2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ヤフオクでバイク買うのってアリ?20

1 :774RR:2020/07/10(金) 18:39:17.85 ID:PsGBEbrJ.net
ヤフオクでバイク買うのってアリ?11
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1506638106/l50
ヤフオクでバイク買うのってアリ?12
http://egg.5ch.net/test/rad.cgi/bike/1522751256/
ヤフオクでバイク買うのってアリ?13
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1534459277/l50

ヤフオクで経験した出来事を後世に語り継ぐ為のスレ
※前スレ
ヤフオクでバイク買うのってアリ?14
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1544952185/
ヤフオクでバイク買うのってアリ?16
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1566046309/
ヤフオクでバイク買うのってアリ?17
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1572727135/
ヤフオクでバイク買うのってアリ?18
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1579915298/
ヤフオクでバイク買うのってアリ?19
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1590476835/

ヤフオクでバイク買うのってアリ?15
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1557621099/

752 :774RR:2020/08/17(月) 02:42:22.76 ID:wl85MA2C.net
>>747
ホンソレ
自分が乗りたい、直したいと思うようなバイクじゃないとやる気がでない。

753 :774RR:2020/08/17(月) 09:32:48 ID:yrSy5TJP.net
>>751
ほんこれ

754 :774RR:2020/08/17(月) 11:57:56 ID:BcN8XrKh.net
>>617
マスコミが散々煽って来たからだろうね
4年前のイギリスの記事、「金よりも良い投資になりそうなバイク3選」
RC30の記事
バイクに投資したことがなく、確実なものを探しているのであれば、このバイクはあなたのリストのトップに入るべきです
2016年秋、8000マイルで3万ポンド(約420万)のバイクを見つけました
10年前には1万2千ポンド(170万)前後で推移していたことを考えると、価格は本当に上昇し始めています
核戦争が起こらない限り、このバイクの価値が下がるのは難しいでしょう
https://www.bikerandbike.co.uk/3-bikes-better-investment-gold/

先月にアメリカで書かれた記事
驚くことではありませんが、RC30の世界的な取引は現在健全であり、
昨年のMecum ラスヴェガスオークションで121,000ドル(約1300万)で販売され、これは新しい世界記録です
https://www.cyclenews.com/2020/07/article/1990-honda-rc30-review/

そして他のレプリカも釣られて上がっていく

755 :774RR:2020/08/17(月) 13:18:38 ID:WUZ3mpim.net
RC45が完全スルーされてんのがいっつもふしぎ

756 :774RR:2020/08/17(月) 14:13:42 ID:vhW9jV9M.net
俺はNS-1があればそれで良い(^q^)

757 :774RR:2020/08/17(月) 14:20:02 ID:sj6oUoCi.net
yzf1000rヤフオクで買ったけど冷却水ホース廃盤なんだな
fzrやyzf-r1は社外から出てるけど何故かサンダーエースだけハブられてる・・
この時代のバイクでも部品供給厳しくなってるとは思わなかった

758 :774RR:2020/08/17(月) 14:24:31 ID:0sH5fwoS.net
>>756
俺はガンマで行く

759 :774RR:2020/08/17(月) 15:06:01.38 ID:P420FyZu.net
俺はXVIDEOでイク

760 :774RR:2020/08/17(月) 15:19:53 ID:9lNwpuf6.net
>>757
ホースなんか汎用品をモノタロウで調達してる
パイプは腐食で穴開いたら中古漁ってる
水が流れりゃいいんだからどうってことないし何とでもなる

761 :774RR:2020/08/17(月) 15:44:31 ID:4/czyxQE.net
>>760
KTM「そーだそーだ」

762 :774RR:2020/08/17(月) 16:56:34.76 ID:dyjRG9z5.net
>>760
なんとかなるのは確かにそうだが、異径なんかは結構面倒だよ。

763 :774RR:2020/08/17(月) 17:37:37 ID:9lNwpuf6.net
キツかったらシリコンスプレー吹いて差し込んで
多少緩かったらバンドでほどよく締めて適当
漏れなきゃいい

764 :774RR:2020/08/17(月) 18:49:41.09 ID:BfTNak7m.net
次はエリミネーター250SEが

来ないか

765 :774RR:2020/08/17(月) 19:04:17 ID:dSYS+aKm.net
>>763は異径の意味がよくわかってないと思うわ

766 :774RR:2020/08/17(月) 19:17:22 ID:gTfhFx61.net
俺も汎用や知り合いの車屋で径見せてもらって発注して交換
10台くらいやってるが合わなかったのないな今まで

767 :774RR:2020/08/17(月) 19:24:39 ID:gTfhFx61.net
異径でもジョイントかまして変換すりゃいいし
純正ホース買うより安上がりw

768 :774RR:2020/08/17(月) 21:44:02 ID:j84ou5zh.net
>>765のいう異型とはもしかして楕円みたいこと?

