2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

大型二輪免許中高年コース【教習所編】「60」

1 :774RR (ワッチョイ f673-MUPN):2020/08/01(土) 03:19:39 ID:nNUH9DqC0.net
スレ立てのとき、↑を1行コピペキボンヌ

本スレは大型免許取得を目指す中高年教習生とその為のアドバイスに資するものです。

卒業生による教習生への助言自体を否定する方は他のスレへの移動お願いします。
原則としてこのスレは教習生及び教習所卒に限定させてもらいます。
限定解除並びに試験場の方は専用スレへお願いします。

主役はあくまで現役の教習生ですが、空いてる場合など教習所卒の課題攻略法、バイク情報、教習所時代の思い出話などなどの投稿も是非よろしくお願いします。

※次スレ立ては950が、その前900あたりから新スレ立ての相談や準備お願いします。 VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

115 :ラブおじ鑑定士 :2020/08/03(月) 21:06:25.20 ID:CbNzD55yd.net
>>113
あなたはラブおじですね!

116 :774RR :2020/08/03(月) 22:09:11.32 ID:slQmZB0A0.net
京葉線はちょっと雨風が強いと止まってしまうヘタレ路線というイメージ

117 :774RR :2020/08/04(火) 00:09:33.25 ID:Z5g+tUvMr.net
川越線も風ですぐ止まるイメージ
東京駅で京葉線乗り換えは軽く死ねるレベルw

118 :774RR :2020/08/04(火) 08:33:23.13 ID:CT2kWfuar.net
>>78
マウント取り合いスレだなw
人間性が出ているw

119 :774RR (スプッッ Sd9a-vygH):2020/08/04(火) 11:07:45 ID:FzjCtfljd.net
>>118
でたー!ラブおじだー!!うげぇ

120 :774RR :2020/08/05(水) 10:25:54.55 ID:KiZDL2lUF.net
ラブおじってウザくない?

121 :774RR :2020/08/05(水) 12:00:11.52 ID:2OBzwex20.net
お前ら全員ラブおじの自作自演なんじゃねーの
ウザいわ

122 :774RR :2020/08/05(水) 12:31:17.70 ID:uOMxGWNZ0.net
>>121
バイク板にはラブおじのフリをするアホなんか居ないんだよアホw

123 :774RR (オッペケ Sr5d-i7TJ):2020/08/05(水) 13:18:19 ID:XhzG316rr.net
>>121
居るよw

124 :774RR :2020/08/05(水) 14:58:28.30 ID:2OBzwex20.net
>>122
うぜえんだよ、バーカw

125 :774RR (オッペケ Sr5d-i7TJ):2020/08/05(水) 17:07:10 ID:XhzG316rr.net
一方的で理不尽な事を書いても自分が全てで正しい、他人の意見は認めない、受け入れない、自分は何でも知ってると勘違いしてるヤツは居るよね

126 :774RR :2020/08/05(水) 17:18:08.98 ID:vHXgJ0Cs0.net
むしろそういう人しかいない
教習所関係のスレは特に

127 :774RR (オッペケ Sr5d-i7TJ):2020/08/05(水) 18:11:21 ID:XhzG316rr.net
試験場スレは全員がそんな感じがする

128 :774RR (オッペケ Sr5d-i7TJ):2020/08/05(水) 18:37:55 ID:XhzG316rr.net
55歳を境に事故が増える
無理して大型に乗る必要などない
「速いが偉い」は願い下げ

https://news.webike.net/2020/08/05/186463/

年齢に勝てないということか

129 :774RR (ワッチョイ 1381-B5sl):2020/08/05(水) 20:16:14 ID:aYKzPtGf0.net
肝心なことが書いてないよな
>二輪新規購入者の平均年齢は54.7歳に達する

