2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

キャンプツーリングin北海道 No.21

1 :774RR:2020/08/03(月) 03:30:34 ID:OMa8C6FN.net
ここは、主にキャンプ場を利用して、北海道をキャンプツーリングする方達が集うスレです。
キャンプツーリングに興味のある方、キャンプツーリング初心者の方からベテランの方まで、
キャンプツーリングが大好きな方は大歓迎です。

北海道のキャンプ場情報、北海道ならではのキャンプツーリングのノウハウ、キャンプの
経験談・失敗談、キャンプ時の食べ物の事等、キャンプに関連することなら何でもOKです。
バイクの排気量にかかわらず、北海道でのキャンプツーリングを思う存分に楽しみましょう。
でも悪天候時(台風、大雨等)のキャンプは危険ですので、安全確保の為、RH,YH等に避難しましょう。

キャンプメインのスレですので、ホテル、ペンション、旅館、民宿等の宿泊施設を利用される方は
「北海道ツーリング総合スレ」等、関係するスレでお願いします。
キャンプ場とこれらの宿泊施設を両方共利用される方は、ご自分の判断でお願いします。

▼sageてマターリいきましょう
▼荒らしや煽りは無視・放置
▼喧嘩はほどほどに
※前スレ
キャンプツーリングin北海道 No.20
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1594712307/

900 :774RR:2020/08/15(土) 16:59:54.39 ID:BqEhbyIr.net
>>865
北見にいるので現地見てきた。
道道104号の旧道ぽい道沿いに、供養碑、地蔵が複数並びその両脇に塚が合わせて3つあった。説明を読む限り、製作当時のものではないみたいね

901 :774RR:2020/08/15(土) 17:26:05 ID:KBAAq83f.net
道内最終で富良野に来てるが
星に手の届く空きありそうだったけど、風呂の手軽さで白銀荘に上がってきた
何回か来てるが併設の風呂で満足して吹上温泉行った事ないんだよね、行っといたほうがいい?

902 :774RR:2020/08/15(土) 17:26:46 ID:i/Ds4dJ6.net
>>899
機種は何?

903 :774RR:2020/08/15(土) 17:29:02 ID:2QwfN8oQ.net
オープンストリートマップを利用した無料のオフライン地図アプリ(Android、iOS)
Magic Earth (←ナビメインならこっち)
 https://www.magicearth.com/
MAPS.ME (←地図メインならこっち)
 https://maps.me/

904 :774RR:2020/08/15(土) 17:37:06 ID:EduOZ4WU.net
>>901
当然。宮沢りえと時間差混浴。

905 :774RR:2020/08/15(土) 17:38:56 ID:KBAAq83f.net
>>904
斬新な考え方だな
行ってみる気になったよ

906 :774RR:2020/08/15(土) 17:52:52 ID:zZhyUx/r.net
今日の午前中釧路方面は雨だったが
概ね晴れ続きで明日帰る
出発前はいろいろ迷ったが来てよかったよ

907 :774RR:2020/08/15(土) 18:07:21 ID:H/I25x0P.net
>>905
オススメは夜中ね。
懐中電灯持って 飲み物(水)持って行くといい

908 :774RR:2020/08/15(土) 18:12:45.87 ID:H/I25x0P.net
明日はツーリング
どこに行くか迷う。天気しだいだが馬見に行くのもアリか。海沿いなら涼しいし。

909 :774RR:2020/08/15(土) 18:19:04 ID:ZSw5yhlE.net
中国人居ないから富良野攻めればよかった
吹上も人少ないんじゃないか
一度しか入った事ないが早朝でも外人いたからなあ

910 :774RR:2020/08/15(土) 18:31:03 ID:1E2ul5Cw.net
>>902
ggrks

911 :774RR:2020/08/15(土) 18:57:21 ID:1jOf8NJD.net
留萌の黄金岬でキャンプしたら寒すぎた

912 :774RR:2020/08/15(土) 19:03:31 ID:r/d845i+.net
晩成温泉キャンプ場混んでてワロタ
盆時期は混むねー

913 :774RR:2020/08/15(土) 19:13:18 ID:ZSw5yhlE.net
晩成でも混むのか、今年は行けなかったなあ
あの温泉すきなんだけどな

914 :774RR:2020/08/15(土) 19:24:41 ID:1E2ul5Cw.net
まぁ、道民もお盆だからな

915 :774RR:2020/08/15(土) 19:42:57.90 ID:HgOlQXPR.net
>>909
青い池とかファーム冨田とか今年じゃなかったら行かなかった
ホントに静かにゆっくりできた

916 :774RR:2020/08/15(土) 19:57:05 ID:v6a+BUXm.net
>>915
確かに去年は混んでた!

