2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

HONDA PCX160/150 Part91

1 :774RR:2021/01/28(木) 13:40:04.73 ID:jyadyLLf.net
コンパクト軽二輪スクーターPCX160/150を語るスレです。

http://www.honda.co.jp/PCX/

【初代】2012年6月7日発売    →KF12
http://www.honda.co.jp/news/2012/2120420-pcx150.html
【2代目】2014年5月16日発売   →KF18
http://www.honda.co.jp/news/2014/2140411-pcx.htm
【3代目】2018年4月20日発売   →KF30
http://www.honda.co.jp/news/2018/2180315-pcx.html
【4代目】2021年1月28日発売!   →KF47
https://www.honda.co.jp/news/2020/2201208-pcx.html

◆PCX160が欲しい理由
■街乗り、通勤など日頃の足に使いたいがバイパスや自動車専用道とかの
 125cc以下通行不可の道路も通りたい。
■日常的に高速道路を使う気は無いが、いざと言う時に乗れる安心感。
■デカスクは高いデカい重い駐車スペース取り過ぎ、とにかく邪魔。
■ある程度年齢いってれば任意保険も年間にして大した負担じゃ無い。
■品質、取り扱い店舗数や部品供給などアフターケアを考えると国内メーカーものがいい。
■要するにコンパクトな軽二輪スクが欲しいと。

※前スレ
HONDA PCX160/150 Part90
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1608557129/

264 :774RR:2021/02/04(木) 23:49:09.65 ID:DfplNysh.net
>>261
免許も無い奴が書き込むな

265 :774RR:2021/02/05(金) 00:11:14.46 ID:T4VBIQT/.net
箱付けるためにボルトカバー外すときグラブバーの端がちょこっと欠けてしもた。カウル開けづらいしプラ部品が脆く無いか。
新型1週間、500km乗ったけど気に入りました。高速は何度やっても116km/hで頭打ち。

266 :774RR:2021/02/05(金) 00:53:24.34 ID:+xWt1CSv.net
3型乗ってるけど、ノーマルの時はそんなもんだった。
伏せるかロンスク着けると122まで伸びる感じだから、4型でも‥‥。
納車が待ち遠しい。

267 :774RR:2021/02/05(金) 05:19:38.83 ID:3cB/ODiE.net
>>265

プラ部品の宿命なんだろうけどねぇ
爪割れはもう少しどうにかして欲しいのも同意

268 :774RR:2021/02/05(金) 06:43:23.00 ID:YwWs1H+V.net
正規の外しかたはウェス噛まししてピックで入れる

269 :774RR:2021/02/05(金) 06:48:31.94 ID:ThoIVliX.net
クルマの内装剥がしで何の問題もなく簡単に外れるけど?

270 :774RR:2021/02/05(金) 06:50:16.93 ID:ThoIVliX.net
まさか400円ケチって爪折ったの?

https://i.imgur.com/Q9jA4xE.jpg

271 :774RR:2021/02/05(金) 07:03:47.48 ID:l6MGXpeH.net
こないだバイク屋も、旧型より固くて外しにくいとぼやいてたぞ固い個体があるのは事実なんだろうよ

272 :774RR:2021/02/05(金) 07:23:21.72 ID:T4VBIQT/.net
もちろん内装剥がしやら、もっと薄手のヘラなど使ったんですが。PCXは初ですがヤマハの外装に較べてプラの靭性が低いし3本爪の一枚一枚が薄くて組み付ける事しか考えて無いように感じました。

273 :774RR:2021/02/05(金) 07:33:18.01 ID:YRLwwlL3.net
>>272
なら、今すぐ売ってヤマハに戻れよ

274 :774RR:2021/02/05(金) 07:34:24.63 ID:YRLwwlL3.net
全く、新車を早々に壊すなんてどんだけアホだよ?

275 :774RR:2021/02/05(金) 07:38:10.82 ID:Y5w9qAGr.net
>>272
PCXはプロのバイク屋でも爪を折ることあるからね
まして今は気温が低いから更に折りやすいし

276 :774RR:2021/02/05(金) 08:14:44.86 ID:nTM10wJC.net
ラインオフしたてだと部品の精度が悪くて無理やり組み付けたりするからなー
そういうのが嫌なら出てすぐには買わないことだよ

277 :774RR:2021/02/05(金) 09:59:05.64 ID:m4YsPm6m.net
>>264
ええやん仲間に入れてや

278 :774RR:2021/02/05(金) 10:01:16.14 ID:m4YsPm6m.net
>>263
その高々がおおきくなるんでしょ

リアがディスク以外劣化してるやん
充電ケーブルもCタイプにして
わざとやってるとしかおもえん

279 :774RR:2021/02/05(金) 10:17:55.91 ID:QAD6UMqU.net
>>276
型を作り直したりするの?

