2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

エストレヤ ☆Estrella☆ part72

1 :774RR :2021/06/08(火) 00:33:28.25 ID:8HnlKBkK0.net
エストレヤ ☆Estrella☆ part71
公式ページ
https://www.kawasaki-motors.com/mc/lineup/estrella/

パーツカタログ検索
http://www.kawasaki-motors.com/parts_cat/

エストレヤ☆Estrella☆wiki
http://estrella.wiki.fc2.com

・次スレは>>970が立てる。
>>970が気づかない場合は>>980が立てましょう。
・立てられない場合や代理でスレ立てする時はちゃんと宣言する事。
>>1は本文1行目に合計3行になるように
!extend:on:vvvvvv:1000:512を入れる

※前スレ
エストレヤ ☆Estrella☆ part70
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1596222036/
エストレヤ ☆Estrella☆ part71
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1606125752/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :774RR :2021/06/09(水) 06:12:18.51 ID:5ClrVlDQa.net
バイク車種メーカー
https://krsw.5ch.net/motorbike/

板違いだから次スレから移動しろよ

バイク車種メーカー
https://krsw.5ch.net/motorbike/

板違いだから次スレから移動しろよ

3 :774RR :2021/06/09(水) 07:09:58.96 ID:LoCtvxM2a.net
>>2
死ねよ、キチガイ。

4 :774RR :2021/06/10(木) 01:04:16.67 ID:RjZc3IRc0.net
>>3
お前こそ氏ね
車種板にエストスレ立ってるだろ、おバカさん。
あっちへ移動するべし。

5 :774RR :2021/06/10(木) 02:54:20.00 ID:bwcZ4cE1a.net
>>4
死ねよ、キチガイ。

6 :774RR :2021/06/11(金) 07:11:03.37 ID:7MTDXYwrd.net
何があったのかは知らんし興味も無いけど、板のルールは守ろうや

7 :774RR :2021/06/11(金) 08:08:11.46 ID:DpmbKmsNa.net
パート70に至るまで運営が削除しないから問題ないんだよ

8 :774RR :2021/06/11(金) 19:33:52.57 ID:LroSq/DT0.net
意訳すると
咎められなければルールなど無関係
ということかこの板で継続を望む書き込みもIPから推察すればたった一人だしどっちがアレな奴がお察しだな

9 :774RR :2021/06/11(金) 19:53:28.49 ID:DpmbKmsNa.net
鯖移動マルチポストの正義マンは本当に気が狂ってるねぇ

10 :774RR :2021/06/11(金) 19:59:27.74 ID:LroSq/DT0.net
マルチポストは別として、場所が提供されててルールがあるんなら従うのが筋で
頑なに従わないのは非常識だという幼稚園レベルの簡単な理屈は理解できる?
あっちのスレの何が気に食わないのか知らないけど、相応の理由があるなら削除依頼出すなりして落としてからあっちの板で建て直せよ

11 :774RR :2021/06/11(金) 20:03:34.04 ID:DpmbKmsNa.net
文句あるなら削除依頼してみろよ正義マンw
自治厨ごっこはしたらばに自分の板立ててやりなw

12 :774RR :2021/06/11(金) 20:20:20.31 ID:LroSq/DT0.net
会話が成立しないねぇ
君の意見は客観的に見て常識的かい?
という話なんだが、答えられないのか答える知能が無いのか
これ以上は時間の無駄だからもういいよ別に

13 :774RR :2021/06/11(金) 20:23:36.69 ID:DpmbKmsNa.net
マルチポストガイジのお帰りだw
言うこと聞いてくれなくて悔しいねぇw

14 :774RR :2021/06/11(金) 20:26:41.40 ID:MSGn5d5Q0.net
エストレヤと関係無い話題はご遠慮ください

15 :774RR :2021/06/12(土) 01:19:16.60 ID:KIqJl2f+0.net
もはや毎回の風物詩だな

16 :774RR :2021/06/16(水) 19:15:29.54 ID:bHi2rFbn0.net
並列6気筒250ccのエストレヤを待ってる

17 :774RR :2021/06/16(水) 20:18:21.15 ID:gQa43cdl0.net
>>16
どんなプラモデルなんだ?

