2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ヤフオクでバイク買うのってアリ?20

1 :774RR:2020/07/10(金) 18:39:17.85 ID:PsGBEbrJ.net
ヤフオクでバイク買うのってアリ?11
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1506638106/l50
ヤフオクでバイク買うのってアリ?12
http://egg.5ch.net/test/rad.cgi/bike/1522751256/
ヤフオクでバイク買うのってアリ?13
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1534459277/l50

ヤフオクで経験した出来事を後世に語り継ぐ為のスレ
※前スレ
ヤフオクでバイク買うのってアリ?14
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1544952185/
ヤフオクでバイク買うのってアリ?16
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1566046309/
ヤフオクでバイク買うのってアリ?17
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1572727135/
ヤフオクでバイク買うのってアリ?18
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1579915298/
ヤフオクでバイク買うのってアリ?19
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1590476835/

ヤフオクでバイク買うのってアリ?15
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1557621099/

53 :774RR:2020/07/14(火) 13:50:14 ID:tNNaR1YR.net
>>52
教えるかよバーカw

54 :774RR:2020/07/14(火) 13:52:02 ID:1i7jK/e1.net
>>50
コロナ真っ只中で給付金使って買ったけ時は2週間位で来たけど今は大雨とかの影響が怖い。
でも無事届くといいな。

55 :774RR:2020/07/14(火) 13:59:08.62 ID:yY4gIJ+O.net
>>51
これは住み込み勤務だな。
奥さんの後ろ姿から想像するに、本人は定年退職かな?

56 :774RR:2020/07/14(火) 15:45:22.45 ID:e4PId1jo.net
えっ、ちょっと待って
あんなヒントだらけの写真で特定出来ないとかまじですか?

57 :774RR:2020/07/14(火) 16:15:35.60 ID:VFfv6e6c.net
別に特定はしたけど、旧式部品ばかりだし、素人でも入手可能。

58 :774RR:2020/07/14(火) 16:29:27 ID:7Up+81NZ.net
なんかくやしそう

59 :774RR:2020/07/14(火) 16:32:21.64 ID:e4PId1jo.net
予備の新品は難しいよ
悔し紛れだね

60 :饅頭 :2020/07/14(火) 16:41:44.50 ID:1GlU1lD9.net
ホントに駐在所やんけワロタ

61 :774RR:2020/07/14(火) 16:47:23.85 ID:8ReTE6YS.net
通報....いやなんでも無い

62 :774RR:2020/07/14(火) 16:59:39 ID:if0cExtC.net
日曜現車確認オフやらね?w
集合は道の駅な

63 :774RR:2020/07/14(火) 17:12:33 ID:VFfv6e6c.net
逆に晒した奴が、訴えられるかも。合法入手だろうし、チャカとか書きすぎ。

64 :774RR:2020/07/14(火) 17:21:10 ID:e4PId1jo.net
チャカ要求罪w

65 :774RR:2020/07/14(火) 17:37:21.54 ID:8ReTE6YS.net
チャカっ勝俣州和がいたグループやろw

66 :774RR:2020/07/14(火) 19:49:45.71 ID:v/qBUFGd.net
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/p762412983
これどういうこと?

67 :饅頭 ◆3WHEELnWUw :2020/07/14(火) 19:54:47 ID:1GlU1lD9.net
>>66
表側は破れてないけど裏地が破れてる

68 :774RR:2020/07/14(火) 19:58:32 ID:8ReTE6YS.net
落札されたら注文かけるいわばドロップだなw

69 :774RR:2020/07/14(火) 20:32:49.07 ID:jobf4sq1.net
レッドライン今連絡きた!明日納車やったぜ

70 :774RR:2020/07/14(火) 22:00:22.93 ID:QsWRjcwk.net
古い希少車種は解体屋がさらっていくのが世の常か…

71 :774RR:2020/07/14(火) 23:16:58 ID:e4PId1jo.net
>>49の土下座まだですかー?

72 :774RR:2020/07/15(水) 09:36:29.53 ID:CP4OfRcU.net
愛車を落札されて取引メッセージで最初は個人名だったけど途中からミヤビーフ○ラスって言われた時に鳥肌たったよ
解体用じゃなくて海外から買い手が付いたらしいけど

73 :774RR:2020/07/15(水) 10:48:29.73 ID:2SOreyV4.net
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e448025225
この出品者は何をしようとしてるんだ?つり上げ?

https://auctions.yahoo.co.jp/closedsearch/closedsearch/z750fx3/26316/
1回目は90万もいってるのにね

74 :774RR:2020/07/15(水) 11:29:15.49 ID:VTsR6Q3w.net
>>72
うへえ

75 :774RR:2020/07/15(水) 12:09:19.76 ID:B5FbjyGJ.net
>>72
お肉屋の配達で酷使とかカワイソウ…

76 :774RR:2020/07/15(水) 15:22:22 ID:B5FbjyGJ.net
なかなか決済に移らないやつ何なん?