遠回しに初バイクの買い免が原因と言ってるようにも読めるが
単に新車を買ったようにも読めるし
買い免は下手糞ってはっきり書くべきだよな

130 :774RR :2020/08/05(水) 21:41:31.11 ID:lTgLz+Hc0.net
>>129
ヒント@:126cc以上の「新車」の購入者が調査対象
ヒントA:若者には趣味に使う金も時間もない
ヒントB:若者のバイク離れ
ヒントC:>>129のように新規をニワカ扱いする排他的な人の存在
ヒントD:軽以外の四輪自動車の「新車」の購入者の平均年齢と比較してごらん

>>129には肝心なことが書いてないよな w

131 :774RR (オッペケ Sr5d-i7TJ):2020/08/05(水) 21:45:09 ID:XhzG316rr.net
>>130
最も肝心な事

ID:aYKzPtGf0を相手にする価値が有るか否か?

132 :774RR :2020/08/05(水) 22:29:22.48 ID:TEPIwpd7d.net
>>125
めんどくせーやつだな、お前(ラブおじ)は。

133 :774RR (ワッチョイ 1381-B5sl):2020/08/05(水) 23:02:39 ID:aYKzPtGf0.net
とにかく絡まずにはいられないんだな

な?
荒らしは買い免だろ?

134 :774RR (オッペケ Sr5d-i7TJ):2020/08/06(木) 08:39:39 ID:sxON2F+Fr.net
試験場スレ面白いな
日記ですらなくアドバイスでも無くひたすらマウント取りたいヤツが書き込んでる

【一発】二輪免許取得日記[試験場編]受験69回
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1560279054/

135 :774RR :2020/08/06(木) 10:37:09.52 ID:GDD9FV940.net
>>134
試験所スレは、はっきり言って見ない。
大口叩いてるのも、淘汰される可能性が有るから。
また、自己努力も必要なんで、それなりに認められる。

んで、ここ。
昔よりヌルい表現が無くなったってのは、日頃の活動が効果を上げてる印象。

まあ、ヌルいけどそれなりに覚悟が分かるんで、以前よりも、ヌルく対応してます。

そんな感じかな?w

136 :774RR :2020/08/06(木) 10:55:15.82 ID:sxON2F+Fr.net
何を伝えたいのかサッパリ分からん
通訳さんエスパーさん対応よろしくお願いしますw

137 :774RR :2020/08/06(木) 11:39:05.38 ID:3R7ll5XW0.net
長文書いて何得意なってんの?三行にまとめてからだな!

138 :774RR :2020/08/06(木) 13:55:45.69 ID:zFLR1slNr.net
> 通訳さんエスパーさん対応よろしくお願いします
>>135の大意は以下の通り

どいつもこいつもダメだね
俺様サイコー
愚民は俺様を見習え

139 :774RR :2020/08/06(木) 14:48:03.41 ID:OBtw3aaA0.net
バイク板の排泄物ラブおじが何か言ってるwww

140 :774RR :2020/08/06(木) 16:46:14.30 ID:EGbstyWu0.net
彼らは難しい方通った俺凄いという幻想に駆られてる
それしか選択が無いだけだったのに

141 :ラブおじ鑑定士 (スップ Sd73-T/tt):2020/08/06(木) 17:08:03 ID:b+Ps92zyd.net
>>134
あなたはラブおじですね!

142 :774RR (ワッチョイ 8958-T/tt):2020/08/06(木) 17:14:42 ID:n1XVcnhU0.net
>>134
ラブおじはいつも免許スレ気にして、マウントマウント言っているが何が楽しいんだ?
免許持ってるとそんなスレいちいち見ないから、何が楽しいのかわからん

143 :774RR :2020/08/06(木) 17:43:54.50 ID:akfM1tfSr.net
>>140
昔話しを話したり聞いたりして喜ぶ年齢でも無かろう
これから免許取得する者、した者がいちいちスレを見てるんだろ?w

144 :774RR :2020/08/06(木) 19:47:51.27 ID:Ld9SoMBR0.net
3分勝負15マウント

145 :774RR :2020/08/06(木) 20:11:22.82 ID:aafy0yjip.net
今日から第一段階。NC750CLって、思ってたより乗りやすかった。まぁ、だんだん苦労するんだろうけど。

146 :ラブおじ鑑定士 (スップ Sd33-T/tt):2020/08/06(木) 20:18:55 ID:qcehzVcJd.net
>>143
あなたはラブおじですね!

