2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【SUGO】宮城のライダー113周回目【三角定義揚】

1 :774RR :2021/04/16(金) 18:44:23.79 ID:PcrPkVlId.net

楽しいバイクの総合スレです
アンチ宮城・アンチバイクの荒らしは華麗にスルーしましょう♪

排気量に関する制限は有りません。
色んなバイクの話を書いてください。

特定の人物や団体への礼賛を要求する書き込みは禁止します。

◆前スレ
【SUGO】宮城のライダー111周回目【三角定義揚】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1563981447/
【SUGO】宮城のライダー110周回目【三角定義揚】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1534193903/
【SUGO】宮城のライダー109周回目【三角油揚】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1523483663/l50
◆次スレは>>970の人が立てるか、もし出来ないければ誰かに依頼をしよう
ーーーー ーーーー
◆ネズミ捕りポイント (捕まった方・見かけたら↓地図↓に登録して情報共有⇒皆で安全運転!!)
 http://nezumi.my-svr.com/modules/mygmap/?lat=140.97&lng=38.1&z=9
ーーーー ーーーー
【県内のサーキット】
『スポーツランドSUGO』 柴田郡村田町菅生6-1
 http://www.sportsland-sugo.co.jp/
『サザンサーキット』 柴田郡村田町菅生長谷小屋5-1
 http://southerncircuit.info/
 http://map.yahoo.co.jp/pl?type=scroll&lat=38.16692673&lon=140.78996887&sc=2&mode=aero
【SUGO】宮城のライダー112周回目【三角定義揚】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1575294448/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :774RR :2021/04/16(金) 18:54:45.96 ID:PcrPkVlId.net
前スレ間違えたかも

3 :774RR :2021/04/17(土) 09:12:31.77 ID:YMXkGFqgd.net


https://i.imgur.com/9u9u1wz.jpg

4 :774RR :2021/04/18(日) 18:57:54.41 ID:iip7glqap.net
宮城スレ復活させたのか

5 :774RR :2021/04/19(月) 12:50:37.47 ID:gfuaWDPbd.net
聞けない

6 :774RR :2021/04/19(月) 12:50:59.15 ID:gfuaWDPbd.net
すみません誤爆でした

7 :774RR :2021/04/20(火) 10:48:12.47 ID:9V0jRLdRd.net
ほげー

8 :774RR :2021/04/20(火) 12:40:35.45 ID:58MvARu10.net
仲良くしろ

9 :774RR :2021/04/20(火) 15:11:03.27 ID:9V0jRLdRd.net
みんなと仲良くすすんでしまーすー

10 :774RR :2021/04/21(水) 18:06:06.43 ID:eyAIN3rsd.net
菅生のピット拡張工事終わったようだけど、見た方居ますか?

11 :774RR :2021/04/21(水) 19:06:43.78 ID:Ank6PF9Q0.net
スーパーGTで渋滞起こらなくて済むね

12 :774RR :2021/04/22(木) 11:04:51.77 ID:UJMSaN+vd.net
>>11
帰省ラッシュみたいに毎年発生してる感じですよね

13 :774RR :2021/04/26(月) 21:50:48.54 ID:/GBGlNvT0.net
>>11
んだね

14 :774RR :2021/04/30(金) 13:27:45.85 ID:rYyYi46P0.net
仙台市内でいきなり大型二輪教習を受けてくれる教習所をご存知でしたら教えてください

15 :774RR :2021/05/01(土) 16:16:43.36 ID:3EncP9s6M.net


16 :774RR :2021/05/04(火) 10:13:08.53 ID:bolf/aqWp.net
あら伊達のカレーバイキングなくなっちゃった
残念だ(´・ω・`)
https://i.imgur.com/1vJa8Jw.jpg

17 :774RR :2021/05/04(火) 12:48:30.85 ID:bolf/aqWp.net
新ガキ結衣チャン(´・ω・`)
https://i.imgur.com/m4ebAFV.jpg

18 :774RR :2021/05/04(火) 14:28:10.29 ID:bolf/aqWp.net
https://youtu.be/9-emsPppGIs

19 :774RR :2021/05/04(火) 15:15:02.64 ID:nFfb+aPe0.net
>>17
化女沼ェェェェェ
今も攻めてる人っているの?