77 :774RR:2020/07/15(水) 15:50:29.41 ID:3sR5ra05.net
入札バトルで冷静さを欠く
時間が経過し熱が冷めて後悔中

78 :774RR:2020/07/15(水) 15:59:15.52 ID:B5FbjyGJ.net
会社でやっているバラシ屋なんだが…
なお落札後にトンズラ低評価も多い模様…

79 :774RR:2020/07/15(水) 16:00:34.61 ID:luBa/smy.net
オレがたまにやるチキンレ−スでもうこの値段ならイランってときに
ギリギリまで釣り上げて絶妙なタイミングで逃げるw 新規IDも使って三つ巴えを演じて

出品者の釣り上げ疑惑ただ酔わせてトンッズラさw  たま〜に再出品されると
そのタマは値段が上がらないことが多いからソコをドン! わしゃ悪じゃけんw

80 :774RR:2020/07/15(水) 16:14:01.94 ID:B5FbjyGJ.net
決済期限切ってあるから次点回しで拒否されて、
再出品かけるにしても今回争った2名はBLかねえ。

81 :774RR:2020/07/15(水) 19:45:16 ID:+ZUDpg5o.net
>>80
今車体出しててバラシ屋が入札してるからこええわw参考になる

ウォッチリスト200超えたんだけどこんなもんなん?

82 :774RR:2020/07/15(水) 19:59:46.65 ID:CmXU0T7k.net
>>80
落札者が決済期限まで決済しないで次点に回ったってなっても次点はその間に諦めて違うの落札とかあるから仕方ないっての無いか?
俺はバイクじゃないけど次点になって諦めて違うの買った後で終了後1週間経ってから「次点のあなたに権利あります」って今更言われても、ってイラねしたけどな。

83 :774RR:2020/07/15(水) 20:09:25.71 ID:+ZUDpg5o.net
あー、次点回しはそうなるよね
買わせる前提じゃなくて「よろしければ買います?」くらいでいきなりBLもやりすぎよね、競ってなければ安値で買えた可能性もあるし

84 :774RR:2020/07/15(水) 20:30:38 ID:ZqxU1rKf.net
>>81
人気車を1円スタートすると1000近くいくよ

85 :774RR:2020/07/15(水) 21:35:05 ID:wmfqh/mG.net
1円で出してもそれなり円で出しても、上限は大して変わらん。けど1円スタートは嫌な風が吹くと想定より安く落ちる時もある。

悪いことは言わん。最低これだけは欲しいって値段で出品しなはれ。

86 :774RR:2020/07/15(水) 21:49:12.22 ID:luBa/smy.net
ハエが飛んでくるのが1円スタートw
ウンコ車両を捨てるときの手法

87 :774RR:2020/07/15(水) 21:56:31.96 ID:VTsR6Q3w.net
>>85
落札直前にキャンセルすることが許されてるので
そうすりゃいいだけじゃん?

あと1円開始なら、吊り上げアカは当然必要な

88 :774RR:2020/07/15(水) 21:58:12.30 ID:wmfqh/mG.net
そんなめんどくさい事しても上限変わらん、なら普通にって話だよ

89 :774RR:2020/07/15(水) 22:27:16 ID:VTsR6Q3w.net
業者がみんな1円吊り上げキャンセルやってんだから
その方が効果的だってことだろ?

90 :774RR:2020/07/15(水) 22:38:29 ID:wmfqh/mG.net
変わらん変わらん

91 :774RR:2020/07/15(水) 23:39:55 ID:Qz7pkw+c.net
>>82
めぼしいのほかに見つけたならいいじゃん。
繰り上げキャンセルは当然だと思う。

92 :774RR:2020/07/15(水) 23:43:32 ID:Qz7pkw+c.net
>>83
競わなけりゃ他の誰かも安く買えたかもだしな。
2人で競ってりゃ尚の事だよ。
別に商売やっているんじゃないし、こちらは気持ちいい取引やりたいんだよな。
仮にも自分が決めて入札決めた額だし、
仕切り直しで再挑戦ってのもなあと。

