2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【南国】沖縄でのバイク乗り集まれ【18騎目】

1 :774RR :2020/10/22(木) 21:29:33.92 ID:/XT/cynR0.net
※前スレ
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1546416816/
【南国】沖縄でのバイク乗り集まれ【17騎目】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1562944806/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :774RR :2020/10/22(木) 21:30:57.24 ID:/XT/cynR0.net
まかちょーけー

3 :774RR :2020/10/22(木) 21:34:50.28 ID:/XT/cynR0.net


4 :774RR :2020/10/22(木) 21:54:11.61 ID:PiILXS/s0.net
コロナのせいで失業者しに増えてきたな〜
子供いる人とか気の毒すぎてマジ笑えん
年末にかけて倒産件数も数倍に増えるらしいから
ホームレスと自殺がどんどん増えるぞー

5 :774RR :2020/10/22(木) 22:08:40.34 ID:/XT/cynR0.net
空き巣やひったくりが増えそうで怖い

6 :774RR :2020/10/22(木) 22:59:30.12 ID:/XT/cynR0.net
雨に

7 :774RR :2020/10/22(木) 23:00:05.13 ID:/XT/cynR0.net
濡れなが〜ら〜

8 :774RR :2020/10/22(木) 23:00:47.88 ID:/XT/cynR0.net
たたず〜む

9 :774RR :2020/10/22(木) 23:01:41.28 ID:/XT/cynR0.net
人がいるぅ〜

10 :774RR :2020/10/22(木) 23:02:57.39 ID:/XT/cynR0.net
バスを〜

11 :774RR :2020/10/22(木) 23:03:40.67 ID:/XT/cynR0.net
待つ間にぃ〜

12 :774RR :2020/10/22(木) 23:04:27.79 ID:/XT/cynR0.net
なみだ〜を

13 :774RR :2020/10/22(木) 23:05:08.53 ID:/XT/cynR0.net
ふくわぁぁ

14 :774RR :2020/10/22(木) 23:06:34.24 ID:/XT/cynR0.net
ジョニィに

15 :774RR :2020/10/22(木) 23:07:34.74 ID:/XT/cynR0.net
会ったらつたえ

16 :774RR :2020/10/22(木) 23:08:17.96 ID:/XT/cynR0.net
てよ

17 :774RR :2020/10/22(木) 23:09:25.18 ID:/XT/cynR0.net
二時間

18 :774RR :2020/10/22(木) 23:10:27.65 ID:/XT/cynR0.net
待ってたとぅ〜

19 :774RR :2020/10/22(木) 23:12:05.12 ID:/XT/cynR0.net
二時間ww

20 :774RR :2020/10/22(木) 23:24:06.90 ID:/XT/cynR0.net
20

21 :774RR :2020/10/23(金) 08:07:32.09 ID:s5fUlgjR0.net
立てたんだね 糸満の兄さんみてる?
最近糸満よく行くんだが
ある部落のなかの 家の前に
ホンダのフォーワンが野ざらし状態で
半分放置されてる
売ってくれて 言ったんだが
おばーちやんが出て来て
売らないのいつ点張り
朽ち果てそうで勿体ない
北米仕様の赤タンク

22 :774RR :2020/10/23(金) 09:58:04.35 ID:ujPWYgNAM.net
って、洗車させてもらって、「この人ほんとうにこのバイクがすきなんだねー」と思わせるのさ
そして家の前の掃除もして、家の中も掃除させてもらって、茶に誘われたら一時間くらい身の上話するにはでもして、孫みたいに仲良くなるのさ
年寄り相手のセールスマンがよく使う手だぜ
方言も話せたら最強だな
これで数百万の詐欺みたいな契約取ったりするんだから、バイク売ってもらうなんて楽勝さ

23 :774RR :2020/10/23(金) 10:21:51.52 ID:PUzHDtGV0.net
>>21
フォーワンなら勿体ないですね!

24 :774RR :2020/10/23(金) 12:31:58.92 ID:PUzHDtGV0.net
沖縄でのバイクの大敵は塩害だと思ってたが
意外と紫外線でもダメージがあるよね
特にスクーターとかのインナーは白化する

25 :774RR :2020/10/23(金) 22:02:20.82 ID:s5fUlgjR0.net
>>23 糸満の兄さんか?
どうにかしたいよ

26 :774RR :2020/10/24(土) 07:25:17.80 ID:l6rhtHYL0.net
>>25
亡くなった息子の形見とかかな、
自分もそうですが例え原付きでも永らく乗ると愛着が出て感情移入するんですよね
理由はどうあれ手放せない、なんらかの理由が有るのかな?

