2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

△▼VTR(VTR250) part197▲▽

1 :774RR :2020/06/28(日) 14:10:21.10 ID:ZkZbzryF0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512

【公式】
http://www.honda.co.jp/VTR
http://www.honda.co.jp/factbook/motor/VTR/19971100/index.html

【取扱説明書】
2005年版
http://www.honda.co.jp/manual-motor/vtr/pdf/2005-vtr-all.pdf
2007年版
http://www.honda.co.jp/manual-motor/vtr/pdf/2007-vtr-all.pdf
2009年版
http://www.honda.co.jp/manual-motor/vtr/pdf/2009-vtr-all.pdf

※前スレ
△▼VTR(VTR250) part191▲▽
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1511402578/
△▼VTR(VTR250) part192▲▽
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1518946248/
△▼VTR(VTR250) part193▲▽
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1526213707/
△▼VTR(VTR250) part194▲▽
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1532401699/
△▼VTR(VTR250) part195▲▽
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1542961103/
△▼VTR(VTR250) part196▲▽
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1563063767/

次スレは>>970を過ぎたら宣言して立ててね
スレを立てる際は下記のコマンドを一行目に書いてください
!extend:checked:vvvvv:1000:512
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

430 :774RR (ワッチョイ fffc-Uqdn):2020/08/23(日) 15:47:51 ID:ncyCZOPi0.net
VTRはマグナの時の名残か3500〜4000回転のトルクが太い
そこを活用すれば快適に走れる

431 :774RR (ラクッペペ MM4f-D+JO):2020/08/23(日) 15:50:41 ID:UWWEvIjJM.net
>>429
道路端のチャリ通行帯のこと?
たぶんだけど、あのスペースを走って良いor悪いはまだ道交法にないんじゃないかな?自転車もあくまで車両だから、法的にチャリ用スペースってわけではないと思う。ただのガイド。
つまり、キミがやったのはただの左からのすり抜けだと思う。

432 :774RR (ワッチョイ 7f73-RTUg):2020/08/23(日) 16:21:02 ID:pc2Kn9aA0.net
バイクを路肩か路側帯かを走っていいかはここらあたりを参考にしてる。高速は路肩走っちゃだめよ。
https://www.goobike.com/magazine/ride/rule/8/

433 :774RR (ワッチョイ 7f34-v4UK):2020/08/23(日) 17:03:36 ID:C1NY0p+Q0.net
20だと昔のってたドラックスター400の平均燃費と一緒だわ

434 :774RR :2020/08/23(日) 17:10:45.72 ID:Z9vePREad.net
ここのところやたらとバッテリーが上がるんだが、オルタネータ壊れた人っている?

三週に一回100km乗るかくらいだから消費電力のほうが多いのかもしれないけど、新品バッテリーが完全放電状態になるのはどうなのかなと。バッテリー2,3個だめにしてる。

キャブ最終モデル
レギュレータ交換済み
バッテリー新品

435 :774RR (ワッチョイ 9ffd-ka/V):2020/08/23(日) 17:45:25 ID:v509lq+G0.net
キーON、アイドリング、3000回転程度の時の電圧は?
ジェネーレーターの電圧や絶縁、レギュレーターのアース
レギュレーター-バッテリー間の抵抗値は確認した?

436 :774RR (ワッチョイ 9fb1-bzhc):2020/08/23(日) 19:09:58 ID:UfuQiW5u0.net
台湾ユアサの可能性あり パルスバッテリーチャージャーを購入して繋げておけば良いよ

自分のバッテリーは台湾ユアサにしたら2か月で完全放電していました ちゃんと日本ユアサにしたら解決した

437 :774RR (テテンテンテン MM4f-1ncM):2020/08/23(日) 19:30:15 ID:1f4u5XWSM.net
俺は海外バッテリー派だけどもう3年以上使ってるけど上がったことがない、流石に今冬はヤバそうだけどな

438 :774RR (ワッチョイ 7f34-v4UK):2020/08/23(日) 19:46:40 ID:C1NY0p+Q0.net
vtrってキー回した時点でヘッドライトや灯火類全部付くのやめてほしい
バッテリーに悪そう

