2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

キャンプツーリングin北海道 No.21

1 :774RR:2020/08/03(月) 03:30:34 ID:OMa8C6FN.net
ここは、主にキャンプ場を利用して、北海道をキャンプツーリングする方達が集うスレです。
キャンプツーリングに興味のある方、キャンプツーリング初心者の方からベテランの方まで、
キャンプツーリングが大好きな方は大歓迎です。

北海道のキャンプ場情報、北海道ならではのキャンプツーリングのノウハウ、キャンプの
経験談・失敗談、キャンプ時の食べ物の事等、キャンプに関連することなら何でもOKです。
バイクの排気量にかかわらず、北海道でのキャンプツーリングを思う存分に楽しみましょう。
でも悪天候時(台風、大雨等)のキャンプは危険ですので、安全確保の為、RH,YH等に避難しましょう。

キャンプメインのスレですので、ホテル、ペンション、旅館、民宿等の宿泊施設を利用される方は
「北海道ツーリング総合スレ」等、関係するスレでお願いします。
キャンプ場とこれらの宿泊施設を両方共利用される方は、ご自分の判断でお願いします。

▼sageてマターリいきましょう
▼荒らしや煽りは無視・放置
▼喧嘩はほどほどに
※前スレ
キャンプツーリングin北海道 No.20
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1594712307/

160 :774RR:2020/08/05(水) 20:56:40.17 ID:+OuotQDn.net
今日の開陽台快晴は見たかったな 中標津7時に出発しちまったわ バイク小破したんで走る気無くしたし富良野辺り観光するお

161 :774RR:2020/08/05(水) 22:29:22.75 ID:kT4ADWEN.net
>>145
これだよな。
食べたいものを食べるより、その時あるものを食べた方が美味しい

162 :774RR:2020/08/05(水) 22:49:07 ID:z0UnjIFO.net
>>159
マットの役割は断熱だよ。

163 :774RR:2020/08/05(水) 23:32:50.77 ID:UAHsrj04.net
>>162
余計気にならない

164 :774RR:2020/08/05(水) 23:48:49.12 ID:z0UnjIFO.net
>>163
寒い時期にキャンプした事ないなら気にならないな

165 :774RR:2020/08/06(木) 00:02:20.86 ID:2s4xJhhu.net
>>158
イスカ

166 :774RR:2020/08/06(木) 00:16:31 ID:8t7usSEJ.net
>>164
初の北海道はいつに行くの? 10月の話を今頃してんの? 夏に寒い時期の話しされてもねぇwww

167 :774RR:2020/08/06(木) 00:21:56.69 ID:YO7ZXBY6.net
>>159
個人差ある俺はエアーかインフレマットかコットじゃなきゃ寝ても疲れとれないわ

168 :774RR:2020/08/06(木) 00:26:28.81 ID:YO7ZXBY6.net
>>158
エア漏れしたときのこと考えて道内にショップのあるモンベルでいいんじゃないかと

169 :774RR:2020/08/06(木) 00:42:35 ID:KMYtZ9Qd.net
道内にショップといっても、そんなにいっぱいあるわけでもない。
結局ホーマックで何とかするしかないんじゃね。

170 :774RR:2020/08/06(木) 00:53:13.15 ID:YO7ZXBY6.net
>>169
中華の安物ならともかく保証ついていたら余計なことしないほうがいいのではないか
これから買うって話しだし

171 :774RR:2020/08/06(木) 01:01:33 ID:Q89Ogc+u.net
>>166
知らないなら下向いてろよゴミw

172 :774RR:2020/08/06(木) 01:12:00.07 ID:iBVouB8j.net
>>169
バイクやメットのネジが脱落した時やチェーンオイル切れた時等
ホーマックには色々と世話になっているな

173 :774RR:2020/08/06(木) 01:23:42 ID:QqUcAYjO.net
小さいのがいいなら定番のモンベルでいいよ
俺はキャンプパッド38mmの長さは150cmにしてる
まくらが連結できるから、長身じゃない限りは150cmで足りる

登山の人は荷物減らすためにさらに短い120cmや90cmにして足元はザック敷いたりするらしいけと
まぁバイクだからそこまで積載にこだわる必要もないかな?

174 :774RR:2020/08/06(木) 01:24:53 ID:5C0pgD+r.net
>>170
エア漏れはたいがい現地で気付くから保証あってもw
>>158
俺はNEMOのORAを5年位使ってる
気に入ってはいるがオススメかどうかはワカラン

175 :774RR:2020/08/06(木) 01:25:14.60 ID:hFnOEEwH.net
北海道行くの8月末なんだけど寒いかな?
小さいサイズで言えばモンベルの青いのなんだけど、これで平気なんかな?

