2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

60歳以上のライダー 【その13】

581 :774RR:2020/08/20(木) 15:39:56 ID:zQbub2Xk.net
>>571
ん?教習所で教習の間に休憩取らなかったの?って聞いてるのにw

582 :774RR:2020/08/20(木) 16:52:46 ID:+qecF1b5.net
>>581
あ〜ほんまやね。レス付けてくれたのを間違ってるわ。
教習所は時間毎に休憩はあるが、それでも大変。
そもそも狭いコースをスピード出さずにグルグル回ってるだけやしね。止まって順番待ってまたスタートしての繰り返し。
良い事もあるが、基本的に夏はダメだね。

583 :774RR:2020/08/20(木) 17:39:01 ID:ot87HuJV.net
老人のバイクは大型かい?

584 :774RR:2020/08/20(木) 19:35:55 ID:S7qD3YuR.net
>>534,538,542
糞スレ建てんな、ハゲ

バイクを盗まれた香具師が集うスレ
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1597470480/

585 :774RR:2020/08/20(木) 20:16:25 ID:iDFZMJAE.net
583
無能くん 最近は 他のスレでカイカイしないんだね
ケイカイしてるの?

586 :774RR:2020/08/20(木) 20:49:44 ID:ot87HuJV.net
別にけいかいはしてないですね
無能なのはチミら老人と一緒じゃないかい?

587 :774RR:2020/08/20(木) 21:08:06 ID:+qecF1b5.net
>>575
ダムカードっていうものを知らなかったのでググってました。
こういうのがあるんですね。
今回行ったところもあったみたい。
今度から私も貰うことにしますわ。ありがとう。

588 :774RR:2020/08/20(木) 22:14:59 ID:Q3pVWbkv.net
タイムカードかとオモタヨ

しかしチミラカイカイ小僧botは
さすがにbotだけあって内容のある書き込みせんねぇ

589 :774RR:2020/08/20(木) 22:41:24 ID:JrSrp8hz.net
>>585
↓ここに住み着いてカイカイしてるぞw

ガンバレっ!無職のバイク乗り 第25種
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1583358302/

590 :774RR:2020/08/20(木) 22:47:39 ID:Qcse0qpZ.net
ダムカードがタイムカードに見えた イカンいかん

591 :774RR:2020/08/20(木) 23:01:06 ID:ot87HuJV.net
老人はバイク何台持っているんだい?

592 :774RR:2020/08/20(木) 23:05:31 ID:Qcse0qpZ.net
おまいら、引きこもり童貞マン安楽死キボンを巣に帰すには、無視してろ

593 :774RR:2020/08/20(木) 23:32:12 ID:ot87HuJV.net
無職どうし仲良くできると思ったのだがな
老人のチミらは暴走族が多かったから
ヤクザになった香具師もたくさん
いるかい?

594 :774RR:2020/08/21(金) 09:09:19 ID:EQ3dXdMt.net
>>592
繰り出す単語が嘆かわしい程にガキだな
退行進んでるのか

595 :774RR:2020/08/21(金) 09:12:09 ID:s8WPAa5Q.net
>>579
昼の1200に上野 はつかり
夜の1200に青森 連絡船
朝の0500に函館 おおぞら
夕方1500に釧路着
小学生のころこんな旅だった。

596 :774RR:2020/08/21(金) 09:15:28 ID:EQ3dXdMt.net
583系はきつかろう
空いてれば下段だけ寝台にして寛ぐが
車掌にすんげー怒られるw

597 :774RR:2020/08/21(金) 09:15:39 ID:e8wtjwRO.net
カイカイ小僧は親も働いてない、一家でなまぽ
社会保障、みんなが払ってる税金で暮らしてるらしい
無職サイコーだよな。

598 :774RR:2020/08/21(金) 09:22:13.23 ID:MuKFDClr.net
>>596
583(581)の勝手に寝台は西日本はユルかったよ

599 :774RR:2020/08/21(金) 09:24:12 ID:MuKFDClr.net
でも周遊券だから急行ばっかりで特急は乗らなかったな
急行も全国網羅していて楽しかったわ

600 :774RR:2020/08/21(金) 09:37:47 ID:HYF68R1k.net
チミらだって無職なんだろう
年金だっていつもらえなくなるか
わからんからチミらも生活保護に
なる可能性あるのでは?

601 :774RR:2020/08/21(金) 09:52:51 ID:DkyyvfEp.net
8時ちょうどのあずさ2号に乗った思い出

602 :774RR:2020/08/21(金) 10:14:24 ID:fvGu7rfy.net
いつもの特急ひばりが583系で入ってきて上野から4時間向かい合わせ4人乗っていたのを思い出したわ

603 :774RR:2020/08/21(金) 10:15:43 ID:T4PxvfQD.net
ジジイ共早く事故って死ね

604 :774RR:2020/08/21(金) 10:17:25 ID:HWegNVsE.net
かいかいのほうがマシに思える鉄オタトーク

605 :774RR:2020/08/21(金) 10:25:40 ID:HYF68R1k.net
チミらは老人になっても
バイクの話大好きかい?

606 :774RR:2020/08/21(金) 12:18:42 ID:e8wtjwRO.net
この時期、エアコン使わずに部屋にこもってたら4ねるな。

607 :774RR:2020/08/21(金) 12:27:28 ID:HYF68R1k.net
そろそろ死んでもいいかい?

608 :774RR:2020/08/21(金) 12:30:35 ID:e8wtjwRO.net
カイカイ小僧はもう4んでもいいよ
世の中から厄介者あつかいされるのもう疲れたろう?

609 :774RR:2020/08/21(金) 12:55:40 ID:HYF68R1k.net
チミらも死んでもいいような
歳だろう
老人なんてうっとおしがられる
だけだからな

610 :774RR:2020/08/21(金) 15:16:17 ID:yESZH0iZ.net
だから、キチガイ相手にするな、無視してろとあれほどw

611 :774RR:2020/08/21(金) 16:54:09 ID:BybamIbz.net
あっちこっちに出没のチミ爺
あんた歳いくつね?

612 :774RR:2020/08/21(金) 18:49:02 ID:HYF68R1k.net
37歳だな
チミらはもう70歳近いかい?

613 :774RR:2020/08/21(金) 20:33:24 ID:BybamIbz.net
↑嘘いうな!37歳で80年代の車を語れるとかアホか。

614 :774RR:2020/08/21(金) 20:50:01 ID:HYF68R1k.net
80年代の車はよくわからんが
90年代のバイクはイカしてないかい?

615 :774RR:2020/08/21(金) 20:52:09 ID:0N5JU8KH.net
無能くんは うそなんか いわないよ
無能くんの 中には いろんなひとが何十人もいて ここには 37歳のひとがきてるだけだよ
別の板では じゅっさい というひとが がんばってるんだよ

616 :774RR:2020/08/21(金) 21:06:26 ID:gLALjwUc.net
小説板だっけ?
なんか外部の小説投稿サイトにも書き込んでるらしいね

617 :774RR:2020/08/21(金) 23:08:47 ID:yESZH0iZ.net
キチガイの話は飽きたからよそでやれよ

618 :774RR:2020/08/21(金) 23:12:44 ID:f49x4EAL.net
今日のツーリングは興奮した。新東名のトンネル工事、作業坑と本坑2つが並んでた。

619 :774RR:2020/08/21(金) 23:13:00 ID:e8wtjwRO.net
あぶねぇなあ
なまぽ生活から抜け出したくて
つまらん小説書いて出版社に持ち込んで採用されなかったら
逆恨みしてガソリンまくって、ヤバイよ。
だがヒッキーで外へ出ないから大丈夫か。

620 :774RR:2020/08/22(土) 02:10:51 ID:yyRkF76W.net
>>573
野洲川ダムっぽい

621 :774RR:2020/08/22(土) 07:34:59 ID:m2zNE+6k.net
>>620
ピンポン!
最初の1枚だけ青土ダムの周辺

622 :774RR:2020/08/22(土) 09:04:03 ID:m2zNE+6k.net
上高地のLIVEカメラ見てたら行きたくなってきたな。
もうそろそろ暑さも終わりみたいだし

https://youtu.be/GZ87zaSjiFE

623 :774RR:2020/08/22(土) 09:33:11 ID:XUHUo5yB.net
上高地は快晴やな
今はマイカー乗り入れできないんだよなぁ
マイカー禁止になる前に行けばよかったかな
当時は乗鞍岳ばかり車やバイクで登ってたわ

624 :774RR:2020/08/22(土) 10:12:33 ID:m2zNE+6k.net
>>623
バイクくらい通してくれればいいのになw
山の写真見てたら、山にも登りたくなってきましたよ。
本格的に準備しないとあかんなと。

625 :774RR:2020/08/22(土) 10:19:46 ID:hOd4sMEA.net
山登るだけの体力が……

626 :774RR:2020/08/22(土) 11:01:56 ID:M8GaKYA2.net
>>624
自然破壊の元凶は排除すべきや
一歩も通す訳にはいかん!!!

627 :774RR:2020/08/22(土) 11:51:44 ID:eUWfYMDx.net
自然はそんなに軟弱じゃない
だが電気自動車や電動バイクは解禁してほしいね

628 :774RR:2020/08/22(土) 14:12:13 ID:4Pjaglx2.net
上高地、沢渡に車置いてバスで行ったな。途中、白骨温泉があってジジイがチンポ丸出しでこっち見てた。自分がその年になってしまった。

629 :774RR:2020/08/22(土) 14:29:54.57 ID:XQRDx9KW.net
これは或精神病院の患者、第二十三号が誰にでもしやべる話である。

630 :774RR:2020/08/22(土) 14:49:41.52 ID:KWmUKsQn.net
チミらは認知症になったら
安楽死したいかい?

631 :774RR:2020/08/22(土) 15:02:44.55 ID:XUHUo5yB.net
白骨温泉の泡の湯の露天風呂なら入ったわ
30歳くらいだったのでオレじゃないな

632 :774RR:2020/08/22(土) 16:19:37 ID:25HnPXlA.net
そんなにじじいだったのか、30歳で

633 :774RR:2020/08/22(土) 16:36:34 ID:Ww3LYTjW.net
白骨温泉
70〜80年代の大学時代
松本から三才山トンネルを通って丸子の彼女に会いに
4年間毎日の様に通ったが一度も入った事は無いわ

634 :774RR:2020/08/22(土) 16:57:32 ID:XUHUo5yB.net
>>632
30歳ならこんな風貌だったよ
https://img.aucfree.com/s637762370.1.jpg

635 :774RR:2020/08/22(土) 17:24:25 ID:GsZRL3MT.net
>>628 マジレスすると白骨温泉じゃなくて
中の湯♨じゃね (上高地行く途中なら)

636 :774RR:2020/08/22(土) 17:26:53 ID:0DEzKPb8.net
>>621
ダムから西に1キロくらい・・・
「ライダーハウス神戸」ってのがあるよww
もうやってないのかな?