917 :774RR:2020/08/15(土) 19:57:21 ID:8C2XbODj.net
>>913
混んでる・・・(晩成基準)
ファミキャンは駐車場近くに密に設営してるけど
バイクキャンプは真ん中の方に慎ましく5mソーシャルディスタンスよ
話し声とかが波音でぜんぶかき消されて静か
なお例の如く日ハムの野球中継が流れてるw

918 :774RR:2020/08/15(土) 20:10:03 ID:gI6+XJOM.net
>>909
富良野マジで人いないぞ。

あの大型バスが一台もいないから
線路ぞいメイン通りを好きなペースで流せた。
駐車場も昼寝できそうなくらいガラガラ。

こんなの後にも先にもないだろう。

919 :774RR:2020/08/15(土) 20:19:11 ID:CkKE8Dbc.net
>>915
え?ファーム富田空いてんの?

920 :774RR:2020/08/15(土) 20:22:36 ID:ez+6XAw/.net
>>902
iPad mini

921 :774RR:2020/08/15(土) 20:29:26 ID:1yzIooCJ.net
今、9泊10日の北海道から帰宅。
ほとんど晴れで最高だった。
あの絶望的な雨予報はなんだったんだ?

922 :774RR:2020/08/15(土) 20:35:15.18 ID:BNpQbRTQ.net
今年は道東だけ晴れるって予報がシッカリ当たったな

923 :774RR:2020/08/15(土) 20:35:36.96 ID:8C2XbODj.net
>>919
大型バスがバンバン乗り付けて、みたいな場面を見ない
どう考えても乗合ツアーバスとかこのご時世じゃいろいろ無理じゃん
この人たちがいない分は空いてる
大陸属性の方々はレンタカーなどで小分けパックで訪れる程度、国内人も自家用車やレンタカーでくる
なお富田の駐車場は大盛況

924 :774RR:2020/08/15(土) 20:36:03.17 ID:1gz4p6VD.net
函館、網走、根室は7月お盆だよ

925 :774RR:2020/08/15(土) 21:49:38 ID:zoNNg4Bs.net
>>878
ナビ用の泥にヨドバシsim入れてるわ

926 :774RR:2020/08/15(土) 21:51:40 ID:zoNNg4Bs.net
湖畔のキャンプ場で焚き火をすると、湖岸に無数に流木転がってるから。いくらでも燃料に使えていいね

927 :774RR:2020/08/15(土) 22:29:12 ID:V0RylsXi.net
流木大き過ぎないか?鉈とか持ってくの?

928 :774RR:2020/08/16(日) 00:49:42 ID:42D67Ym8.net
>>920
そんな高級機種は使わない、一昔の中古で十分

929 :774RR:2020/08/16(日) 01:13:09 ID:0m9Qniyf.net
>>928
機種は何?

930 :774RR:2020/08/16(日) 04:30:27.36 ID:W9pf/4/d.net
>>927
焚き火するなら折り畳みのノコギリ持って行くべさ

931 :774RR:2020/08/16(日) 05:17:56 ID:9DvwZolN.net
>>920
ありがとん

932 :774RR:2020/08/16(日) 05:31:12 ID:olKjcx+C.net
>>927
いくらでも転がってるから、手頃な太さのを集めて、後はパワーでへし折る

933 :774RR:2020/08/16(日) 10:04:36 ID:00DX9aRV.net
今グーグルマップでジェットコースターの路の場所を見たら渋滞して真っ赤で草
外人来て無くても人気だな

934 :774RR:2020/08/16(日) 11:02:43 ID:42D67Ym8.net
>>929
中古価格が値上がるのでggrks

935 :774RR:2020/08/16(日) 11:43:20 ID:DKMtxWbv.net
あがらんよ。iOS機はともかく、2GBクラスのandroidではもはやgooglemapがまともに動かん。

936 :774RR:2020/08/16(日) 12:52:45.95 ID:q+ZlQtS9.net
>>933
走ったけどツマランかった

937 :774RR:2020/08/16(日) 13:38:01 ID:iaPenlP0.net
>>933
畑の反対側の富良野八景で撮影会やってんだろね
天気良ければなかなかの景色