439 :774RR (ワッチョイ 7f73-RTUg):2020/08/23(日) 20:14:29 ID:pc2Kn9aA0.net
バッテリー上がるの気にしすぎだろ。とはいえ停車時エンジン切ってたらバッテリー充電不足である日、旅行に行こうと思ったらエンジンかからなかったが。

440 :774RR (ワッチョイ ff73-GtA7):2020/08/23(日) 20:41:09 ID:V2WwRZDW0.net
>>434
USB端子な電源コネクタ追加してたりすると配線の仕方によってはバッテリー上がる

441 :774RR (ワッチョイ 9f92-D+JO):2020/08/23(日) 20:45:36 ID:8OZ3ILo20.net
「海外バッテリーはダメ」と決めつけはできないが、当たりハズレは国産に比べると多いと聞くな
台湾は比較的マシな方だよ
ハズレ率高いのは中華

442 :774RR (テテンテンテン MM4f-1ncM):2020/08/23(日) 21:07:33 ID:rqLqN5qYM.net
当たり外れはあるよハズレは1年で急にダメになる。
2年持ったら当たりで3年以上持ったりするから質は上がってるのかもな

443 :774RR (ワッチョイ 7f34-lL8s):2020/08/23(日) 21:51:14 ID:C1NY0p+Q0.net
俺のVTR60キロ巡航で回転4500回転位なんだが他所をみるも4000回転ってなってたんだがタコかスピード計かどっちか狂ってるのかな?
どっか引っ張ってるとか

444 :774RR (ワッチョイ 7f73-ka/V):2020/08/23(日) 22:15:31 ID:a/VBpwu/0.net
基本整備としてたまにバッテリー電圧とエンジンかけてる時の充電具合くらいはみておくべきだろう
電装が貧弱ならレギュレーターのマイナスをバッ直にするくらいはしておきたい

445 :774RR (ワッチョイ 1fe8-AI8d):2020/08/23(日) 22:31:01 ID:Iz1fJ8030.net
台湾ユアサはそこまで外れ出ないぞ
最近は純正が台湾ユアサなバイクあるし
格安中華バッテリーは完全に運だなw

446 :774RR :2020/08/24(月) 02:55:01.42 ID:d8BOCb6YM.net
>>443
スプロケがノーマルじゃない中古でも買ったんだろ

447 :774RR (ワッチョイ 7f34-v4UK):2020/08/24(月) 06:33:23 ID:bPjA530M0.net
>>446
つまり普通はもっと回転低いって事?
何故わざわざそんな事をするんだろうか

448 :774RR (ワンミングク MMdf-z6er):2020/08/24(月) 06:50:34 ID:klJjwDXNM.net
>>447
Fスプロケ1丁減らして加速重視にしてる
最高到達速度は落ちるけど、その分低速度域でパワフルになる
常に回転数高めで変速も忙しくなるけど、好みだからな

449 :774RR (ワッチョイ 7f34-lL8s):2020/08/24(月) 06:55:28 ID:bPjA530M0.net
>>448
なるほど、レッドバロンで買ったとは言え基本給には出所不明だね、正直結構「何故??」って思う所が多い個体だからレースする遊びみたいなのに使ってたのかもしれない
今度整備に出す時に確認してもらうよ…
もしスプロケ変わってたら純正相当に戻して貰います、好みになるんだけど個人的に純正の形で乗りたい派なのではわざわざバランス崩すのは非常に理解に苦しむ

450 :774RR (ワンミングク MMdf-z6er):2020/08/24(月) 07:19:04 ID:klJjwDXNM.net
>>449
わざとバランスを崩す(カスタムする)と純正の良さが良くわかるわw
そして人々は純正に還る
でもFIのタイヤサイズはなぁ…

451 :774RR (テテンテンテン MM4f-1ncM):2020/08/24(月) 07:43:23 ID:DDD4b0KPM.net
そりゃバカスタムしたやつの話だな。
オーリンズのサスやラジアルマスター、4POTキャリパー化してるがノーマルの良さなどないわ。