637 :774RR:2020/08/22(土) 17:54:46 ID:eUWfYMDx.net
ちょっと涼しくなってきたから走ってくるか〜

638 :774RR:2020/08/22(土) 19:19:26 ID:4Pjaglx2.net
>>635
35年前のことなんでおそらくもう地図に載ってないじもぴー専用の湯だまりみたいなところ。グーグルマップにはその距離で温泉はない。158号線走るバスからジジイの陰部が見える距離だから。

639 :774RR:2020/08/22(土) 21:17:12 ID:INjB7m+M.net
ニュー速でも老人ライダー暴れすぎ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1597628005/l50

640 :774RR:2020/08/22(土) 22:28:16 ID:7/VctJvB.net
スタージス、行ってみたいが遠すぎる
「マスクする奴なんか臆病者とリベラルズぐらいなもん」という空気もちょっとw
https://youtu.be/h_Ka9MrZYwE

で、「マスクしろよ、家へ帰れ」と、お祭りに抗議しに来た自粛警察たちは本物のお巡りさんたちにしょっぴかれたでござるw
https://youtu.be/Mm0DX_-23aE

641 :774RR:2020/08/22(土) 23:32:51 ID:XUHUo5yB.net
男も女もアメリカ人はクレージーやな
日本人はお上品すぎるw

642 :774RR:2020/08/23(日) 07:54:23 ID:j/9G9xp4.net
問題はトップの
優秀さとしたたかさが
日本とはケタ違いな事
敗戦から始まって竹島、拉致、尖閣・・・
そして軍事をすべて否定して
中国や韓国を歓喜させる平和呆け左翼たち
すべてアメリカでは起こり得ない事

643 :774RR:2020/08/23(日) 09:41:54 ID:Z3z035hD.net
俺は右翼ではないが、愛国心は必要だろう。

644 :774RR:2020/08/23(日) 09:46:37 ID:Ia1giQ+p.net
>>626
やっぱりダメか〜w

>>627
ゴム動力はどうかな、最近聞かんけどw

645 :774RR:2020/08/23(日) 09:50:03 ID:MzFQxUlB.net
ジジイって隙あらばすぐ
政治的な話するから嫌われるんだよ
そこんとこ自覚したほうがいい

646 :774RR:2020/08/23(日) 09:57:13.26 ID:Ia1giQ+p.net
>>636
なるほど、ありますね。
http://www.rh-kannbe.com/

今度は事前に調べてから行くことにしよう。
コンビニくらいどこにでもあると思って、そのまま走ったのが間違いでしたね。

647 :774RR:2020/08/23(日) 10:02:52.30 ID:Bhb9O2ZK.net
二郎系ラーメンて食べたことある?
最近ウチの地方にも出来た
よく分からん
若い人向けな気もする
呪文も覚えて行かないと店の親父に怒鳴られそう

648 :774RR:2020/08/23(日) 10:03:51.70 ID:v4tu2ONt.net
ジジイって隙あらばすぐ
説教始めるから嫌われるんだよ
そこんとこ自覚したほうがいい

649 :774RR:2020/08/23(日) 10:24:28 ID:3WD8j/H/.net
あーたなんて、小学生から説教してたじゃないの
くらってもわからんのだろうが

650 :774RR:2020/08/23(日) 10:24:59 ID:jrCXDeiz.net
ジジイに説教されるような自分を反省しない小僧がなんか言ってるな

651 :774RR:2020/08/23(日) 10:42:56 ID:j/9G9xp4.net
自慢、説教、昔話の三つは
老害の証でしかない
ふつうはしない

652 :774RR:2020/08/23(日) 10:55:13 ID:v4tu2ONt.net
老いては子に従え
老いては益々壮んなるべし
さあどっち

653 :774RR:2020/08/23(日) 10:57:42 ID:htAv2/vu.net
二郎系は二郎じゃないから。二郎こそが二郎。汁無しサイコー。

654 :774RR:2020/08/23(日) 11:00:31 ID:v4tu2ONt.net
PC/ATとAT互換機みたいなものか

655 :774RR:2020/08/23(日) 13:59:12.40 ID:5MyX5i21.net
チミらは生活保護は
絶対にもらわないのかい?

656 :774RR:2020/08/23(日) 14:33:01 ID:3WD8j/H/.net
>>651
>自慢、説教、昔話の三つは

幼稚園の年長がすでにやってるな

657 :774RR:2020/08/23(日) 16:19:23 ID:S3jlCBEZ.net
それよりも悪いのは日本人はな、人の足を引っ張るんだそうだぞ

658 :774RR:2020/08/23(日) 16:25:25 ID:5MyX5i21.net
足引っ張る香具師は
死んでもよろしいかい?

659 :774RR:2020/08/23(日) 18:34:06 ID:osyNK0zH.net
今の日本ってケッコー良い国じゃないかな?

もちろん自分よりもっと良い暮らしをしてるヤツはゴマンといることは承知している。

カネは無いけど餓死するようなことも無くマァマァの老後生活を送るだけの身だがw

660 :774RR:2020/08/23(日) 19:17:01.48 ID:5MyX5i21.net
老人が若い頃はヤクザと
暴走族と精神障害者だらけで
怖かったかい?
チミらと同じ歳の女も
レイプされた香具師が多かったの
だろうな

661 :774RR:2020/08/23(日) 21:31:36.05 ID:qdZQuFcW.net
ジジイども、2200からBSで「雪風」のスペシャルがあるぞ

662 :774RR:2020/08/23(日) 21:34:56.72 ID:v4tu2ONt.net
バカめと言ってやれ

663 :774RR:2020/08/23(日) 22:35:21 ID:pLa1mc0c.net
雪風は大東亜を生き抜き、戦後賠償艦として台湾に譲渡された。あるのはこの事実だけ。

664 :774RR:2020/08/23(日) 23:24:33 ID:MMuJKsMY.net
ここの住民でNinja H2 CARBON乗りこなせてる奴おるか?
まだ60ではないがおるなら買おうかと思うってんだが

665 :774RR:2020/08/23(日) 23:47:47 ID:S3jlCBEZ.net
W800が最大かな

666 :774RR:2020/08/24(月) 00:07:18 ID:Y6/C0tNM.net
50歳にもなって、スレ9個状態。
最近の50歳って、アホだね。
https://i.imgur.com/vV5yHo9.jpg

667 :774RR:2020/08/24(月) 00:19:04 ID:B4eSjWjZ.net
>>664-665
今日もまた無免許釣りバカニートの自演魔が日参w

668 :774RR:2020/08/24(月) 01:55:28 ID:tWvxDw0D.net
>>661
戦闘妖精・雪風じゃなかった (´・ω・`)

669 :774RR:2020/08/24(月) 09:21:41 ID:4lAdi8oy.net
>>664
Ninja H2 CARBONではないが
GL1800ゴールドウイング乗ってる70歳の人はいるから問題ないだろ

670 :774RR:2020/08/24(月) 10:03:55 ID:0nQnXnx9.net
GLは全く違うぞ!!!
トライクに近いのとSSを比較するなよ

671 :774RR:2020/08/24(月) 10:18:13 ID:fhp0sbwZ.net
パワーや速度よりライポジに耐えられるかどうかだな
腰痛持爺には辛いぞ

672 :774RR:2020/08/24(月) 10:20:10.07 ID:0ZrfTePo.net
タンクに腹乗せて楽ちん

673 :774RR:2020/08/24(月) 10:52:21 ID:4lAdi8oy.net
腰の曲がった爺さんならSSのポジションが決まりそう

674 :774RR:2020/08/24(月) 10:55:15 ID:kUEeVHSl.net
事故るんじゃないのかい?

675 :774RR:2020/08/24(月) 11:11:36 ID:uWkAHZJr.net
最近、腰の曲がった爺さんって見る?

676 :774RR:2020/08/24(月) 11:13:02 ID:0ZrfTePo.net
目を背けてるだけやろ

677 :774RR:2020/08/24(月) 11:29:37 ID:4lAdi8oy.net
農業は機械化されたし、昔ながらの農業なんて80歳以上がやってるだけだろ
俺たちの年代だと、小作農業じゃ食えないから、みんなサラリーマンになったもんね
腰の曲がった爺さんは古き良き時代のじーさんだわ

678 :774RR:2020/08/24(月) 12:15:07 ID:MohVAnib.net
まだ傷病兵なら神社とかで見るけどな
どう見たって戦争行ってないだろって感じの若い奴

679 :774RR:2020/08/24(月) 12:25:28 ID:0ZrfTePo.net
外人部隊にいたんやろ

680 :774RR:2020/08/24(月) 12:45:58.80 ID:kUEeVHSl.net
チミらは寝たきりになったら
安楽死キボンヌかい?

681 :774RR:2020/08/24(月) 14:55:26 ID:V7rNHyhg.net
昭和30年代は渋谷駅に傷病兵がいたな。

682 :774RR:2020/08/24(月) 15:21:40 ID:cT4q9ayb.net
>>681
全国に居たよw
昭和の50年代まで

乞食が禁止になった昭和の後半から居なくなった気がする

683 :774RR:2020/08/24(月) 15:24:23 ID:kUEeVHSl.net
チミらは自衛隊に憧れなかったのかい?

684 :774RR:2020/08/24(月) 16:40:45 ID:MohVAnib.net
>>679
今年は夏祭りとか中止だけど神社に立ってますよ
白装束に義手、背負ったノボリに「自分は歩兵第〇〇連隊で南方戦線に赴き〜」みたいな
>>681-682
確かに2000年代初頭までは数人ずつ連れ立って家々を回ってましたけど…

令和に改元されましたよねえ
あれは工場とかでドジ踏んで手を落としたような人かもしれない
お金を渡すような年寄りも滅多にいないですけどね
みな家でへばってます

685 :774RR:2020/08/24(月) 16:48:15 ID:kUEeVHSl.net
老人は予備自衛官にならないのかい?

686 :774RR:2020/08/24(月) 16:55:20 ID:Kpw4ycCO.net
昔は大きな駅には必ず居たよな。
乞食と傷痍軍人。

どちらも憐れみを誘って金を恵んで貰う存在だった、、、
「右や左の旦那様どうか哀れな私にお恵みを」と宣い未だ子供の俺は「可愛そうに」と十円恵んでやってた。
母ちゃんからは毎回、怒られていた。
「あんな働きもしないヤツに金なんかヤるんじゃない!」とw

687 :774RR:2020/08/24(月) 17:34:58 ID:1ZH7mkBa.net
渋谷駅には黄色い袈裟着た変な坊さんがいた。お布施を強引にたかるので問題となり姿消した。昭和45から50年頃。

688 :774RR:2020/08/24(月) 18:17:43.06 ID:kUEeVHSl.net
新宿駅の詩集売っている
オバサンには興味なしかい?

689 :774RR:2020/08/25(火) 02:01:30.38 ID:Mh9JfaDi.net
ただ復員しただけの人は軍人恩給程度しか出なかったようだが
手足が欠けたような傷病兵て国から補償とかなかったんかな?
水木しげるも困窮したそうだし暮らしが成り立つような程は無いのかな

690 :774RR:2020/08/25(火) 11:27:35 ID:xxFbr9F4.net
老人は生活保護もらうのは嫌かい?

691 :774RR:2020/08/25(火) 16:50:32 ID:i3gOQ3MC.net
俺の義父は獣医で満州に渡って、軍医になって戻って来たけど
人間の血を見るのが嫌で獣医に戻って一生を終えたわ

692 :774RR:2020/08/25(火) 17:13:57 ID:vH9IYaGP.net
獣医から限定解除したの?