27 :774RR :2020/10/24(土) 17:57:14.94 ID:zHTGcbF+0.net
>>26 息子さんは健在みたいです
今頃 北米仕様のフォーワンだから
価値知ってると思うが 同じフォーワン乗りとして
非常に残念

28 :774RR :2020/10/24(土) 20:28:44.13 ID:kO7z0MtI0.net
業者のフリして粗大ゴミ回収無料でしますって言えば余裕だよ。
拒否してもゴミは処分しないと罰則があります的なウソ言えば年寄りは納得するから簡単簡単。

29 :774RR :2020/10/24(土) 20:29:43.82 ID:kO7z0MtI0.net
じゃ俺が回収するわ

30 :774RR :2020/10/24(土) 22:02:41.15 ID:zHTGcbF+0.net
お前ら鬼か?

31 :774RR :2020/10/24(土) 22:45:43.50 ID:l6rhtHYL0.net
>>27
もしかしたら西原の人ですか?
兄貴が西原にフォーワン好きな人が居ると言ってたので

32 :774RR :2020/10/25(日) 08:42:26.24 ID:V7bRmt2H0.net
>>31 ちがう その人じゃない
さてさて 先週に続き 6時から親の顔見せ会
今日は時間があるから これからヤンバル行つてくる

33 :774RR :2020/10/25(日) 12:52:33.55 ID:M+aPK9Sb0.net
そうですか別人でしたか
朝の8時ごろ名護向け嘉手納の水釜のところで汚い取締りやってたな
俺は反対車線だったので助かったが
最初は意味が分からなかったが、左車線を走ってるバイクを捕まえてるぽっかった
奥の空き地でサイン会してたよ

34 :774RR :2020/10/25(日) 13:05:11.77 ID:M+aPK9Sb0.net
左車線走ってたのは助かってたが真ん中走ってるのは
信号で止まっと同時に、横の空き地から巡査が出てきて空き地に誘導されてた。
俺はこういう取締り初めて知ったよ(怒)
30メートル手前で見張りの巡査が居たから、間違いなくバイクだけ捕まえてる
捕まった奴はツーリングどころじゃないよな
このローカルルールって、どうにかならないのかな終わってるよ

35 :774RR :2020/10/25(日) 17:15:06.75 ID:V7bRmt2H0.net
この取り締まり分かる 他にも
名護からの帰り 許田の道の駅でもやってるのが
信号待ちで黄色い線から

36 :774RR :2020/10/25(日) 17:17:41.22 ID:V7bRmt2H0.net
はみ出して走つて来たら
白バイが4〜5台居て
おいでおいでして
キップ切ってた ほとんど入れ食い状態だった

37 :774RR :2020/10/25(日) 17:20:19.49 ID:V7bRmt2H0.net
第二段 親の顔合わせ会
いつて来る

38 :774RR :2020/10/25(日) 19:00:20.54 ID:M+aPK9Sb0.net
今日は朝7時ごろから南下して嘉手納水釜までですれ違った単車は
カワサキだけで50台くらいあったのでビッグスク入れたら100台以上
58真ん中車線走って捕まった奴らには同情するよ
黄色の線はみ出しは北中城の渡口交差点でもたまに朝やってますね

39 :774RR :2020/10/25(日) 19:08:45.86 ID:M+aPK9Sb0.net
砂辺から水釜までの直線距離でスピード違反取締りされたらアウトだな!
許田も要注意だなφ(..)メモメモ!

40 :774RR :2020/10/26(月) 15:10:56.50 ID:fekMUF4pM.net
左折優先なのに、左折車に割り込む右折車も多いな。イエローカットも当たり前だし。こちらが注意深く運転するしか無い。

41 :774RR :2020/10/26(月) 18:38:12.78 ID:tqtcd9pB0.net
誰があんな 下らない
ルール作ったんだ?
個人じゃー無理だから
バイク店や議員の人が
撤廃するように 要請できないかな?
やってくれたら 勿論
いくらでも署名活動するんだが

42 :774RR :2020/10/26(月) 18:44:50.64 ID:tqtcd9pB0.net
>>39 あれは スピード違反取締ではないよ
通行帯違反 58号線は左側をバイクは走らないと
いけない だからスピード違反しなくても
真ん中や右側車線走つたら 捕まる

43 :774RR :2020/10/26(月) 21:46:38.10 ID:gD/NSS5F0.net
えーフラーたーに質問、巡査長ってしにあがやーなー?
しにちゅーばーふーじーしてからによ、パトカーが210クラウンとかなんとか自慢してやーかしまさぬ
やしがよ、特捜来たらずっと黙ってたよやーでーじ笑った