938 :774RR:2020/08/16(日) 13:50:14 ID:mFNl1k9S.net
深山峠の観覧車無ければな、、、
トリックアート美術館無ければな、、、

939 :774RR:2020/08/16(日) 13:52:36 ID:00DX9aRV.net
>>936
ホイホイ釣られて行ったんだろ?w

940 :774RR:2020/08/16(日) 13:56:56 ID:00DX9aRV.net
>>937
グーグルマップ上のジェットコースターの路の位置は割と開けてるから眺めが良いぞ
日の出を撮るのも悪くない
↑に道路しか見えてない猿がいるようだけどね

941 :774RR:2020/08/16(日) 14:02:43 ID:wwbQ+1Mg.net
ジェットコースターの道より美瑛側の高台が朝焼けの撮影ポイントで 写真撮る人は そっちに集まる。
先にあげた 観覧車や NTTの電波塔がかわせて良い景色だからね。知らない人が名前に釣られてジェットコースターの道に行ってくれるから ありがたいといえばありがたい。

942 :774RR:2020/08/16(日) 14:10:19.80 ID:00DX9aRV.net
美瑛側ったらマイセンの丘あたりかな?
まあその辺は好みだからね

943 :774RR:2020/08/16(日) 14:10:44.18 ID:bl99Y6lH.net
またキャンプしないくせにこのスレ覗いてるキモいのが来てるのか

944 :774RR:2020/08/16(日) 14:13:03 ID:6l7lW2OC.net
道東行ったらああいう道わんさかあるからなぁ・・
自分ジェットコースターの方行ってないからわからんけども・・

945 :774RR:2020/08/16(日) 14:13:30 ID:Dw21lXZB.net
ジェットコースターの道はレンタカーに乗ったインスタ女が行くニワカスポット

946 :774RR:2020/08/16(日) 14:16:33 ID:6CK45Mjr.net
>>942
撮影ポイントは 今時分から秋分辺りまでは Mr.ヌー(ペンション) のある周辺、美馬牛小学校の塔と朝霧雲海と朝陽狙って 毎日の様に来てるわ。
マイルドセブンの丘辺りは 夕陽狙いが多い

947 :774RR:2020/08/16(日) 14:20:52.02 ID:00DX9aRV.net
>>946
なるほど、今度そっちにも行ってみるかな
地元の人?w

948 :774RR:2020/08/16(日) 14:30:02 ID:sERO16y5.net
ジェットコースターって中標津だと思ってた

949 :774RR:2020/08/16(日) 14:32:43 ID:iaPenlP0.net
>>940
いやほんと、936さんは景色見ないのはもったいないですね
駐車スペースもあるのに

950 :774RR:2020/08/16(日) 14:32:46 ID:6CK45Mjr.net
>>947
札幌の人、昔 写真撮りに3年ほど夏秋冬と美瑛に通ってた。蜂の宿の前前のオーナーがやめる何年か前に写真を額に入れて寄贈したから 写真見た事ある人は何人かいると思う。
蜂の宿が剥き出しのプレハブだった頃ね。

951 :774RR:2020/08/16(日) 14:35:05 ID:00DX9aRV.net
>>948
まあミルクロードの丘陵地版って感じかな?

952 :774RR:2020/08/16(日) 14:37:36.40 ID:00DX9aRV.net
>>949
ほんとにね、小学生みたいにスタンプラリー感覚で到達する事しか考えて無いのかもね

953 :774RR:2020/08/16(日) 14:41:39 ID:00DX9aRV.net
>>950
そこは行ったことが無いなぁ
札幌だと日帰り余裕だから良いね

954 :774RR:2020/08/16(日) 14:49:32.53 ID:exa4TiEX.net
>>951
ミルクロードも丘陵地なんだが

955 :774RR:2020/08/16(日) 14:50:32.07 ID:6CK45Mjr.net
>>953
美瑛、上富良野は 国道は使わ無い、谷の道は走らない。なるたけ丘の上を走って自分だけの景色を見つけるってのが楽しみ方だから 名前に捕らわれず気の向くままに走るのがオススメ。

956 :774RR:2020/08/16(日) 14:51:33.12 ID:xnraruQ8.net
シルクロードならそんなの知らんw
日帰りで行ける所までしか行かんからw