280 :774RR:2021/02/05(金) 10:18:52.12 ID:4eEq8w2I.net
>>278
数年後にはCタイプが主流となってる

281 :774RR:2021/02/05(金) 10:46:42.94 ID:j8xnkgae.net
>>278
日本人の要望なんてどうでも良いんだよ
ホンダは世界を見ているんだ
世界はシガーソケット(笑)なんてモノは車にもバイクにも採用していないし
燃費一辺倒より、環境性能、乗り心地、積載性能、利便性をスクーターに望んでいる

燃費がいい方が環境に良いだろ!とか言わないでね(笑)

282 :774RR:2021/02/05(金) 11:09:27.51 ID:4eEq8w2I.net
>>278
ヘラーソケットよりはましだろww

283 :774RR:2021/02/05(金) 11:52:01.22 ID:oG+6zMQh.net
>>279
金型の寿命でマイナーチェンジ

284 :774RR:2021/02/05(金) 11:54:16.84 ID:l6MGXpeH.net
キャリア取り付け穴のカバーも、2型で外から外せる便利仕様にしたのに、3型では裏からしか外せない不便仕様にしたよね
なんでかね?

285 :774RR:2021/02/05(金) 11:57:39.14 ID:m4YsPm6m.net
燃費が悪いことは認めるんだな

制作し直してください

286 :774RR:2021/02/05(金) 11:59:11.32 ID:m+PN/dnr.net
もう新型いじめやめよう

287 :774RR:2021/02/05(金) 12:16:42.20 ID:h9UGIU0L.net
>>284
不便仕様に変えたメリットが見えないよね

288 :774RR:2021/02/05(金) 12:18:40.15 ID:QAD6UMqU.net
>>283
なるほどね
素人の俺にゃ金型の寿命がわかんないけど、一般的にマイナーチェンジのないスクーターで、ユーザーが対策できることはなさそうだね
 
発売から数ヶ月で金型の交換なんてないんだろ?

289 :774RR:2021/02/05(金) 17:53:40.77 ID:l6MGXpeH.net
>>287
考えられるのは、ネジ外した穴に水がたまるとか?
うーん、よくわからないが

290 :774RR:2021/02/05(金) 18:49:21.15 ID:KGF9wRW5.net
>>282
シガーソケットのほうが応用が効く

291 :774RR:2021/02/05(金) 18:52:30.20 ID:CoPftFpz.net
>>290
そう思ってるやつが少数派だからな沙汰されたんだろ
いい加減アキラメロン

292 :774RR:2021/02/05(金) 19:01:50.48 ID:X9svmTTq.net
今のマンションDトラッカーとフォルツァ無料で置けるけれど
引っ越したらこれに買い換えかなー

フォルツァから乗り換えた人いる?
詳しく感想を聞きたい

293 :774RR:2021/02/05(金) 19:30:17.99 ID:M7mgVD9c.net
昔のフォルツァから乗り換えならわかるけど、現行のフォルツァから乗り換えだとしたら廉価版的立ち位置のPCX160にする必要はないのでは?

294 :774RR:2021/02/05(金) 21:16:44.26 ID:YwWs1H+V.net
MF08Z

295 :774RR:2021/02/05(金) 21:32:51.74 ID:0Ofz8y8R.net
バイトで100マン貯まったらバーグマン400買って2代持ちにする事に鬼滅た。

296 :774RR:2021/02/05(金) 22:33:24.59 ID:MzPjFw0m.net
学生か?頑張ったなー

297 :774RR:2021/02/05(金) 22:40:21.04 ID:lfAqvKRF.net
ハイブリッド買った人いてます?
ハイブリッドの燃費知りたいです!