769 :774RR:2020/08/18(火) 07:09:41 ID:lYrENSbB.net
コロナの影響も!? 今や300万円台も珍しくないカワサキZ1&Z2高騰化の理由を創業70年の老舗ショップに聞いた

──値段が上がっている理由として、どんなことがあるのでしょうか?
もちろん人気の旧車だからという理由もあるかもしれないけど、最近で言うと、コロナの影響もあると思う。
なんでコロナかってというと、給付金が入ったことを機に(Z1・Z2を)欲しがって、高い値段でも買うから仕入れてくれってバイク屋さんに頼む。
それで、頼まれたバイク屋さんはZ1やZ2についてあんまり知らないのに、高額で仕入れて販売しようとする。
これまでZ1、Z2を扱ってきた側からすると、とんでもない相場でやりとりされている……そうしたことが影響しているんじゃないかな。

高いから「Z1&Z2=凄いバイク」と思っている人もいる
ただ、若いお客さんの中はZ1、Z2についてあんまり知らないで乗りたがっている傾向もあって、そこがちょっと気になる。
値段が高いからZ1、Z2っていうのは凄いバイクなんだろう、高級なバイクなんだろうって思っているだけというか……
「どうしてもZ1が欲しい!」みたいなこだわりがあってに来るわけじゃないの。
そもそもバイクについて全然知らないというか……チョークの使い方も知らない、エンジンの掛け方も知らない、ガソリンタンクの開け方も知らないっていう人もいる。
で、ガス欠しただけなのに「調子悪い」なんて言ったりする。正直そういう人にはあまり売りたくない、本当にZが好きな人に乗ってほしいという気持ちはあります。

あと、うんちくを語る人ほど買わない気がするなぁ(苦笑)。
https://mc-web.jp/life/zatsuneta/32295/

おい理屈っぽい俺らの事バレてるやんw

770 :774RR:2020/08/18(火) 18:44:12 ID:tE2VUf+Q.net
>>764
カワサキは…

771 :774RR:2020/08/19(水) 02:10:26 ID:0aarqo//.net
僕のスティードはいつ値上がりしますか?

772 :774RR:2020/08/19(水) 03:18:40 ID:azyTYdhH.net
あんだけいたスティード、ほんとどこ行ったんだろうな
CB400SFなんかはまだたまーにいるのに
スティードだけは全く見かけないもんな

773 :774RR:2020/08/19(水) 03:25:52 ID:sxy+1od6.net
何年前に絶版したと思っとんねん…

774 :774RR:2020/08/19(水) 03:31:50 ID:azyTYdhH.net
>>773
だいたいCB400SF(NC31)と同じくらいだけどそれが何か

775 :774RR:2020/08/19(水) 07:18:03 ID:YKQuoHaC.net
整備日記
ヤフオクで買ったスクーター
どうも調子が悪いのでキャブばらしてみたらフロートに謎のオモリが巻き付けてあった
なぜこんな事したんだろう?と疑問に感じつつもオモリを外して組み上げていくとキャブ本体とフロート室の間のガスケットがないことに気付く
たぶんガスケットが手に入らなかったかなんかで規定油面だと組み合わせ面からガソリンが滲むから油面を下げる苦肉の策でオモリ付けたのかもしれない
素人整備は怖い 俺も素人だけど

776 :774RR:2020/08/19(水) 07:23:33.70 ID:YKQuoHaC.net
ん?フロート重くしたら油面上がるな

777 :774RR:2020/08/19(水) 08:26:16 ID:qRNt+TRg.net
ガスケットくらい廃盤ならシートから切り出せw
光明丹塗ってガスケットシートに押しつけてケガいてカッターで丸は革用ポンチで
液ガス塗る馬鹿はクソ野郎だが結構いるw

778 :774RR:2020/08/19(水) 11:20:14 ID:uYQKzifY.net
フロートチャンバのガスケットはゴムじゃないの

779 :774RR:2020/08/19(水) 11:29:24 ID:GDG6VyPL.net
>>778
と思うじゃん?
廃盤して純正がもう出ない車種向けのキースター製のキャブリペアセット中に純正でゴムでも紙ガスケットが入ってたり両方入ってたりするんよ