20 :774RR :2021/05/04(火) 18:50:04.94 ID:bolf/aqWp.net
>>19
古代の里あるしトレッキングしてる人や釣り人いるからそうゆうのはいなかったな(´・ω・`)

21 :774RR :2021/05/04(火) 22:51:54.32 ID:j8iKjr1ma.net
>>20
そうでしたか
ありがとうございます

22 :774RR :2021/05/05(水) 05:48:04.42 ID:oSuASilqM.net
>>19
攻めてる人?
化女沼行ったことないんです
ワインディングのこと?

23 :774RR :2021/05/05(水) 14:09:36.16 ID:9u4C3WuR0.net
雨降ってきたから昼過ぎに戻ってきたわ
早朝あんなに快晴だったのになぁ

24 :774RR :2021/05/05(水) 15:31:58.49 ID:AxXFWG8Ea.net
>>22
違います
昔釣りに行ったらバイクがビュンビュン走ってたの思い出したんだ

25 :774RR :2021/05/05(水) 16:37:08.28 ID:3YCHxUzaM.net
化女沼行ったってことは加美町のお花畑も?

26 :774RR :2021/05/18(火) 00:16:27.04 ID:4HvFd3Vs0.net
化女沼って他県民にとっては凄い怖い地名だよね
廃墟もあるし

27 :774RR :2021/05/18(火) 10:33:30.99 ID:MkfcwVL7M.net
県北にオススメのツーリングコースありますか?

28 :774RR :2021/05/18(火) 21:10:55.99 ID:Chz0aiXpp.net
>>27
栗駒山( ´・ω・)

29 :774RR :2021/05/18(火) 23:52:27.28 ID:Ff38RMCAM.net
>>28
栗駒山の登山口までのコースということですね?
築館あたりからですか?

30 :774RR :2021/05/19(水) 07:37:22.15 ID:2WjBOi/dp.net
>>29
いや、イワカガミ平を目指すのではなく
古川インターから鳴子方面へ向かい
花山から栗駒山を抜けて子安峡へ至るルートです
(´・ω・`)

31 :774RR :2021/05/19(水) 12:37:32.71 ID:+yRizN1lM.net
>>30
ふむふむ…ええと
古川ICから47号線に乗って
457号線で花山に向かい
398号線を進んで右手に栗駒山を望み
小安峡にいたるわけですな

花山湖からずっと絶景が続きそうだね

32 :774RR :2021/05/19(水) 19:28:14.19 ID:2WjBOi/dp.net
>>31
多分、いま時期は県道398は仙台藩寒湯番所から先は朝9時以降に解除になると思われるので要確認です
子安峡手前の栗駒道路おススメ
須川高原温泉の千人風呂も良いし、そのまま一関へ抜けて厳美渓で空飛ぶ団子を食しても楽しい(´・ω・`)

33 :774RR :2021/05/19(水) 19:31:28.28 ID:2WjBOi/dp.net
栗駒道路をパスして子安峡方面に向かい
秘湯泥湯温泉に行くも良し
川原毛地獄を見物するのも良しです(´・ω・`)

34 :774RR :2021/05/19(水) 23:51:33.93 ID:RbOcsteBM.net
押忍!
古川ICまで高速使うかと思いましたが
427号線をあまり走ってなかったので下道で行きます
今日行こうとしたらオフ車がパンクしてたので
明日ビクスクで行きます
みなさんはエア不足で走らないようにしてね

35 :774RR :2021/05/20(木) 17:45:46.62 ID:6pX7Y3XZ0.net
仕事が平日休みの人は普段どういうルートを何時頃から走ってます?
来月いっぱいまで平日のみ休みなもんで。

36 :774RR :2021/05/20(木) 22:01:38.96 ID:hwgeEYWXM.net
>>35
平日といえどもクルマの量は多いので
国道48号線より南をおすすめする
457号線を南へ進み、釜房湖一周のコースならクルマはあまりいなくてスイスイ

37 :774RR :2021/05/20(木) 23:48:29.12 ID:6pX7Y3XZ0.net
>>36
なるほど!確かに釜房あたりだと平日の混雑はなさそう。
今度走ってみます。ありがと〜

38 :774RR :2021/05/28(金) 10:52:29.65 ID:EABFpXRzM.net
高速道路走ってて思うのが風防ほしい

39 :774RR :2021/06/05(土) 15:50:23.95 ID:wd6g/p7ya.net
南海の塩対応には慣れているが、2りんかん南のレジで初めて塩対応の人に当たった。売り場の人は対応良かったけど、会計でイヤな気分になった。どのみち塩なら、もう近い南海でいいや。