452 :774RR (スップ Sd1f-v4UK):2020/08/24(月) 11:48:11 ID:rx2w0fJdd.net
参考までに聴きたいのですが皆さんのは60巡航で大体4000回転位ですか?
自分のはキャブモデルです

453 :774RR (スップ Sd1f-v4UK):2020/08/24(月) 11:48:39 ID:rx2w0fJdd.net
↑ID変わってますがスプロケ怪しい者です

454 :774RR (テテンテンテン MM4f-1ncM):2020/08/24(月) 12:22:03 ID:PkxIRFLfM.net
>>452
忘れなきゃ今日帰りに確認しとくよ。

455 :774RR (ラクッペペ MM4f-D+JO):2020/08/24(月) 12:22:09 ID:qV99+hLVM.net
>>452
15年式、FI、モリワキマフラー
5速で4000回転だと約60キロ/hだな

半年に一回ドリームに点検出してる

456 :774RR (ラクッペペ MM4f-D+JO):2020/08/24(月) 12:25:49 ID:qV99+hLVM.net
ちなみに中古だけど走行400kmだったんで、たぶんスプロケは変えてない

457 :774RR (ラクッペペ MM4f-D+JO):2020/08/24(月) 12:27:35 ID:qV99+hLVM.net
連投すまん
ここで目安確認すればいいんじゃね?

http://nokubi.jp/apps/speedrpm/

458 :774RR (アウアウクー MM73-ka/V):2020/08/24(月) 12:47:13 ID:4pPJ/pP7M.net
そんなのより自分の車両の前後スプロケ丁数数えればいいだろ

459 :774RR :2020/08/24(月) 12:53:17.56 ID:4lAdi8oy0.net
ノーマルスプロケの丁数はどんだけ?

460 :774RR (ワッチョイ fffc-Uqdn):2020/08/24(月) 14:06:44 ID:wdIOuYcn0.net
F14のR41

461 :774RR (ワッチョイ 7f34-v4UK):2020/08/24(月) 17:16:53 ID:bPjA530M0.net
サンクス
参考になります
Fってファイナルって意味?

462 :774RR (ワッチョイ ff76-NbTy):2020/08/24(月) 17:18:20 ID:+jRWUSXI0.net
ご機嫌なスプロケギャグだな
熱中症かもしれん
面白く見える

463 :774RR (ワッチョイ 7f73-RTUg):2020/08/24(月) 18:47:01 ID:k9pHnAS90.net
6速目が欲しい。めっちゃ高くつきそうだが。

464 :774RR (ブーイモ MMe3-USCl):2020/08/24(月) 18:50:05 ID:K5JHix0/M.net
F:フロント R:リヤ
フロントはカバー外さないと見えないけどついでにカバー内の清掃もしとけ
それよかキャブで走行400kmってほんまかいな?
減算なしとして、真実なら製造後ほぼ全期間で不動車同然で、1周回ってるなら単純にエンジンオーバーホール案件だと思うが

465 :774RR (アウアウクー MM73-ka/V):2020/08/24(月) 19:11:49 ID:KY8XaIRPM.net
VTZやスパーダのミッションが流用可能って話だからそこまで高くはつかないだろう

466 :774RR (ワッチョイ 9fb1-V5LX):2020/08/24(月) 19:30:13 ID:9S6OXMLR0.net
また6速バカか。

467 :774RR :2020/08/24(月) 20:40:07.95 ID:qV99+hLVM.net
>>464
>>456のこと?
>>455で15年式FIって書いてる

468 :774RR (ブーイモ MMc3-USCl):2020/08/24(月) 20:52:15 ID:nzknnBQ2M.net
>>467
おぉぅすまぬ
最近来てたキャブ買った人とこんがらがってた

469 :774RR :2020/08/24(月) 21:34:40.04 ID:rzroGzBh0.net
メーター読みで60Km4000ちょい回転
メーター誤差でメーター4500回転だろうな

470 :774RR (ワッチョイ 1fe8-AI8d):2020/08/24(月) 22:45:16 ID:dlf6EwEA0.net
俺も5速60?で回転数は4000ぐらいだな
回転数4500ぐらい道路事情により誤差の範囲だと思うがね