18 :774RR :2021/06/16(水) 21:26:21.15 ID:CfoIWuW70.net
乗り味が気になるな

19 :774RR :2021/06/16(水) 21:28:14.53 ID:9fKMKfOca.net
かん高い音はすごいけど
全然進まないような予感

20 :774RR :2021/06/19(土) 11:29:21.57 ID:sAUQ3o8V0.net
車体がバラバラになりそう

21 :774RR :2021/06/19(土) 21:39:22.35 ID:n0hwxyZfa.net
GB350も結構売れてるみたいね
やっぱりクラシックネイキッドってのは一定の需要あるんだな
ホンダは250クルーザータイプでレブルで勝利しこんどはGB350でクラシックネイキッド部門でも勝利するのか
でも250ではない部分で付け入るスキはあるよな
250クラシックネイキッドでクオリティの高いバイク出せば売れるだろ
デザイン最優先でやるべき
エストレヤの焼き直しじゃ売れない

22 :774RR :2021/06/19(土) 21:54:28.56 ID:FfJDYdVG0.net
とりあえず6速搭載してくれたらいいよ

23 :774RR :2021/06/20(日) 00:12:21.82 ID:jatwEF2E0.net
>>21
あんなバイクなら同じホンダで程度のいいCB400SSの方がええんちゃうん?

24 :774RR :2021/06/20(日) 00:59:45.71 ID:xOyz7MHn0.net
普通の人はバイク屋行っていい感じで安けりゃ買うのよ
そういう売れ方しなけりゃたくさん売れるバイクにはならん
レブルとか自分じゃとても乗る気にならんけど巷じゃ超売れてるわけだしね

25 :774RR :2021/06/20(日) 10:53:50.39 ID:kaPi5fdf0.net
>>21
ネオクラシックじゃないけどクラシック向けにZ250の焼き増しで丸目のRS出せば失敗してもダメージ痛くないはず

26 :774RR :2021/06/20(日) 13:47:41.14 ID:aI3zRpkz0.net
あのフレームじゃ、丸目にしたところで(ネオ)クラシック感出ないんじゃね

27 :774RR :2021/06/20(日) 16:45:43.43 ID:yDa2HB9Fa.net
ダメージ痛いのが嫌とか考えてたらまずヒット作は作れないわな

28 :774RR :2021/06/20(日) 19:40:39.08 ID:7tb7XeKd0.net
中古高過ぎや

29 :774RR :2021/06/21(月) 13:33:24.57 ID:1xrY2ZFId.net
>>28
ゼファーΧやZRXUとか値段見てビビったわ…みんなあんな値段で買うのね…

30 :774RR :2021/06/21(月) 15:29:42.35 ID:96BU1BM50.net
>>29
転売屋が釣り上げてるだけで、実際に買うやつは居らんのでは?

31 :774RR :2021/06/21(月) 16:18:52.86 ID:EOz/kPSKa.net
今その手のバイクを高額で買うやつらがいるとしたら元ヤンみたいな連中かな
YouTubeの佐田のせいでヤンキー界隈が活気づいてるから

32 :774RR :2021/06/21(月) 22:48:35.55 ID:PQg7ZAh90.net
じゃあ俺が佐田のキンタマ蹴り潰して殺してやるよ

33 :774RR :2021/06/22(火) 11:29:00.90 ID:4BDaza+W0.net
渋滞や街中で譲れと言わんばかりにブンブンやられるのがいやなんだよな

34 :774RR :2021/06/22(火) 18:48:33.36 ID:69c8os3h0.net
芸能人のバイク自慢って旧車かハーレーばっか
誰かに洗脳されてんのか

35 :774RR :2021/06/22(火) 22:27:23.01 ID:JfeN+zN/a.net
永野芽郁さんがFE乗ってるんだっけ?
中田姉さんはさすがに乗り換えちゃったかな

36 :774RR :2021/06/23(水) 07:19:34.46 ID:l1GxnYygM.net
ヤツら、自分で大していじらないで、カスタムのアイデアも誰かバックにいるんだろ。

37 :774RR :2021/06/23(水) 15:49:11.31 ID:vtTFgvIH0.net
バイクいじれたらなんなの?

38 :774RR :2021/06/23(水) 18:18:40.91 ID:0TWIKI5/0.net
>>37
知らんのか?自分でいじったバイクに乗れる様になる

39 :774RR :2021/06/28(月) 03:18:38.56 ID:PBFvJ68ha.net
そういえば1速から2速に上げようとしたらNに入ってしまうことよくあるんだが
古いカワサキ車は有り勝ちって聞いたけどエストレヤの2000年式以前のやつとかもそれ起こりやすい感じなんかな?