40 :774RR :2021/06/05(土) 20:38:53.24 ID:zX9LIW800.net
しゃーない、切り替えていけ

41 :774RR :2021/06/06(日) 15:14:32.77 ID:DYOsBOVPH.net
ナップスは入口の消毒変な水じゃなくてアルコールにしてほしい

42 :774RR :2021/06/20(日) 20:50:55.11 ID:4RUVtQ5Op.net
ツーリング途中なんとなく寄り道
下調べ無し地図無しオフ装備無しで初ルートを走るのは不安だったけど
舗装路が多いフラット林道で助かった
DFだと重くて林道イマイチかな(´・ω・`)
https://i.imgur.com/Gdzaq8i.jpg

43 :774RR :2021/08/02(月) 23:46:52.43 ID:6057giTn0.net
服部カワサキの向かいにドゥカティの店できたんだね

44 :774RR :2021/08/05(木) 01:42:11.31 ID:1+GBS2Q+a.net
八幡や晩翠通り、木町通りに出没するCB125T乗りのツナギ来たおっさん運転酷過ぎない?
よくまああれで死なないもんだわ
合図すれば良いやろという感じで左車線からすっ飛んでレキシントンプラザに入ったり
東北大病院前の右折レーンに入ったとお持ったら歩道に乗り上げて歩行者用横断ほどから北四番丁駅方面に走っていったわ
数年前から見かけてたけど最近さらに運転マナー悪くなっとる

45 :774RR :2021/08/06(金) 02:16:21.21 ID:mlF8Vi3td.net
不慮の事故ってことで轢いてみてよ

46 :774RR :2021/08/06(金) 10:08:21.80 ID:RfsJe4K/M.net
ドラレコで撮って通報せよ

47 :774RR :2021/08/17(火) 19:22:38.04 ID:Lkl7B+x10.net
書けた

48 :774RR :2021/08/19(木) 17:42:17.47 ID:yHBd0YKg0.net
二口峠は長年通行止めのイメージでしたが、いつの間にか直ってたんですね。

49 :774RR :2021/08/20(金) 08:50:51.41 ID:4kw5Xyfjd.net
>>48
全線舗装されたんだっけ?

50 :774RR :2021/08/20(金) 10:39:16.03 ID:PCfY9G8I0.net
>>49
そのようですね。
楽なのは良いけど、何故か少し寂しいです。

51 :774RR :2021/08/21(土) 15:59:06.44 ID:BD1/3hAs0.net
二口林道、お盆前に行ったけどキャンプ場から先は通行止めだったよ

52 :774RR :2021/08/28(土) 09:54:11.93 ID:SaDk6y7Zp.net
明日のロードレースの気に引っ張られたわ
非常事態宣言下の朝の一番町四丁目商店街

https://i.imgur.com/Uun8Zuz.jpg

53 :774RR :2021/09/05(日) 08:37:31.82 ID:BoGMBCw/0.net
>>44
怖い
出没する決まった時間帯とかある?

54 :774RR :2021/09/12(日) 14:32:50.36 ID:Th3+1u160.net
このスレ生きてる?死んでる?

55 :774RR :2021/09/12(日) 18:52:11.11 ID:spv3L+ls0.net
また書けなくなった

56 :774RR :2021/09/13(月) 03:04:15.23 ID:LIGaYVuM0.net
>>54
ん?どうなの??

57 :774RR :2021/09/14(火) 13:25:51.77 ID:bwLZNkWM0.net
角田ブラックラーメン食いたい

58 :774RR :2021/09/15(水) 11:24:00.87 ID:6jvU1VNnd.net
>>57
チャームのピラフも食べたい

59 :774RR :2021/09/15(水) 14:05:24.33 ID:HYwtZ4fvM.net
寒くなる前に二口峠越えしたいんだが動画で見てるとすっごく怖い
実際走るとどうなの?

60 :774RR :2021/09/15(水) 14:58:44.31 ID:6jvU1VNnd.net
通った人の話しだと、舗装されたこともあって、対向の四輪車がムチャするから怖いらしいよ。
それ以外は快適なんだとか。

61 :774RR :2021/09/15(水) 15:16:37.42 ID:yDMbvkflM.net
対向車が来たら無理せず止まったほうがいいのか

62 :774RR :2021/09/21(火) 20:08:07.58 ID:rj9zHjchM.net
初めて二口林道制覇しました!
渓谷や滝もあって笹谷よりずっと面白いですね!