147 :774RR (ワッチョイ 51fa-1oQq):2020/08/07(金) 02:09:49 ID:w62B1Dlv0.net
>>145
そうでもないよ
俺も15年ぶりくらいに乗ったけど、自転車と一緒で全然大丈夫
自己流の癖治しと法規走行と半クラ多用がしんどい感じ
もうすぐ二段階、全然予約取れない

148 :774RR (ササクッテロラ Sp5d-6Lkn):2020/08/07(金) 09:49:04 ID:BgjXrfI/p.net
一本橋の後半で時間稼ごうとして脱輪してしまった。
ギリ10秒で渡れるんだが、それ以上目指してるけど、リアブレーキ・半クラの感覚がまだまだ。

149 :774RR (アウアウカー Saad-l3c6):2020/08/07(金) 12:19:23 ID:wsVNox/Pa.net
一本橋は脱輪したら負け
秒数気にせず走り抜けるが吉

150 :774RR (ワッチョイ 8958-bKmh):2020/08/07(金) 12:23:59 ID:ZR7yVAap0.net
>>148
後半での脱輪はクラッチ切ってるから、半クラ感覚磨こう。

151 :774RR (アウアウウー Sa55-xhoE):2020/08/07(金) 12:28:54 ID:MGA0y0FEa.net
乗る時に早め強めのブレーキで残りの距離を長くとるようにすれば、あとは惰性で10秒位は楽に稼げるはずだよ。

152 :774RR (ワッチョイ 6b76-6Lkn):2020/08/07(金) 12:56:44 ID:dz+xI6qm0.net
>>150
>>151
ありがとう。今日早速やってみます。

153 :774RR (ワンミングク MM53-+0um):2020/08/07(金) 17:24:35 ID:klZJ51CCM.net
中型―大型と教習所へ週3回通ったとして取得までどのくらいかかるかな

154 :774RR (ササクッテロ Sp5d-l3c6):2020/08/07(金) 17:31:50 ID:b0W9fzxep.net
>>153
必修時間ぐらい教習所のページ書いてるやろ。
中型もってんの?なら12時間+卒検で多くとも4週間+1日に免許センターで半日。
もってないなら中型は教習17時間+1時間救助講習+卒検で6週間+1日や。

155 :774RR (ワンミングク MM53-+0um):2020/08/07(金) 17:55:28 ID:klZJ51CCM.net
>>154
どもです!中型もってません。なかなか時間取れそうもないので3ヶ月くらいかなー

156 :774RR (ワッチョイ 13ac-RCEG):2020/08/07(金) 18:54:10 ID:l99X+GWg0.net
>>43
無くはないと思う
下手くそでも免許取れるのが教習所。確かにそうだから。もちろん俺もカイメンだが分かるわ

自分はうまいと思わず乗るべき。教習所組は。

157 :774RR (ワッチョイ 1373-2u/1):2020/08/07(金) 19:12:18 ID:+RyjfSEf0.net
>>154
週3回通えるようなところなの?

158 :774RR (ワッチョイ 9976-jDQO):2020/08/07(金) 19:29:46 ID:pNTooSKf0.net
中型取ってすぐ大型に申し込んだんだけど、CBの4気筒からNCの2気筒になって違和感スゴい…

159 :774RR (オッペケ Sr5d-i7TJ):2020/08/07(金) 19:34:00 ID:Xq6SO3SMr.net
有給とって合宿行けばいいじゃん

160 :774RR (ワッチョイ 51fa-1oQq):2020/08/07(金) 20:44:17 ID:w62B1Dlv0.net
>>156
全てのライダーがそうあるべきだな
免許の時点なんざ誤差みたいなもんに胡座かいてる奴がヤバい

161 :774RR (ササクッテロラ Sp5d-6Lkn):2020/08/07(金) 21:20:52 ID:7HrCw+lQp.net
「一本橋は駆け抜けろ」は卒検時の脱輪一発中止より減点の方がマシ、ということなんだろうけど。それもアリかも知れんが、教習中は上手くいかなくても常に10秒超えを意識すべきじゃ無いのかな?

