2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

△▼VTR(VTR250) part197▲▽

1 :774RR :2020/06/28(日) 14:10:21.10 ID:ZkZbzryF0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512

【公式】
http://www.honda.co.jp/VTR
http://www.honda.co.jp/factbook/motor/VTR/19971100/index.html

【取扱説明書】
2005年版
http://www.honda.co.jp/manual-motor/vtr/pdf/2005-vtr-all.pdf
2007年版
http://www.honda.co.jp/manual-motor/vtr/pdf/2007-vtr-all.pdf
2009年版
http://www.honda.co.jp/manual-motor/vtr/pdf/2009-vtr-all.pdf

※前スレ
△▼VTR(VTR250) part191▲▽
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1511402578/
△▼VTR(VTR250) part192▲▽
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1518946248/
△▼VTR(VTR250) part193▲▽
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1526213707/
△▼VTR(VTR250) part194▲▽
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1532401699/
△▼VTR(VTR250) part195▲▽
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1542961103/
△▼VTR(VTR250) part196▲▽
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1563063767/

次スレは>>970を過ぎたら宣言して立ててね
スレを立てる際は下記のコマンドを一行目に書いてください
!extend:checked:vvvvv:1000:512
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

468 :774RR (ブーイモ MMc3-USCl):2020/08/24(月) 20:52:15 ID:nzknnBQ2M.net
>>467
おぉぅすまぬ
最近来てたキャブ買った人とこんがらがってた

469 :774RR :2020/08/24(月) 21:34:40.04 ID:rzroGzBh0.net
メーター読みで60Km4000ちょい回転
メーター誤差でメーター4500回転だろうな

470 :774RR (ワッチョイ 1fe8-AI8d):2020/08/24(月) 22:45:16 ID:dlf6EwEA0.net
俺も5速60?で回転数は4000ぐらいだな
回転数4500ぐらい道路事情により誤差の範囲だと思うがね

471 :774RR (ワッチョイ 7f73-RTUg):2020/08/24(月) 22:46:54 ID:k9pHnAS90.net
運転中、4000か4500かどっちかまでじっと回転数計みてられん気がする。
>>427で話振っといてなんだが。

472 :774RR (ワッチョイ 7f73-RTUg):2020/08/24(月) 22:47:32 ID:k9pHnAS90.net
ごめん、振ったと思ったけど振ってなかったから470はなしで。

473 :774RR (ラクッペペ MM4f-D+JO):2020/08/24(月) 23:05:21 ID:qV99+hLVM.net
ちなみにオレのは3速だと回転数と速度の数字が一致してる感じ。(例:4000回転で40km/h)
で1速上げる度に-1000回転、逆に1速下げると+1000回転ってところかな。
だいたいね、だいたい。

474 :774RR (ワッチョイ 7f34-v4UK):2020/08/25(火) 00:25:38 ID:pk8T6W2l0.net
>>473
参考になる
今度休みに試してみよ

475 :774RR :2020/08/25(火) 10:02:12.35 ID:aLBRXs5Wd.net
400アメリカンからの乗り換えだけどvtrって見た目ほどは加速速くないね汗
グイグイするトルク感が無い感じ

476 :774RR :2020/08/25(火) 10:14:49.36 ID:hUA5rNfaM.net
アメリカンしかも400と比べれば当たり前だろ

477 :774RR (テテンテンテン MM4f-1ncM):2020/08/25(火) 11:06:31 ID:d90nPzlCM.net
見た目からして加速いいと思わないが?

478 :774RR :2020/08/25(火) 11:39:15.96 ID:pk8T6W2l0.net
>>476
この手のロードスポーツ?は初めてで250だけど同じ位の加速はするのかな〜ってなんとなく想像してたが
車で150ccの差ってデカイんだなってなった

479 :774RR (ワッチョイ 7f34-v4UK):2020/08/25(火) 11:40:11 ID:pk8T6W2l0.net
車じゃ無くて単車
誤字してしまった

480 :774RR (ワッチョイ fffc-Uqdn):2020/08/25(火) 13:38:48 ID:WgVFd/gZ0.net
>>475
7000からの加速はどう?
それなりに気持ちいいと思うけど

481 :774RR (ラクッペペ MM4f-D+JO):2020/08/25(火) 14:14:56 ID:hUA5rNfaM.net
>>478
150ccの差もそうだけど、そもそもトルク勝負ならアメリカンの方がたいてい上。
つーか、トルク無いアメリカンなんて嫌だろ?