176 :774RR:2020/08/06(木) 01:32:34 ID:YO7ZXBY6.net
>>174
1日我慢して翌日ショップ持っていけばいいと思うんだけど人それぞれ考えは違うみたいだね

177 :774RR:2020/08/06(木) 01:41:48.47 ID:6tYbKhg4.net
>>175
宗谷岬は真夏でも冬のように寒いぞ昼でも15℃ぐらいだ

178 :774RR:2020/08/06(木) 01:42:26.73 ID:kDZ+jJ3F.net
>>171
何言ってんだコイツwww

179 :774RR:2020/08/06(木) 01:44:43.12 ID:hFnOEEwH.net
レスくれた方ありがとう!
イスカとかNEMOとか調べてみる

>>177
初日、近くの宗谷ふれあい公園キャンプ場に泊まろうと思ってるからいい情報聞いたわ

180 :774RR:2020/08/06(木) 01:51:27.11 ID:Q89Ogc+u.net
>>178
悔しくても定型文でしか反論できない馬鹿
くやしいのうw

181 :774RR:2020/08/06(木) 03:47:31.07 ID:IhZ4tzaQ.net
>>180
こいつは神奈川キチガイのブルースハープジジイだよ
誰にでも噛みつく嫌な性格
こいつの自慢

>俺は勤め人じゃない
>自営業で人も使っている
>ただしコロナの影響は全く受けてない
>相変わらず予定に穴は皆無
>地元の業界では「困った時の〇〇ちゃん」と言われて重宝してもらっている
>年金生活者の老いぼれのお前の妄想に添えず悪いけどなw

情けないショボい自慢だなぁ(大爆笑
これって金持ち自慢?仕事できる自慢?w

182 :774RR:2020/08/06(木) 03:49:01 ID:IhZ4tzaQ.net
ブルースハープジジイの語源 

773774RR (ワッチョイ 32da-c9XW [211.3.236.254])2020/07/07(火) 01:20:10.59ID:jl8h2V2o0
>>768
帰りのフェリーに決まってるだろw
紙の地図を広げてああだこうだ言いながら肉を焼き酒を飲んでブルースハープを吹く(当時はハーモニカと言っていた)

970774RR (ワッチョイ fada-vGwh)2020/07/19(日) 09:13:23.53ID:08dQv7N00
あと還暦とかブルースハープとかどっから出てきたんだよ馬鹿がw
俺はブルースハープ持ってるけど吹けないぞ

ところでお前ってジジイ?ガキ?どっち
長渕のとんぼ知らないってガキかジジイだよな
槇原敬之も知らない「今時分」とか言ってるシルクロードは老いぼれって確定してるけどお前はどっち?

↑ブルースハープジジイと言われ「俺はブルースハープ持ってるけど吹けないぞ」
ブルースハープなんか存在すら知らんって書けば良いのに、中途半端に持ってるけど吹けないって馬鹿丸出し(爆
長渕のとんぼってブルースハープ出てくる曲まで書いてるのに、しれっと嘘をついてごまかす情けなさ
やっぱ、帰りのフェリーで肉を焼き酒を飲んで肉汁だらけの汚いブルースハープを吹くってカッコつけたのは失敗と思ってたのね

183 :774RR:2020/08/06(木) 03:49:12 ID:IhZ4tzaQ.net
因みに俺はブルースハープ知ってるよ
ギター弾くからね
でも、俺はブルースハープは持ってないし、吹けないw
持ってる奴周りにいないし、持ってる奴珍しい、、、持ってるけど吹けない奴はもっと珍しい(大爆笑
>長渕のとんぼ知らないってガキかジジイだよな
ねぇ、、、帰りのフェリーでブルースハープ(TOMBOかな?)吹くのは、やっぱ長渕のとんぼ?

184 :774RR:2020/08/06(木) 03:51:27 ID:IhZ4tzaQ.net
これがブルースハープジジイの書き込み New!!!!!!!!