471 :774RR (ワッチョイ 7f73-RTUg):2020/08/24(月) 22:46:54 ID:k9pHnAS90.net
運転中、4000か4500かどっちかまでじっと回転数計みてられん気がする。
>>427で話振っといてなんだが。

472 :774RR (ワッチョイ 7f73-RTUg):2020/08/24(月) 22:47:32 ID:k9pHnAS90.net
ごめん、振ったと思ったけど振ってなかったから470はなしで。

473 :774RR (ラクッペペ MM4f-D+JO):2020/08/24(月) 23:05:21 ID:qV99+hLVM.net
ちなみにオレのは3速だと回転数と速度の数字が一致してる感じ。(例:4000回転で40km/h)
で1速上げる度に-1000回転、逆に1速下げると+1000回転ってところかな。
だいたいね、だいたい。

474 :774RR (ワッチョイ 7f34-v4UK):2020/08/25(火) 00:25:38 ID:pk8T6W2l0.net
>>473
参考になる
今度休みに試してみよ

475 :774RR :2020/08/25(火) 10:02:12.35 ID:aLBRXs5Wd.net
400アメリカンからの乗り換えだけどvtrって見た目ほどは加速速くないね汗
グイグイするトルク感が無い感じ

476 :774RR :2020/08/25(火) 10:14:49.36 ID:hUA5rNfaM.net
アメリカンしかも400と比べれば当たり前だろ

477 :774RR (テテンテンテン MM4f-1ncM):2020/08/25(火) 11:06:31 ID:d90nPzlCM.net
見た目からして加速いいと思わないが?

478 :774RR :2020/08/25(火) 11:39:15.96 ID:pk8T6W2l0.net
>>476
この手のロードスポーツ?は初めてで250だけど同じ位の加速はするのかな〜ってなんとなく想像してたが
車で150ccの差ってデカイんだなってなった

479 :774RR (ワッチョイ 7f34-v4UK):2020/08/25(火) 11:40:11 ID:pk8T6W2l0.net
車じゃ無くて単車
誤字してしまった

480 :774RR (ワッチョイ fffc-Uqdn):2020/08/25(火) 13:38:48 ID:WgVFd/gZ0.net
>>475
7000からの加速はどう?
それなりに気持ちいいと思うけど

481 :774RR (ラクッペペ MM4f-D+JO):2020/08/25(火) 14:14:56 ID:hUA5rNfaM.net
>>478
150ccの差もそうだけど、そもそもトルク勝負ならアメリカンの方がたいてい上。
つーか、トルク無いアメリカンなんて嫌だろ?

482 :774RR (ワッチョイ 7f34-v4UK):2020/08/25(火) 16:09:08 ID:pk8T6W2l0.net
>>480
高回転回して気持ちいいのは断然vtr
アメリカンの方は回すとうんざりするフィーリング
>>481
確かにそうである

483 :774RR (ワッチョイ 7f73-RTUg):2020/08/25(火) 23:04:36 ID:egUi+xNK0.net
50ccと125ccはだいぶ違うよな。

484 :774RR (ワッチョイ 1f73-rGOw):2020/08/25(火) 23:59:42 ID:UlC/tqc20.net
小排気量ほど体重によるパワー不足を顕著に感じられる
最近の50ccで俺60キロ、友人100キロでニケツしてカーブでバンクさせたらフルスロットルでも車体が垂直に戻らなくて死んだわ

485 :774RR :2020/08/26(水) 00:18:54.99 ID:pYDCaEAvd.net
>>484
盆も過ぎたし成仏してくれ

486 :774RR (ワッチョイ 8234-/Owl):2020/08/26(水) 01:43:23 ID:bE4kYB1G0.net
>>484
南無

487 :774RR (ワッチョイ 8234-/Owl):2020/08/26(水) 01:44:14 ID:bE4kYB1G0.net
体重50そこそこの女の子がvtrのったらキビキビ走るんだろうか

488 :774RR (ワッチョイ aefc-wSM4):2020/08/26(水) 08:25:37 ID:y68tr+jX0.net
30馬力で体重45キロの体感パワーは体重80キロの35馬力相当で寿司