482 :774RR (ワッチョイ 7f34-v4UK):2020/08/25(火) 16:09:08 ID:pk8T6W2l0.net
>>480
高回転回して気持ちいいのは断然vtr
アメリカンの方は回すとうんざりするフィーリング
>>481
確かにそうである

483 :774RR (ワッチョイ 7f73-RTUg):2020/08/25(火) 23:04:36 ID:egUi+xNK0.net
50ccと125ccはだいぶ違うよな。

484 :774RR (ワッチョイ 1f73-rGOw):2020/08/25(火) 23:59:42 ID:UlC/tqc20.net
小排気量ほど体重によるパワー不足を顕著に感じられる
最近の50ccで俺60キロ、友人100キロでニケツしてカーブでバンクさせたらフルスロットルでも車体が垂直に戻らなくて死んだわ

485 :774RR :2020/08/26(水) 00:18:54.99 ID:pYDCaEAvd.net
>>484
盆も過ぎたし成仏してくれ

486 :774RR (ワッチョイ 8234-/Owl):2020/08/26(水) 01:43:23 ID:bE4kYB1G0.net
>>484
南無

487 :774RR (ワッチョイ 8234-/Owl):2020/08/26(水) 01:44:14 ID:bE4kYB1G0.net
体重50そこそこの女の子がvtrのったらキビキビ走るんだろうか

488 :774RR (ワッチョイ aefc-wSM4):2020/08/26(水) 08:25:37 ID:y68tr+jX0.net
30馬力で体重45キロの体感パワーは体重80キロの35馬力相当で寿司

489 :774RR (テテンテンテン MM66-yCHs):2020/08/26(水) 09:48:04 ID:1LvFl5/uM.net
今度はデブの話かよ

490 :774RR (ワッチョイ a587-K3Lo):2020/08/26(水) 09:55:29 ID:CLniDjwQ0.net
呼んだ?(^ω^)

491 :774RR (ワッチョイ 61b1-to/5):2020/08/26(水) 10:26:42 ID:MGj87Vm70.net
便所の落書きうぜぇ。

492 :774RR (ワッチョイ 8234-/Owl):2020/08/26(水) 15:27:59 ID:bE4kYB1G0.net
>>488
つまりあまり変わらないって事かな…

493 :774RR (ワキゲー MM4a-Z60/):2020/08/26(水) 15:42:48 ID:HiJ05mhMM.net
寿司喰いたい

494 :774RR (アウアウカー Sac9-wSM4):2020/08/26(水) 19:44:44 ID:Imt00qHza.net
17%のパワーアップであまり変わらないとは頭大丈夫じゃないな

495 :774RR (ワッチョイ 61b1-to/5):2020/08/26(水) 20:02:30 ID:MGj87Vm70.net
便所の落書きうぜぇな。

496 :774RR (ワッチョイ 4dfe-0aHt):2020/08/26(水) 20:18:23 ID:mPrzvlg20.net
パンケーキ

497 :774RR :2020/08/26(水) 20:53:15.70 ID:gtI/qp730.net
車体が垂直はちょっと草w
成仏してくれ。

498 :774RR :2020/08/26(水) 21:02:51.09 ID:KW+NZMvEd.net
>>495
もうよそ行ったら?

499 :774RR (アウアウカー Sac9-wSM4):2020/08/26(水) 22:28:07 ID:wa2t9RS3a.net
トルクでは2.2→2.56の向上に相当ね

500 :774RR (ワッチョイ 8273-yRqa):2020/08/26(水) 22:37:56 ID:gtI/qp730.net
体が垂直って普段からすげえウイリー走行してるのかと謎の読み間違いをしてただけだった。

501 :774RR (ワッチョイ 8234-/Owl):2020/08/27(木) 23:13:30 ID:5Qbt+7tb0.net
オーイ

502 :774RR (ワッチョイ 79b1-JMbW):2020/08/28(金) 19:01:43 ID:E8rPOBHZ0.net
中古2万キロ、Fiから125クラスに乗り換えたい
もう重くてしんどい
もっと気軽に乗り出したい、色々勉強させてもらったからもういい
売ったらいくらになるだろうか?マフラー傷だらけ
トリップメーターボタン効かない
不具合はそのくらいかな
そのまま乗り換えられるようなおすすめとかある?

