマルだとドン引きするほど遅いからなぁ

59 :774RR:2021/07/08(木) 11:26:39.40 .net
>>53
そんな事言ってこっそり底値のチョイノリ集めてんでしょあたし知ってるもん

60 :774RR:2021/07/08(木) 11:52:54.04 ID:CkSn7FLb.net
チョイノリはヤードに大量保管されてるからな。数の面で厳しい

61 :774RR:2021/07/09(金) 19:56:36.24 ID:YK5utY5o.net
https://m.intl.taobao.com/detail/detail.html?id=643183926513
これ、買った人いない?

62 :774RR:2021/07/10(土) 00:03:02.81 ID:kBSJ6rkK.net
>>61
なんだよ本物中古かよ、と思ったら
最後にイカみたいなやついたw
なんかよくわからないけどドアついてない?

63 :774RR:2021/07/10(土) 06:11:13.93 ID:MNoSEfxL.net
乗ってたら急にエンジン止まる事が多々あったけどタンクの錆が流れて詰まってたのかな
俺も錆取りするかー

64 :774RR:2021/07/10(土) 13:01:37.83 ID:OssJQ/W1.net
>>63
ガソリンタンクのエア抜きのどこかが詰まっててもそうなることあるよ
他人がコーティングしたタンクは要注意
普通のエア抜き付きのタンクキャップに変えて症状出なければソレ

65 :774RR:2021/07/10(土) 19:19:57.46 ID:MNoSEfxL.net
>>64
負圧とかそういう話?
乗るときはタンクキャップちょっと緩めて乗ってるからそういうのは無さそう
梅雨明けたらバラすか

66 :774RR:2021/07/11(日) 00:15:10.31 ID:5+uXNAWu.net
モトコンポのガソリンタンクは車載時にガソリン臭を車内に漏らさないために気密性がとても高い
だからウネウネ管まわりに詰まりがあるとタンク内に空気が入らずにタンクが負圧になって燃料供給がストップする
自分の中古は前オーナーが適当にコーティングしたらしく
タンクの上のエアパイプが詰まってたから10-20分くらい走ると必ずエンストしてた

で、なんでタンクキャップ緩めて走るの?
あぶないじゃない

67 :774RR:2021/07/11(日) 00:25:25.16 ID:CnPFNptI.net
本当にキャップ緩めてるのなら、詰まってるって知ってるよね^_^;

68 :774RR:2021/07/11(日) 00:30:56.36 ID:eT9Z8BGc.net
花咲gからの内部コーティングも良いことばかりじゃないんやな。 内部錆あるけど今のままで絶好調だから放置でよいな。 何処かが早く強化プラスティック製を安価で出してくれ。車のタンクも今やプラスティック化し始めてるし

69 :774RR:2021/07/11(日) 00:47:27.68 ID:AH4feTCs.net
コーティングするよりガソリン満タンにして寝かせといた方がいいと聞く

70 :774RR:2021/07/11(日) 01:09:41.09 ID:5+uXNAWu.net
>>68
自分はコーティング液まわした後にタンク上のエアパイプに繋いだホースを咥えてある程度コーティング液が落ち着くまでスーハーしたよ
気分悪くなるので2回目の時は何分かおきにダストスプレー吹いて通気孔を確保し続けた

71 :774RR:2021/07/11(日) 01:15:19.07 ID:MoD+HYos.net
>>70
コーティングする時あのパイプが詰まらないのかずっと疑問だったんだよな
ワイヤー入れたらコーティング出来てないところが出来そうだったし

72 :774RR:2021/07/11(日) 11:17:54.60 ID:+1xKvEU5.net
>>69
たしかにそうだけどガソリンも腐るから
保管なら1年に1回くらいはガソリン入れ替えないといけないので厄介

使うなら常に満タンにしておく必要がある

本気で長期保管するなら一度取り外してエンジンオイル入れてまわしておくのがいい
新品をパーツで取るとそうなってる。

73 :774RR:2021/07/11(日) 12:45:38.26 ID:xLd0aXsZ.net
一年ぶりにエンジンかけたわ。

74 :774RR:2021/07/11(日) 21:02:52.10 ID:N1xkE60A.net
Eモトコンポいいなぁ

75 :774RR:2021/07/12(月) 00:30:06.55 ID:pkH2Tvt9.net
色々と乗ってきた俺が言う。このバイクは最高だ
非力な分2ストのトルク感というか、独特の加速が気持ち良い。また停めてる時の注目性、コレクション的な希少性も高い
走ってると信号待ちでも下手したら声かけられる。
俺はまだ無いけど。
あとはオブジェとしても知名度、コンパクト性、インテリア性、アート性、全てにおいて申し分無い。 本当に良いバイクってのは乗って良し、飾って良しの物だけ。 バイクは乗り物であり愛でる物である。これに当てはまる。 
絶滅危惧種の珍バイク。大切に乗れよ〜

76 :774RR:2021/07/12(月) 08:27:20.17 ID:EX9wrEi7.net
連休でタンク内のコーティングしようと思ってたけどエアパイプ詰まらせそうで怖いな