162 :774RR (ワッチョイ 71c1-yrxU):2020/08/07(金) 22:00:54 ID:v/Gvu5gE0.net
そらそうよ

163 :ラブおじ鑑定士 :2020/08/07(金) 22:14:55.83 ID:6fHy7We2d.net
>>159
あなたはラブおじですね!バレてますよ!


http://hissi.org/read.php/bike/20200807/WHE2U08zU00.html

164 :774RR :2020/08/07(金) 22:31:24.21 ID:4EsglNk+r.net
>>161
そもそも課題が出来無ければ卒検に進めないじゃん

165 :774RR (ワッチョイ a9cf-l3c6):2020/08/07(金) 23:10:19 ID:JOuw1IHq0.net
そうなの?

166 :774RR (スプッッ Sd73-11GI):2020/08/08(土) 00:16:39 ID:Oi3DSR5kd.net
見極めで落とされるよ

167 :ラブおじ鑑定士 (スプッッ Sd73-T/tt):2020/08/08(土) 02:03:36 ID:4r411qryd.net
>>164
あなたはラブおじですね!
隠してもバレバレです!

168 :774RR (ワッチョイ 53c0-JYLr):2020/08/08(土) 05:07:40 ID:oGqktVVK0.net
8〜9秒で渡れれば見極めは通るよ
もちろん卒検も通る

169 :774RR :2020/08/08(土) 05:25:21.18 ID:bX6l9emh0.net
一本橋ごときの課題走行もできないくせして
免許を買おうとする神経が信じられない

民度低いよな
買い免は

170 :774RR (オッペケ Sr5d-i7TJ):2020/08/08(土) 06:24:06 ID:cYkci/PPr.net
>>168
出来無ければ見極めに進まないじゃん

171 :774RR (オッペケ Sr5d-i7TJ):2020/08/08(土) 06:26:00 ID:cYkci/PPr.net
民度低いスレにマウント取りに来るヤツw

言葉の選択に何かが滲み出てるなw

172 :774RR (オッペケ Sr5d-i7TJ):2020/08/08(土) 06:26:28 ID:cYkci/PPr.net
すまん
かまってしまったw

173 :774RR (ワッチョイ 9ba5-tY51):2020/08/08(土) 06:26:38 ID:VkhS2wuX0.net
ぶっちゃけ立ち乗りすりゃ橋の上で5秒ぐらいの完全停止も余裕だよ

174 :774RR (オッペケ Sr5d-i7TJ):2020/08/08(土) 06:30:48 ID:cYkci/PPr.net
>>173
それ公道を安全に走行する為に必要ないじゃんw

175 :774RR (ワッチョイ 53c0-JYLr):2020/08/08(土) 06:35:15 ID:oGqktVVK0.net
>>170
8秒台なら見極めにも進めるよ

平気でデタラメを言える人って分からんわ

176 :774RR :2020/08/08(土) 06:44:08.59 ID:cYkci/PPr.net
>>175
出来なくても平気なのが理解出来ないわ
免許を取得するのが目的なら良いんじゃない?