957 :774RR:2020/08/16(日) 14:56:05 ID:SThB6Dc+.net
>>951
知ったか恥ずかしい

958 :774RR:2020/08/16(日) 14:57:30 ID:00DX9aRV.net
>>954
おおまかに言うとそうだけど
厳密に言うとミルクロードは丘陵森林地帯って感じで景観はかなり違うでしょ

959 :774RR:2020/08/16(日) 14:58:36 ID:00DX9aRV.net
なんか頭のおかしいやつに難癖付けられてんだけどどうなってんのこのスレw

960 :774RR:2020/08/16(日) 15:02:49 ID:00DX9aRV.net
>>955
まあ車で砂利道を探索するのも良いな

961 :774RR:2020/08/16(日) 15:04:53 ID:6CK45Mjr.net
開陽台は 進行方向に景観が広がって 上富良野は十勝岳と広がる丘陵地帯を 横目に見るって感じだな。

962 :774RR:2020/08/16(日) 15:06:44 ID:bl99Y6lH.net
キャンプしない荒らしは目障りだから出ていけってこと
空気読めよ発達障害

963 :774RR:2020/08/16(日) 15:10:04 ID:6CK45Mjr.net
>>960
今は 殆ど砂利道無いよ。砂利道行かないと見られない景色もあるが あんま行く人いないな。
有名所だと 赤羽の丘とか 新栄の小屋くらいか。

964 :774RR:2020/08/16(日) 15:11:29 ID:exa4TiEX.net
>>959
難癖じゃなくて変な事言ってるから訂正してやっただけ

965 :774RR:2020/08/16(日) 15:12:00 ID:N5/bwPhM.net
難癖付けられるような事をやっている自覚がないKYなのだろうか?

966 :774RR:2020/08/16(日) 15:17:18 ID:00DX9aRV.net
>>964
>>958は読めないのか?
細かい表現が伝わらなかっただけであって
丘陵地帯ではないなんて言ってないが
日本語が不自由なんだなw

967 :774RR:2020/08/16(日) 15:21:24 ID:6CK45Mjr.net
>>966
キチガイなんか構わなきゃいいのに
ツーリングの話も 北海道の話も キャンプの話も出来ない人なんか 只あげ足取って憂さ晴らししてるだけなんだから

968 :774RR:2020/08/16(日) 15:23:21 ID:00DX9aRV.net
>>963
開発が進んで走りやすくなってるんだな
まあ喜んで良いのかな

969 :774RR:2020/08/16(日) 15:25:03 ID:W9pf/4/d.net
>>967
いやそいついつものキチガイだぞ
お前しか相手してないだろ爺さん

970 :774RR:2020/08/16(日) 15:27:07 ID:00DX9aRV.net
>>967
そうなの?色々哀れなやつだなw
俺には自分が無知で輪に入れないから劣等感を感じて
場を壊したがる子供みたいに思えるよ

971 :774RR:2020/08/16(日) 15:27:09 ID:zU1RCieZ.net
喜んで良いんじゃね?
地元の人にとっても良い事。。。観光客がたくさん訪れて邪魔って事を除いたら。
まぁ、 その分 マナー守って農家優先で 邪魔にならない様に心がけるしか無い。

972 :774RR:2020/08/16(日) 15:34:35.49 ID:zU1RCieZ.net
美瑛ってかしわ園無くなって丸山公園だったかにキャンプする人集まってたけど 今って白金とか 自然の村行ってんの?

973 :774RR:2020/08/16(日) 15:37:31 ID:exa4TiEX.net
美瑛まわる時は日の出公園だな

974 :774RR:2020/08/16(日) 15:40:21 ID:bQd3qxLp.net
ジェットコースターの道は一番下が一時停止なのがイマイチだな。
どっちかというとパノラマロード江花の方が人がいないし、バックに十勝岳で景色がいいわ。

975 :774RR:2020/08/16(日) 15:42:36 ID:apw0/Y2O.net
日の出公園、時期を外せば温泉も近くにあり快適
お盆に行ってビッシリ200張りあった事があったな

976 :774RR:2020/08/16(日) 15:43:47 ID:Dw21lXZB.net
富良野美瑛は良いキャンプ場少ないんだよな
結局日の出公園でいいやってなる

977 :774RR:2020/08/16(日) 15:45:10 ID:zU1RCieZ.net
一時停止がイマイチというか 気をつけてな、、、くらいに思ってるわ。江花のパノラマロードは なんとかに続く道くらいの扱い受けても良いくらいの景観。道端にバイク停めても誰も来ないし なんなら大の字で寝られるくらい。