693 :774RR:2020/08/25(火) 17:47:32 ID:xxFbr9F4.net
親がヤクザの老人はいないのかい?

694 :774RR:2020/08/25(火) 17:57:14 ID:Bamxy/kc.net
何か武功があったりすると恩給がいいのじゃないか?
以前即身仏じゃないかと思うような婆さんが
大事に車いすで診察来てるのをみて
恩給がすごいらしいと噂を聞いた。
家族は介護専念しても十分良い暮らしができてるそうだ

695 :774RR:2020/08/25(火) 18:29:12.62 ID:m70NM1Eb.net
俺んとこの爺さんは軍医で、日本国内のあと満州に転戦した。昭和15年に戦病死。南方とかじゃなくてよかった。

696 :774RR:2020/08/25(火) 19:35:37 ID:Lgxg75rm.net
恩給は俺のお婆さんがもらってたよ。長男がグアムで戦死したから
次男は俺の親父で、満州で勤労学生やってそのまま兵隊になったが辛くも生還した
親父はよく新車に乗り換えてたけど、婆さんの恩給はたぶん寄与してただろうなw

697 :774RR:2020/08/25(火) 20:32:21 ID:96qzv62Y.net
行きつけのバイク屋の爺さんに聞いた話だが
その爺さんの爺さんは203高地勝利の伝令をしたので
勲章もらったそうで、その後は一家は安泰に暮らせる財を
築いたそうだよ。
小さなバイク屋だけど、聞くとかなりの土地持ちで
バイク屋しなくても困らないらしい。

698 :774RR:2020/08/25(火) 20:43:48 ID:F9W4JgoR.net
>>689
ゲゲゲの女房の貧乏話は奥さんの作話だ
実際には東京に出たら即調布の一等地に広大なアパート所有してたでしょ

699 :774RR:2020/08/25(火) 20:57:08 ID:659jT5dh.net
>>698
> 東京に出たら即調布の一等地

水木師匠が東京に出た頃の調布に「一等地」があったかどうか。
この一言だけで生粋の田舎者かオノボリさんか又は若僧か――と知れる。

700 :774RR:2020/08/25(火) 21:02:47 ID:xQBMEUU4.net
調布基地は戦後ぢゃね?

701 :774RR:2020/08/25(火) 21:28:21.52 ID:F9W4JgoR.net
>>698-700
今なら敷地だけで2億円
当時の価値換算でも5,000万のキャッシュで購入ぞ

調布キャンプ地なら最近まで在った
いまは東京外大と警察学校
味スタもそうか

702 :774RR:2020/08/25(火) 21:31:39 ID:F9W4JgoR.net
>>698-701
立川に立飛企業…中島飛行機…富士重の前身
調布と三鷹にも…中島飛行機

共に飛行場の隣に航空機工場ってことね

703 :774RR:2020/08/25(火) 22:07:17.14 ID:GvRPcjkE.net
でなきゃ牛で曳いていくしかねーべ

704 :774RR:2020/08/25(火) 22:48:56 ID:SfNRpBM+.net
海で4にますか?山で4にますか?
二百三高地

705 :774RR:2020/08/25(火) 22:59:06 ID:FfoaxJXY.net
僕は、死にましぇーん

706 :774RR:2020/08/26(水) 00:23:26 ID:at1aF4XG.net
>>698-702
・最後に中島飛行機。IHIが今の東八近くにあったけど今はマンション?
しかし、深大寺〜府中の浅間山まで、R20と東八の間は巨大施設が多いね。
八丈島や大島空路しかない飛行場だから地価下げ要因だったかと

たぶん当時で100万とか200万
今の2000万でキャッシュ購入でせうな

ちなみに、東外大から府中市、多磨霊園も広大だね。府中街道まで行くと刑務所と東芝。
江戸時代以降は調布の方が都心寄りだが、律令時代の中心は府中じゃけんのぉw

昭和08(1933) 年…正田飛行機/三鷹航空
昭和12(1937)年…日本無線電信電話
昭和14(1939)年…調布飛行場開設/国立中央航空研究所
昭和16(1941) 年…中島飛行機三鷹研究所   だってさ・・・

707 :774RR:2020/08/26(水) 10:26:25 ID:SSexk3HG.net
国分寺「」
戦前は田舎も田舎だから
土地も確保しやすかった
現代のまとまった土地は大体
軍用地や軍需産業の跡地

708 :774RR:2020/08/26(水) 13:18:11 ID:6lsXAc6X.net
中央線沿線は中島のなごりが多いよな。昔、日特金っていう機銃メーカーがファントムに搭載するガドリング砲の生産やっててしょっちゅう爆発事故おこしてた。近所に住むやつの話だと、片腕ない人や顔やけどした人とかいて、あそこだけには就職するな、っていわれてたそうだ。

709 :774RR:2020/08/27(木) 02:42:52.30 ID:1GSlKcXh.net
米軍施設もそうだが
自衛隊も含めて大規模な跡地は
安易に公園だの商業施設にするのではなく
貴重なまとまった規模の土地は
やはりこれまで通り国防関係の施設として生かすべき

公園やイオンモールでは中国や韓国の
攻撃も侵略も防げない

710 :774RR:2020/08/27(木) 03:32:24 ID:YL9KL2YX.net
60過ぎるとハーレーは883でも不満がなくなる

711 :774RR:2020/08/27(木) 06:33:47 ID:IttmfyCF.net
>>710
883乗りですか?

712 :774RR:2020/08/27(木) 10:41:54 ID:UdesIcwA.net
北方領土はロシアの戦利品でいいのか?
今の季節AEONとかで売ってる2リットル105円のスポーツ飲料冷えててサイコー

713 :774RR:2020/08/27(木) 20:14:14 ID:IyVYqXPs.net
ハーレーとり回す力はあるのかい?

714 :774RR:2020/08/27(木) 20:38:56 ID:pzj7ViKB.net
>>709
首都圏に出撃基地があったらどうなる?
一発のミサイル、とりわけ核攻撃が現実の21世紀やで。

715 :774RR:2020/08/27(木) 21:13:52 ID:o2hyGE/w.net
ぶ〜んって甲虫みたいのが飛んできて
キッチンにそのまま飛んで行ったのが巨大Gで
肝が縮んだ。キュッ

716 :774RR:2020/08/27(木) 22:13:12 ID:SEAaBeht.net
>>709
イオンモールや○○モールがある所は、こちらでは元紡績工場の跡地だよ
そこは昔は町はずれの辺鄙な場所だったが、今では住宅地/商業地になっていて
そんな所に自衛隊の基地は作れないと思う
国防施設を作るなら過疎地になっているほうに作れば、村おこしにもなって一石二鳥だわ

717 :774RR:2020/08/27(木) 22:15:17.21 ID:rsuLNpZV.net
713
無能くん ハーレーに 乗ってるんだよね
証拠を ちっとも 見せてくれないなあ
みんな ずっと待ってるよ

718 :774RR:2020/08/27(木) 22:19:44.47 ID:vYlq9Eb7.net
>>715
そんなのがいるなら、100匹では済まんやろ
千匹は間違いなくいるな!!

719 :774RR:2020/08/27(木) 22:22:57.62 ID:pzj7ViKB.net
>>716
スレ流れで読んでる?
>>709
これは日産プリンス村山工場跡地のことね
( 追浜工場とか・マイカル本牧とかかボケないでおくw  )

まあ村山工場の隣には横田基地がデデーーンと鎮座してるし
あの石原慎太郎知事が民間飛行場案をぶちまけたアレ。

まあ空爆が過去のものとなった現在では
横田と成田は機能を交換した方が経済的には全然ベスト
( 現状の交通インフラや、地元産業の存在を度外視すればの前提だが、しがらみ打破は必要かまもしれないし…  )

720 :774RR:2020/08/27(木) 22:24:05.93 ID:SDJSYnh4.net
それは大げさ
大昔から、GとPは一匹見たら20匹いると思え、と言い継がれてきた

721 :774RR:2020/08/27(木) 22:30:52 ID:SDJSYnh4.net
>>719
金ミサイルで緊張してた頃、地元で流行った冗談を思い出した
うちら基地からは10キロ離れてるが、ミサイルの精度からすりゃドンピシャだろw

722 :774RR:2020/08/27(木) 22:32:45 ID:pzj7ViKB.net
飛んでるGは外部からの侵入組
内部繁殖のGはまずは絶対に飛ばないからね

( 元G退治のセミプロ見解  )

723 :774RR:2020/08/27(木) 22:37:07.92 ID:WnMQko6t.net
>>715
すでに何処かに卵カプセルがそっと置かれている

724 :774RR:2020/08/27(木) 22:41:42 ID:SEAaBeht.net
>>719
日産プリンス村山工場跡地限定の話なのか
ロケット作ってたとこかな
それなら国のためだな賛成〜!

725 :774RR:2020/08/27(木) 22:54:13 ID:1pQDUPNv.net
>>720
Pって何?
俺の知らない地域ではG以外の脅威が存在するのか?

726 :774RR:2020/08/27(木) 23:00:10.55 ID:SDJSYnh4.net
>>725
POLICE、いろいろな種類があるが、主に神出鬼没な白バイのことだよ

727 :774RR:2020/08/27(木) 23:02:08.17 ID:IyVYqXPs.net
漏れはハーレーには
乗ってないが老人がハーレー乗る
のは大変でないかい?

728 :774RR:2020/08/28(金) 00:19:25.36 ID:upo5LRgJ.net
釣りでしょ709と724
そのほかも同じ人

729 :774RR:2020/08/28(金) 08:10:48 ID:ZYRkI/VS.net
>>722
Gと暮らして何十年か、ゴキ労!!