ゆるい教習所有るんだな
その教習所何処か公開したほうが良いぞ
課題できなくてもハンコもらえる教習所として情報欲しい人居るだろ

177 :774RR (ワッチョイ 53c0-JYLr):2020/08/08(土) 06:49:13 ID:oGqktVVK0.net
10秒越えないと前に進めない教習所があるなら教えてくれ

平気でデタラメを言える人は分からんわ

178 :774RR :2020/08/08(土) 07:20:19.82 ID:KuhBKe0J0.net
教習所や教官によって確かに差はあるとは思うけどさ
冷静に考えてみてくれ一番差が出るのは教習生の技術差だと思うよ
最低限合格させる為に個人個人カリキュラムが違ってくると思う
出来る奴は課題をクリアさせる
出来ない奴はトータルで合格出来るかなーラインで見極め出すしかねーだろ
とは言っても安全確認や一時停止等はどの教官も甘くないだろ

179 :774RR :2020/08/08(土) 08:00:09.74 ID:cYkci/PPr.net
出来る人が出来ないのと、出来ない人が出来ないままなのは違うだろ

180 :774RR (ワッチョイ a9cf-l3c6):2020/08/08(土) 08:17:13 ID:DMW2HaxG0.net
同じとしか思えないが?
やれば出来る子なんてのは結局は出来ない奴

181 :774RR (オッペケ Sr5d-i7TJ):2020/08/08(土) 08:24:55 ID:cYkci/PPr.net
同じじゃないだろ
数字で表すと100出来る人の70と80出来る人の70は同じか?
免許取得に限って言えばどちらも取得出来るし公道に出ればみな同じに見られるが、求められるのは100だぞ

182 :774RR (スップ Sd73-T/tt):2020/08/08(土) 08:29:32 ID:jqOTgk8Ud.net
>>181

鬱陶しいぞくそおじ
はよ死ねや

http://hissi.org/read.php/bike/20200808/Y1lrY2kvUFA.html

http://hissi.org/read.php/bike/20200808/Y1lrY2kvUFBy.html

183 :774RR (ワッチョイ 9ba5-tY51):2020/08/08(土) 08:43:10 ID:VkhS2wuX0.net
バイクの運転なんてチャリと変わらねえから
なんなら筋トレ推奨するほうが事故も減らせれるわ

184 :774RR (オッペケ Sr5d-i7TJ):2020/08/08(土) 08:55:02 ID:cYkci/PPr.net
事故減らしたいなら乗らない方が良いだろw

185 :774RR :2020/08/08(土) 09:07:39.14 ID:VkhS2wuX0.net
立ち乗りってのは車体を左右に振ってバランスを取る練習にいいんだよ
この感覚掴むと橋なんて余裕
この感覚ってのがステップワークとニーグリップに繋がる
苦手な人は試してみて
モタードとかで練習出来たら一番うまくなるんだけどね

186 :774RR :2020/08/08(土) 09:14:43.14 ID:ALxQDjZOr.net
>>181
> 100出来る人の70と80出来る人の70は同じか?
同じだよ
何を言ってるんだこのバカ

187 :774RR (ワッチョイ 8958-bKmh):2020/08/08(土) 09:39:02 ID:rQ0QA6l/0.net
教習生も色んな人がいる。普通二輪免許持っててほとんど毎日400cc乗ってる人から初めて二輪免許取る人もいる。
だから、技術の差は当然ある。

188 :774RR :2020/08/08(土) 12:47:43.90 ID:0AVSk4l/0.net
>>181
・10秒で渡れる人の7秒
・7秒で渡れる人の7秒

何が違うんだ?

189 :774RR (ワッチョイ 6130-a/6g):2020/08/08(土) 15:12:59 ID:mcETX4nY0.net
つまり言い換えると
試験場試験で免許取得した者と教習所で免許取得した者では
たとえ同じ期間内に同じだけの違反事故の件数があっても
価値が違うとか言いたいんじゃね?