978 :774RR:2020/08/16(日) 15:49:18 ID:zU1RCieZ.net
利便性考えると日の出公園だが 人が多くてな。

白銀荘のキャンプ場泊まりたいんだが 泊まった人いる? 山の中腹だから星空期待してんだが 温泉の灯りが邪魔になるんかな?山が見えて景色良くて星が綺麗なら一度使ってみたい

979 :774RR:2020/08/16(日) 15:50:15 ID:00DX9aRV.net
>>977
まあな、江花は名前が地味だからか知らんが大体空いてるよな
今も渋滞情報は真っ白け
なおジェットコースターの路はさらに赤みが増した模様w
ネーミングって大事だな

980 :774RR:2020/08/16(日) 16:01:59 ID:W9pf/4/d.net
>>978
星はよく見える
風呂と山歩きのベースにするのはいいけど買い出しが大変なのと町よりだいぶ寒い
9月でも朝は霜が降りてた

981 :774RR:2020/08/16(日) 16:03:18 ID:zU1RCieZ.net
鳥沼に寄生してた輩は 今どこにいるんだろうな? 山部でも行ったのか?
鳥沼に集まる輩がホームレス感満載だったから行った事無いが 鳥沼が驚くほどに綺麗なんだよね。

982 :774RR:2020/08/16(日) 16:10:38 ID:zU1RCieZ.net
>>980
どうせ上富良野か美瑛通るから買い出しは問題無いかな。スーパーでかいし。

983 :774RR:2020/08/16(日) 16:13:33 ID:bQd3qxLp.net
>>981
それより今年は鶴居住人たちはどうしてるんだろ?

984 :774RR:2020/08/16(日) 16:14:06 ID:Cfy/nQz6.net
ジェットコースターの道は動画を撮って早送りで見る
これでOK

985 :774RR:2020/08/16(日) 16:17:11 ID:zU1RCieZ.net
結局今日は微妙な晴れ方だったな、、、予報ではもっと快晴っぽかったが 衛星写真見てると雲多いから 仕方無いか。

986 :774RR:2020/08/16(日) 16:20:19.70 ID:Dw21lXZB.net
次スレ立てといたよ

キャンプツーリングin北海道 No.22
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1597562220/

987 :774RR:2020/08/16(日) 16:22:27 ID:zU1RCieZ.net
鶴居の住人って連泊して何やってんの? 農業バイトとか? 一昨年 鶴居で10月に泊まったけど テントが2つ張りっぱだった。バイクはブルーシートで覆われてたけど自殺じゃないよね?
去年も開陽台で自殺騒ぎあって バイクにブルーシートかけてあったが ブルーシートは自殺のイメージ。

988 :774RR:2020/08/16(日) 16:23:07 ID:zU1RCieZ.net
>>986


989 :774RR:2020/08/16(日) 16:23:33 ID:Rah9goe1.net
>>986
有能

990 :774RR:2020/08/16(日) 16:30:59 ID:SThB6Dc+.net
>>986はデキる男

991 :774RR:2020/08/16(日) 16:33:46 ID:W9pf/4/d.net
>>987
開陽台で自殺騒ぎって初耳
どういう状況だったの?

992 :774RR:2020/08/16(日) 16:51:56 ID:bl99Y6lH.net
嘘松

993 :774RR:2020/08/16(日) 16:53:55 ID:/mzj0EDC.net
自殺図って救急車呼ばれて病院運ばれた人がいた

994 :774RR:2020/08/16(日) 17:04:35 ID:/4XGgT6z.net
練炭自殺とか?

995 :774RR:2020/08/16(日) 17:23:47 ID:Dw21lXZB.net
自殺するなら場所選んで欲しいわ

996 :774RR:2020/08/16(日) 18:10:24 ID:Cfy/nQz6.net
ダムはよせ

997 :774RR:2020/08/16(日) 18:15:44 ID:42D67Ym8.net
国後に凸mb

998 :774RR:2020/08/16(日) 18:22:36 ID:00DX9aRV.net
結局難癖付けたやつはだんまりかw
馬鹿なんだから下向いてりゃ傷つかずに済んだのに

999 :774RR:2020/08/16(日) 18:23:29 ID:LzRMWUcN.net
そろそろ質問してもええか?

総レス数 1001
209 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200