780 :774RR:2020/08/19(水) 22:17:42 ID:rHcLB40+.net
キースターはありがたいよね

781 :774RR:2020/08/20(木) 12:20:18 ID:EJ04gKUk.net
web!keで部品廃盤て表示されてもモノタロウだと部品在庫あったりするんだな
ブレーキマスタシリンダのピストンあって助かった

782 :774RR:2020/08/20(木) 14:43:51 ID:3KUUu60/.net
モノタロウは基本取り寄せだから
モノタロウにあるなら、すなわち廃番になってないということで…

783 :774RR:2020/08/20(木) 21:36:13 ID:tqdkcmaR.net
>>781
モノタロウはメーカーの在庫までは把握してないから注文はできても納品不能でキャンセルされる事があるよ
俺が実際に経験した
モノが届くまで分からない

784 :774RR:2020/08/20(木) 21:57:46.63 ID:s3rGywAe.net
スバル純正のハイオク指定警告表示がカッコいいから買おうとしたら在庫なしキャンセルくらってビックリしたな

785 :774RR:2020/08/20(木) 22:17:04 ID:dyjFpQkj.net
は?

786 :774RR:2020/08/21(金) 01:32:50.13 ID:QhQ3wvJA.net
おっこれ当日出荷かあ、ついでに注文しとくかー

5日後出荷

クソタロウェ…

787 :774RR:2020/08/21(金) 07:30:36 ID:zATPWq4J.net
昔は発送の早さがメリットだったが、かなり体たらくになったな。電材とかはヨドバシで買うようになったわ

788 :774RR:2020/08/21(金) 12:54:33 ID:9+1oGMmO.net
バイクと関係ないけど、カビだらけの物が来てから使うのやめた。

789 :774RR:2020/08/21(金) 19:18:06 ID:6/nqjFC8.net
逆もあるんだよな
来月出荷になってたのに2日くらいで届くとか
モノタロウでも最初の表示より納期ナくなったらギャンセルできるんかね

790 :774RR:2020/08/21(金) 19:55:06 ID:2ynDOPUR.net
なんだかんだ文句言いながら使ってるヤツw

791 :774RR:2020/08/21(金) 21:48:11 ID:w6XA34C1.net
モノタロウは絶対キャンセルさせないマンだから無理ぽ

792 :774RR:2020/08/21(金) 21:57:22 ID:2ynDOPUR.net
カスタムジャパン、we、モノタロウを使い分けてる
価格比較しながら

793 :781:2020/08/21(金) 22:15:56 ID:JEphX8Jv.net
>>783
まじで!一応24日発送予定ってなってるけどやっぱり無理でしたってあるんか・・・

794 :774RR:2020/08/21(金) 22:52:51 ID:CMGirZ8f.net
>>793
いや、そこまでなってたら大丈夫
メーカー廃盤の時は翌日くらいにキャンセルのメールが来る
あと、納期がかかる場合も翌日くらいに確認のメールが来るよ

795 :774RR:2020/08/22(土) 02:42:59 ID:xw1ovXA9.net
モノタロウの糞さはオリジナル商品でカートで在庫有りの当日出荷になってる商品がいざ発送される時に無くて有るものだけで発送されて遅い時間に納期遅れますのメールが来る事なんだよね。
なのでカートの段階で作業の段取り組んではダメなのよ。
翌日に発送された物と遅れた物の納期確認してから段取りしないと。
慣れたらこんな感じだよ。

796 :774RR:2020/08/22(土) 12:49:21 ID:3QvA9acG.net
当日追加OKとか配送業者奴隷システムに佐川が三行半つけたのか、最近は個人配送が持ってくる

797 :774RR:2020/08/22(土) 13:01:06 ID:Je/ybjQL.net
地元の軽の宅配が来るね。
うちのところは宅急便でーすとか言って外国人が持ってくる。
宅急便じゃねーだろっていう。
とにかく酷いよ。
再配頼んでも来ないし。

798 :774RR:2020/08/22(土) 20:19:15 ID:KJQtKsmH.net
うちは愛知県豊橋市なんだけど、MonotaROでポチッった当日発送の荷物は、
たいてい"SBS即配サポート"という佐川の関連会社が岡崎市の拠点からもってきてくれる。
時間指定ができないので、玄関に「置き配でおねがいします」という
メモを張っておくと置き配してくれます。
自分もドライバーさんも楽でいいと思ってます。
再配達って関係者全員にとって無駄でしかないからね。