190 :774RR :2020/08/08(土) 15:27:45.16 ID:Kf6phRlh0.net
一発の人が教習所組み見下すのは 俺は苦労したのにお前らはずるいって事さ
中免は教習所で取ってる人多いのにな

191 :774RR (ワッチョイ 6b76-6Lkn):2020/08/08(土) 16:14:18 ID:82ArgB4d0.net
見下す意味がわからん。免許証に何か違いがあるのか?w

192 :774RR (ワッチョイ 1373-2u/1):2020/08/08(土) 17:13:29 ID:muXLzCFi0.net
基本的に自由走行なんだが急制動の集中やった
ようするに教官が速度を決めて立ち位置を変えここで止まってくださいという練習
途中でスーフォアでもやったんだがNCから乗り換えた直後は吹け上がりが良くて扱いが難しかったぜ
音だけは300kmくらい出てるんだがメーター見るとたいして速度でてないのな
乗り比べるとやっぱ低速のトルクとか加速感とか違いがよく分かるわ

193 :774RR :2020/08/08(土) 17:30:38.90 ID:DMW2HaxG0.net
> 俺は苦労したのにお前らはずるいって事さ
そうではないな
金で買うのはずるいという発想をするのは自分も金で解決したかったのに出来なかった人
買い免を見下す人は、そういうのではないと思うぞ

194 :774RR (ワッチョイ 51fa-1oQq):2020/08/08(土) 17:32:17 ID:LgwsWx/I0.net
教習所の方が高いから価値があるって話だろ
当たり前のこと何言ってんだw

そんなどうでもいいことより、リターンライダーの皆は何が難しかった?
俺は地味に交差点の徐行だな
あんな半クラでギクシャク曲がる奴一般道には居ねーよw

195 :774RR (テテンテンテン MM8b-zvGp):2020/08/08(土) 17:41:24 ID:wSW6VdqSM.net
障害者の相手をしているバカ共をかたっばしからNGに入れておけばいいんだな?

196 :774RR (ワッチョイ 6b76-6Lkn):2020/08/08(土) 18:16:08 ID:82ArgB4d0.net
>>194
>あんな半クラでギクシャク曲がる奴一般道には居ねーよw
カッケーw

197 :774RR (ワッチョイ 91f9-SAWP):2020/08/08(土) 22:07:32 ID:3mKYhhHT0.net
交差点内の徐行は分かるが、半クラなんて使わないだろ?
試験場なら落ちるよ。教習所?お客様だからねw

198 :774RR (ワッチョイ 9355-l3c6):2020/08/08(土) 23:33:47 ID:LNAwGlSI0.net
20年ブランクあったけど、何も難しくなかった。
レバーに二本指かける癖は何回か指摘された。

199 :774RR (ワッチョイ 13c9-e++8):2020/08/08(土) 23:41:18 ID:xiMKZnfi0.net
>>191
試験内容は同じなのに当時は大型バイクの交通死亡率が高かったから
数字作りのために理不尽に落とされた時期があったんだよ
安全確認をしててもしてないと言われたり
なんら普通に走ってても低速でフラついてるねーだの言われたりな
そうやって無駄の何十回も落とされた様な貧乏くじを引いた世代がひがんで
自分は選ばれたハイレベルな大型乗りと妄想してるわけ
んで見下すというプレイなんだよw

200 :774RR (ワッチョイ 1311-Ea0s):2020/08/09(日) 00:30:46 ID:jnoNi9Ou0.net
まあ免許を取るっていうのは手段であって目的は公道でバイクに乗ること。
目的を見失ってるやつが手段をああだこうだ言うわけだ。気にするな。
恋愛をすると恋愛を語らなくなるって良く言うじゃん。バイクに乗ってないから免許の話をする訳さ。
可哀想じゃんw。

201 :774RR (ワッチョイ a981-Lio6):2020/08/09(日) 01:44:50 ID:Ym29mzu70.net
バイク人生の一番のハイライトが限定解除ってのはリアルでも居る。
技術レベルが初心者のままだけど、ヘタクソとも言えないしなかなか厄介だ

202 :774RR :2020/08/09(日) 03:01:30.91 ID:Qsntax5Z0.net
>>197
昔取ったポンコツはそうなんだろうな
NC750はアイドリングで2速15キロ前後出るから、減点さけて安全策ならギクシャクしながらハンドルで深周りしてくださいって教官に苦笑しながら言われたぞ
老人の話は聞いてないんだがな
ちゃんと免許買える財力のあるオッサンに聞いてるんだがw