397 返信:774RR (ワッチョイ 17da-2X+j [220.212.102.50])[sage] 投稿日:2020/08/06(木) 00:37:22.94 ID:Q89Ogc+u0 [5/15]
俺はネットに画像上げたら特定されるとか怯えてる>>392みたいな知的障害者と違って結構写真アップしてる
だから>>385みたいなのはドヤ顔でゴミ動画上げてる老害は見てられないほど恥ずかしいw

キャンプツーリングin北海道 No.20
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1594712307/557

1 https://i.imgur.com/rLPcUv0.jpg
2 https://i.imgur.com/o2YO205.jpg
3 https://i.imgur.com/T8Ecc2M.jpg
4 https://i.imgur.com/sm3Fh9D.jpg
5 https://i.imgur.com/3JeAnTR.jpg
6 https://i.imgur.com/yyrAENT.jpg

404 返信:774RR (ワッチョイ 17da-2X+j [220.212.102.50])[sage] 投稿日:2020/08/06(木) 00:56:58.30 ID:Q89Ogc+u0 [6/7]
>>399
元旦宗谷?
お前が知らなかった元旦宗谷?w
興味ないから行った事ないわ
当然存在は知ってるけどな

負け惜しみが心地よいw

これ他の写真な?
https://i.imgur.com/5yZm5FN.jpg
https://i.imgur.com/PKk56xZ.jpg

185 :774RR:2020/08/06(木) 03:56:01.49 ID:IhZ4tzaQ.net
因みにこいつは、自営業でコロナの影響で仕事が激減で、渡道を諦めた腹いせに荒らしてるバカ
9月10月の秋に渡道するとか予定を先延ばしにしてるように語ってるが自分まで騙してるバカ
まあ、今年は頑張って生活して、来年渡道しなよ

186 :774RR:2020/08/06(木) 03:58:39.49 ID:IhZ4tzaQ.net
こいつの自慢(たぶん苦し紛れの嘘ww)

338 返信:774RR (ワッチョイ 17da-2X+j [220.212.102.50])[sage] 投稿日:2020/08/05(水) 23:04:03.24 ID:z0UnjIFO0 [6/15]
>>333
フェリーはスイートしか乗らない程度の稼ぎはあるわ
キャンプ=貧乏ってのがそもそも無知なんだよジジイ

海外ツーリング?
レンタルバイクでうろつくだけのくせに?w
レンタルバイクのハーレーでオアフ島一周くらいした事あるけど ←注目♪
あんなの自慢するとか俺には無理だわw ←注目♪
おいクズ
勘違いすんなよ
ブザマなジジイw

187 :774RR:2020/08/06(木) 04:00:19.32 ID:IhZ4tzaQ.net
神奈川キチガイda君=ODN回線(da)=BB.excite回線(7e)=ブルースハープジジイ
ドコグロ BIGLOBE
ブーイモ IIJmio イオン DMM
複数回線で自演中 
5chで自演バレたので回線を変えるか検討中←今ココ(想像w)

188 :774RR:2020/08/06(木) 04:00:58.31 ID:49hy+FiB.net
407 返信:774RR (ワッチョイ 17da-2X+j [220.212.102.50])[sage] 投稿日:2020/08/06(木) 01:45:26.33 ID:Q89Ogc+u0 [8/15]
>>406
誰にも?
他人を巻き込むなよ朝鮮人もどきの知的障害者w
殺すぞガキw


そして虐められすぎて強い言葉を使ってしまうブルースハープw
ワッチョイの前半下2桁がdaのやつには要注意や

189 :774RR:2020/08/06(木) 04:02:21 ID:IhZ4tzaQ.net
つうか、ブルースハープジジイって、ワッチョイ・IP表示無しだとめっちゃ偉そうに書いてるのな
被害者続出やんwww

190 :774RR:2020/08/06(木) 04:03:48.97 ID:IhZ4tzaQ.net
なんだか、このスレも荒らされそうだねぇ
神奈川と愛知のチワワ君たちに(爆

191 :774RR:2020/08/06(木) 05:47:07 ID:2Hwe/III.net
台風後晴れ間あるみたいだね それまでは十勝でまごついてるかな キャンプ場の管理人がいかにも酪農家のおじさんって感じだった

192 :774RR:2020/08/06(木) 06:48:15.71 ID:mcji/r+T.net
>>191
十勝は天気良いの?
オススメキャンプ場どこ?

193 :774RR:2020/08/06(木) 07:08:46.60 ID:icdMqoF+.net
何でキャンプはしないシルクロードがこのスレにいるんだ?