799 :774RR:2020/08/23(日) 22:35:51 ID:bT1mSnUj.net
配送はもう限界なんだからお前ら優しくしてやれよ

800 :774RR:2020/08/24(月) 08:10:19 ID:wXw9jgNt.net
みんな配送には優しいだろ。その前の受注プロセスの劣化を嘆いている

801 :774RR:2020/08/24(月) 08:16:28 ID:+hBP4psq.net
>>1
買うのはなし 今新車のバイク自体全然売れてないから
今のヤフオクにはゴミの中古バイクしか出品されてないから
ゴミ掴む可能性が高い バイクは新車で買った方がいい
売る時はヤフオクを使った方がいい 高く売れるから

802 :774RR:2020/08/24(月) 08:52:09 ID:plEIjcL5.net
ゴミ漁り楽しいな

803 :774RR:2020/08/24(月) 09:01:51 ID:lnIt1T74.net
そもそもヤフオクで買う人はトラブルを求めてるだろ

804 :774RR:2020/08/24(月) 09:31:21 ID:plEIjcL5.net
それな
今回のタマはひさびさにワクワクさせるぜ
中途半端に素人が整備してやがってめちゃくちゃ
間違い探し最高

全く手を入れてない放置車だと楽なんだがわざわざゴミを掴みにいく衝動を抑えられないw

805 :774RR:2020/08/24(月) 09:55:12 ID:pPXt35cX.net
>>803
お金を払って貰えないとか、バイクが届かないとかのトラブル?

806 :774RR:2020/08/24(月) 10:08:11 ID:lnIt1T74.net
>>805
もうちょっと常識的に考えようぜ
取引上のトラブル求めるなら海外発送のヤバそうなやつ買うだろ

807 :774RR:2020/08/24(月) 10:16:38 ID:gBGYFEgF.net
原付き売った時に相手から電話かかってきてなんか中学生っぽかったけど普通に発送したのよね。後でなんか親が怒鳴り込むかと思ったけど結局何も無かった。
今の所ヒヤヒヤしたのはこれくらいかな

808 :774RR:2020/08/24(月) 10:28:38.41 ID:yRg/VkIQ.net
トラブルを求めるなら入札制限をなくして、
釣れそうなのを出品しないと。
釣れそうなのを出品しないと。
釣れそうなのを出品しないと。

809 :774RR:2020/08/24(月) 16:51:06 ID:i4mNVe9R.net
釣れそうとかどーでもいい
ゴミさえあれば俺は満足

810 :774RR:2020/08/24(月) 18:31:17 ID:KTLcOgWF.net
>>804
ヤフオクはこういう人間しか手を出さない方がいいw
まあ運悪く?ゴミを買ったゆえ沼にハマって変態化した御仁達も、今ではゴミを売った出品者に感謝しているだろう

811 :774RR:2020/08/24(月) 19:03:42 ID:1yHR+fka.net
>>809
あまりポジティブな発言には見えないな

812 :774RR:2020/08/24(月) 20:28:43.74 ID:plEIjcL5.net
ゴミ売ってくれた御仁には感謝しかないよ
買って直して売ってカネのかからないタダマン最高
コロナでどこもいけない中、クソみたいなスマホゲームしてるより楽しいぜ

813 :774RR:2020/08/24(月) 20:54:29 ID:nFoBthuK.net
ヤフオクでエンジンかかります!ってビクスク買ったら、
エンジンかかるけど5分でエンジン止まった。
ガソリンタンク内部の配管が錆びて
タンク内で燃料漏れしてた。

ヤフオク中古バイク最高!

814 :774RR:2020/08/24(月) 21:03:46.59 ID:zc2hPIT/.net
>>813
涙拭いてチンコしまえw

815 :774RR:2020/08/24(月) 21:04:00.34 ID:qBRDCnth.net
とりあえずフォークオイル漏れきったXJRでも流してみるかな

816 :774RR:2020/08/24(月) 21:14:17 ID:IZp11Fut.net
フォークオイル空になればオイル漏れありませんて言えるしな

817 :774RR:2020/08/24(月) 21:24:21.05 ID:plEIjcL5.net
フォークオイルくらいじゃOHすぐ終わるからつまらん

818 :774RR:2020/08/24(月) 21:24:51.02 ID:5kEbKHCg.net
クリアファイル差し込んでも治るからなw

819 :774RR:2020/08/24(月) 22:14:49 ID:87iQwnry.net
イオンなく絶好調のやつ買って、本当に絶好調だったんだが、車台番号上書きされてる形跡が。
原チャだったから登録は普通にできた。
数代前のオーナーの時からそうだったらしい。
怖いな、ヤフオク。