93 :774RR:2020/07/16(木) 06:38:47 ID:RKSrQJWf.net
次点繰り上げって、競り負けた価格にならない?
3番の入札額の1つ上じゃないとおかしいよね?
バイクじゃないけど他のオークションであって納得できない

94 :774RR:2020/07/16(木) 09:27:16.60 ID:X2dtQpY0.net
>>93
なるほどね
とは言え、その入札額で落札する意思を示したことには違いないんだからそこに文句を言うのは筋が合わん

95 :774RR:2020/07/16(木) 10:16:12.96 ID:WXQKQgIg.net
>>94
一応その値段で落札するって意思表示示しているんだしな。

96 :774RR:2020/07/16(木) 10:18:07.49 ID:WXQKQgIg.net
確認ボタン押して〜だと、競り勝つどうこうはまた別の話。

97 :774RR:2020/07/17(金) 04:40:40.73 ID:ZQo1D0/B.net
ホンダのとある90年代バイクの鍵だけどおそらく当時物、摩耗して金色の部分が見えてる
たまにキーシリンダー引っかかる時がある
かなり酷使されてるように見えるわ、複製しといた方がいいかな?
https://i.imgur.com/W2eKjFG.png

98 :774RR:2020/07/17(金) 04:43:09.18 ID:bftUCdYO.net
しなくていいよ

って答えたらしないのかな(クソレス

99 :774RR:2020/07/17(金) 04:49:33.07 ID:ZQo1D0/B.net
どちらかというとしない派なんだけど
「ある日鍵が折れちまった!」みたいな体験談があれば知りたいね

100 :774RR:2020/07/17(金) 05:17:47.10 ID:IYri4PKN.net
バイクの鍵のブランクなんざフキで買える 純正も出るでしょw

101 :774RR:2020/07/17(金) 08:04:48.32 ID:qMPycO1e.net
その手前側が細い形状だと摩耗劣化して回し難くなったのを無理に回して折れる形状なので、鍵番号から複製しとくべきだね。

102 :774RR:2020/07/17(金) 08:22:27 ID:bftUCdYO.net
摩耗する前にボロンスプレーくらいは定期的にふいとこう

103 :774RR:2020/07/17(金) 09:16:33.26 ID:K2N26RyG.net
ヤフオクで買ったバイク、本キーと複製キーついてきたけど、本キーだとONするのに苦労するけど複製キーはスルスル動くわ。
本キーはもう信用出来ないから複製キーからまた複製キー作っとかないとな

104 :774RR:2020/07/17(金) 09:21:53.33 ID:hLon6G/O.net
>>97
お前がこれから酷使しなけりゃそうそう鍵なんざ折れるもんじゃない
あと消耗の有無に関わらずスペアは作っとくべき

105 :774RR:2020/07/17(金) 09:31:47.45 ID:ubNgYWfg.net
マイナスドライバー積んどけ

106 :774RR:2020/07/17(金) 10:04:22 ID:Y3joBn6b.net
シリンダーも消耗品だからね。
出先で回らなくなって交換したことあるわ。

107 :774RR:2020/07/17(金) 10:40:27.50 ID:yUzJd3m3.net
>>97
キ−シリンダ−と鍵に
軽く556吹きかけろ

108 :774RR:2020/07/17(金) 10:41:38.22 ID:yUzJd3m3.net
ヤフオクで買ったバイクで
純正キ−が1本しかなかったら
すぐに鍵屋で合鍵作ってもらえ
原付なら1000円ぐらい
面倒なのはシャッタ−キ−は複製できない

109 :774RR:2020/07/17(金) 10:48:31.44 ID:Y3joBn6b.net
>>107
ダメ、絶対w

110 :774RR:2020/07/17(金) 10:52:44.64 ID:yI91H9hC.net
>>106
出先でシリンダー交換したの?
てか、シリンダー持ち歩いてる人が
居るなんて初めて知ったわw

111 :774RR:2020/07/17(金) 12:05:06.42 ID:Yae1UUN5.net
>>107
シリンダーに汎用潤滑剤やグリスは禁忌だぞ

鉛筆の芯をまぶして入れるのだ

112 :774RR:2020/07/17(金) 12:24:54 ID:Y3joBn6b.net
>>110
しばらく置かせてもらって、予め発注かけてたキーセットと工具持って現場対応w

113 :774RR:2020/07/17(金) 13:07:14 ID:H8FGGfR+.net
2スト のバイク、オクで買ったんだが、鍵穴がオイル塗れなんだが。
キー抜くたびに真っ黒けの油がべっとりついてきてどうにもならん。
パーツクリーナーぶっかけたらダメかな?