194 :774RR:2020/08/06(木) 07:37:45.96 ID:61RBRI0n.net
朝から暑いな
天気悪いならせめて涼しくして欲しいわ

195 :774RR:2020/08/06(木) 08:45:17.84 ID:SeJts3RJ.net
>>175
私も青いモンベルので8月末に行ったけど問題ないですよー

196 :774RR:2020/08/06(木) 08:54:55.75 ID:F5a4Phxq.net
調子に乗ってぶっ飛ばす休日ライダーのクソバイク乗り
行く先は不要不急で何ら急ぐ必要もなく平気で100キロ以上出すクソバイク乗り
公道で鬱憤ばらしの底辺社畜が

197 :774RR:2020/08/06(木) 09:01:06 ID:tzNSrHS/.net
>>193
だからキャンプに関係なかったり砂利でもマットいらねとかのファンタジーにはレスしちゃいけないと思った

198 :774RR:2020/08/06(木) 09:19:53.57 ID:Mbbldn3y.net
>>193
頭のおかしいストーカーの心理など誰にもわからん

199 :774RR:2020/08/06(木) 09:27:02.28 ID:hFnOEEwH.net
>>195
ありがとー

200 :774RR:2020/08/06(木) 09:50:51 ID:SRXGt+L/.net
秘境に行くわけじゃないんだからマットなんか何でもいいよ
マットに穴が空いても翌日にはどうにでもなる

201 :774RR:2020/08/06(木) 09:52:28 ID:l0Eg362S.net
>>179
3日に宗谷ふれあい泊まった
晴れていたので、風は多少ふいたが全然寒くなかった
暑くもなく、いい天気
寝るときは何もかけなかったな、夜半に寒くなってシュラフかけたくらい

202 :774RR:2020/08/06(木) 09:55:02 ID:iBVouB8j.net
軽量のNEMO、廉価版のコールマンと使ってみたが、やはり寝心地はサーマレストで落ち着いた

203 :774RR:2020/08/06(木) 09:57:50.57 ID:l0Eg362S.net
釧ちゃん食堂(釧路)の海鮮丼1,250円
茨城鵜の岬で食った海鮮丼の半値で旨さ倍
三浦海岸 廻転寿司海鮮の海鮮チラシ1,350円の1.2倍の旨さ(ただしマグロは三浦の勝ち)
小樽から時計回りで回ってきて一度も海鮮系に食指が動かなかったが、ここはいいね
バイク北海道デビュー戦ナリ

204 :774RR:2020/08/06(木) 10:01:21.88 ID:q3dZtYng.net
シルクロードって何?北海道の名所みたいなとこ?

205 :774RR:2020/08/06(木) 10:15:28.12 ID:/ULwW7z3.net
今の所の予報は、11日が全土雨で、それ以外は概ねどこかしらの天気は良好だね

206 :774RR:2020/08/06(木) 10:43:59 ID:JJg5nkkB.net
今、新潟フェリーターミナル。
もうすぐ乗船。

207 :774RR:2020/08/06(木) 11:06:07 ID:Mbbldn3y.net
このスレはコロナ厨がいなくていいな

208 :774RR:2020/08/06(木) 11:15:13 ID:5EBj2Fmb.net
粘着厨は夜中しか書き込みしてないから
昼間は平穏だな

今年は諦め自粛で首都圏内に引き篭もってる
俺が行かないから道内晴れてるみたいだな
あと13ヶ月か・・・

209 :774RR:2020/08/06(木) 11:15:44.21 ID:iBVouB8j.net
>>206
温帯低気圧(元台風4号)にお気をつけて

210 :774RR:2020/08/06(木) 11:51:28.27 ID:hFnOEEwH.net
>>206
バイクどのくらいいるの?

211 :774RR:2020/08/06(木) 12:28:58.18 ID:tzNSrHS/.net
ここでも浅い知識や考え披露して論破され否定されそのあと総合が荒れたりしてるから前からIDコロコロしてここにいるのかもねマジで迷惑

212 :774RR:2020/08/06(木) 12:32:05.56 ID:Mbbldn3y.net
台風4号は温帯低気圧に変わるも再発達 明日は北海道に接近し強風のおそれ
だってよ

213 :774RR:2020/08/06(木) 12:34:34 ID:JJg5nkkB.net
>>209
ありがとう!
>>210
バイク、数えられやんぐらい多い!
ほとんどが東京近辺のナンバーやわ。
僕は関東と違うよ。

214 :774RR:2020/08/06(木) 12:38:55 ID:x2VCC7Vm.net
北海道キャンピングガイドWeb版って
アンケートはがきのアクセスキーが必要だったのかよ!