730 :774RR:2020/08/28(金) 09:00:17.08 ID:T6bIOlkA.net
>>714
うん?
それで地方や然るべき地域に代替すべき
国防を委ねる軍事施設を構築したかね?
何もしていないんだから土地近郊云々は関係ないだろう

731 :774RR:2020/08/28(金) 09:55:16 ID:86fXIidp.net
秘密結社G

732 :774RR:2020/08/28(金) 11:49:46 ID:f4HbbBxN.net
春先にブラックキャップあちこち置いて
かなり集客しているのを見かけたが
夏場は一匹も見てなかった。
窓開けてたら侵入したらしい。
たしかに何匹いるかは判らんが軍曹もいるしな

733 :774RR:2020/08/28(金) 15:01:36 ID:RKZ28s8H.net
最近のゴキ駆除薬凄いと思わん?
餌食べて巣に帰ってから死ぬ。更にその糞を食べて周りのゴキも死ぬって。

734 :774RR:2020/08/28(金) 15:02:49 ID:86fXIidp.net
アルコールの霧吹きで始末できたんだが
今シーズンはアルコールが品薄で困る

735 :774RR:2020/08/28(金) 15:04:16 ID:ZYRkI/VS.net
>>732
ゴキはお前の家では客扱いか、、、

736 :774RR:2020/08/28(金) 15:08:45 ID:86fXIidp.net
艦長、お客さんです

737 :774RR:2020/08/28(金) 17:26:44 ID:f4HbbBxN.net
だってあれは集めてから出て行ったGを
Gの自宅で一網打尽にするやつだから
一回は招かないと。
屋外用もあったけど高いからやめた
間違って蹴ったらわらわらと出てきたよ
それ以来みてなかった。

738 :774RR:2020/08/28(金) 17:39:48 ID:86fXIidp.net
ローテルって見ないな

739 :774RR:2020/08/28(金) 18:12:56 ID:PZffECTl.net
>>734
画材のソルベントやパーツクリーナーでも即死するよ。有機溶剤は一撃必殺で、しかもカラッと揚がってGを捨てるのも楽

ただ、エタノール以上に火気厳禁なのと、Gを始末したら換気しないと人にも有害なので気を付けよう。ラリってしまうw
他にも、家具などにかかると塗装や表面加工に問題が出る場合があるので注意事項は読みましょう

740 :774RR:2020/08/28(金) 20:11:04 ID:2taO0MQF.net
ゴキブリは羽の表面で呼吸してるから、羽を遮断すればおk。水 油 洗剤。ドロッとした洗剤オススメ。

741 :774RR:2020/08/28(金) 20:15:38 ID:pOqDBNoX.net
ドロッとした何か

742 :774RR:2020/08/28(金) 23:09:57 ID:RKZ28s8H.net
しかしこのゴキの話はいつまで続くんやw

743 :774RR:2020/08/28(金) 23:18:24.06 ID:KLmM6NKs.net
ボケが始まると同じ話繰り返すでなぁ

744 :774RR:2020/08/29(土) 01:08:32 ID:29UJZ/wF.net
もうそろそろ暑さも一段落すると思うので、天橋立でも行ってみようと思うんだが、この時期ってどうなんでしょう?

745 :774RR:2020/08/29(土) 04:00:42 ID:I7Ovgtkz.net
帰りのゲリラ豪雨に要注意やな!!

746 :774RR:2020/08/29(土) 09:47:04.73 ID:29UJZ/wF.net
観光地としては、今は時期を外してますかね。
ホントは6月頃に行きたかったんですがコロナで出られなかったしね。
美山かやぶきの里経由で行こうかと

747 :774RR:2020/08/30(日) 12:07:33 ID:+Vo40hmj.net
>>229
そろそろ久多広河原線に行ってみようかと、コース検討中

748 :774RR:2020/08/30(日) 13:28:23 ID:+Vo40hmj.net
黒部峡谷も行かなあかんし、忙しくなってきたなw

749 :774RR:2020/08/30(日) 21:58:47 ID:ZL0bEBza.net
小串鉱山跡を見に毛無峠へ行きたいんだが
雷怖い

750 :774RR:2020/08/30(日) 23:21:51 ID:S/KRYDve.net
毛無の呪いでハゲるぞ

751 :774RR:2020/08/31(月) 06:19:59 ID:ItmqZn2R.net
>>750
既にその心配は無くなってるとか?

752 :774RR:2020/08/31(月) 09:33:29 ID:PQjMc0SX.net
うすい頭毛からの〜
夏はやっぱ
嬬恋パノラマロードに行きたくなる
でも実際行けるのは9月連休頃かな

753 :774RR:2020/08/31(月) 10:17:06 ID:Gpd50EAn.net
母さん、僕のあのヅラ、どうしたんでせうね?
ええ、夏、碓氷から霧積へゆくみちで、
谷底へ落としたあのヅラですよ。

754 :774RR:2020/08/31(月) 10:49:30.45 ID:nClZ6BRu.net
いまどき
ハゲはどこも門前払いだぞ
もうハゲが許される時代じゃない

755 :774RR:2020/08/31(月) 10:56:45 ID:QZJgtyAi.net
さっき車で用足しにいったら
下り坂で自転車で駆け降りていく
白髪頭頂ハゲがいてどこか滑稽だったな
あれはいかん

756 :774RR:2020/08/31(月) 10:58:55 ID:9W5tr9lK.net
そんなにトイレが遠いのか

757 :774RR:2020/08/31(月) 11:52:32 ID:zNxs5FR7.net
チャリダーは原付の俺を煽る。

758 :774RR:2020/08/31(月) 12:29:12 ID:QZJgtyAi.net
なんせ車で15分のところだからな
一回玄関出て裏口までいくのが大変なんだよ

759 :774RR:2020/08/31(月) 13:08:39 ID:ItmqZn2R.net
ハゲというより、ちょんまげを結える感じになってきたよ。
日本の戦国時代に想いをよせる日々です。
着物でも買いに行くかな〜

760 :774RR:2020/08/31(月) 13:17:23 ID:9W5tr9lK.net
落ち武者か

761 :774RR:2020/09/02(水) 15:07:51 ID:w8ONzUkM.net
免許証更新してきた。あと五年後の更新でもう終わりだな。
裏に臓器提供の項目があるけど、年寄りのものでも使い道はあるのかな。

762 :774RR:2020/09/02(水) 15:11:25 ID:rmBQa1c4.net
肺や腎臓は70歳くらいまで提供できるらしいよ
健康体なら使い道はある

763 :774RR:2020/09/02(水) 15:19:52 ID:acmxVv8i.net
毛は?

764 :774RR:2020/09/02(水) 15:42:11 ID:w8ONzUkM.net
>>762
最後に誰かの役に立てるかな、ありがとう。
>>763
俺の頭を皮ごと剥いで乾燥させればヅラにできるかも。
黒毛フサフサ癖毛なしだよ。

765 :774RR:2020/09/02(水) 17:55:24 ID:8z18J7hV.net
ガンの闘病でハゲたヤツが喜ぶな

766 :774RR:2020/09/03(木) 16:32:03 ID:N09bfM+S.net
さいきんどこへ行ってもバイク乗りはジジイばかりでかなわん
と思ってたらおれもジジイになっていた。かなわん。
スマホをハンドルにつけるホルダー買ってナビに使おうと思ったら目のピントが合わなくてムダだった かなわん・・

767 :774RR:2020/09/03(木) 16:34:42 ID:N09bfM+S.net
仕事に講習に行ったら講師の中年のオッサンが、
おれに「人生の大先輩」とか抜かしやがる。
あんなにカチンとくる言葉だとは知らなかった。

768 :774RR:2020/09/03(木) 17:19:53 ID:HXhZwN2M.net
良しあと何年乗れるか分からんから
泡銭入った事だしH2買うぞ!

769 :774RR:2020/09/03(木) 20:14:17 ID:XPC93+t7.net
バイクの任意保険を更新したら、無事故で等級は上がったにも関わらず、保険料が2割位上がったわ。
保険料改定の為だと。

770 :774RR:2020/09/03(木) 22:58:36.55 ID:8s6nZ/a2.net
保険の更新で保険屋さんと話したんだけど、消費税が上がると保険料も上がるんだそうだ
対物で同じ修理をしても、消費税が増えた分、保険金の支払いも増えるからだって

771 :774RR:2020/09/04(金) 00:47:57 ID:IpKTVNjl.net
>>770
なるほど、それはありそうですね。
しかしこの歳になって思うのは、無事故でランクが上がっても、年齢も上がるから、リスクを考えれば保険屋としては保険料を上げたいのではないかと思ったりするのだが、どうなんでしょうね。

772 :774RR:2020/09/04(金) 09:11:16 ID:XnzxxBTh.net
毎年保険会社変えれば早割りやネット割引で
安く済むんじゃ?

773 :774RR:2020/09/04(金) 09:25:24 ID:XgMUX+B8.net
保険料が気になるなら原2乗れよ

774 :774RR:2020/09/04(金) 10:21:52 ID:9wIH1cqH.net
自賠責は今年値下げしたよね
一瞬目を疑ってゴシゴシこすった

775 :774RR:2020/09/04(金) 10:23:39 ID:FXRuzL8R.net
ふう

776 :774RR:2020/09/04(金) 10:29:16 ID:0gZtNesE.net
俺は昨年同様の保険更新したら下がってたので、聞いたら料金改定で下がったと言われたよ

777 :774RR:2020/09/04(金) 11:02:24 ID:b4vcngPb.net
66歳から逆に等級下げて保険料を年々高くして逝けば良いのに。

90過ぎても未だフツーにクルマを運転してるだなんで異常!だろ?
そのうち、絶対に大事故を起こすワ。

778 :774RR:2020/09/04(金) 12:12:06.11 ID:IpKTVNjl.net
>>776
どこですか?
私はチューリッヒのネット保険。元々他と比べて格段に安かったんてすが。

779 :774RR:2020/09/04(金) 13:35:58.33 ID:rIA7bkJf.net
この年齢になれば原二だろ
リッターバイクとか起こせる体力あんの?
動体視力も衰えてるだろ?
無駄な見栄と欲望で他人を危険に曝すな

780 :774RR:2020/09/04(金) 13:39:52.49 ID:ERZ/jRhO.net
220〜240キロくらいなら起こせるが250越えると起こせなくなった
若い頃は300弱でも、浮き砂で立ちごけしたとき、恥ずかしくて瞬間で起こした覚えがあるが
さすがにもう駄目だわ
今乗ってるのは220くらいだから、なんとか苦労なく起こせる。

781 :774RR:2020/09/04(金) 16:08:29 ID:ZR3McTAl.net
>>778
三井ダイレクト

782 :774RR:2020/09/04(金) 16:10:19.41 ID:FXRuzL8R.net
保険といえば火災保険が切れる
地震保険は入ってるが水害も追加だなガクブル

783 :774RR:2020/09/04(金) 16:32:58 ID:gmhpSbJ/.net
水害って床上45cm以上冠水が対象なんだよな。微妙。

784 :774RR:2020/09/04(金) 17:02:28 ID:FXRuzL8R.net
前に契約した時は「最近洪水が多い」みたいなこと言われて
一時のことに便乗してるなと思って見送ったが
もう一時のもんじゃねえw

785 :774RR:2020/09/04(金) 17:05:40 ID:rIA7bkJf.net
こんなジジイにならないようにな
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1195361003820568577/pu/vid/720x1280/H9mA8IzigeN1ERxC.mp4

786 :774RR:2020/09/04(金) 19:34:55 ID:IpKTVNjl.net
>>785
この画像鮮明やな。リアルに様子が伝わってくるわ。
変なジジイやな。

787 :774RR:2020/09/04(金) 21:15:31 ID:gmhpSbJ/.net
一種のボケだな、これ。

788 :774RR:2020/09/04(金) 21:38:28 ID:grim+hPn.net
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 |   次でボケて!!!   |
 |________|
    ∧∧ ||   
    ( ゚д゚)||  
    / づΦ  

789 :名無さん:2020/09/06(日) 11:42:18.12 ID:RX5Q4JJb.net
まだまだ350ですが、何とか起こせています。

790 :774RR:2020/09/06(日) 12:10:03.62 ID:R+DZXuyk.net
マイナポイントのスレを流し読むと
手続きが面倒いだの難しいだのあげく
老人には無理だろうって書込みが目立つけど
ここに居るオーバーシックスティライダーズなら皆サクサクイージードゥだよな?