40 :774RR :2021/06/28(月) 08:22:46.00 ID:QAfCIVJm0.net
>>39
芋ってやつね
一速引っ張るとなるイメージですね
まあ割とありますよ

41 :774RR :2021/06/28(月) 10:09:52.48 ID:8kiHZBCr0.net
カワサキだぞ?

42 :774RR :2021/07/02(金) 14:36:25.49 ID:ZIA0O4nN0.net
>>37
5ちゃんでいばれる

43 :774RR :2021/07/03(土) 12:42:41.20 ID:qiQ1k1GF0.net
エストは全開率高いからアクセルワイヤーよく切れる?

44 :774RR :2021/07/03(土) 15:15:05.66 ID:BUMegCGW0.net
エストで全開?
どんな走り方してんだ

45 :774RR :2021/07/03(土) 15:57:32.76 ID:ll+D4acbr.net
全開←5速とは言ってない

46 :774RR :2021/07/03(土) 16:14:28.95 ID:LDVs0i4V0.net
エストレヤベースのメグロ250が出ると言うのはガセネタか?
話が出てから、だいぶ経ったんだけど。

47 :774RR :2021/07/03(土) 21:38:45.58 ID:ct7cc/oG0.net
もうそれエストレヤで良いよねって思うんだけど

48 :774RR :2021/07/03(土) 22:12:24.33 ID:BUMegCGW0.net
新車で売ってくれるならどっちでもいいわ

49 :774RR :2021/07/04(日) 04:41:33.39 ID:BljME40R0.net
>>44
横からだが長野とか走りに行くとしょっちゅう全開だな
伸びねぇ〜と思ってアクセルもう一捻りしようと思うとスロットルが回らんことがよくある

50 :774RR :2021/07/06(火) 01:23:55.30 ID:g8RZm60E0.net
>>46
そもそもW800ベースのメグロが国内専売で数でないんだからそこから派生増やそうとするかね?
しかしGB350が売れてるしクラッシックな中型需要はあるというのはわかってるはずだから何かしらカワサキも出してきて欲しいもんだな
あとスズキヤマハもお願いします

51 :774RR :2021/07/06(火) 09:54:03.53 ID:OHHxZtUIM.net
通勤中にクラッチワイヤー切れて絶望しかない

52 :774RR :2021/07/06(火) 10:19:26.02 ID:vKHi9Nx30.net
>>51
それ俺じゃん
新車から20000キロでキレたわ
バロンまで押していく俺もキレたけど

53 :774RR :2021/07/06(火) 10:51:03.27 ID:i3CediRQ0.net
クラッチワイヤー切れてもシフトチェンジはできるんだよな、一応は

54 :774RR :2021/07/06(火) 12:10:18.18 ID:dH+TidqZ0.net
いちいちクラッチ切るとか素人かな?

55 :774RR :2021/07/06(火) 16:00:58.41 ID:HQiXfokd0.net
エストレアを国内用にウィンカーヘッドライト無しのレース用として表向き売って保安部品はバイク屋がつけるとか裏技できないもんなん?

56 :774RR :2021/07/08(木) 17:14:22.66 ID:xpDAJtoZF.net
立ちこけで右のステップ曲げてしまったのだけど
ステップを外してから叩いたほうが良いですか?

57 :774RR :2021/07/08(木) 17:28:25.27 ID:KTVryHhf0.net
アルミは脆いからおすすめしない
そんなもん純正でも汎用品でもタダ同然なんだから買え

58 :774RR :2021/07/09(金) 01:44:17.30 ID:H7gW90ca0.net
ステップってアルミだったっけ?鋳鉄だったような?
簡単に外れるから外して叩いた方がいいでしょ

59 :774RR :2021/07/10(土) 00:44:21.23 ID:o8gIeEfW0.net
14年以降のモデル向けのレトロシートが古いエストレヤでもそのまま使えるって聞いたんですけど使ってる方いたら使用感教えてください

60 :774RR :2021/07/10(土) 07:23:18.92 ID:D3Nxe33ia.net
そりゃもうフッカフカよ

61 :774RR :2021/07/10(土) 10:39:43.76 ID:t2bfTprO0.net
フッサフサに見えた

62 :774RR :2021/07/10(土) 12:57:08.97 ID:spzffUcbM.net
>>59
シート高は4cmくらい上がってスポンジは腰のある感じなので尻に優しい。アイポイントはかなり上がりポジションも結構変わる
横の角が立ってるので足をおろした時に気になる人は気になる
タンデムシート部は前方に傾斜してるので後ろの人間からは不評
ホワイトの表皮のやつだとデニムで乗ると青く変色するから注意