114 :774RR:2020/07/17(金) 13:07:59 ID:Yae1UUN5.net
>>113
オイル入りっぱなしよりマシだから流しておいた方が良い

115 :774RR:2020/07/17(金) 14:12:58.36 ID:Y3joBn6b.net
>>113
潤滑いっさいが流れるぞ。
擦り切れたシリンダーの鍵まわりよくみせるために、
鍵スプレー吹きまくったんじゃね。
それが切れたらお察しや。

116 :774RR:2020/07/17(金) 14:18:16.38 ID:kP2dhRnF.net
ホムセンで昔ながらのただのバイクキーなら複製してもらえる?

117 :774RR:2020/07/17(金) 14:20:51.50 ID:bftUCdYO.net
ブランクキーが在庫にあれば可能
すんげーショボいけどな

118 :774RR:2020/07/17(金) 15:12:16.32 ID:Y3joBn6b.net
パートのおばちゃんが案外良い仕事する。
見本は使ってないメインキーが望ましい。
摩耗してたり複製の複製はリスク高い。

119 :774RR:2020/07/17(金) 15:52:18.58 ID:WZ3uaE1e.net
ショボくても使えれば全然大丈夫。摩耗された一本しかないから作ろうと思ってるけどリスク高いか。ホムセンはやめとくべきか

120 :774RR:2020/07/17(金) 15:56:53.29 ID:IYri4PKN.net
シャッターキーも複製出来るぞw あんなの組み合わせ少ないからねw

121 :774RR:2020/07/17(金) 16:23:30 ID:qcMVTTJY.net
>>97
バイクはあまり詳しくないんだけどキー番号を言ったら純正キーって出ないの?
自動車だとキー番号を伝えて純正部品を取ると刻まれたキーが出る
トヨタだとキー番号を指定してシリンダーも出る車種がある

122 :774RR:2020/07/17(金) 17:04:47 ID:Y3joBn6b.net
>>119
それだけ摩耗してたらシリンダーもお察しだから気にする必要ないかも。
1本しかなけりゃ500円とかだし使えりゃラッキーで作るのもアリ。

123 :774RR:2020/07/17(金) 17:06:47 ID:Y3joBn6b.net
>>121
21世紀あたりのモノからは出るんじゃない。
マスターに番号プレート付いてあったり。
鍵とはいえ所詮はパターン製品だしな。

124 :774RR:2020/07/17(金) 19:31:51.08 ID:CAc2tiCp.net
全くスレ違いだが
こないだ知り合いと車でスーパー行って俺は車内で待ってたのよ
知り合いの車だから知り合いがカギもってロックして買い物へ行った

そしてしばらくしてロックが開いたのよ
あれ?もう買い物終わったのかと思ったら来ない

正面の車見たら、たまたま同じ車種がいて人が乗り込んでるのが見えた

その車のキーの電波と同じらしく知り合いの車もロックが解除されたようだった

確率的には低いが普通にあることらしい

125 :774RR:2020/07/17(金) 19:43:12.02 ID:D4JgP9H1.net
全くスレ違いだが
こないだ知り合いと車でスーパー行ったのよ
で、ロックして買い物して車に乗ろうとしたらロックが開かない、鍵差しても回らない
1列ズレた他人の車だったわ

126 :774RR:2020/07/17(金) 19:54:48.44 ID:IYri4PKN.net
フル周波数アタックって素敵やん

127 :774RR:2020/07/17(金) 20:30:50.49 ID:SfWRGIBN.net
>>107
油着くからこういうのがいいぞ
https://i.imgur.com/aCEbm3o.png

128 :774RR:2020/07/17(金) 20:38:50.82 ID:qMPycO1e.net
鍵番号からの注文は可能だけど、販売店に問合せした方が良いよ。
ホンダだけど印鑑登録書のコピーと念書書いて実印押して注文した事が有る。
ブランクキーだけ買って鍵番号から作れる鍵屋に行く方が面倒が無かったと反省したわ。

129 :774RR:2020/07/17(金) 20:48:22.15 ID:bftUCdYO.net
印鑑証明使わないのに実印?へえ

130 :774RR:2020/07/17(金) 21:00:09.79 ID:Yae1UUN5.net
確かに、印鑑証明は原本に効力があるから提出する話だわな、ちょい不自然

まぁホンダの担当者がそこまで詳しくなかった可能性もあるので一概にはね

131 :774RR:2020/07/17(金) 23:50:33 ID:NQ3tl3YD.net
カギ屋に相談したら
純正ブランクキーはカタイので切れにくいから失敗して文句言わないでねと言われたなあ
バイクのキーは純正でも結構簡単にひん曲がる印象だが

132 :774RR:2020/07/18(土) 08:40:36.56 ID:J9qxJcsI.net
ひんまがるほどカギ穴をほっといた奴が悪い

133 :774RR:2020/07/18(土) 10:37:58.48 ID:FZ1HO+2w.net
>>132
「ひんまがる」って何?