820 :774RR:2020/08/24(月) 23:40:18 ID:KTLcOgWF.net
>>813
俺のもエンジンはかかるがキャブ開けるとダイヤフラム破れ♪
オイルドレンボルトは延々回り続ける舐め仕様♪

821 :774RR:2020/08/25(火) 06:46:10 ID:6ScRf+/f.net
オクで買った250
ハンドル交換してクラッチワイヤーがギリギリでスレてフレームナンバーが一部消えかかってた
250だから気にせず乗ってるが業オクとか流せないんだろうな

822 :774RR:2020/08/25(火) 08:30:49 ID:WnA4ZM1I.net
業オクは盗難車とメーター改竄にはめっちゃ厳しいからね。
買うのもプロだからつまらないインチキもバレて鬼クレーム来るし、酷いデタラメやらかしたら出入り禁止の上、損害賠償だからね。
バイク屋っぽいのがヤフオクに出すと言うのはそう言う事だよ。

823 :774RR:2020/08/25(火) 23:20:12 ID:6Zm7k3G2.net
高校の友達がいじくり倒したMBXもらったけどいらねーからゴミ大好きおじさん出品したら買ってね

824 :774RR:2020/08/26(水) 06:04:15 ID:PXWd6kYl.net
>>813
ワクワクすんな

825 :774RR:2020/08/26(水) 07:51:17.92 ID:NZ2cWR41.net
ヤフオクでバイクを買うなら最低でもエンジン載せ替えぐらいのスキルがいる。
もちろんフロントフォーク、ブレーキ、などのOHは基本で

それでもヤフオクでバイクを買いたいのなら、車検付きで個人で出品している様なバイク。

826 :774RR:2020/08/26(水) 08:36:11 ID:gRmzkzNb.net
やれやれこんなになってやがるとか言いながら治すの楽しいよね

827 :774RR:2020/08/26(水) 08:42:20 ID:uAlWXA0Z.net
ヤフオクでバイク買ったらとりあえずバッテリーとオイルを交換するけど前のオーナーの計らいで新しい物が入ってるとなんか申し訳ない気分になるのよね。
それでも変えるけど。

828 :774RR:2020/08/26(水) 10:00:55 ID:w5xjbm1z.net
変えるんかーい

>>825
検付実動は気楽よな
最低限走る止まるし、1コ1コのんびり消耗品替えてきゃいーやってなる
乗っては眺め、乗っては直し、乗っては眺め、乗っては直し…

829 :774RR:2020/08/26(水) 10:41:05 ID:uAlWXA0Z.net
バッテリーは突然死対策に交換時期を知る為に変える。エンジンオイルはオイルのグレードと交換時期と距離を把握する為にフィルターとセットで変えるかな。
人によって車用オイル使うみたいだし。ブレーキとサスオイル関連は量を確認するついでに変える。

830 :774RR:2020/08/26(水) 11:14:32 ID:vyTY2nFu.net
「なんかシフト入りにくいんスよー、よく抜ける」と前オーナー談、
症状聞いてわかる人はわかると思うけど、とりあえず自走で乗って帰った道中で原因を確信

エンジンオイル入れすぎ、多分一缶余るから毎回多めに入れてたんだろうなって

831 :774RR:2020/08/26(水) 12:25:35 ID:2PKDIvCv.net
シフト抜けが多かってオイル交換しても改善せずクラッチOHかなと思ったらシフトペダルがエキパイに微妙な位置で当たっててシフトが入りきってなかったことがある。位置調整で改善した

832 :774RR:2020/08/26(水) 12:36:15 ID:auYb1J7i.net
前はキャリパーシールやマスターシリンダー内の部品も変えてたが今は分解清掃で使い回しだわ
窓だけは満足感高めだから交換するがw

チェーンもサビてても伸びが許容範囲なら清掃給油で使い回し
最悪安いノンシールに交換
バッテリーは台湾ユアサかスーパーナットに交換
プラグも普通の安いのに交換
イリジウムとか社外プラグコードとか無駄だわw
オイルはペール缶でNBSの安オイルだし

833 :774RR:2020/08/26(水) 12:39:08 ID:vyTY2nFu.net
イリジウムはレース用なら良いんだけどね、どうも中古バイクとは相性悪くて、少し汚れると火が飛びにくいんだよね