489 :774RR (テテンテンテン MM66-yCHs):2020/08/26(水) 09:48:04 ID:1LvFl5/uM.net
今度はデブの話かよ

490 :774RR (ワッチョイ a587-K3Lo):2020/08/26(水) 09:55:29 ID:CLniDjwQ0.net
呼んだ?(^ω^)

491 :774RR (ワッチョイ 61b1-to/5):2020/08/26(水) 10:26:42 ID:MGj87Vm70.net
便所の落書きうぜぇ。

492 :774RR (ワッチョイ 8234-/Owl):2020/08/26(水) 15:27:59 ID:bE4kYB1G0.net
>>488
つまりあまり変わらないって事かな…

493 :774RR (ワキゲー MM4a-Z60/):2020/08/26(水) 15:42:48 ID:HiJ05mhMM.net
寿司喰いたい

494 :774RR (アウアウカー Sac9-wSM4):2020/08/26(水) 19:44:44 ID:Imt00qHza.net
17%のパワーアップであまり変わらないとは頭大丈夫じゃないな

495 :774RR (ワッチョイ 61b1-to/5):2020/08/26(水) 20:02:30 ID:MGj87Vm70.net
便所の落書きうぜぇな。

496 :774RR (ワッチョイ 4dfe-0aHt):2020/08/26(水) 20:18:23 ID:mPrzvlg20.net
パンケーキ

497 :774RR :2020/08/26(水) 20:53:15.70 ID:gtI/qp730.net
車体が垂直はちょっと草w
成仏してくれ。

498 :774RR :2020/08/26(水) 21:02:51.09 ID:KW+NZMvEd.net
>>495
もうよそ行ったら?

499 :774RR (アウアウカー Sac9-wSM4):2020/08/26(水) 22:28:07 ID:wa2t9RS3a.net
トルクでは2.2→2.56の向上に相当ね

500 :774RR (ワッチョイ 8273-yRqa):2020/08/26(水) 22:37:56 ID:gtI/qp730.net
体が垂直って普段からすげえウイリー走行してるのかと謎の読み間違いをしてただけだった。

501 :774RR (ワッチョイ 8234-/Owl):2020/08/27(木) 23:13:30 ID:5Qbt+7tb0.net
オーイ

502 :774RR (ワッチョイ 79b1-JMbW):2020/08/28(金) 19:01:43 ID:E8rPOBHZ0.net
中古2万キロ、Fiから125クラスに乗り換えたい
もう重くてしんどい
もっと気軽に乗り出したい、色々勉強させてもらったからもういい
売ったらいくらになるだろうか?マフラー傷だらけ
トリップメーターボタン効かない
不具合はそのくらいかな
そのまま乗り換えられるようなおすすめとかある?

503 :774RR (スプッッ Sd82-/Owl):2020/08/28(金) 19:14:37 ID:+mAXt5i9d.net
400アメリカンから乗り換えた身からしたらこいつで思いとかマジかってなる
煽り抜きで原チャに毛が生えた程度に感じる位軽い

504 :774RR :2020/08/28(金) 19:24:00.46 ID:E8rPOBHZ0.net
バイクとしては軽いのはわかるんだけどね
だからクラス落としたい、もう体力も気力もない

505 :774RR :2020/08/28(金) 19:26:18.51 ID:5sAQryng0.net
ええんやで
ハンターカブCT125とかどうや

506 :774RR :2020/08/28(金) 19:28:18.05 ID:E8rPOBHZ0.net
いい感じ
ボックス乗っけたくなるね

507 :774RR :2020/08/28(金) 19:28:53.09 ID:SVi2TCfP0.net
>>504
興味あります!処分考えてるならメール欲しいです。

508 :774RR :2020/08/28(金) 19:29:01.80 ID:E8rPOBHZ0.net
でもこういうのも結構高いんでしょ?
そもそもこのvtrいくらで売れるんだろうか
15万くらいにならないかなぁ

509 :774RR :2020/08/28(金) 19:29:13.79 ID:SVi2TCfP0.net
>>507
kigareze@sofia.re

510 :774RR :2020/08/28(金) 19:29:30.25 ID:E8rPOBHZ0.net
陸送費とかかかっちゃうから
地元でそれなりの見つけたほうが安くない?