503 :774RR (スプッッ Sd82-/Owl):2020/08/28(金) 19:14:37 ID:+mAXt5i9d.net
400アメリカンから乗り換えた身からしたらこいつで思いとかマジかってなる
煽り抜きで原チャに毛が生えた程度に感じる位軽い

504 :774RR :2020/08/28(金) 19:24:00.46 ID:E8rPOBHZ0.net
バイクとしては軽いのはわかるんだけどね
だからクラス落としたい、もう体力も気力もない

505 :774RR :2020/08/28(金) 19:26:18.51 ID:5sAQryng0.net
ええんやで
ハンターカブCT125とかどうや

506 :774RR :2020/08/28(金) 19:28:18.05 ID:E8rPOBHZ0.net
いい感じ
ボックス乗っけたくなるね

507 :774RR :2020/08/28(金) 19:28:53.09 ID:SVi2TCfP0.net
>>504
興味あります!処分考えてるならメール欲しいです。

508 :774RR :2020/08/28(金) 19:29:01.80 ID:E8rPOBHZ0.net
でもこういうのも結構高いんでしょ?
そもそもこのvtrいくらで売れるんだろうか
15万くらいにならないかなぁ

509 :774RR :2020/08/28(金) 19:29:13.79 ID:SVi2TCfP0.net
>>507
kigareze@sofia.re

510 :774RR :2020/08/28(金) 19:29:30.25 ID:E8rPOBHZ0.net
陸送費とかかかっちゃうから
地元でそれなりの見つけたほうが安くない?

511 :774RR :2020/08/28(金) 19:32:19.54 ID:SVi2TCfP0.net
こちら東京ですがどちらですか?

512 :774RR (ワッチョイ a992-o/SO):2020/08/29(土) 00:37:19 ID:1BXUGCmb0.net
>>508
その状態で15万はないんじゃないかなあ

513 :774RR (ワッチョイ 0676-yCHs):2020/08/29(土) 01:56:57 ID:tqCCbT5L0.net
いいとこ5-6万だろw

514 :774RR (ワッチョイ 42b1-PA+Q):2020/08/29(土) 09:18:53 ID:/yuExbw10.net
>>508
興味あるので、捨てアドを。

515 :774RR (ワッチョイ 0676-yCHs):2020/08/29(土) 09:42:09 ID:tqCCbT5L0.net
原付みたいなVTRが重いと言うのだから自転車が良いのでは?

516 :774RR (アウアウウー Sa85-N5E/):2020/08/29(土) 11:39:09 ID:kLMLq1hTa.net
まあでもなんだかんだ160kgあるし
軽さ求めるならオフモタだろうね

517 :774RR :2020/08/29(土) 11:48:59.57 ID:hcRFVKx90.net
VTR250がめちゃくちゃ足つき良くなってきてる
リアのサス死んできたのかな
ほとんどアメリカンだわ

518 :774RR :2020/08/29(土) 11:49:22.30 ID:hcRFVKx90.net
あとチンポの当たるところだけめちゃくちゃ熱い

519 :774RR (ワッチョイ 021f-ifKp):2020/08/29(土) 12:33:58 ID:dYoeJY5v0.net
抜けきったリアサス変えても足つき変わらんかったけどねぇ

520 :774RR :2020/08/29(土) 15:24:59.44 ID:lClWyhJB0.net
>>518
シートにしか当たらないけどデカいんか?

521 :774RR (ワッチョイ 1182-Nunv):2020/08/29(土) 16:28:49 ID:mjmzYAba0.net
もしかしてスローパンクしてない?

522 :774RR (ワッチョイ fe7e-LPp9):2020/08/29(土) 17:25:03 ID:hcRFVKx90.net
チンポの下からブローバイガスもれてるのかな

523 :774RR (テテンテンテン MM66-yCHs):2020/08/29(土) 22:49:27 ID:OZlO3YsGM.net
>>508
5万までなら出します

524 :774RR (ワッチョイ 8234-/Owl):2020/08/30(日) 00:55:39 ID:x7CDHh6b0.net
>>517
ちょっと草

525 :774RR :2020/08/30(日) 01:17:45.41 ID:hVk+lC81d.net
このバイク町のり4速でずっとひっぱって乗ってても楽しいな
パワーバンド広いわ

526 :774RR (ワッチョイ 1164-wtN6):2020/08/30(日) 05:53:59 ID:qb8tcOVB0.net
長距離乗ったら膝が滅茶苦茶痛い

527 :774RR :2020/08/30(日) 06:02:03.91 ID:G8NcVeSH0.net
>>526
ゲルザブとかメッシュ座布団とかで少しシート高上げてみ?
私はそれで膝の痛みは出なくなった