791 :774RR:2020/09/06(日) 12:46:24.52 ID:J35SvE4/.net
マイナポイント程度は問題ないが、システムの作り方には文句言いたいなぁ
あれでは本当にやりにくい
一応いろんなシステムに関わってきたから、最近のこういうシステムって、なんでこんなにやりにくいんだろうって思うわ
一杯ツールもあるのに、わざとこういう風に作ってるのか、そもそもシステム屋の技量が下がっているのか…

確かに、かける金をケチっている 或いは別な業者にトンネルで吸い上げられているんだろうけど、もう少し
なんとかならないのかと思うね

792 :774RR:2020/09/06(日) 16:58:38 ID:zfrKKXX5.net
無名スイカはダメ。クレカとの関連付けはヤダ。方法ご無い。

793 :774RR:2020/09/06(日) 17:44:01 ID:gK8I5SPY.net
老人はssタイプのバイクに乗るのは
怖いかい?

794 :774RR:2020/09/06(日) 20:17:08.03 ID:9Cn9ZqEt.net
尾花沢スイカでいいか?

795 :774RR:2020/09/07(月) 19:31:21 ID:lZymubZk.net
マイナポイントはイオンカードで登録した
5000*2000=7000ポイント貰えるのに、家族はヤル気がない。マイナンバーカードも作ろうとしない
困ったもんだ

796 :774RR:2020/09/07(月) 19:32:41 ID:WjvJNFa+.net
出来の悪いシステムだからな

797 :774RR:2020/09/08(火) 10:22:27 ID:4YSGyHt8.net
中国やGAFAが情報抜いてると怒るくせに

798 :774RR:2020/09/08(火) 10:48:21 ID:pOPfsa4k.net
中国やGAFAがババアの情報抜いて、意味あるのだろうか?

799 :774RR:2020/09/08(火) 10:56:07.75 ID:4YSGyHt8.net
ババアの携帯を中継点に使いたいんです

                 チャイナドレス

800 :774RR:2020/09/08(火) 22:37:52 ID:cq/OhTnc.net
最大級の台風って最大級の被害だったの?
方向的に韓国、北朝鮮

801 :774RR:2020/09/09(水) 06:00:05 ID:an/d9LYX.net
昔から
台風や災害事故は
マスゴミの格好の視聴率稼ぎのネタだからな
更に近年は汚鮮率が極まり
組織の中枢まで支配されて朝鮮人賛美の
プロパガンダを繰り返している

802 :774RR:2020/09/09(水) 09:17:59 ID:pGUES7Mb.net
マスコミはもういらない

803 :774RR:2020/09/09(水) 09:26:08.27 ID:TB7PBfqX.net
今日も反日テロが吠える
明日も反日テロの共産党
来年も反日テロの韓国朝鮮
共産主義の悪魔が地球を壊す

804 :774RR:2020/09/09(水) 14:30:30.17 ID:DUZsJ2IZ.net
チミらは後は老人ホームに入所するだけかい?

805 :774RR:2020/09/09(水) 22:15:14.18 ID:O7bZ7xsN.net
今日も良く飛ばせた
しかし 目から脳に伝達がビミョーに遅くなった気がする
動体視力もやはり落ちてる
車間距離取って走ろ

806 :774RR:2020/09/09(水) 22:29:05.51 ID:uXssZM3p.net
おれさ、老眼が進んだらそれにひっぱられて近視が改善されて、メガネいらなくなったよ
更新時免許も修正済
フルフェイスかぶるのラクチン、ラッキー

807 :774RR:2020/09/10(木) 08:56:49.11 ID:gfz2aaLK.net
>>806
春は短いから楽しめよ

808 :774RR:2020/09/10(木) 12:52:55 ID:UFtotlL4.net
>>806
そういう話よく聞くよね。
しかしおれも近眼だったが老眼になって起きたことは
近くも遠くも見えなくなっただけだったわw

809 :774RR:2020/09/10(木) 12:57:00 ID:BwYSuj4g.net
老眼はピント調節の衰え
近視や遠視が変わるわけじゃない

810 :774RR:2020/09/10(木) 13:25:35 ID:iR7cPUGT.net
老眼はまだないな、夜眼は全く効かなくなった
明暗の反応は遅い

811 :774RR:2020/09/10(木) 13:49:16 ID:ZPd3sGjD.net
おい、ジジィども迷惑なんだよ!
 
https://youtu.be/IiP897Z69Rk?t=150

812 :774RR:2020/09/10(木) 13:57:58 ID:BwYSuj4g.net
一体何がしたいのか
反対車線に立ちゴケ位かまして行けやクズ

813 :774RR:2020/09/10(木) 14:28:00 ID:di4Tt4Gf.net
>>810
40過ぎから老眼始まったけど、夜は普通に見える、遠くもくっきり
明暗反応は悪い、夕方とか山の中走ってて日影日向が交互にくると地面が見えにくい

814 :774RR:2020/09/10(木) 15:11:24 ID:j1rsxTwc.net
スモークやミラーのシールドでは見辛い時がある

815 :774RR:2020/09/10(木) 15:57:48.22 ID:bJS8PgIu.net
>>811
懐かしい動画w
この人、もうあの世じゃね?

816 :774RR:2020/09/10(木) 18:17:20.15 ID:wLqCUbvV.net
ボケててもバイク乗れるのか?

817 :774RR:2020/09/10(木) 22:05:35.40 ID:iI+/em1G.net
見てないけどたぶんアグスタ爺だろうな

818 :774RR:2020/09/10(木) 22:09:36.49 ID:UFtotlL4.net
>>811
周りのやつは撮影とかしてないで止めろや!
いつ吹っ飛ぶのかドキドキで見て損したw

819 :774RR:2020/09/10(木) 23:21:11.52 ID:VyCzw/0K.net
それはそうと2台目の黄色
チャリンコの進路妨害してんじゃねーよ

820 :774RR:2020/09/11(金) 07:33:27.05 ID:oIMWI8Yr.net
>>811 ヒフミとかつまらん動画見せんじゃねぇ〜よ〜

821 :774RR:2020/09/11(金) 09:05:09.79 ID:0E62QQ0z.net
皆さん、銀行通帳の確認必要ですよ〜

822 :774RR:2020/09/11(金) 09:45:38.30 ID:qbyvwC76.net
さすがに悪の結社も残高4桁から抜くこたぁあるまい。

823 :774RR:2020/09/11(金) 11:05:39.78 ID:oIMWI8Yr.net
4ケタ万円か。
マイナンバーカードって得したい人は申請したほうがいいんだよね
イーオン系で7000円の得

824 :774RR:2020/09/11(金) 13:20:14.00 ID:dlhvjcZt.net
1万円の得になるサービスも出始めてたような

5000円で飛び付いた連中は涙目w
マイナポイントに紐付けるサービスは変更不可という糞仕様だから

「焦る乞食は貰いが少ない」
昔の人は良い事言ったw

825 :774RR:2020/09/11(金) 13:30:02.06 ID:oIMWI8Yr.net
分散してる自分の資産が
全部筒抜けになるのがイヤでやらない人いると思う

826 :774RR:2020/09/11(金) 13:37:19.86 ID:+UdK5LU5.net
高々何千円のために何を売り渡すんだっていうね
まあクレカやスイカは使ってるが

827 :774RR:2020/09/11(金) 14:27:31.87 ID:hH+sel/Q.net
>>821の言ってる確認は
今トレンドのドコモ口座事件だろう
マイナポイント話をする奴はボケ始めかな

828 :774RR:2020/09/11(金) 21:33:25.03 ID:cBAe6UCo.net
菅の奴、総理の椅子が見えた途端、きのう「消費税増税は必要」とか言い出してからに
一夜明けて、メディアや国民がざわつき始めたもんだから慌てて「いやいや、10年後、10年後の話だから」と火消しに走ってたけど…

何で10年後の話を今して国民をビビらせてんだ、この薄ら寝ぼけまなこ野郎!
10年どころかお前の時代は1年ポッキリじゃ!

829 :774RR:2020/09/12(土) 06:19:27.90 ID:TnYGFmBn.net
お前もそう怒ると血圧上がって、長くないぞ!!

830 :774RR:2020/09/12(土) 08:50:58.82 ID:O0A+XRTm.net
まぁ 今の政治家なんて誰がなってもおんなじようなもの
今の野党だって、偉そうなこと吠えてるけど 政権取ってた頃はろくな事出来てなかったじゃん
出来たことだけことさらに報道にアピールしてたけど、肝心の事がコロコロ抜けてるし、官僚を
使えてなかったから、いろんな弊害出てたし

まぁ自民だっておんなじだからな
今の政治家 ブレーンを含めて頭悪いわ

831 :774RR:2020/09/12(土) 11:42:48.01 ID:gQTDKc4n.net
2行の銀行通帳の記帳終わった。
問題なかったが、他にも通帳いくつかあるな。
残高無いのばかりだがw

832 :774RR:2020/09/12(土) 13:14:58.60 ID:vaxhkXYI.net
世の中、ふるさと納税やらGo Toキャンペーンとかマイナポイントとか最大限に活用して
美味しくやってるヤツがゴマンといるよなー

俺は全くやってないのよ、年寄りだからw

833 :774RR:2020/09/13(日) 10:39:17.61 ID:d8fxyvw+.net
森下愛子のDVD買った、彼女も今や62歳なんだな、、

834 :774RR:2020/09/13(日) 10:40:42.84 ID:7tHuro99.net
62歳でDVD出したんか???

835 :774RR:2020/09/13(日) 18:54:53.71 ID:pehZQn4S.net
>>831
netでさっさと確認できるだろ

836 :774RR:2020/09/13(日) 20:08:24.00 ID:0fjQOo7w.net
>>835
一応記帳はしておこうと思ってね。

837 :774RR:2020/09/13(日) 20:38:16.49 ID:4xHhjbzV.net
多分ここ10年くらい記帳なんてしてないな

838 :774RR:2020/09/13(日) 21:20:34.71 ID:7tHuro99.net
年に二回は行けよ

839 :774RR:2020/09/13(日) 22:57:55.29 ID:BazCfsTW.net
通帳廃止してエコ通帳(スマホ)だww

840 :774RR:2020/09/14(月) 02:37:45.12 ID:j8T08jxP.net
米穀通帳は廃止された

841 :774RR:2020/09/14(月) 10:53:29.14 ID:42G+e+h/.net
俺は家に三百万円ほど
現金を置いてある
銀行にすべてを預けるのは不安

842 :774RR:2020/09/14(月) 10:56:13.44 ID:7+3aRuB0.net
それ人に言うなよ
怖い人が来るぞ

843 :774RR:2020/09/14(月) 11:24:43.31 ID:tNsmvSvr.net
ドコモ口座みたいなのを勝手に開設されイツの間にやら預金から抜かれる。
タンス貯金しててもオレオレ詐欺グループが自宅に集団でやって来て強奪される。

、、、どの道、奪われてしまうんだろうなw

844 :774RR:2020/09/14(月) 11:27:35.56 ID:QgIt81O9.net
奪われるようなものは家にない
俺の命とったところでなんの得もないだろうし
いつも無施錠だ

845 :774RR:2020/09/14(月) 11:29:10.96 ID:RGNiXDQ7.net
>>843
あれは銀行口座の情報が先に漏れてることが前提だから

846 :843:2020/09/14(月) 11:40:24.53 ID:tNsmvSvr.net
>>845
「えっ、まさか自分の口座情報が外部に漏れるハズは無い!」とでも思ってるの?
銀行の口座番号、口座名義、生年月日、、、ダダ漏れしてんじゃんw

「個人でシッカリ管理しておけば済む」って問題じゃないよ。

847 :774RR:2020/09/14(月) 11:45:36.14 ID:RGNiXDQ7.net
>>846
そうならドコモ口座に言及した意味がないわな
はい論破

848 :774RR:2020/09/14(月) 13:17:58.44 ID:20N8OEkn.net
スマホの家計管理アプリも信用して良いものか…
銀行口座からクレジットカードやら生保もポイントカードも紐付けしてくれる

「なんちゃらセキュリティで個人情報完全防護」
とかうたってるけど
アプリ作って管理してるお前の会社の不良社員が盗んだら意味ねえよって思う

849 :774RR:2020/09/14(月) 13:32:51.57 ID:RGNiXDQ7.net
>>848
漏洩事故があってもごめんちゃいで終わりw
被害範囲が想定できるならまだいいけど

850 :774RR:2020/09/14(月) 14:11:15.78 ID:sxlUY6DE.net
クレジット会社から500円の図書券かなにか送ってきたことがあるよ
おわびだってさ

851 :774RR:2020/09/14(月) 17:56:55.23 ID:RGNiXDQ7.net
ヤフーかどっかが漏洩やらかした時もそんな位だったな
総額にすれば大きいだろうけど

852 :774RR:2020/09/14(月) 18:59:07.30 ID:6X6iXwOn.net
>>850
俺の口をこんなもんで塞げると思うなよといってヤレよ

853 :774RR:2020/09/14(月) 20:04:14.70 ID:42G+e+h/.net
>>848
Money Forwardか?