203 :774RR :2020/08/09(日) 03:07:14.58 ID:Qsntax5Z0.net
>>198
癖ってあるよなw
俺はまだ通ってるけど、左足が開く癖を指摘されてる
あとコーナー後半で加速する癖w
スローインファーストアウトだろって

204 :774RR :2020/08/09(日) 03:42:08.15 ID:69pdi6CU0.net
>>177
俺んとこは12秒出さないとハンコもらえなかった

205 :774RR (ワッチョイ 133a-TX1O):2020/08/09(日) 04:07:21 ID:60AytIGg0.net
おれのとこも秒数クリアしないと判子くれない
見極めのときは通しで秒数全クリアしないとダメ
小回りの日では坂道のとこで定常円できないと補習
そんなこんなで厳しいが卒検はかなり緩い
なので見極めの日が一番緊張する仕様

206 :774RR :2020/08/09(日) 05:28:46.99 ID:aOoJReYZ0.net
まだ免許すら取れていないくせに偉そうな口の聞き方しかできない爺が居る
身の程も弁えずイキった運転してカーブを曲がり切れずに突っ込んで自爆する爺の大型バイクがたまに居るよね
なんとなくわかるわ

207 :774RR (ワッチョイ 1381-B5sl):2020/08/09(日) 05:52:32 ID:qIJ5VG3G0.net
買い免あるあるだな

208 :774RR (ワッチョイ 51fa-1oQq):2020/08/09(日) 06:03:42 ID:Qsntax5Z0.net
まだ一発試験ってやってるんだな
そりゃ通すわけないじゃんw
世の中には利権ってもんがあるんだよ
技術?関係ねーよw
大人の都合だよ
金持ちケンカせずって昔から言うだろ
たかが10万程度の金ケチって自慢してんじゃねーぞ貧乏人がw

209 :774RR (ワンミングク MM53-bKmh):2020/08/09(日) 06:12:10 ID:p1s5kDztM.net
試験場の話題はスレチ。下記で好きなだけやってね!
【一発】二輪免許取得日記[試験場編]受験69回
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1560279054/

210 :774RR (ワッチョイ 13c9-e++8):2020/08/09(日) 06:24:15 ID:/vqKCkmd0.net
でも実際の話
最近のバイクの死亡事故ニュースみて思うけど
カーブで攻めて仲間巻き込んだり意味わからん自爆してくたばってるのは
限定解除世代が多いんだよなw
下手くそで身の程知らずの老害が笑いを提供してくれてるのかな?w

211 :774RR (ワッチョイ a9cf-l3c6):2020/08/09(日) 06:40:28 ID:aOoJReYZ0.net
世代的には限定解除世代だけど限定解除出来なかったのが自爆してんだよな
歳食ってから教習所をお情けで卒業させてもらった身なのに「俺は限定解除(世代)だ、ベテランライダー様なのだ」と勘違いして自爆

212 :774RR (ワッチョイ 51fa-1oQq):2020/08/09(日) 07:16:50 ID:Qsntax5Z0.net
しょうがないじゃん
バイクメーカーも金持ちが居なきゃ商売にならんしな
バイクの運転が上手い(自称)なんて業界にとっては全然意味のない話なんだよ
事故は技量の問題というより性格の問題だろ
技量で回避出来る事故なんてほとんどないが、確認と減速で回避できる事故はたくさんある
むしろ、俺は一発免許だぞって奴の方がヤバいと思うがなw
保険もケチってそうだし

213 :774RR (オッペケ Sr5d-l3c6):2020/08/09(日) 09:16:47 ID:KlHqXXC7r.net
何の根拠もなく自分勝手な想定する奴が一番危険

214 :774RR (ワッチョイ 8958-R9cT):2020/08/09(日) 10:18:15 ID:4yGly4Fz0.net
中高年の事故が多く目立つのは事実
俺は違う、教習所組がと言いたいのは認めたくない老害なんだろうなw

総レス数 1001
238 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200