63 :774RR :2021/09/21(火) 20:26:18.86 ID:jyqODiO90.net
いいなぁ
俺も行こう

行きは二口経由
帰りは上山から金山峠経由あたりかな

64 :774RR :2021/09/21(火) 20:39:26.99 ID:rj9zHjchM.net
>>62ですが今上山の安くて有名な食堂に泊まってます
明日はエコーラインでお釜に行くつもり
ガス無くてよく見えればいいんだけど

65 :774RR :2021/09/23(木) 09:25:33.54 ID:cCMwDEWV0.net
二口林道、抜けられるんですね
次の休みに行ってみようかと思います

66 :774RR :2021/09/23(木) 12:58:11.96 ID:NhgcqbsEp.net
旗坂キャンプ場から升沢林道林道経由でスプリングバレーに抜けようと思ったらチェーンで閉鎖されてたよ
工事らしいけど舗装されんのかな?

67 :774RR :2021/10/01(金) 10:58:59.76 ID:+VAq20Kx0.net
>>66
理由は書いてなかった

https://www.rinya.maff.go.jp/tohoku/syo/miyagihokubu/other/rinndoujoukyou3.8.18.html

68 :774RR :2021/10/01(金) 22:51:06.48 ID:dykAmcq60.net
そういや数年前の春の大雨で一部崩落した事もあったな

69 :774RR :2021/10/02(土) 17:29:20.98 ID:YIzGK+xRF.net
尾花沢に抜けるルートって20年くらい走ってない
いくらか変わったかな

70 :774RR :2021/10/03(日) 18:56:49.85 ID:JGhYO9trp.net
本日、栗駒山でお声かけいただいたライダーの皆様へ
故障したバイクも回収して自宅へ帰る事ができました
不審者にも関わらずお声かけ頂き感謝しております
ありがとうございました

71 :774RR :2021/10/04(月) 17:50:38.60 ID:Wp8Ebpm+M.net
バイクで遠出したときに利用したい工事業者が泊まるようなボッろい安宿を紹介してくれるサイトないかな
ホテルはつまんねえ
家と同じベッドだから呑んですぐ畳の布団に転がるほうが天国すぎる

72 :774RR :2021/10/06(水) 20:49:27.14 ID:QspaaId20.net
どこのバイク屋が火事になってんだろ

73 :774RR :2021/10/07(木) 08:37:35.21 ID:E1MSJYG2d.net
元北上モーター工業のところみたいね
時々前通ってるなここ

74 :774RR :2021/10/24(日) 15:16:01.60 ID:UxWgHvY4M.net
今年最後の県境峠越えかな
鍋越峠日中天気ピーカンで10℃だった

75 :774RR :2021/11/08(月) 07:25:07.49 ID:BDAXTWTS0.net
宮城県警が飲酒運転一斉検問

県内25カ所で一斉に
11/5(金)の23時からおよそ3時間
11人が飲酒運転で検挙
これまで検問なんてしたことがなかった場所での実施が多かった
仙台中心部から泉区の方まで行くのに3回も検問に会ったという人もいたとの事

このような大型検問をこれからも実施していく

https://news.yahoo.co.jp/articles/4a5c33bd72c3a0a1f972819757b3c561b47ad9f6

私も過去に完全に酒抜けてないかなと思ってもやっちゃった事があるけど、もう2度とやりません
最初からこういうのやってれば飲酒運転なんてとっくになくなってたけど、警察さんがやる気出し始めたな

76 :774RR :2021/11/08(月) 14:29:51.81 ID:qzxnysdpd.net
たった3時間網を張っただけでこれとか恐怖だわ
そして土人しかいないのかと情けなくなる

77 :528 :2021/12/17(金) 06:50:56.03 ID:Ni5J9Ax3M.net
過疎ってるな

78 :774RR :2021/12/20(月) 14:54:16.70 ID:mzdhJ1mxM.net
そりゃ冬だし

79 :774RR :2022/02/04(金) 08:32:33.64 ID:+QedWS5N0.net
まだ残ってた

80 :774RR :2022/02/05(土) 20:14:34.08 ID:PWbVC9MaM.net
春になるまで残ってるのかね
早く暖かくならないかな

81 :774RR :2022/02/21(月) 20:38:49.91 ID:ioe6Iyt10.net
石巻のターワンどうなったか情報ある?
この前見に行ったら綺麗なビルに建て替えられてた

82 :774RR :2022/03/11(金) 18:37:33.04 ID:SJh+28Btd.net
書けない

83 :774RR :2022/03/11(金) 18:38:31.47 ID:SJh+28Btd.net

書けた

84 :774RR :2022/03/11(金) 18:39:09.44 ID:SJh+28Btd.net
震災のときバイク乗ってたひと居る?