854 :774RR:2020/09/14(月) 20:18:13.10 ID:7+3aRuB0.net
>>853
某クレカのアプリ入れたらそれ登録しないとアプリ使えないって言われて速攻削除したわ

855 :774RR:2020/09/14(月) 20:27:31.29 ID:fjGbmBI0.net
>>848
データ抜くけど使われることは無い
この2つ同時に使って見てる
https://i.imgur.com/fPbCqq3.jpg

管理はしやすいね
口座とクレジットカードだけ管理したい私にはiDeCo入れたら解りにくくなった

856 :774RR:2020/09/14(月) 21:40:20.24 ID:InTkdi7e.net
管理体制がしっかりしてても所詮人間のすること

2ちゃんねるもケーブルテレビ回線がしょっちゅう規制されてたんで●買ってたんだが
クレジットカードナンバーやメアドやら何から流出してえらい目にあった
すぐカードは止めたんで金銭的な被害はなかったけど●に紐付けられた書き込みの履歴が全部公開されちまった

バイク板の初心者スレとかでしたり顔であーだこーだ述べてた俺が
アニメキャラ板では「〇〇ちゃんのオマンコペロペロ!」「〇〇を孕ませるのが今年の抱負!」だからな

買うのにでたらめな住所でもOKだったらしいけど、正直に登録してた俺が悪いの?
匿名の手紙が来ました

857 :774RR:2020/09/14(月) 21:54:35.37 ID:oZzclHOz.net
ヤフーのメアド漏洩被害受けた。500円商品券送ってきた。2001か2002年。

858 :774RR:2020/09/15(火) 04:52:20.87 ID:VzhoTYch.net
>>856
人間味が溢れてるな

859 :774RR:2020/09/15(火) 05:10:26.67 ID:g/+2LRmR.net
俺も昔2ちゃんねる初心者の頃fushianaに引っ掛かったワw

860 :774RR:2020/09/15(火) 11:32:50.85 ID:zO79lIOD.net
ワシはWinnyで音楽とか動画とか集めてた
一生懸命すぎて会社のパソコンにも入れて24時間回してた
うん、素人だから暴露ウイルスに感染して
社内文書やら機密設計図が世の中に流出してしまった

会社でみな集められて、原因は?犯人は誰だ?とかなったけど
「山田オルタナティブ」という凄腕産業スパイの仕業ということに落ち着いた
めでたしめでたし

861 :774RR:2020/09/15(火) 11:58:49.55 ID:Evh5yXrT.net
愛すべきクズw

862 :774RR:2020/09/15(火) 15:46:37.25 ID:yHxU2ETC.net
>>860
恐ろしい事やってましたねw

863 :774RR:2020/09/15(火) 16:25:08.70 ID:8B8ZNKtT.net
弊社はトップの最初の指示が証拠隠滅w
漏れましたご免なさいよく分かりません
でシラ切ったらしい

864 :774RR:2020/09/15(火) 19:38:39.74 ID:LaK82gOT.net
ウイニーって自治体とか警察署の職員まで漏らしてたよなぁ
まだ古いHDDかどこかに保存してあるよ
2ちゃんねる読んだりして、自分は大丈夫と思ってたけど
ワードやエクセルのファイルが全部イカとかタコのアイコンに変えられてしまったことがある

865 :774RR:2020/09/15(火) 20:48:32.92 ID:VzhoTYch.net
ウイニーってカタカナで書くと一気にウインナー感が出るよな

866 :774RR:2020/09/15(火) 20:55:18.23 ID:3HhOgJ7r.net
winnyってそれなりのものが落ちてきたけど当時32bitで今64だから使えないのがほとんど。もう怖くてやる気無い。

867 :774RR:2020/09/15(火) 21:59:45.94 ID:yHxU2ETC.net
>>866
まだ動いてるの?

868 :774RR:2020/09/16(水) 06:43:44.74 ID:mtFPbc2t.net
nyどころかtorrentもやらなくなったな

869 :774RR:2020/09/16(水) 08:48:35.66 ID:Vczd3Dyh.net
WinnyはJASRACから内容証明郵便が来たもんでビビってやめた
申し開きとしては「私のパソコンは何者かに乗っ取られておることが判明しまして〜」みたいな
文章を書いて送ったら何も言ってこなくなった

870 :774RR:2020/09/16(水) 09:20:57.07 ID:Ba8U33ZD.net
winnyもtorrentもやめた。PCが1台しかない、プロバイダにやってることがばれて速度抑えられた。ファイル交換は通信信号が独特でプロバイダが知ることになってしまう。

871 :774RR:2020/09/16(水) 10:06:07.35 ID:1yR7zen0.net
Winny 自体が違法性を問われたのは
京都府警が情報ダダ洩れやらかして
意趣返しで作者タイーホした流れだよな
TRONも潰した米国の関与説もあるが

872 :774RR:2020/09/16(水) 17:03:27.44 ID:NvFKJEhV.net
皆さん、話は全く変わりますが、嫁とは円満ですか?
どうも私の周りを見ると、私も含めてかなりギクシャクしてるのですか。

873 :774RR:2020/09/16(水) 17:05:37.94 ID:I365KpyN.net
とっくに里に返しました
因みに二度も里帰りを経験しているようです
里から出してしまった責任を痛感しております

874 :774RR:2020/09/16(水) 17:25:29.49 ID:NvFKJEhV.net
>>873
なるほど、私の同期の3人が口を揃えて言うのは、嫁が恐くなってるという事ですね。うちもそうですが。
落ち着いた老後の夫婦とはかけ離れているし、3人のうち専業主婦の2人はネットゲームにハマってますよ。

875 :774RR:2020/09/16(水) 17:47:07.63 ID:mk6VVoLQ.net
里に返すなどもっての他や
人前にでないよう、座敷牢に幽閉しておけヨ!!

876 :774RR:2020/09/16(水) 18:18:07.90 ID:NvFKJEhV.net
>>875

もう一人いた。ひとつ年下の人は、ズッと単身赴任を続けていて、定年と共に家に帰ろうとしたら、嫁いわく「今は雇用延長できるんでしょ?」という反応やったらしい。
そのまま単身で生活させるつもりか!😰
とその家の嫁にイラッときましたね。

877 :774RR:2020/09/16(水) 19:11:21.40 ID:mk6VVoLQ.net
ババアを放し飼いにするなって事だぜ!

878 :774RR:2020/09/16(水) 19:27:23.72 ID:CuFKOw6W.net
うちは相思相愛続いてます(*~~*)

新地で遊んだりするけどねぇ。大目に見てくれてる。
それ以上に稼いでるし元気なうちは遊ぶために働くつもり。
来世でも会えたら、もう一度結婚したいそうだ。

879 :774RR:2020/09/16(水) 19:47:18.60 ID:NvFKJEhV.net
>>878
私の周りでは、最近聞いたこと無いな〜
収入が無くなっても同じ事言ってくれそうですね。

最近この先も一緒に住んで、自分は楽しいのか?と考えてしまいますな。周りの仲間が皆同じ事言ってるので、そもそも結婚とはそういうものか?と思う反面、お互い相手を間違えてしまったのか?とも思ったりする。

そんな事考えてたら、昨日昔付き合ってた娘を思い出してしまった。五番街のマリーみたいな話で、無性に会いたくなってしまった。
どこにいるのか探しに旅にでも出ようかな〜

880 :774RR:2020/09/16(水) 21:54:32.27 ID:gUBGjh2B.net
>>874
どうぶつの森は
不倫の格好のツールです

881 :774RR:2020/09/16(水) 22:22:13.14 ID:NvFKJEhV.net
>>880
今、人気なのはその辺ですかね笑

子育てが終わったら、夫婦別の道を歩くのも有りやなと最近思いますね〜
男は変わらないが嫁が変わりますね。
バイク乗ってて、たまたま合う同年代と「嫁もバイクに乗るか?」という話になるが、乗ると答えた人はいないな。
皆ソロで走ってます。まぁその方がエエやろが笑

882 :774RR:2020/09/16(水) 23:20:59.58 ID:CuFKOw6W.net
>>881
自分が大型にずっと乗っていて、妻が中免とってきたからEX-4を
買ってあげたのは遠い昔の出来事。今では自分は200で妻は125。
どうしても車に乗るのが多くなって、自分の5m弱のの車は大きく
スーパーに駐車しにくいと言うから1Lターボを妻車に買い足した。

相思相愛は、こーやって続いてる。

883 :774RR:2020/09/17(木) 05:17:30.64 ID:Z8BKHU4e.net
そりゃーそうだろ?
暑い夏、寒い冬、年寄りには耐えられない。
若い頃なら年がら年中バイクでこなしてたが、、、

雨露凌げてエアコン、オーディオ完備の四輪じゃないとね。
それに今どきの自動車って凄いよね。

高速道路なんかでウトウトしてもアシスト機能がサポートして事故を回避してくれるw

884 :774RR:2020/09/17(木) 07:49:11.11 ID:dkQeiGws.net
>>880
まぁ不倫という話ではないんだが、その昔付き合ってたがいろいろな事があって結婚には至らなかったのね。
色々問題のある娘だったが、今思えば若い時期にある些細な事にも思えるし、自分自身の器の狭さから終わった事だったなと...
歳は嫁と同じだが最近の嫁の様子が嫌になって、昔の彼女を思い出してしまった訳です。
もうどこに住んでるのかも分からないけどね。

885 :774RR:2020/09/17(木) 08:06:13.29 ID:1SQZKFL9.net
歳とったら自分だけ動けたらいいので、車手放したら車庫が広いこらバイクばかり買って3台になった
今年スクーターを買い足して4台に増えた

886 :774RR:2020/09/17(木) 09:11:28.23 ID:7f6eLcvu.net
>>885
大して乗らない車、車検出したら、ガレージ広い広い。
今650cc2台。ジクサー125かカブ欲しい。

887 :774RR:2020/09/17(木) 09:36:09.98 ID:94ySX3m7.net
今夏1週間ほど北海道ツーリング行ってきが、右肩の関節が風に当たったせいかだるくてしょうがない。これは60肩というのか?