298 :774RR:2021/02/05(金) 23:07:19.98 ID:cS9DHm0C.net
160 先週高速に乗ったけど,80kmから90
kmあたりの振動が酷くてびっくり。

299 :774RR:2021/02/05(金) 23:18:14.14 ID:xkRu9oUq.net
>>298
当たりが付けばマシになるかもよ

300 :774RR:2021/02/05(金) 23:56:49.09 ID:S7qAcfOb.net
初物に飛びつくとそうなるんだよね

301 :774RR:2021/02/06(土) 09:17:20.59 ID:2UAb+7yL.net
160買った人かわいそう・・・

302 :774RR:2021/02/06(土) 09:18:57.56 ID:2UAb+7yL.net
来年の型で欠点を直しましたは許されないな。無償で乗り換えさせないとな

303 :774RR:2021/02/06(土) 09:19:44.77 ID:z+5NrTmM.net
>>301
なんかあったの?

304 :774RR:2021/02/06(土) 09:22:01.82 ID:wVAWfkI2.net
>>303
ヒント
牛丼屋は発達障害

305 :774RR:2021/02/06(土) 09:22:40.69 ID:2UAb+7yL.net
山岡「これは本物のPCXじゃないよ。まがい物だ。本物のPCXをお見せします。2018年モデルです。」

306 :774RR:2021/02/06(土) 09:23:27.73 ID:2UAb+7yL.net
>>303
燃費悪すぎる

307 :774RR:2021/02/06(土) 09:35:41.38 ID:z+5NrTmM.net
>>306
タイヤ太くなったんだからしょうがないんじゃないの?
カタログも全モデルより低いらしいよ
事前にわかってたことじゃん

308 :774RR:2021/02/06(土) 09:37:39.71 ID:qKjCj9FK.net
>>306
燃費なんかまったく気にしてないオレには何の問題もなしや(笑)

309 :774RR:2021/02/06(土) 09:47:21.43 ID:UwuauLK5.net
また朝から気持ち悪いのが来たな

310 :774RR:2021/02/06(土) 09:47:40.12 ID:NVRIgyK+.net
燃費気になるならチャリンコに乗ってろ、ただし燃費以上に食費があがるけどな

311 :774RR:2021/02/06(土) 09:51:08.02 ID:z+5NrTmM.net
>>306
40km/Lと30km/Lだと、1000km走るごとに約8Lの差が出る
リッター130円で計算して1000円の差
 
給油タイミングにしたって、10km/日だとしても満タン8Lのうち7L使用で給油に行くとして
30km/Lなら30×7÷10=21日間
40km/Lなら40×7÷10=28日間
この期間に給油できないほど忙しいのか?
 
おれはそれよりもタイヤ太いほうの安定感を望む

312 :774RR:2021/02/06(土) 10:07:46.58 ID:MtdV/TQP.net
>>306
んだ!

313 :774RR:2021/02/06(土) 10:10:56.24 ID:o8yKH++T.net
どうしたんだろうな
平均燃費50km/Lと言われた先代から一気に落ち込んどるやん
これじゃ型落ちNMAXと殆ど変わらんがな

314 :774RR:2021/02/06(土) 10:29:24.45 ID:UW+k0dwP.net
今日もPCX買えない連呼馬鹿がネガキャンに勤しんでるな

315 :774RR:2021/02/06(土) 10:36:29.81 ID:PaaNXH95.net
もう新型虐めるな
フルモデルチェンジは完全に失敗で単なる劣化版が完成って事でFA
試乗もせずに飛び付いた人柱はご苦労様で良いじゃん

316 :774RR:2021/02/06(土) 10:48:20.29 ID:dsXNGOjp.net
新型出たら毎回この調子だからな牛丼屋

317 :774RR:2021/02/06(土) 10:54:01.52 ID:qmc2KzWF.net
1のリンク先からカタログ燃費を確認してきたけど、前のモデルと比較して変わってないよ。

318 :774RR:2021/02/06(土) 10:57:02.61 ID:DArQA2mI.net
新型は進化するのに、速度も上がらず、
燃費も落ちてどうするよ
値段だけ伸びて、ダメダメだろ
誰かメリット書けや

319 :774RR:2021/02/06(土) 10:57:27.89 ID:qmc2KzWF.net
正確に言うと1人乗りの時に15分の14くらいになっているけど、
最大出力と最大トルクがアップしているよ。

320 :774RR:2021/02/06(土) 10:58:39.01 ID:hzd2/dQP.net
ガソリン代はタダだから燃費なんてどうでもいいわ

321 :774RR:2021/02/06(土) 11:11:20.19 ID:zKmuoyWw.net
>>304>>316は荒らし常習キチガイの自己紹介
新型叩きレスの8割はコイツの自演

322 :774RR:2021/02/06(土) 12:02:11.79 ID:pIFYOlBD.net
光る眉毛が無いだけで満点

323 :774RR:2021/02/06(土) 12:12:33.91 ID:z+5NrTmM.net
ABSつけたから、前モデルのタイヤの細さじゃダメだったんじゃないの?
 