44 :774RR :2020/10/27(火) 13:09:19.34 ID:mlSER/e00.net
>>42
朝は通行帯違反だが昼間に
もしっ、スピード違反取締されたら悲惨だな

45 :774RR :2020/10/27(火) 13:40:08.87 ID:mlSER/e00.net
謝刈〜砂辺〜水釜への直線距離!
35年前にスカイラインジャパンL26g改2.9gで0〜400レースに行ったな
REとかトヨタのDOHCとかと張り合ったな
当時は18歳になったら皆んな単車は辞めて、車の改造とナンパだった

46 :774RR :2020/10/27(火) 13:45:26.97 ID:mlSER/e00.net
自分の世代の不良少女は…
フェアレディZの事を言い切れないのか?
フェーラリーZと言ってたな(笑)

47 :774RR :2020/10/27(火) 18:21:17.16 ID:NMS8bzIq0.net
>>42 そうだな 向こうは途中で気ずいても
側道が無いからな
高校生のころ 向こうで
おいでおいでされたけど ウインカー入れて
入るふりして そのまま逃走した

48 :774RR :2020/10/28(水) 16:20:50.93 ID:J/RU0oHR0.net
信号待ち隣に並んだので聴いてみたが
GS750とZ1の集合管の排気音は似てるよな?

49 :774RR :2020/10/28(水) 19:34:47.49 ID:YI7ylFEg0.net
今度の日曜も取り締まり多そうな感じしますね〜

50 :774RR :2020/10/29(木) 10:04:17.55 ID:tMDga7fVM.net
俺は金曜深夜に走るから取り締まりほとんど見ないなぁ
東70号線も貸切状態でよさげ
でも暗いから視界が悪くて怖いね

51 :774RR :2020/10/29(木) 18:41:01.61 ID:PYOQhh/J0.net
>>50 無理無理無理 俺は無理
俺のバイクはガソリンが全車絶体持たない
GTでもエンジンがYZ80だから
夜は東は走れない
最悪バイクは リッター10キロ位

52 :774RR :2020/10/30(金) 00:06:00.18 ID:bfcJrd/I0.net
リッターキャブですが10も無いっす…
夜中のヤンバルの際は名護でクソ満タンにして走れる距離を計算して回ります。

53 :774RR :2020/10/30(金) 07:05:48.04 ID:nLJ3d3Ek0.net
さすがにリッター10kmは、詳しくは知りませんが
キャブレターの燃調が合ってない様な、あとお漏らし?
GT80ノーマルエンジンと、かなり燃費が違うんですね!

54 :774RR :2020/10/30(金) 10:51:14.47 ID:Lv/jGwNL0.net
沖縄のアスファルトは滑るってよくレンタルバイク屋さんから聞くんだけど、
沖縄でしか運転したことないから分からん。

55 :774RR :2020/10/30(金) 11:39:11.88 ID:nLJ3d3Ek0.net
フォルツァ250MF06は最悪だったな
信号ダッシュとかしたらリアが良く滑ったな
危ないと思ったら事故りました

56 :774RR :2020/10/30(金) 12:13:29.06 ID:rfwpUJiv0.net
沖縄のアスファルトは濡れるとめちゃくちゃ滑る。内地も滑るけど、沖縄の比では無いと思う。

57 :774RR :2020/10/30(金) 19:00:01.48 ID:uT3XPcgG0.net
>>53 糸満の兄さん?
復帰前の2ストの大型バイクだからだよ
オイルショック前の燃費や環境問題なんて
何も考えてないバイク

58 :774RR :2020/10/30(金) 23:15:29.97 ID:nLJ3d3Ek0.net
>>57
1972年以前の物なんですね…
アパートの駐車場の関係で今はアドレスV125に乗ってますが
1度、一緒にツーリングしたいですね!

59 :774RR :2020/10/30(金) 23:28:10.44 ID:nLJ3d3Ek0.net
>>57
もしかしたらGT軍団のメンバーですか
GRとかリア2本サスの初期型でキャストホイール履いた
今は見かけないが10年くらい前は、よく見かけましたよ

60 :774RR :2020/10/30(金) 23:54:04.66 ID:uT3XPcgG0.net
違うよ
大型車だよ
中免では無理

61 :774RR :2020/10/31(土) 02:42:32.05 ID:lzgBxaWn0.net
大型免許は持ってますよ
GT80とは別に2スト大型車も持ってるって事ですか?
GT750とかマッハ750…

62 :774RR :2020/10/31(土) 18:31:00.63 ID:wsaM3h6D0.net
>>58 行く行く 時間見つけて行こうよ
アドレスV125に合わせて  GR50で行くよ
糸満市だよね?北部一周する?