888 :774RR:2020/09/17(木) 10:27:26.73 ID:L1w+Wz78.net
増車だのどうでもいいから
サイズダウンと免許返納のタイミングを見誤らないようにな

889 :774RR:2020/09/17(木) 11:38:00.49 ID:CuQieG9+.net
バイクはあまり乗らなくなったから少し減らしたけど、代わりに自転車が増える一方だわ
自分で買って具合いいなと思ったら妻の分も揃えるからどんどん増える

890 :774RR:2020/09/17(木) 12:15:04.72 ID:LSiQ+6HY.net
60過ぎのババアがぶつ森で不倫?
笑かすのも大概にせいよw

891 :774RR:2020/09/17(木) 12:47:17.03 ID:L1w+Wz78.net
>>890
60過ぎとは限らんからなぁ
例えば嫁が40代だったりすれば
旦那の老化劣化でますます可能性が広がる

892 :774RR:2020/09/17(木) 13:05:20.13 ID:5GugOKvy.net
>>884
> もうどこに住んでるのかも分からないけどね。

と思っていたけど、フェイスブックでそれらしき人を発見。連絡してみたらビンゴ!やけぼっくいに火がついて…

なんて話もフェイスブック全盛期にはよく聞いた
女性が離婚して旧姓に戻っていたり、同窓会などで結婚後の姓を知っていたりすれば、そんな事も可能だね

893 :774RR:2020/09/17(木) 13:08:24.51 ID:5GugOKvy.net
あ、独身を貫いていたら名前も変わらんし

894 :774RR:2020/09/17(木) 13:33:28.89 ID:MvW7O7YA.net
盛のついたジジババは手に負えんぞ

895 :774RR:2020/09/17(木) 13:42:20.04 ID:dkQeiGws.net
>>892
Facebookはもう10年位公開してるけどね。名前は恐らく日本に一人しかいないと思われる姓名だから、検索すりゃヒットする。
でも反応ないなw
幸せに暮らしていたらいいけどね、もしそうでなかったら...と思ったりするのね。
かなり遠いところなので、ちょっと行ってみるか〜とはいかんのよ。終活の一環だわ。

896 :774RR:2020/09/17(木) 16:45:14.79 ID:UUFeltyU.net
>>894
老人ホームで痴情のもつれとか三角関係とかでヘルパーさんを困らせたり、なんてのはたまに聞く
刃傷沙汰にまで発展してニュースになる事もあるねえ

897 :774RR:2020/09/17(木) 18:25:29.94 ID:94ySX3m7.net
>>894
加齢とともに、理性をつかさどる前頭葉と本能をつかさどる小脳気質との間に隙間が空くからな
認知症の親の面倒を見てたからよくわかる

898 :774RR:2020/09/17(木) 21:21:42.12 ID:dkQeiGws.net
>>896
今はまだ他人事で話せるが、いずれはそんな風になるのかね。嫌だね〜

>>897
認知症では面倒見るの大変じゃなかったですか?
うちは嫁の母親を面倒見てます。
未動きとれませんな。

899 :774RR:2020/09/17(木) 21:37:06.56 ID:dLxFdR+J.net
蚊取り線香焚いたらゲフンゲフン

900 :774RR:2020/09/17(木) 22:26:31.06 ID:qQmEThUI.net
>>185
超遅レスですいませんが、>>169です
父が当時乗った車種はヤマハのXJR1300でした(おそらく初期型)
ホンダの大型単気筒とか何言ってたんだろう俺は・・・
純正マフラーが静かすぎるので社外品に変えたと言ってました

残念ながらリターンする気はなさそうですが、バイクの話で盛り上がれそうです

901 :774RR:2020/09/18(金) 08:55:07.17 ID:RJGIthAw.net
ああ、それじゃわからんわ。
大型の単車からのイメージかな

902 :774RR:2020/09/18(金) 19:04:02.31 ID:ersRRKg6.net
ヤマハのXJRなんて自分の感覚からすると極く最近のバイクだな
その前はFJでそのもっと前だとXSだ
並列4気筒でロッカーアームを介さない直押しバルブだと思う
お達者クラブの面々は、この4連休はどこにお散歩に逝くのかな?
無事にこちらに戻っておいで!

903 :774RR:2020/09/18(金) 22:46:31.90 ID:RJGIthAw.net
関東は生憎の天気だよな
GX750とか3気筒だったね
750で3気筒は250X3

904 :774RR:2020/09/19(土) 07:23:54.92 ID:fpLPB7L8.net
連休後半にGOTOトラベルで
宿泊ツーリングだわ

905 :774RR:2020/09/19(土) 07:49:23.20 ID:tIiJB4px.net
>>904
アレって旅行代理店とか通さないと安くならないんだっけ?
>宿代

906 :774RR:2020/09/19(土) 07:53:06.32 ID:KZBEh/Kl.net
いつも車中泊のワシには無縁じゃのう

907 :774RR:2020/09/19(土) 09:03:50.64 ID:2v7Gi4QH.net
強盗トラブル

908 :774RR:2020/09/19(土) 09:06:36.02 ID:8ADopefD.net
あ、おもしろい、おもしろい」
go to trouble

909 :774RR:2020/09/19(土) 09:19:14.87 ID:UHcPZgPz.net
GoTo 徒労レベル

910 :774RR:2020/09/19(土) 10:33:29.84 ID:fpLPB7L8.net
>>905
よく分からんけど
ガソリン給油のたびポンタポイントが貯まってメール来るんだが
そこにじゃらんのオススメ宿がありポチポチしてたらGOTO割引とポンタポイントと
期間限定じゃらんポイントが使えてタダ同然で泊まれるので
じゃあツーリングに行くかってなった
いやむしろ使い途のないポイント多過ぎて今行くしかないという気がした

911 :774RR:2020/09/19(土) 17:23:54.90 ID:s5+WKTt9.net
Go Toで温泉宿に行ってきた
予約はじゃらんで、宿での支払いはすでに割り引かれた額で支払う
何回も使えるし最高だわ

912 :774RR:2020/09/19(土) 17:35:59.18 ID:emqa8Lhw.net
>>906
門手クリスト泊

913 :774RR:2020/09/19(土) 18:05:50.70 ID:x3f4NN2U.net
>>906
スーパーボランティアの尾畠春夫さんですか?

914 :774RR:2020/09/20(日) 23:59:58.16 ID:MJJg66kv.net
流石シルバーのためのシルバウィークだ。はいよーシルバー

915 :774RR:2020/09/21(月) 07:10:35.10 ID:V5E/o3pL.net
シルバー仮面さんを労りたまえ。

916 :774RR:2020/09/21(月) 08:20:13.56 ID:+UYTVIWq.net
ハゲを色で例えるとシルバーだからな

917 :774RR:2020/09/21(月) 08:34:51.35 ID:umnDXKYj.net
肌色だろ

918 :774RR:2020/09/21(月) 09:54:32.81 ID:U5zRZ10u.net
朝のトイレで出血 こりゃだめだ

919 :774RR:2020/09/21(月) 09:57:41.35 ID:vha5/0fs.net
御下血ですか

920 :774RR:2020/09/21(月) 09:59:43.71 ID:jlYnutIe.net
朝晩冷えたから痔ろうが出たか

921 :774RR:2020/09/21(月) 10:21:47.47 ID:1aoY9oxx.net
ご愁傷様です

922 :774RR:2020/09/21(月) 14:10:13.69 ID:umnDXKYj.net
ごめんね痔瘻

923 :774RR:2020/09/21(月) 22:34:44.87 ID:8L2OuOtH.net
許して頂戴わたしの痔瘻

924 :774RR:2020/09/21(月) 23:10:46.86 ID:1aoY9oxx.net
痔瘻チェインジ!キカイダー

925 :774RR:2020/09/22(火) 00:56:30.69 ID:baooDxaE.net
今日、三方五湖見に行ってきましたわ。
感動した!

926 :774RR:2020/09/22(火) 08:30:47.11 ID:OzRH/G9Z.net
今日って、56分30秒で見に行けるモノかw

927 :774RR:2020/09/22(火) 08:36:36.44 ID:tka1oCNN.net
GMT

928 :774RR:2020/09/22(火) 08:39:38.40 ID:+NHUacO6.net
>>925
あれぇ〜え、形がイビツなだけでひとつなんにゃげな。

929 :774RR:2020/09/22(火) 08:43:38.59 ID:WGtYeoIF.net
>>925
どこが良かった?

930 :774RR:2020/09/22(火) 08:46:47.20 ID:tka1oCNN.net
三々五々

931 :774RR:2020/09/22(火) 08:49:20.38 ID:+NHUacO6.net
レインボーラインの展望台で石碑のボタン押したら
五木ひろしの歌聞けるってまだやってる?

932 :774RR:2020/09/22(火) 12:43:12.71 ID:iRS/AhG3.net
ビーナスラインを走るとつい吉川晃司の
ビーナスビーナスフォーレーバーって歌ってしまうよね

933 :774RR:2020/09/22(火) 14:17:26.94 ID:grMkW66g.net
東名高速大和トンネル付近上空で、厚木基地に帰還
する戦闘機を見ると、TOPGUNのテーマソングを
口ずさむなぁ。

934 :774RR:2020/09/22(火) 14:33:46.84 ID:IfU5wC9U.net
ノーヘルでかっ飛ばせよ

935 :774RR:2020/09/22(火) 21:09:33.20 ID:8f6r3ZNH.net
北海道民だが、初めて瀬戸内海をしまなみ海道で渡った時
小柳ルミ子のあのヒット曲を歌わずにいられなかった

936 :774RR:2020/09/22(火) 22:50:49.25 ID:a/s+owTp.net
>>935
瀬戸わんや♪

937 :774RR:2020/09/22(火) 22:54:16.09 ID:iJbz+0wo.net
瀬戸ワンタン 日暮れ天丼

938 :774RR:2020/09/22(火) 23:17:18.43 ID:8z7V1P2M.net
中原理恵がすきだよわしは

939 :774RR:2020/09/22(火) 23:34:36.67 ID:iJbz+0wo.net
よし子 わる子 ふつ子

940 :774RR:2020/09/22(火) 23:44:44.42 ID:WGtYeoIF.net
桑名を目指してクワイ川マーチ

941 :774RR:2020/09/22(火) 23:48:25.95 ID:kWRFwCrD.net
>>933
トップガン マーヴェリックの公開、来年の夏まで延期か…トホホ

942 :774RR:2020/09/22(火) 23:54:09.89 ID:WGtYeoIF.net
マーヴェリック・ビニャーレスはトップガンから名前をとったんだよねマジ

943 :774RR:2020/09/23(水) 02:09:21.74 ID:SON2si8O.net
>>942
マジか!と思ったが、まあそうなんだろうな
スペイン人がわざわざ英語の名前とか普通は変だし
はぐれ者、異端者、一匹狼、を意味するマーヴェリック。米国人だって自分の可愛い子供に付けないような名前だし