63 :774RR :2021/07/11(日) 00:41:31.74 ID:WjxL5/w10.net
>>59
キャブの年式に付けてる。RSのシートから交換だけど、取付はほぼポン付け。座面上がってポジション楽だし、尻は痛くならないし。物凄くおオススメ。交換前は友達からバイクが身体の割に小さく見えるって言われたけど、交換後は良くなったって言われた。

64 :774RR :2021/07/12(月) 00:22:35.84 ID:+/iLTXaqM.net
レトロシート高さ2cm増しぐらいでスタッズが打ってないなら良かったのにな

65 :774RR :2021/07/12(月) 02:36:57.22 ID:r7ieHBkY0.net
純正ゲルザブ埋め込んで張り替えてもらえば?

66 :774RR :2021/07/16(金) 05:32:46.89 ID:ODGmi9hHa.net
ヘッドライトを今流行のLEDに交換しようと思ってるんだけど
(現行レブルみたいなのでイカリング付き)
かっこいいよね?

67 :774RR :2021/07/16(金) 12:18:25.89 ID:mJSdG17Z0.net
カッコイイかは主観でしか無いから、自分が良いと思うならやれば良いと思うよ

68 :774RR :2021/07/16(金) 12:29:12.66 ID:huMamYoVM.net
イエローバルブを一度やってみたい

69 :774RR :2021/07/16(金) 13:00:09.48 ID:8EpyywLBd.net
個人的にはハロゲンだよなと思ってたけどやっぱり白い方が見易いなって思ったんで色温度高いハロゲンつけてる

70 :774RR :2021/07/17(土) 07:59:03.32 ID:b3iTfZf00.net
>>66
聞かれたから答えるけど凄くダサいと思う

71 :774RR :2021/07/17(土) 10:08:40.01 ID:VRN7Bdnp0.net
中華製しかなくね?すぐ点かなくなるぞ

72 :774RR :2021/07/17(土) 11:13:01.18 ID:kHJcV18D0.net
今時、なんでも中華製だし
時々、政治家にも中華製?ってのがいるくらいだし

73 :774RR :2021/07/17(土) 11:20:39.88 ID:cuzruYnua.net
質の良い中華以外の製品を買えないからって僻むなよ
情けねー

74 :774RR :2021/07/17(土) 11:34:50.64 ID:aVvk3LIBM.net
尼とかにある怪しいメーカーのが中華製な
メイドインチャイナなだけの製品とは違う

75 :774RR :2021/07/17(土) 13:26:53.65 ID:kHJcV18D0.net
知性の欠片もない下手な煽りだなぁ( ´_ゝ`) プッ
頭悪そうw

76 :774RR :2021/07/17(土) 14:16:41.28 ID:cuzruYnua.net
>>75
図星突かれちゃって何も言い返せないんだね…可哀想に…

77 :774RR :2021/07/17(土) 22:02:20.64 ID:+mRgLgJR0.net
Amazonで売ってるイカリングついてるLEDライト付けてるよハーレーがどうとかいうやつ。
イカリングついてると目立つし、そもそもライトの形が全然違うからいいと思うよ。
でもイカリングはしばらくすると所々点滅し始めて使い物にならなくなるよ。

78 :774RR :2021/07/17(土) 22:06:06.80 ID:+mRgLgJR0.net
連投ですまん
イカリングは暫くすると点滅し始めちゃいます。でも形はかっこいいと思うし自分がそう思うなら付けるべき。すぐダサイって言う人は嫌いだわ

79 :774RR :2021/07/17(土) 22:44:41.18 ID:JE4Zmdnm0.net
NGにぶち込んどけば見やすくて良いと思うよ

80 :774RR :2021/07/18(日) 00:18:01.25 ID:BhIuDsaIa.net
形は古いけど最新というのが良いと思うぞ

81 :774RR :2021/07/18(日) 11:56:11.01 ID:wOBHn/6g0.net
>>78
だからわざわざ聞かれたから言うって書いたんだけど
いちいちかっこいいかどうか聞く奴に文句言えば?

