2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

KUSHITANIクシタニ・HYODヒョウドウ専用スレ☆20

450 :774RR :2020/06/18(木) 23:32:57.99 ID:y25qajYV0.net
ヒョウドウ行ってみたけど3Lが全くおいてないのは在庫の問題なの?片道一時間かけて行ったのに…

451 :774RR :2020/06/18(木) 23:35:31.37 ID:QjVJCWz80.net
夏物商戦は4月から始まってんだぞ

452 :774RR :2020/06/19(金) 00:19:22.78 ID:OS25XBiI0.net
マジですか…(´・ω・`)
じゃあ今シーズンは終わりですね…(´・ω・`)

453 :774RR :2020/06/19(金) 01:18:56.76 ID:J9+gbwfg0.net
そこの店舗に無くても聞いたら他店から取り寄せてくれるぞ

454 :774RR (ワッチョイ 9b11-5NGf):2020/06/19(金) 07:42:09 ID:aSArnXxP0.net
>>450
もともと生産量が少ないんじゃね?俺も3Lなんだけど、真っ先に売り切れてるし。

455 :774RR :2020/06/19(金) 12:02:16.71 ID:H/JmbbYwM.net
取り寄せしてもらって合わないと気まずくなるので中々合うサイズがない192の巨人です

456 :774RR :2020/06/19(金) 12:17:10.73 ID:4Y1YAKmip.net
>>455
ジャンボだな。
バイクもでっかいのじゃないとカッコつかないかな?

457 :774RR :2020/06/19(金) 12:36:32.98 ID:0cJrEp1Bd.net
>>455
考え過ぎでしょ。
店頭で取り寄せ依頼をするなら、店員さんがお前を見たら合うサイズがだいたい分かるし(場合によっては3L以外も取り寄せたりするだろう)、
やっぱりサイズが合わないとお前が言っても、まあそうなっても仕方ないよねと事前に覚悟はしてるさ。

458 :774RR :2020/06/19(金) 15:12:09.40 ID:YarjqxlA0.net
>>456
古いのばかりでks-2とハイパーモタードとZZR1100たまに嫁のバリオス2
ks-2乗ってるときが一番楽しいけど
見た目は三輪車

>>457
だよね
問い合わせしてみます

459 :774RR :2020/06/19(金) 17:10:45.44 ID:Rj1GxV7m0.net
>>440
質問した者です。レスありがとう
確かに山の気温差は盲点だった
冷えてきたら厚めのインナー着込んでもいいけど、だったら最初から春〜秋3シーズン着てって付属のインナーで調整した方が良さそうだね
あの薄さではヘタに中に着込むとシルエットが野暮ったい事になりそうだし(誰も見てないけど

460 :774RR :2020/06/19(金) 18:50:56.54 ID:P+wWl3BK0.net
1年ぶりぐらいにスレ覗いたが今年はウチミズが話題なのか
去年あたりはクシタニのフルメッシュパーカーがすげー話題になっていた記憶

461 :774RR :2020/06/19(金) 22:32:39.54 ID:YOO8ebyUa.net
普段使いも含めてベクトルジャケットがこの時期使いやすいわ
走ってること前提なら32度くらいまでは耐えられる
ただノースリーブみたいな風通ししてるから温度差にはかなり弱い

462 :774RR :2020/06/20(土) 10:20:20.11 ID:vqynOFAEd.net
>>460
フルメッシュパーカーいいけど猫も杓子も着てるのがなー

463 :v s :2020/06/20(土) 18:17:24.76 ID:OouyNQalp.net
アクアジャケットの俺、今のところ死角なし。

464 :774RR (ワッチョイ b3e8-1/Nl):2020/06/20(土) 19:05:26 ID:4UAgwdqE0.net
ワイコンテンドジャケット
いかにもな感じがダサいのかあまり着てる人見ないよね

465 :774RR :2020/06/20(土) 19:25:38.82 ID:XjpvlUji0.net
>>459
外に着るコンパクトなウインドストッパー的なのを持ってるといいよ
メッシュジャケットと両方使ってるけど、走ってるときの体感はそんなに変わらない気がする

まあ、さすがに今の時期はまだ寒いと思うけどね

466 :774RR (ラクッペペ MMb6-+wNM):2020/06/21(日) 15:28:08 ID:xCMc0ZGnM.net
hyodってブランドづくり成功してるよな。komineは真逆。

467 :774RR :2020/06/21(日) 16:26:53.48 ID:LujlFlJUM.net
コミネがイメージ作れてないと申すか

468 :774RR :2020/06/21(日) 16:35:11.89 ID:0MUP11mU0.net
ユニクロ的なモノは悪くなく、値段は安く、デザインはダサいというポジションを確立してるでしょ。

469 :774RR :2020/06/21(日) 16:43:49.43 ID:IDaHTU3ga.net
例えばエルボーのプロテクターひとつをとっても、何種類も開発し、
それを安価に提供してくれているのはとても有難いと思うよ、コミネさん。