528 :774RR (ワッチョイ 1164-wtN6):2020/08/30(日) 06:05:45 ID:qb8tcOVB0.net
>>527
レスありがとう。試してみるわ!
膝痛すぎてトラスの所に足乗っけて膝抱えながら乗ってたw

529 :774RR (ワッチョイ 3d73-6WgU):2020/08/30(日) 07:14:46 ID:ZadFAle60.net
ケツも膝も痛くなるからたまに立ち上がってる

530 :774RR (アウアウカー Sac9-wSM4):2020/08/30(日) 10:26:26 ID:if+DbOUHa.net
膝はもう慣れたな
ステップに爪先だけって良くやってる

531 :774RR :2020/08/30(日) 12:23:08.32 ID:8CVF+Bs5d.net
身長180あるひとはたいへんそう

532 :774RR (テテンテンテン MM66-yCHs):2020/08/30(日) 12:42:32 ID:114enxSMM.net
>>531
そもそも乗らない

533 :774RR (ワッチョイ 8273-U/tE):2020/08/30(日) 12:48:20 ID:OwQjKhpI0.net
マルチステップ使えばマシになりそう

534 :774RR :2020/08/30(日) 13:08:53.11 ID:HOEq0dt00.net
180位までは慣れでなんとかなる

535 :774RR (ワッチョイ 8234-zf3G):2020/08/30(日) 14:19:14 ID:x7CDHh6b0.net
250全般そうなんだけど頑張って俺を運んでくれてるって感じが良いよね

536 :774RR (ワッチョイ 8273-pyQU):2020/08/30(日) 14:35:54 ID:++JZJCi60.net
頑張ってる感はあるよね。高速道路で80 km/hだともう無理って感じだが。

537 :774RR (テテンテンテン MM66-yCHs):2020/08/30(日) 15:01:27 ID:pfMbYGAdM.net
デブかよ

538 :774RR (ワッチョイ 8273-pyQU):2020/08/30(日) 16:02:51 ID:++JZJCi60.net
90kgくらいだから否定はできないか。

539 :774RR :2020/08/30(日) 17:32:53.78 ID:HOEq0dt00.net
我が儘ボディ

540 :774RR (ワッチョイ 8273-pyQU):2020/08/30(日) 18:11:10 ID:++JZJCi60.net
身長178cmだけど。BMIだと肥満か。

541 :774RR (スップ Sd82-/Owl):2020/08/30(日) 19:02:27 ID:TKRxFcYAd.net
>>536
下道の急ぎめな加速で既にがんばってるな感半端無くてな…

542 :774RR (ワッチョイ 3d73-6WgU):2020/08/30(日) 23:01:02 ID:ZadFAle60.net
身長170の体重60だけど高速160いく、伏せて空気抵抗なくしたらだけど
150過ぎたあたりからハンドル暴れそうで不安になってくる
大型乗ったことないけど、150あたりでもVTR250の90巡行と変わらない安定感なのかな

543 :774RR (ワッチョイ 0676-yCHs):2020/08/30(日) 23:19:56 ID:DzO3vOhW0.net
>>542
リッターバイク乗りだけどVTRの150kmは俺のバイクでメーター読み240kmオーバーかな最高速は260km

544 :774RR (ワッチョイ 0676-yCHs):2020/08/30(日) 23:23:33 ID:DzO3vOhW0.net
>>542
すまん150kmとの比較か!
感覚的に80-90kmくらいかな

545 :774RR :2020/08/30(日) 23:37:44.74 ID:x7CDHh6b0.net
当方70前半位だが加速巡航共に常にパワー食われてる感じがする…
へたってるのかな?

546 :774RR :2020/08/30(日) 23:38:17.36 ID:++JZJCi60.net
VTRで130km/hまでしか出したことないわ。
新東名の120km/h区間でだけど、120km/hでもうへとへとって感じなのと、周りの車が120km/h以上だすどころか後ろから200km/hくらいのバイクが飛んできて怖いからやめた。

547 :774RR :2020/08/31(月) 00:25:51.43 ID:Cea3lsA10.net
最高速付近でも一切不安はないな
車体のしっかり感が良い
良く横風怖いって人居るけど全く不安なし

548 :774RR :2020/08/31(月) 00:56:14.78 ID:xJkmyWFV0.net
90以上出すと異様に首疲れるんだよな

549 :774RR (ワッチョイ 0676-yCHs):2020/08/31(月) 05:19:51 ID:ipJmWsYn0.net
>>547
風強い時アクアブリッヂ走ってきてから言えよ