134 :774RR:2020/07/18(土) 10:38:56.65 ID:o08fWWQu.net
VTR250めっちゃ綺麗だな
タイヤもほぼ新品でかっこいい
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/u370385876

135 :774RR:2020/07/18(土) 10:47:13.87 ID:FZ1HO+2w.net
>>134
このバイクはなんでこんなに油ぎってるの?

136 :774RR:2020/07/18(土) 10:51:10.85 ID:4TaH5ANF.net
熊谷だろ!

137 :774RR:2020/07/18(土) 11:06:54.34 ID:4TaH5ANF.net
ゴムまでシルバーに塗って綺麗ですね。

138 :774RR:2020/07/18(土) 11:22:59.12 ID:SEslxcyS.net
熊谷って日本一気温が高いところ?
暑いといろいろと手入れが大変だね。

139 :774RR:2020/07/18(土) 12:26:44 ID:MVJXnTIz.net
>>135
そらワックスぬるぬる塗ってデジカメで補正かけているし。

140 :774RR:2020/07/18(土) 12:31:11.89 ID:EWKLnXZI.net
>>97
キ−シリンダ−
交換して 合鍵作ったら
バイク屋なら1万円ぐらいで
交換できるよ

141 :774RR:2020/07/18(土) 12:31:28.79 ID:J9qxJcsI.net
ワックスっていうかシリコンスプレーかな
CRC5-56でも可

142 :774RR:2020/07/18(土) 12:40:07.06 ID:MVJXnTIz.net
>>140
10年前にクラブマン乗ってた時、キーセット(シリンダー、タンク、メットホルダー)で2万しないくらいだったな。

143 :774RR:2020/07/18(土) 12:55:18.52 ID:EWKLnXZI.net
>>1
反対 今のヤフオクにはゴミのバイクしか
出品されてない
バイクの新車が全然売れてないからね
ゴミしか出品されてない 状態いい車体はほとんどない
ヤフオクでバイク売るのはいいけど買うのは止めた方がいい

144 :774RR:2020/07/18(土) 12:58:56 ID:EWKLnXZI.net
>>142
昔 原付のキ−シリンダ−
バイク屋で丸ごと交換して1万円ぐらいだった
部品取り寄せで1時間ぐらいで交換できたぞ

145 :774RR:2020/07/18(土) 13:12:32 ID:V5TsSDhF.net
>>134
>検) GB VTZ FC FE VTR バリオス ゼルビス


もうこの時点でこいつから買う気しない

146 :774RR:2020/07/18(土) 13:15:48.61 ID:MVJXnTIz.net
>>144
シリンダーとタンクキャップ、メットホルダー一式な。

147 :774RR:2020/07/18(土) 13:17:10.18 ID:EWKLnXZI.net
>>146
それなら3万4万ぐらいかな?
何のバイク?

148 :774RR:2020/07/18(土) 19:19:02.55 ID:hkwsihGh.net
100万ぐらいの外車だったら
ディーラーで買うよりオクの方が割安だったりするな
俺の周りはそうやってドカとかMVとか毎年買い替えてる奴がいるわ

149 :774RR:2020/07/18(土) 20:25:22.30 ID:+Xo0sXtF.net
キーの話なんだが、タンクキャップがキーなくても開くようになっちゃってるんだけど、便利なような不便なような。
キャップだけ注文すると、キー別になっちゃうよね?

150 :774RR:2020/07/18(土) 20:26:53.78 ID:JzDfzD3P.net
>>149
うん(´・ω・`)

151 :774RR:2020/07/18(土) 20:35:07.91 ID:MVJXnTIz.net
>>148
4大メーカーのサポート体制考えりゃ、オクで外車はねえかな。

152 :774RR:2020/07/18(土) 20:43:11.16 ID:SenGHejC.net
キー別でも気にならんけどな
先っぽに配線つなぐときに使うギボシの保護カバーをかぶせとくと良い

総レス数 1001
211 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200