もっとでかく書いとけよ!
はがきなんぞ真っ先に捨ててしまったわ…

215 :774RR:2020/08/06(木) 12:45:36.22 ID:xSo7w83U.net
>>213
やってないキャンプ場とか規制されてるキャンプ場とか教えてね

216 :774RR:2020/08/06(木) 13:17:39.26 ID:IhZ4tzaQ.net
>>211
それやってるのブルースハープジジイだよ
確認が取れてるだけでも、光2回線、モバイル2回線で自演繰り返してる
自分が論破されて都合が悪くなったら違う回線で他人のように書き込んだり、自分をフォローしてる

217 :774RR:2020/08/06(木) 13:18:09.02 ID:IhZ4tzaQ.net
これ
神奈川キチガイda君=ODN回線(da)=BB.excite回線(7e)=ブルースハープジジイ
ドコグロ BIGLOBE
ブーイモ IIJmio イオン DMM
複数回線で自演中 
5chで自演バレたので回線を変えるか検討中←今ココ(想像w)

218 :774RR:2020/08/06(木) 13:24:50.23 ID:4COUontU.net
論破されて逃げ出したシルクがまた舞い戻ってきたのか
あれは笑えたな

219 :774RR:2020/08/06(木) 13:26:32.75 ID:IhZ4tzaQ.net
>>218
このスレ荒らす気満々だねぇ
ところで今はどの回線使ってる?w

220 :774RR:2020/08/06(木) 13:38:15.19 ID:2Hwe/III.net
午前中に網走まで行くべきだった

221 :774RR:2020/08/06(木) 13:40:50 ID:7c75uzkO.net
雨降ってきた

222 :774RR:2020/08/06(木) 13:50:29 ID:4COUontU.net
>>219
うわ
糖質こえー…

223 :774RR:2020/08/06(木) 14:56:27.03 ID:uoNnKgqr.net
俺は明日新潟や

224 :774RR:2020/08/06(木) 15:08:47 ID:7c75uzkO.net
明日は一部除いて全道的に晴れるみたいだな

225 :774RR:2020/08/06(木) 15:27:10 ID:7c75uzkO.net
明日は風強いみたいだ
風に煽られて事故らない様気をつけてね
特に オロロンライン走る人は 南風が凄いことになってる

226 :774RR:2020/08/06(木) 15:44:05.34 ID:lqSsIMNp.net
北上するチャリダーには朗報だな。

227 :774RR:2020/08/06(木) 15:56:44.48 ID:l0Eg362S.net
■営業してないキャンプ場
支笏湖周辺にいくつか(ほとんど?)
北オホーツクの枝幸町営
鶴居野営場
小平望洋台
仲洞爺
豊浦町
中川森林公園
津別も閉鎖中(熊出没のため)
▶︎追加▶︎つるいキャンプ場


■制限あり
西興部 先着15張まで
さるふつ公園 木曜休み。受付13〜19時
紋別ベイエリア シャワー使用禁止
日の出公園キャンプ場 
日高町沙流川キャンプ場は一都三県お断り
▶︎追加▶︎達古武オート→シャワー不可

228 :774RR:2020/08/06(木) 16:04:08.04 ID:7c75uzkO.net
>>227
支笏湖のキャンプ場やってんだろ

229 :774RR:2020/08/06(木) 16:10:22.91 ID:Tr/uVOI0.net
東京はあかんか…

230 :774RR:2020/08/06(木) 16:18:09 ID:aV8MpmBj.net
来週の予報どんどん悪化してる。
これはお盆ライダーは覚悟しないといけない。

231 :774RR:2020/08/06(木) 16:25:53 ID:4COUontU.net
だから何度も何度も北海道の週間予報は…

232 :774RR:2020/08/06(木) 16:28:36 ID:7c75uzkO.net
金土日月辺りでツーリング行くんだが 天気良さそうな気配

233 :774RR:2020/08/06(木) 17:26:43.96 ID:hFnOEEwH.net
焚火台持って行った方がいいの?

234 :774RR:2020/08/06(木) 17:31:18 ID:dcn98bSJ.net
>>233
普段持ってってるなら持ってけばいいんじゃないの?

235 :774RR:2020/08/06(木) 17:32:25 ID:edjj1GYF.net
ガキじゃあるまいし自分で判断しろよ

236 :774RR:2020/08/06(木) 17:42:30.99 ID:litM+mmX.net
明日は風が強そうね。雨はまだなんとかなるが強風はちょっとね

237 :774RR:2020/08/06(木) 17:50:05.43 ID:SRXGt+L/.net
>>233
俺的には必需品

238 :774RR:2020/08/06(木) 17:58:01.38 ID:2THdsROt.net
>>233
俺的には要らない
極力荷物はへらしたいのと準備と片付けが面倒くさい
その面倒くささを上回るロマンを焚き火に感じるなら持っていけ

239 :774RR:2020/08/06(木) 18:14:22.77 ID:8XgCA22i.net
>>233
焚き火は虫よけにもなるらしいな!