ビニャーレスの親はよほどトップガンが好きだったんだな

944 :774RR:2020/09/23(水) 06:39:51.73 ID:Nbs6wZDG.net
>>928
更に昨日は天の橋立に行ってきて、今日はヘロヘロ状態です。3日間で700Km弱走ってきた。
いずれも日帰りツーリングw
三方五湖は山頂がよく整備されてて、キチンと見渡せる様になってて良かったですね。
天の橋立よりもこっちの方が良かったね。

>>931
ボタン押さないでも、かかりっぱなしでしたね。

945 :774RR:2020/09/23(水) 08:01:23.93 ID:Nbs6wZDG.net
>>931
かかっていたのは。この曲ですね。
五木ひろし「ふるさと」
しかしこの曲を聞いて思ったのだが、流石にこれだけ人々の生活が変わってきてると、この歌の情景を想像できる人は少ないだろうと。
誰にも故郷はある〜と言うが、住んでた所は変わり果てて、子供の頃の様子は無くなってるよね〜とか。
Googleのストリートビューで昔住んでたところを見てもさっぱり懐かしく感じなかったですよ。

https://youtu.be/Zu1lKXAd_Sw

946 :774RR:2020/09/24(木) 08:48:22.96 ID:p1d8Z87V.net
五木ひろしは夜空が好き。

947 :774RR:2020/09/24(木) 12:53:06.80 ID:DDF8AK6g.net
https://www.youtube.com/watch?v=h0IQhEr9hl0&ab_channel=%E9%BB%83%E6%B0%B8%E8%8C%82

948 :774RR:2020/09/24(木) 13:25:42.17 ID:CU34qteA.net
>>946
千曲川とか新しい歌詞を作って新曲にしないとな


川が溢れて 水浸し
屋根にあーが ああって 逃げーたひーと
わーすれーられえない おおお雨よ
GO TOできーぬ しなののー旅ーよ

949 :774RR:2020/09/24(木) 13:36:12.77 ID:wb74ZFtj.net
なんかメロディにリンクしてて自然に歌えたわw

950 :774RR:2020/09/24(木) 15:45:05.74 ID:DDF8AK6g.net
https://www.youtube.com/watch?v=3wwHr4vhjZA&ab_channel=%E4%BA%94%E6%9C%A8ch02heie

951 :774RR:2020/09/24(木) 18:31:23.18 ID:nxK3+dJ7.net
ふけぇばぁ飛ぶようなぁ〜

952 :774RR:2020/09/24(木) 22:12:49.56 ID:uFEIlxNk.net
ヅラの話しやめろよ

953 :774RR:2020/09/25(金) 01:01:55.39 ID:2rJ924/Z.net
このスレだと音楽は演歌になるんかねw
まぁ聴きはするけどね

954 :774RR:2020/09/25(金) 01:07:50.04 ID:2rJ924/Z.net
渚ゆうこがええんやが。
しかしこの辺の曲はベンチャーズが皆作ってるのよね。
https://youtu.be/NkSEp7-8wk4

955 :774RR:2020/09/25(金) 09:41:10.70 ID:bu68+AIh.net
生まれ育ちが将棋の駒で有名なところでさ
たぶん幼稚園のころはいつも街角で流れていた気がするのよ
温泉街だったからかな
死ぬ前に一回里帰りしてみたいわ

956 :774RR:2020/09/25(金) 12:20:38.91 ID:9f/KPyHV.net
30年前だと覚えちゃいるが、3日前だとちと分からねえなあ。

957 :774RR:2020/09/25(金) 12:38:11.40 ID:bGK9cL+z.net
アンタ、アレだよアレアレアレアレなのさ

958 :774RR:2020/09/25(金) 12:48:53.73 ID:DLTmH2At.net
港のヨーコ よこはま・たそがれ

959 :774RR:2020/09/25(金) 13:51:47.20 ID:TlW3MBwI.net
港のヨーコ
横ハメ縦ハメ

960 :774RR:2020/09/25(金) 13:59:33.19 ID:bsdd8Y94.net
(´・c_・`)2回戦は体調のイイ日にお願いします

961 :774RR:2020/09/25(金) 14:11:08.39 ID:DLTmH2At.net
あのホテルも紆余曲折を経て今やドンキに

962 :774RR:2020/09/25(金) 22:57:19.56 ID:6fkxQ4sY.net
どのホテルだよ

963 :774RR:2020/09/25(金) 23:03:43.72 ID:6hC5JSvc.net
ドンキになったホテルったら山下町のバンドホテルだろー。

964 :774RR:2020/09/25(金) 23:11:43.86 ID:AekdIznF.net
ドンキになったユニーしか知らねーぞ

965 :774RR:2020/09/27(日) 00:28:00.87 ID:ukEnhhBv.net
あれ、ここは横浜のスレか・・・

966 :774RR:2020/09/27(日) 08:13:31.43 ID:1ldxoYnT.net
ドンキになったパチンコ屋なら

967 :774RR:2020/09/27(日) 08:16:16.67 ID:6zxIqtx8.net
昔コマ劇場のディスコで聴いた
ドンキホーテ

968 :774RR:2020/09/27(日) 09:02:23.97 ID:f6vPfK0s.net
新宿ディスコは死ぬ程
恥ずかしダサガキ系かった 

ツバキ館とか

ちなみにドンキは完全な北朝鮮資本
だから、盗品買いと言われる初期からテレ朝等マスゴミが猛プッシュ

洋服の●●も同じで
あんなに露骨な不正なのに公取は青山だけ完全スルー

969 :774RR:2020/09/28(月) 08:34:08.58 ID:yDc3fUQj.net
>>956
認知症って昔のことは覚えている(記憶が定着している)んだけど
つい最近のことは忘れちゃうんだよね(記憶が脳に定着しない)

970 :774RR:2020/09/28(月) 08:43:33.84 ID:DdMZoO7u.net
元上司が、還暦過ぎて自分は真面って思ってるとボケが入って周りに迷惑をかけるから
自分はおかしいって思ってた方が楽って言って、ホントにおかしくなって施設に入ったって話がある

971 :774RR:2020/09/28(月) 10:08:54.04 ID:4NvK8BpA.net
日本語でお願いします
※ 既に認知症・痴呆なら即刻・・・・

972 :774RR:2020/09/28(月) 10:10:54.64 ID:XIY024zx.net
>>971
己の読解力を他人のせいにするでない
もう始まってるんじゃまいか?

973 :774RR:2020/09/28(月) 10:15:16.96 ID:rmEVUqtr.net
>>971
読んでて特に問題は無かったと思いますが ...

974 :774RR:2020/09/28(月) 10:37:25.53 ID:4fWl5LwU.net
>>971
Q 970的認知痴呆系レス文を無理に読解した場合の効果や弊害について

A1 頭の体操になる
A2 読み手側まで痴呆脳になってしまう

975 :774RR:2020/09/28(月) 10:41:33.61 ID:XIY024zx.net
入れ子構造の文章はそれなりに頭を使うから
ボケ老人は思考が徘徊状態になって
腐った前頭葉でキレちゃうんだよ
尚書き手の上手下手は横に置く

976 :774RR:2020/09/28(月) 13:28:32.98 ID:lE7VMPFy.net
安楽死したいかい?

977 :774RR:2020/09/28(月) 14:08:46.94 ID:hUrmVi48.net
最近生わかめにハマっている。ボリボリゴリゴリといった歯ごたえは
塩蔵や乾燥わかめでは絶対味わえない食感だ。
酢の物やみそ汁で殆ど毎日食べている。
尚、髪の毛を気にしての事ではない。

978 :774RR:2020/09/28(月) 14:58:43.93 ID:lE7VMPFy.net
酒は卒業かい?

979 :774RR:2020/09/28(月) 16:15:30.13 ID:xNquU7E+.net
今日のこころ旅は毛無山で
正平さんがツルツル頭の御披露目

980 :774RR:2020/09/28(月) 16:45:21.52 ID:WkXkehyW.net
>>970
狂人のマネをすると本当の狂人になる
良い例ですね

981 :774RR:2020/09/28(月) 18:14:04.58 ID:XIY024zx.net
マネしなくてもボケてたものが
たまたまマネしてたってだけだろ

982 :774RR:2020/09/28(月) 18:36:43.09 ID:yDc3fUQj.net
>>979
70歳以上スレに逝け

983 :774RR:2020/09/28(月) 18:48:11.45 ID:bbkU/0Y7.net
>>977
ワカメ酒の方がイイね
最近はワカメの無い子も多いけどw

そういや、ワカコ酒なんて漫画アニメもあるな

ちなみに、生海苔も美味しいよ

984 :774RR:2020/09/28(月) 18:59:34.31 ID:cPU7IVbG.net
ワシはやっぱし蜆汁がええな。(意味深

985 :774RR:2020/09/29(火) 00:04:05.78 ID:33v89Ae4.net
過ちを認められないのも認知症の証明

しかも闘争心だけは相変わらずで
スマホのIDコロコロ自演に余念がない

986 :774RR:2020/09/29(火) 00:05:58.67 ID:TAJiZ3ZS.net
妄想

987 :774RR:2020/09/29(火) 12:11:25.46 ID:O2tsfiPN.net
なにがワカメ酒だ気持ち悪い
早く事故って死ね

988 :774RR:2020/09/29(火) 16:12:29.58 ID:0kWLMjCK.net
シネシネ団って何のドラマだったか思い出せない
俺もそろそろボケ始めてきたか
ggればすぐ判りそうだが
もうちょい頑張って思い出してみよう

989 :774RR:2020/09/29(火) 16:18:56.92 ID:vViqIMu9.net
レインボーマンやろ?

990 :774RR:2020/09/29(火) 16:25:27.80 ID:WM/YRAZa.net
>>988
レインボーマン

991 :774RR:2020/09/29(火) 16:42:30.53 ID:RxG4jhoX.net
中東には米帝にケンカ売ったイスイス団というのがおったそうじゃ

992 :774RR:2020/09/29(火) 17:05:38.99 ID:Slvbuz30.net
ダッシュ1はカッコ悪い。

993 :774RR:2020/09/29(火) 18:44:19.54 ID:gu6bjOFM.net
赤い旅団っつうのもあった。

994 :774RR:2020/09/29(火) 19:41:25.52 ID:TAJiZ3ZS.net
イタリアじゃね?

995 :774RR:2020/09/29(火) 19:52:47.19 ID:HtHDmZZd.net
七色仮面では無いわなw

996 :774RR:2020/09/29(火) 21:06:15.23 ID:iOFDgxYU.net
MK団なら

997 :774RR:2020/09/30(水) 00:01:15.57 ID:JoSGz8Ay.net
大作少年はBF団

998 :774RR:2020/09/30(水) 11:01:14.91 ID:leyI+YSR.net
黄金バットで夜泣きした事がある

999 :774RR:2020/09/30(水) 15:18:24.53 ID:L/cJ67eN.net
↓ハゲが最後に一言

1000 :774RR:2020/09/30(水) 15:28:10.33 ID:rtt1TrT5.net
1000なら爆毛!

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
192 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200