550 :774RR (ワッチョイ c958-6cy7):2020/08/31(月) 06:40:12 ID:fZNYtuk10.net
120ぐらいまではなんの不安もないように感じるけど、個人の感覚の問題だからか、vtr-fだからか

551 :774RR (アウアウカー Sac9-wSM4):2020/08/31(月) 07:46:53 ID:8UdJtT2sa.net
>>549
走ったぞ

552 :774RR (スププ Sd22-I0QB):2020/08/31(月) 10:23:57 ID:ptVf/d1ad.net
120超えるとスピード計の針が滅茶苦茶ブレ出すから、それ見てビビってアクセル戻すわ

553 :774RR (アウアウカー Sac9-wSM4):2020/08/31(月) 10:31:00 ID:Cr6Pnsyba.net
ラジアルだからかな?
砂利とか土が撒かれてた以外では怖い思いしたことない
昔の400並みの安定感あるよ

554 :774RR (ブーイモ MMf6-XLpa):2020/08/31(月) 11:09:59 ID:QmWWemzrM.net
エンジン100km/h越えると無理してるかなって感じになる
120km/h位までは普通に回るけどそこから加速しようとしたらかなり時間かかるし、120km/hを長続きさせる気にも・・・
車体は変な風が吹いてなければそこらへんまでは全く問題ない
乱気流吹き荒れて80km/h走行もあきらめて高速道路から逃げ出したことはあるけど、これは個人差の大きい部分

555 :774RR (スップ Sd82-/Owl):2020/08/31(月) 11:30:11 ID:Yw9jrpfVd.net
ガンダムで例えるとジム
ゾイドで例えるとコマンドウルフ?

556 :774RR (アウアウクー MM11-U/tE):2020/08/31(月) 12:41:48 ID:MRPaSDOyM.net
ジムカスタムだろう

557 :774RR (アウアウカー Sac9-wSM4):2020/08/31(月) 12:43:26 ID:2xZDAuHqa.net
お庭で試したけど140まではスムーズに伸びる
そこからは伏せないと中々伸びていかない
140までとそこからの落差に馬力の限界を感じる

558 :774RR (ワッチョイ 0676-yCHs):2020/08/31(月) 13:51:31 ID:ipJmWsYn0.net
>>551
車体軽いから真っ直ぐ走るの大変だろ?

559 :774RR (ラクッペペ MM66-o/SO):2020/08/31(月) 15:26:54 ID:ECyHDlOSM.net
みんなよく250で100キロオーバーなんてやるなあ
オレは下道でちょっと元気よく走れるくらいで十分満足だわ

560 :774RR (アウアウカー Sac9-wSM4):2020/08/31(月) 15:32:38 ID:eORGkGIRa.net
>>558
確かに車体は斜めになるけど直ぐ安定するから一切不安ないよ

561 :774RR (ワッチョイ 0676-yCHs):2020/08/31(月) 15:38:39 ID:ipJmWsYn0.net
>>559
それでいんじゃね?

562 :774RR (スププ Sd22-I0QB):2020/08/31(月) 17:36:06 ID:ptVf/d1ad.net
はっきり言って>>559が大正解

563 :774RR (テテンテンテン MM66-yCHs):2020/08/31(月) 17:42:48 ID:zi6DAGJ8M.net
>>562
ビビリ君はそれで正解じゃね?

564 :774RR :2020/08/31(月) 17:57:04.12 ID:3QHGJ2Yva.net
VTRが目指してるのは市街地を快適に走ることだからあってんじゃね
60キロぐらいで流して街角直角コーナーを軽快に曲がるのが気持ちいい
んでたまに高速使って峠流しに行くと

565 :774RR (ワッチョイ 8281-vC/X):2020/08/31(月) 17:59:55 ID:fK9ztiIi0.net
高速走ると最初は90キロでのんびり行こうと思うが、トラックを抜かすと走行車線に戻るタイミングを失って結局110キロぐらいで走ることになる

566 :774RR (ワッチョイ 79b1-wvOo):2020/08/31(月) 18:45:51 ID:ixsDBY7A0.net
>>564
分かる 通勤の唯一の楽しみ

567 :774RR (ワッチョイ 8273-pyQU):2020/08/31(月) 20:16:02 ID:VCWr1CGi0.net
高速道路だとトラックと仲良くやってるのがいいよ。

総レス数 1002
209 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200