240 :774RR:2020/08/06(木) 18:48:53 ID:l0Eg362S.net
虫寄せじゃなく?

241 :774RR:2020/08/06(木) 18:50:08 ID:iBVouB8j.net
おっさんホイホイ

242 :774RR:2020/08/06(木) 18:51:39 ID:l0Eg362S.net
>>228
オレの情報は▶︎の追加のみ、>>51へ追加してくんだと思ってた
誤情報は修正でいいんじゃない?

243 :774RR:2020/08/06(木) 20:12:59.17 ID:6SRzlxjD.net
明日の稚内地方は暴風雨注意だって

244 :774RR:2020/08/06(木) 20:52:09 ID:o/GBqt7a.net
>>233
自炊するならコンパクトに収納できるのを持っていったほうがいい。
北海道は外食は高いけど食材は安くて
夕方買い出しに行くとびっくりするくらい安くなってる事がよくある。
魚介類や肉も本州ではあまり見かけない物が色々あるから
焚き火台があると無しじゃキャンプメシのグレードがかなり変わるよ。
https://i.imgur.com/LIZN8Pu.jpg
https://i.imgur.com/aZI1fde.jpg
https://i.imgur.com/vz3xA4i.jpg
https://i.imgur.com/twVj65S.jpg
https://i.imgur.com/hzY1D5x.jpg
https://i.imgur.com/vljANu5.jpg
https://i.imgur.com/vHcLWVk.jpg
https://i.imgur.com/j8teLCY.jpg

245 :774RR:2020/08/06(木) 20:56:03 ID:Om8xWBg7.net
食いすぎ

246 :774RR:2020/08/06(木) 21:08:13.78 ID:uoNnKgqr.net
天塩で離島見ながらのキャンプしたら良かったんだけど、他にいい場所ないかね

247 :774RR:2020/08/06(木) 21:15:11.53 ID:HvKl6jll.net
>>244
イイね、でも火力強すぎだよ
炭は炎上がっちゃダメだよ

248 :774RR:2020/08/06(木) 21:20:51 ID:VkKfXlxG.net
イオンの半額シールだなw

249 :774RR:2020/08/06(木) 21:23:32 ID:bJbr5tJF.net
田舎行ったらイオンないんじゃ

250 :774RR:2020/08/06(木) 21:30:14.36 ID:E0DbIC/c.net
>>245
黙っとけ

251 :774RR:2020/08/06(木) 21:36:17.04 ID:bT1OFpyV.net
イオンがあるのは田舎だろ

252 :774RR:2020/08/06(木) 21:42:36 ID:Iw/GdKR0.net
>>244
貝でけえw
はぼまい昆布しょうゆいいよねー
阿寒出身の実家の親父がラーメン作る時に必ず使うわ

253 :774RR:2020/08/06(木) 21:45:13 ID:QDSU/fpC.net
>>239
虫除けとしては最強。

254 :774RR:2020/08/06(木) 21:48:42 ID:Mbbldn3y.net
>>244
ホタテと一緒に焼いてる貝は何?

255 :774RR:2020/08/06(木) 21:49:21 ID:l0Eg362S.net
>>247
うーん、たぶん夜だとコレくらい写るけど、昼だとほのかに赤いくらいじゃないかな

256 :774RR:2020/08/06(木) 22:37:35 ID:5EBj2Fmb.net
スーパーフクハラ
コープさっぽろ
偶にAコープ

257 :774RR:2020/08/06(木) 22:45:27 ID:L10iVp5h.net
ホッキだろ

258 :774RR:2020/08/06(木) 22:50:54 ID:L10iVp5h.net
ホントの田舎行ったらイオンとか無いな。
あるのって中規模都市くらいか? 田舎に行ったらARKS系のスーパーか COOP。でもって田舎のCOOPは比較的品数少ないし高い気がする。

259 :774RR:2020/08/06(木) 22:53:39 ID:JIits3Qd.net
流石に焚き火台は持っていけないけど
セコマのジンギスカンを焼いて食べるくらいはやりたいと思う

総レス数 1001
209 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200