511 :774RR :2020/08/28(金) 19:32:19.54 ID:SVi2TCfP0.net
こちら東京ですがどちらですか?

512 :774RR (ワッチョイ a992-o/SO):2020/08/29(土) 00:37:19 ID:1BXUGCmb0.net
>>508
その状態で15万はないんじゃないかなあ

513 :774RR (ワッチョイ 0676-yCHs):2020/08/29(土) 01:56:57 ID:tqCCbT5L0.net
いいとこ5-6万だろw

514 :774RR (ワッチョイ 42b1-PA+Q):2020/08/29(土) 09:18:53 ID:/yuExbw10.net
>>508
興味あるので、捨てアドを。

515 :774RR (ワッチョイ 0676-yCHs):2020/08/29(土) 09:42:09 ID:tqCCbT5L0.net
原付みたいなVTRが重いと言うのだから自転車が良いのでは?

516 :774RR (アウアウウー Sa85-N5E/):2020/08/29(土) 11:39:09 ID:kLMLq1hTa.net
まあでもなんだかんだ160kgあるし
軽さ求めるならオフモタだろうね

517 :774RR :2020/08/29(土) 11:48:59.57 ID:hcRFVKx90.net
VTR250がめちゃくちゃ足つき良くなってきてる
リアのサス死んできたのかな
ほとんどアメリカンだわ

518 :774RR :2020/08/29(土) 11:49:22.30 ID:hcRFVKx90.net
あとチンポの当たるところだけめちゃくちゃ熱い

519 :774RR (ワッチョイ 021f-ifKp):2020/08/29(土) 12:33:58 ID:dYoeJY5v0.net
抜けきったリアサス変えても足つき変わらんかったけどねぇ

520 :774RR :2020/08/29(土) 15:24:59.44 ID:lClWyhJB0.net
>>518
シートにしか当たらないけどデカいんか?

521 :774RR (ワッチョイ 1182-Nunv):2020/08/29(土) 16:28:49 ID:mjmzYAba0.net
もしかしてスローパンクしてない?

522 :774RR (ワッチョイ fe7e-LPp9):2020/08/29(土) 17:25:03 ID:hcRFVKx90.net
チンポの下からブローバイガスもれてるのかな

523 :774RR (テテンテンテン MM66-yCHs):2020/08/29(土) 22:49:27 ID:OZlO3YsGM.net
>>508
5万までなら出します

524 :774RR (ワッチョイ 8234-/Owl):2020/08/30(日) 00:55:39 ID:x7CDHh6b0.net
>>517
ちょっと草

525 :774RR :2020/08/30(日) 01:17:45.41 ID:hVk+lC81d.net
このバイク町のり4速でずっとひっぱって乗ってても楽しいな
パワーバンド広いわ

526 :774RR (ワッチョイ 1164-wtN6):2020/08/30(日) 05:53:59 ID:qb8tcOVB0.net
長距離乗ったら膝が滅茶苦茶痛い

527 :774RR :2020/08/30(日) 06:02:03.91 ID:G8NcVeSH0.net
>>526
ゲルザブとかメッシュ座布団とかで少しシート高上げてみ?
私はそれで膝の痛みは出なくなった

528 :774RR (ワッチョイ 1164-wtN6):2020/08/30(日) 06:05:45 ID:qb8tcOVB0.net
>>527
レスありがとう。試してみるわ!
膝痛すぎてトラスの所に足乗っけて膝抱えながら乗ってたw

529 :774RR (ワッチョイ 3d73-6WgU):2020/08/30(日) 07:14:46 ID:ZadFAle60.net
ケツも膝も痛くなるからたまに立ち上がってる

530 :774RR (アウアウカー Sac9-wSM4):2020/08/30(日) 10:26:26 ID:if+DbOUHa.net
膝はもう慣れたな
ステップに爪先だけって良くやってる

総レス数 1002
209 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200