85 :774RR :2022/03/12(土) 20:12:41.54 ID:qZ96HKHN0.net
オフ車乗ってたたけどガソリンが貴重で乗らなかったな
困ってた隣人にバイクのタンクからガソリンを分けてあげた思い出

86 :774RR :2022/03/12(土) 22:51:33.34 ID:2X7lTWvX0.net
バイク2台が満タン状態だったため、給油シンボルが点滅状態のクルマに灯油ポンプでガソリンを移動させたのはいい思い出
ガソリンが貴重だった頃の粗末なガソリンの扱いよ
なお政府の援助によりリッター100円だった 神

87 :774RR :2022/03/13(日) 11:23:03.15 ID:6FrTicMZd.net
名取館腰あたり通ったら絶版ウエマツの看板発見
しばらく前に閉店した仏壇屋のとこです

88 :774RR :2022/03/17(木) 01:40:22.94 ID:1HAbV+Hg0.net
バイク全部5台全部倒れた🥲

89 :774RR :2022/03/17(木) 18:47:57.84 ID:DENcSG+2M.net
ナップス死亡
このまま撤退か

90 :774RR :2022/03/17(木) 19:16:33.77 ID:iKKHS/pOM.net
ナップスは、何故ポイントカードを
オンライン登録制に移行するのか?

下らん自前ポイントカード制(オンライン登録必須)
に固執するぐらいなら、
Tとかポンタでイインジャマイカ?

91 :774RR :2022/03/19(土) 08:01:49.25 ID:RiyAXVR8M.net
支払いはキャシュレスでポイント二重取り

92 :774RR :2022/03/31(木) 12:51:01.13 ID:EdgSY7RvF.net
そろそろ関山走れる?
山形行くのに一番楽しいのは二口だけどいつから走れるかなあ

93 :774RR :2022/04/03(日) 17:16:56.61 ID:V3jcB85x0.net
大崎市の潟沼に行ってきたよ
神秘的でキレイだった
歩いて一周してきたよ。楽しかった( ´・ω・)
https://i.imgur.com/yYwLopk.jpg
https://i.imgur.com/IyPH9BS.jpg

94 :774RR :2022/04/04(月) 06:53:43.38 ID:IHhec9rZ0.net
>>93
はじめて知った。今度行ってみる。
ありがとっ。

95 :774RR :2022/04/11(月) 16:39:02.09 ID:KijZ684sM.net
上山のに温泉入りに来たが仙台より気温高杉
夏日だよ!
ブルゾンもいらなかったし温泉のあとは汗ダラダラ!

96 :774RR :2022/04/29(金) 14:31:33.20 ID:Gwov1iIo0.net
昨日は良い天気の中を蔵王までブラブラしてきた

97 :774RR (ワッチョイ b976-RcMp [60.34.176.184]):2022/05/02(月) 22:36:43 ID:HDnv3OZN0.net
ここ10年くらいで用品店増えたけど、小綺麗な2りんかんやナップスより、ドンキ感あふれる南海がやっぱり落ち着く。
プラザ、ドリーム、YSPよりもバロンや個人店が落ち着くみたいなもんか。

98 :774RR (ワッチョイ 13b1-bBBj [219.51.78.8]):2022/05/02(月) 23:14:10 ID:UG05IRZx0.net
プラザやドリームは所詮○坂なので絶対買わない。
新車買うなら他県で買います。

99 :774RR (ワッチョイ 29b1-w1ut [126.243.120.69]):2022/05/03(火) 19:41:15 ID:kEXWmCwd0.net
今日から三日間の短いGW
以前から走りたかった日本海側国道7号の旅
ツーリングバックも新調したし目指せ青森!
軽二輪だし東北自動車道はお金かかるから下道で行くぜ!
途中、雨など降ったけど青森県へ入った

寒い。寒過ぎる。。。風も強くなってきたぢゃん。
宮城の春装備ぢゃ無理かも?
結局、心折れて自宅に引き返してきた
宮城から青森まで国道4号線を日帰りで往復しただけというGWの初日でした。疲れた。。。

100 :774RR (ワッチョイ 4958-3Lf1 [14.9.115.192]):2022/05/03(火) 19:54:53 ID:eHpti1iK0.net
>>99
今日は寒かったな、雨には当たらなかったか?
無事、帰宅できたことで、ちゃんと旅になったな!

総レス数 358
75 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200