燃費燃費言ってないでトータルバランスで見なよ

324 :774RR:2021/02/06(土) 12:16:03.52 ID:s0FgzE6e.net
前モデルもABSつきタイプが2つあったよん

325 :774RR:2021/02/06(土) 12:17:23.94 ID:s0FgzE6e.net
そういやPCXのタイヤが太くなり始めたのは前モデルからだったね

326 :774RR:2021/02/06(土) 12:23:53.15 ID:PaaNXH95.net
フレームがグレードダウンして柔らかくなったのに加え、前後輪とも太くなった事で挙動が緩慢になりワンテンポ遅れるのを、安定感と勘違いしてる新型ユーザーが沢山いるから笑える

327 :774RR:2021/02/06(土) 12:27:44.81 ID:zSE7MGQ0.net
>>326
そうだね!
買えなくて悔しいのはわかったから、取り敢えず免許取ってこいよw

328 :774RR:2021/02/06(土) 12:33:27.04 ID:PaaNXH95.net
>>327
リッターのサブ機で下駄として150使ってるのにわざわざ劣化版の新型買わんだろ?
ボロ掴んでご愁傷様
燃費ガタ落ち、パワーが殆ど変わってないんだからPCX以外という選択肢もあっただろうに…
貧乏人の銭失いってこの事だわなw

329 :774RR:2021/02/06(土) 12:38:13.94 ID:0GzFJfsA.net
>>326
早く病院に行けよ、統失

330 :774RR:2021/02/06(土) 12:42:53.89 ID:NVRIgyK+.net
基地外見ていると楽しいよね。ウザイけど

331 :774RR:2021/02/06(土) 12:42:58.83 ID:YK+XAGjl.net
近所を歩く下駄の割には履き心地がどうとか細かいことを言うね。その幻のリッター車とやらに週末くらい乗ってあげなさい。僕は新しい下駄の履き心地最高だけど。底の減りが早かろうが柔らかろうが所詮下駄でしょ。

332 :774RR:2021/02/06(土) 12:48:14.11 ID:PaaNXH95.net
食いつきが良いなwww

「コレがサイコー、コレで満足」って三回唱えてからパッと見は56と見分けの付かない失敗作で近所一周してこいよ

まぁ苦労は買ってでもっていうから良かったじゃん
オレも新型見るたびに笑かして貰えて有難いわ

333 :774RR:2021/02/06(土) 12:52:42.87 ID:acmg8Rzg.net
連呼馬鹿うざ

334 :774RR:2021/02/06(土) 13:05:18.52 ID:fLXbiqh8.net
持ってないバイクのスレへネガキャン荒らししに来ている
連呼バカはバカ親の失敗作で統失。
これはPCXスレでは常識ですw

335 :774RR:2021/02/06(土) 13:15:16.82 ID:UwuauLK5.net
燃費落ちるのはEUROのせいだから仕方ない

336 :774RR:2021/02/06(土) 13:17:18.46 ID:qKjCj9FK.net
>>311
1日10kmとか(笑)
自転車乗れよ(笑)
あ、オレ?オレは往復7kmの通勤で使用しているけれども(笑)

337 :774RR:2021/02/06(土) 13:19:12.90 ID:z+5NrTmM.net
>>336
仮の計算の話だよ
俺の使用距離は駐車場までの500mだ

338 :774RR:2021/02/06(土) 13:26:40.62 ID:xMrMkNfm.net
KF-12海苔だが、新型にしようかと悩んだが、4ccしかUPしていないし、
タイヤも太くなって、燃費ダウンか。

次の万能下駄はどーしよう?流石に8年目。ボロく成って来た。

339 :774RR:2021/02/06(土) 13:33:02.87 ID:qI+sTPhD.net
>>338
自転車に乗れよ
ガソリン代掛からないぞ

340 :774RR:2021/02/06(土) 13:51:41.44 ID:NRuFpspv.net
>>338
買い換え時期で羨ましいわ

341 :774RR:2021/02/06(土) 16:41:45.58 ID:s+efY1Pb.net
先週買う気満々でバーグマン400見に行ったけど、
重すぎた!デザインもイマイチ古臭い
気に入ったのはアナログメーターだけ。
満足出来るのは高速道路だけそう。
80マン越えで買う気力失せた。
このままpcx にしよう