63 :774RR :2020/10/31(土) 18:37:40.94 ID:aedIhP9t0.net
首里城萌えage

64 :774RR :2020/10/31(土) 19:04:18.75 ID:wsaM3h6D0.net
ところで 皆に聞きたいんだが
北部行くと何処で昼飯を食ってる?
俺は東から北上して 辺戸岬から南下
奥間の道の駅の別館の
ラーメン屋で牛肉モヤシラーメンか
麻雀ラーメン食ってる
値段も安くて500円
皆さんはどこで食ってる?

65 :774RR :2020/10/31(土) 19:27:39.62 ID:cSU1g0FUa.net
前田食堂の牛肉そば

66 :774RR :2020/10/31(土) 20:51:43.52 ID:lzgBxaWn0.net
>>62
北部一周良いですね
1981年に中免取った時にはGR50は、ほとんど見かけなかったですね!
GTとGR持ってるんですか羨ましいですね

67 :774RR :2020/10/31(土) 21:00:21.40 ID:lzgBxaWn0.net
恩納村のレストランでハンバーガー
まだフォーワン飾って有るかな?
久しぶりに名護のまーさん堂のラーメンも食べたいな
確かキムチが無料で食べれた記憶が…

68 :774RR :2020/10/31(土) 22:32:49.49 ID:wsaM3h6D0.net
>>65 ナイス 美味いよな

69 :774RR :2020/11/01(日) 01:14:34.62 ID:Gho/kxP80.net
>>64
何だかんだで食わない。
名護から北はもうメシを食わない運転計画だな。

70 :774RR:2020/11/01(日) 18:24:14.17 ID:rNAF/57c0
今日は北部取り締まりありましたか?
先週はパトカー白バイ多すぎでした

71 :774RR :2020/11/01(日) 21:15:56.70 ID:roU90GRY0.net
今日は天気良かったけど
皆 出たのか?

72 :774RR :2020/11/02(月) 06:42:58.01 ID:7wyQo3t50.net
ドゥカティ乗ってイキってるオッサンがいた
BMWとかもそうだけど沖縄ではメッチャ滑ってるよな
やっぱ1970年代のカワサキ一択って感じかな

73 :774RR :2020/11/02(月) 07:17:31.06 ID:wiwRzSyw0.net
タイヤが滑りさえしなければどうでもいい

74 :774RR :2020/11/02(月) 07:44:59.29 ID:KNlxmTt+0.net
沖縄専用タイヤって開発しないのかな

75 :774RR :2020/11/02(月) 11:07:42.87 ID:L3H8mklt0.net
>>71
結構走ってたよ。ヤエーすればよかった

76 :774RR :2020/11/02(月) 15:55:32.68 ID:kbIspZ/+0.net
沖縄の道路は何で滑る仕様なんだよ。

77 :774RR :2020/11/02(月) 18:36:53.09 ID:exNgJqxJ0.net
>>76 夏の日差しが厳しいから
アスファルトが溶けるんじゃない?
滑るだけが問題じゃない
大型車の通行が多い道路は
アスファルトが白線の上が
5センチ位盛り上がって 山脈みたいになる
ハンドル取られそうに何度もなった
一番酷いのが 嘉手納基地の第三ゲートから
100メートル先の米軍の消防署の間
余裕で10センチ近くある
時間が有れば見に来て  笑

78 :774RR :2020/11/02(月) 20:22:45.71 ID:oGOM9cOd0.net
>>77
58号を那覇から辺戸岬まで走ったけど、
そんなに盛り上がってるとこなかったような。

79 :774RR :2020/11/02(月) 21:22:41.95 ID:exNgJqxJ0.net
>>78 国道はメンテが良いよ

80 :774RR :2020/11/02(月) 21:56:05.72 ID:L1qcoICl0.net
海岸沿いとか橋での横風も同じぐらい怖いな。
まあ、それは沖縄に限らんが。

81 :774RR :2020/11/02(月) 22:11:26.05 ID:7wyQo3t50.net
沖縄市泡瀬のサンエー食品館の所も危ないな
スカブーがあそこで転んで俺がサンエーの駐車場に片付けたよ
ライダーが足を負傷したのか痛そうに俺の肩に寄りかかってきたが
仕事が有るので可哀想だが、その場を離れたよ

82 :774RR :2020/11/02(月) 22:11:56.06 ID:6Wf64M4s0.net
58号線嘉手納辺りは轍が酷いな
最近はアスファルトも改善されて雨でも後輪が空回りしないアスファルトあるけど全部このアスファルトで統一すれば良いのに
しかーし出来たばかりの赤いアスファルト許せん
出来たばかりのやつは砂が浮いててブレーキかけたら砂で前輪がロックして死ぬかと思ったわ

83 :774RR :2020/11/02(月) 22:20:48.31 ID:7wyQo3t50.net
俺もフォルツァで事故ってコケた時、足はさまって打撲した
ビグスクに合わないリングブーツのおかげで骨折だけは免れた
医者にもサンダルなら、この程度では済まなかったはずと言われた。

84 :774RR :2020/11/02(月) 22:46:01.91 ID:6Wf64M4s0.net
最近の滑らないアスファルトは骨材が大きめでアスファルトは少なめなのかな?