82 :774RR :2021/07/18(日) 12:11:46.78 ID:Z8hhxjZXa.net
純正の芯抜きよくないね

83 :774RR :2021/07/18(日) 12:49:00.67 ID:QS76xTqw0.net
思いっきり論破されてるのに「言い返せない」って
字も読めないエアプだったかw

84 :774RR :2021/07/18(日) 16:29:33.56 ID:a7TiQ2Gja.net
イカリングださいと思う(個人の感想です

85 :774RR :2021/07/18(日) 16:52:22.16 ID:mrKuNylKa.net
はいはい、高品質な国内メーカーのLED程度も買えないひもじい生活を送ってるのはのは分かったからw
惨めアピールを繰り返すのはやめなよw

86 :774RR :2021/07/18(日) 17:41:46.15 ID:BhIuDsaIa.net
イカリング=ダサい
しかし、付けたの見るとそうでもない
むしろカッコいい

エスト乗りは思考の柔軟性を失った爺さんばっかなのか?

87 :774RR :2021/07/18(日) 17:53:12.74 ID:VNJfwVP70.net
自分が良いと思ったらやれば良いし、人が良いと思ってる事を蔑むのはさもしい奴のやることさ

ところで、デイトナのプレシャスレイをみてくれ、こいつをどう思う?

88 :774RR :2021/07/18(日) 17:56:30.34 ID:PX5C8GMI0.net
カッコイイと思うならさっさと取り付けろよ

89 :774RR :2021/07/18(日) 17:57:46.17 ID:PX5C8GMI0.net
アウアウエー Sa93-E0YB に対してね

90 :774RR :2021/07/18(日) 18:03:46.23 ID:JwQvc9NJ0.net
>>86
ごめんなさい。教えてください。
イカリングってどんなのですか?

91 :774RR :2021/07/18(日) 18:22:59.54 ID:IclP/Whm0.net
>>85
だから高品質な国内メーカーのLED積んだイカリングライトのリンク貼れや

92 :774RR :2021/07/18(日) 20:12:09.41 ID:BhIuDsaIa.net
デイトナのプレシャスレイ
この手はそここそ明るいよ
中華がどうとか言ってるの居るけど
これも結局中国製だよ
アマゾンで見たけど1600ルーメンなら25Wはないはず
15wぐらいじゃないか

イカリングはライトの周りが輪になって光るやつ
現行ミニクーパーとか

93 :774RR :2021/07/18(日) 20:29:44.73 ID:DBR8impD0.net
>>87
デイトナのプレシャスレイは使ったことないけど、似たタイプのLEDは使ったことがある。
縦に基盤があって左右にLEDがついているタイプは真ん中が暗くなって夜道の老眼にはきつかった。
バイクに使うなら2灯車両の方が良いと思う

でも横に基盤が入ってて上にLEDがあるやつは下半分が真っ暗で丸く光ってる感じがしないからカッコ悪いんだよね

ハロゲンが一番という結論になって戻したよ

94 :774RR :2021/07/18(日) 21:18:17.28 ID:VNJfwVP70.net
>>92
>>93
あり
両面に発光体が付いてるタイプだから、真ん中が暗くなるかもしれんのね

ヘッドライトケースの径を細くした上にメーター埋め込みだから、これ以外は難しいし4600kがあるからと思ったけど、明るさより省電力メインになるか

95 :774RR :2021/07/18(日) 21:38:12.02 ID:wOBHn/6g0.net
自分の好みが否定されたらウダウダ騒ぐ癖に
自分の好みを肯定出来ない相手には爺呼ばわりねぇ…

96 :774RR :2021/07/19(月) 03:19:43.48 ID:O4x49iUwM.net
脳が萎縮してるんじゃね?

97 :774RR :2021/07/19(月) 05:54:30.46 ID:o9/1QLxOa.net
>>95
肯定できない。じゃないでしょ
見もせずに否定しかできない。から

98 :774RR :2021/07/19(月) 06:19:15.36 ID:o9/1QLxOa.net
>>94
真ん中が暗い印象ないけどね
かなり明るい

似たのがメルカリに
「H4 LED 車検対応 新品 バイク用 6000k」で出ているけど
真ん中暗くない

99 :774RR :2021/07/19(月) 12:12:41.37 ID:R0lZ29zI0.net
イカリングダサいっていうけどさ
イカリング自体はダサいわけじゃないんだよ
単にエストレヤみたいなクラシックには合わないってだけ
だからGB350もヘッドライトには違和感感じる
クラシックに拘ってるSRなんかがヘッドライトイカリングに変えたら当然批判されると思う
イカリング好きはその辺理解しろ

100 :774RR :2021/07/19(月) 12:17:43.01 ID:Ej9YK4YZr.net
>>99
イカリングという名前がダサい

総レス数 1001
200 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200