77 :774RR:2021/07/12(月) 11:11:44.96 ID:PnpV9/DW.net
コーティングはPOR15使ったな
パイプはエアダスターで何回かシューってしてた

78 :774RR:2021/07/12(月) 12:29:18.51 ID:c3AQ2Jmf.net
PORで詰まらせると取れないから慎重に
ほかのはだいたいアセトンで取れるけど廃液処理が問題

79 :774RR:2021/07/12(月) 13:53:42.66 ID:/P2NryXd.net
花咲で錆び取りしてリンスで良いと思うけども

80 :774RR:2021/07/12(月) 14:25:13.59 ID:PnpV9/DW.net
>>78
錆凄まじくて合わせ目の所とか
ミルフィーユみたいに膨らんでて
漏れ止めも兼ねてでやったからなぁ

81 :774RR:2021/07/12(月) 15:59:45.11 ID:c3AQ2Jmf.net
>>80
PORは一番信頼できると思う
けど扱いが面倒だね
手についたら何日経ってもも落ちないし
どこかのシリコンゴムみたいな柔らかいコーティングは経年で剥がれるんだよ

82 :774RR:2021/07/12(月) 17:11:11.72 ID:v09IK2MK.net
花咲で5年経ったが問題ないわ

83 :774RR:2021/07/12(月) 17:21:51.32 ID:AYrQQK6J.net
ワコーズタンクライナーはあかんのか?
エアパイプがマジで鬼門過ぎる

84 :774RR:2021/07/12(月) 20:13:49.37 ID:c3AQ2Jmf.net
>>83
どこのメーカーのだかわからないけど自分が買った中古は剥がれてた。
下地に錆が進んで剥がれたみたいだったけど白っぽくて柔らかいゴムみたいな質感だった。

85 :774RR:2021/07/12(月) 20:18:01.66 ID:wIXazH57.net
>>84
KREEMのコーティングか?
色々ググってるけど分かったのはゴミって事だった

86 :774RR:2021/07/12(月) 21:38:23.29 ID:pkH2Tvt9.net
よほど事が起こらん限りはタンクは触らないのが吉

87 :774RR:2021/07/12(月) 21:51:42.99 ID:c3AQ2Jmf.net
>>85
ゴミコーティングをなんとか全部剥がしたあと花咲処理してから実はkreemを使ったけど、15年以上大丈夫だったよ
コーティングの上手下手もあるだろうし
kreemの下処理用錆び取り液はあまりに弱かったんでそれの問題もあるかもね
その後はハイエースされちゃったから知らないけど
コーティングしない派もわかるけど
うまくコーティングすれば当分サビの心配がなくなるのは楽でいいね

88 :774RR:2021/07/12(月) 21:55:41.77 ID:pkH2Tvt9.net
ハイエースって盗難?
モトコンポでも盗難されるのか、、、

89 :774RR:2021/07/13(火) 01:22:31.96 ID:eM6kwOCD.net
そ、持ってかれた
人目のない瞬間にひとりでヒョイっと手軽に持っていけるし
車体につられて部品も高額で取引されてるし
フレームさえ売らなければ足もつかない
みんな注意してね

90 :774RR:2021/07/13(火) 07:28:31.89 ID:cMO8R9U/.net
工具も無しにパコっと外せるサイドモールが1万で売れる辺りその辺に適当に停めるだなんて俺には無理

91 :774RR:2021/07/13(火) 12:54:00.14 ID:b4wF9Tek.net
モトコンポのリリーフバルブリプロってどこにでてるの?

92 :774RR:2021/07/13(火) 13:11:29.95 ID:adEH7XrA.net
ヤフオクにも出てたが今はメルカリにしか見当たらないな
買ったらどんなもんだったか教えて

93 :774RR:2021/07/13(火) 13:14:30.57 ID:adEH7XrA.net
>>91
http://imgur.com/MPJ3kjY.png
だってさ
ていうか普通に良さそう

94 :774RR:2021/07/13(火) 13:39:40.54 ID:KB+jkQsB.net
リリーフじゃなくてリリースで検索すると出てくるよ

95 :774RR:2021/07/14(水) 00:39:27.39 ID:2iHoP3GJ.net
最近のパーツの値上がり具合がエグすぎる
一過性なものだと信じたい…

96 :774RR:2021/07/14(水) 07:59:23.05 ID:W7G4o6o7.net
さんきゅー
3000演歌

97 :774RR:2021/07/15(木) 16:06:43.33 ID:ePtnCQqc.net
モトコンポの新車、少しずつ値上げしてるね
売れなくて値下げるなら分かるけど値上げは珍しい

98 :774RR:2021/07/19(月) 12:52:18.88 ID:7x5LWfYG.net
タンクのマウントラバーが欲しい
ゴム部品はリプロ勢居ないのか

99 :774RR:2021/07/19(月) 17:11:12.48 ID:ATpl0kV3.net
ゴムベルトみたいなのを巻き付けたりしてやってるなぁ

100 :774RR:2021/07/19(月) 20:40:20.57 ID:kpPyCzmt.net
セッティングラバーなのかマウンティングラバーなのか

総レス数 1001
185 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200