滑るアスファルトは骨材が小さくアスファルトが多いせいか路面のデコボコがなく滑らか過ぎて雨だとスタートダッシュの時後輪が空回りするんよ

85 :774RR :2020/11/02(月) 22:59:05.47 ID:exNgJqxJ0.net
滑る滑る言うけど
40年前は 歩いても滑ったぞ 笑
材質もあるのかな?

86 :774RR :2020/11/03(火) 00:07:16.79 ID:v5NKq9wK0.net
>>85
スゲーwww
もはや道としての機能が不十分。

87 :774RR :2020/11/03(火) 06:10:01.99 ID:Y6RDbcOt0.net
逆に沖縄のライダーは他県を走ると「すげえグリップする」って感想?

88 :774RR :2020/11/03(火) 07:05:16.63 ID:fxC1E3WS0.net
確かに40年前は昼間の晴れてる時、アスファルトに顔が映たっな
パッソル乗ってるツッパリとか見ながら髪セットしてた。

89 :774RR :2020/11/03(火) 10:10:52.67 ID:2JkcmFTDM.net
>>87
他県で道知らないからリーンウィズで走ってたら、ハングオフのレプリカに追突したってネタなのか本当なのかわからない話は聞いたことある

90 :774RR :2020/11/03(火) 10:22:36.72 ID:Qb3LJZoW0.net
>>88
鏡面仕上げの道路かいっ

91 :774RR :2020/11/03(火) 11:56:47.30 ID:fxC1E3WS0.net
>>90
まさしく鏡面仕上げ、嘘の様な本当の話し
石灰岩が多く含まれてるとか言ってたな

92 :774RR :2020/11/04(水) 12:28:40.96 ID:K6NGCMXJ0.net
>>89
本当なら沖縄出身のレーサーが台頭してきても
あっ沖縄ってサーキットないんだっけ?

93 :774RR :2020/11/04(水) 12:59:24.36 ID:eTFYSKUD0.net
どこをどうやってもサーキットのアスファルトには石灰いれないだろw
ジムカーナは知らんけど

94 :774RR :2020/11/04(水) 16:49:02.12 ID:MXL8/Gkn0.net
冬に内地から観光で行ってレンタルバイクツーリングは楽しめますか?

95 :774RR :2020/11/04(水) 20:45:38.67 ID:/kAM4nfC0.net
>>93
昔国体の時に道路整備事業が進められたときに骨材が足りなくて琉球石灰岩が使われたらしいよ

96 :774RR :2020/11/04(水) 22:51:35.74 ID:UF6UgXNU0.net
高速道路では全て本土からの工事材を使ってるみたいです。
一般道は本部半島の山を削った琉球石灰岩が混入されてる
でもっ40年前に比べたら素材が変わったのか、だいぶ黒っぽくなってる
さすがに白っぽくて顔が映る道路はなくなった

97 :774RR :2020/11/04(水) 23:02:16.38 ID:QV3X/6Oy0.net
>>77
一般化すると、熱い国のアスファルトは滑るんだろうか??

98 :774RR :2020/11/05(木) 09:14:15.70 ID:0st1nAcC0.net
>>97 タイ フイリピン パキスタン マレーシア
アフガニスタン など仕事で行ったけど
覚えてない それ以前に道がボコボコ
滑る以前の話し

99 :774RR :2020/11/05(木) 10:01:39.87 ID:xMxlQpT/0.net
>>94
楽しめる(経験者)
関東の3月くらいの気候
しかし、スコールでも降ると上述のように路面が滑るので要注意

100 :774RR :2020/11/05(木) 16:29:32.26 ID:qyNJggzP0.net
雨降りのビッグスクーターはまさに走る棺桶!
台風時は原付きよりもビッグスクーターのほうが危なかった
横風に煽られまくり死ぬ思いをした。
意外やドラッグスター250は足つき良いし横風は吹き抜けるし
台風時に乗ってもビッグスクーターより怖くなかったな

総レス数 1007
206 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200