342 :774RR:2021/02/06(土) 17:40:05.17 ID:/+QbNKe6.net
バーグマン200でええやん

343 :774RR:2021/02/06(土) 21:28:54.45 ID:ki81jr4LU
スクーターで150以上ならXMAXかフォルチャの2択だが
俺ならフルカウルで軽量なNinja400買うかな

344 :774RR:2021/02/06(土) 20:02:54.00 ID:2E13w2Me.net
だったら中間取ってフォルツァで

345 :774RR:2021/02/06(土) 20:09:49.46 ID:CnPgb6xe.net
ホンダってデジタルメーター好きなイメージがある

346 :774RR:2021/02/06(土) 20:21:07.98 ID:X77ZXSh3.net
ホンダってスマートキー好きなイメージがある

347 :774RR:2021/02/06(土) 20:54:50.69 ID:xMrMkNfm.net
>>340
その買い替え時期だから、悩むなぁ・・・
こんな使い勝手の良いバイク無いだろ?コンビニからハイウェイまで。
ちゃりんこ代わりに使えて、どんな季節も40km/lオバ確実で。

同系他社だとNMaxしか無いし、無駄に重い三輪車と、無駄にでかいヤマハのもう一車種。
またPCXにするのも能が無いし、かといって250は重すぎて。コンビニ行くのもかったるい。
そんな中、やっぱバーグマンだろうか?と、ちと悩むw

348 :774RR:2021/02/06(土) 20:57:28.78 ID:2UAb+7yL.net
ハンバーグ200gくうか

349 :774RR:2021/02/06(土) 20:58:27.44 ID:GwulcxF9.net
バーグマンいいんだけどシート下収納がちょっと特殊な形してんだよね
メーターはタコも付いてていいと思う。足つきも良いし

350 :774RR:2021/02/06(土) 21:09:14.99 ID:hzd2/dQP.net
でも名前が気にいらない

351 :774RR:2021/02/06(土) 21:11:38.98 ID:MqjehDFp.net
>>347
ADVを忘れてないか?

352 :774RR:2021/02/06(土) 21:14:06.96 ID:pIFYOlBD.net
ADVは来年エンジン更新確定だから余計に悩みどこじゃないか?

353 :774RR:2021/02/06(土) 21:17:41.04 ID:2UAb+7yL.net
ADVも燃費落ちるのか。死ねばいいのに

354 :774RR:2021/02/06(土) 21:28:23.72 ID:NVRIgyK+.net
連呼馬鹿チョンは統合失調で免許がとれない欠陥品

355 :774RR:2021/02/06(土) 21:33:25.17 ID:N3tn47VY.net
バーグマン→ハンバーグ→牛肉→牛丼→PCX

356 :774RR:2021/02/06(土) 21:44:05.31 ID:2UAb+7yL.net
取りに行くよ今月ね、批判は受けるだろうが 

357 :774RR:2021/02/06(土) 22:29:20.89 ID:qKjCj9FK.net
>>355
そういう事か。。。

358 :774RR:2021/02/07(日) 01:13:09.50 ID:M22lzhvw.net
アリンコミラーはちょっとな・・・

359 :774RR:2021/02/07(日) 05:42:31.73 ID:/sl6MJkC.net
ホンダは企業ぐるみでインターネット工作をしている。
ホンダの工作員に殺意を覚えるのだが、殺してもいいか?

360 :774RR:2021/02/07(日) 06:16:45.80 ID:wZF5tdKA.net
連呼バカの殺害予告来ました

これ3回目だっけ?

361 :774RR:2021/02/07(日) 06:52:42.14 ID:ogtAFxNk.net
https://youtu.be/4OVW5uXsF1g

362 :774RR:2021/02/07(日) 07:12:16.98 ID:4GeDc5dl.net
走行時のエンジン音とか聞かせない
おんなさんの乗り心地べしゃり
かわいらしいBGMとか謎

363 :774RR:2021/02/07(日) 07:21:26.44 ID:rdcdVJPt.net
振動少ない最高のスクーターのようだな

総レス数 1033
220 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200