834 :774RR:2020/08/26(水) 12:52:37 ID:auYb1J7i.net
地味にキーシリンダーに白の色入れも気持ち良い

835 :774RR:2020/08/26(水) 15:31:44.07 ID:mZFgDSqz.net
>>832
うむ。質実剛健な内容であーる

836 :774RR:2020/08/26(水) 16:34:30 ID:/D4lNjUW.net
コイツオモロイで
https://www.youtube.com/watch?v=vwpOAN6osQ4

最後ブチ切れですわw

837 :774RR:2020/08/26(水) 16:38:14 ID:GvyeaKgH.net
>>836
いいわけばっかの奴やん

838 :774RR:2020/08/26(水) 19:15:25 ID:NZ2cWR41.net
>>832
しっかり直せば数十万の値が付くバイクなら色々交換だけど、俺も基本は同じかな?
価格帯が15万前後のバイクならなるべく低コストで済ませた方が良い。
直すのが楽しいけど赤字になったら次のゴミが買えないからね。

839 :774RR:2020/08/26(水) 20:50:45 ID:mTjeSk/F.net
それなりで動いて楽しめればいい
元々ゴミなんだから
30年前あたりのバイクばかり買ってるが
部品交換にカネはかけずに手間ひまかけるだけで普通に動く
この年代のはしっかり作られてるなと感心する

840 :774RR:2020/08/26(水) 21:48:39 ID:X1Jc6dvv.net
>>834
AZの鍵穴潤滑剤は重宝してる
大抵ヤフオクのバイク鍵穴全部渋いから

841 :774RR:2020/08/26(水) 23:49:08 ID:C/xlm0dn.net
>>836
若いのにしっかり弄って偉いね
類は友を呼ぶで仕方ないけど出来ればヤン車じゃないのやってほしい

842 :774RR:2020/08/27(木) 06:32:59 ID:mhqbizIL.net
15年前から車検付きで個人かつ普段乗ってたようなバイク/車を落札するようにしてるけど、幸い酷いトラブルにあったことがない。

生まれ変わったら、新車買うんだ

843 :774RR:2020/08/27(木) 06:41:04 ID:cYr0duuk.net
俺も
今仕上げてるゴミが売れたら
新車買って彼女にプロポーズするんだ

844 :774RR:2020/08/27(木) 07:31:20 ID:sQXvMSTd.net
俺がゴミと書き続けてたらやっとこのスレでも一般化してきたなw
ゴミ最高

845 :774RR:2020/08/27(木) 11:53:04 ID:yDRZrsPa.net
>>842
車種選びつつ業者にさえ当たらなけりゃ、
あまりハズレはないよな。

846 :774RR:2020/08/27(木) 12:11:43 ID:r0Rmwc27.net
俺は今いじってるゴミが完成したらコイツに乗って彼女探しの旅に出るよ

847 :774RR:2020/08/27(木) 16:47:48.25 ID:1RPpnuO4.net
ここの常連が、直した気になって、出品しているのは、ハズレだろ。

848 :774RR:2020/08/27(木) 17:34:03.57 ID:E5V2RgMN.net
素人整備だしそこは覚悟して買わないとな

849 :774RR:2020/08/27(木) 18:57:49 ID:ZjP+B7/a.net
やれやれとかい言いながら直してるわざわざゴミ買ってますおじさんの車両も酷そう
ゴミ買ってゴミ整備して飽きたとか言ってオクに流してそうだな

850 :774RR:2020/08/27(木) 18:58:47 ID:9MWATJWh.net
人生で初めて車検付きのバイクをヤフオクで買ったら殆ど手が入ってて直ぐ乗れる状態だっからビックリしたわ。

851 :774RR:2020/08/27(木) 20:01:01 ID:MgHyJ/6x.net
>>849
ところが落札者はすげー喜んで満足してるんだわ
そんなことしてたら悪い評価だらけで誰も買ってくれんよw
ゴミをなおせなくなったら生きていけねーし俺
商売ではなく趣味だから騙すとか一切考えたこともない
ゴミバイクを愛する人にしかわからんのだよこの気持ち

852 :774RR:2020/08/27(木) 22:24:57 ID:yDRZrsPa.net
>>849
それまんまワイやんけw
その代わり不具合箇所やら詳細を懇切丁寧に書いて、
1円出品の要整備扱いで出している。
前にあまりにクソ味噌に書きすぎて、取りに来た人があれ?ってなってたわ。

総レス数 1001
211 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200