470 :774RR :2020/06/21(日) 19:17:16.98 ID:9O3mZzpu0.net
ユニクロは品質はいいぞ
あの低価格であの品質の物は
どのメーカーも作れない

471 :774RR :2020/06/21(日) 19:21:38.10 ID:WPp0OAu90.net
今はホムセンとかでもいいのあるぞ
ユニクロより安くてコスパいいのとかバイク向きのもある

472 :774RR (ワッチョイ 2373-kEp/):2020/06/21(日) 19:58:18 ID:epwvPV+z0.net
ワークマン最強伝説

473 :774RR :2020/06/21(日) 20:14:33.25 ID:ikbgCC3y0.net
俺もインナー類はワークマンだな

474 :774RR :2020/06/21(日) 20:52:09.74 ID:lGTzRR/vM.net
コミネ、いいものを作ってるのに、ダサい感とか安物感とか感じてしまうのは事実。
みんなロゴが目立たないカラーを選んだりしてない?
メーカーの経営戦略として、あれで良いと思ってるのかも。
決して、ヒョウドウやクシタニの路線を行こうとは思ってないかも。

475 :774RR :2020/06/21(日) 21:41:02.29 ID:wp8Y4ZRYd.net
値段がブランド価値を高めるというのもあるからな

476 :774RR :2020/06/21(日) 23:12:34.63 ID:VkwAFd420.net
ブーストアンダーが使い勝手良くて年中着てる
高いけど使い勝手良くて毎年買い足しちゃうんだよな

477 :774RR (ワッチョイ 3bf1-jomY):2020/06/22(月) 00:01:46 ID:QD11Bum50.net
メーカーロゴって
カッコイイかな?
どこのメーカーでカッコイイとは
俺は思えんw

478 :774RR (ワッチョイ 1a02-+wNM):2020/06/22(月) 02:34:08 ID:XTpWA32+0.net
>>477
正直、HYODもかっこいいと思ってないw

479 :774RR :2020/06/22(月) 08:05:21.53 ID:D5kVMcBV0.net
コミネに比べたらhyodもKUSHITANIもかっこええやろ
moto performanceはどうかと思うけど…

480 :774RR :2020/06/22(月) 10:40:34.83 ID:8sTo3ZqFr.net
moto performance
デカデカとHyodのロゴ
が入ってなかったら欲しいジャケットは多々あるね

481 :774RR :2020/06/22(月) 12:33:02.05 ID:mnXaRQUNr.net
豹はバイクウェアとしてデザイン上の制約がある中では良く出来てると思う。
店頭販売の古典的スタイルも間違いない買い方なんだと。
バイクウェアは値引きに吊られてネットで買うと失敗多いし。

482 :774RR (ワッチョイ ba7a-yDMV):2020/06/22(月) 13:27:40 ID:N27+XlbZ0.net
くしたにが一番ましなだけで
カッコいいことはない
業界にレディースライダーが増えれば
オシャレなウェアも増えるだろう

483 :774RR :2020/06/22(月) 14:17:00.52 ID:waTJCZEs0.net
オシャレなんてどうでもいいわ
それ着て街にでも繰り出すのかよ
機能的で無骨でいいわ、バイクウェアなんか

484 :774RR :2020/06/22(月) 15:40:37.03 ID:DJdrqPNy0.net
俺は少しでもオシャレなのを着たい
要は人それぞれってやつですよ

485 :774RR :2020/06/22(月) 17:07:02.54 ID:n0wlwCju0.net
オシャレは別に求めてない
ツーリング先で観光地なんかで浮かなければいいだけ

486 :774RR (ワッチョイ 47ab-F4Df):2020/06/22(月) 17:17:56 ID:yrju2Ae10.net
浮いてるよ

487 :774RR (スップ Sd5a-sted):2020/06/22(月) 17:19:10 ID:1e0V13Ppd.net
だがそれがいい

488 :774RR :2020/06/22(月) 17:53:41.87 ID:cncykhTe0.net
人それぞれやで
俺はカッコイイバイクでダッサイ格好はしたくないけど

489 :774RR (ワッチョイ e733-EVLb):2020/06/22(月) 18:01:17 ID:dYzzUal60.net
まぁバイクウェアにファッション性求めない人は普段着も気にしないかセンス無いタイプ
別にそれが悪いわけでもないししょうがない

490 :774RR (スップ Sdba-zoVe):2020/06/22(月) 18:02:44 ID:4dHkP4Kid.net
バイクウェアでファッション求めてる方が現実理解してないダサダサの勘違い野郎って気しかしないんだが

491 :774RR :2020/06/22(月) 18:21:11.41 ID:wa+n5DwGM.net
普段着がヒョウドウってのはどう思います?熊のTシャツとか。

492 :774RR :2020/06/22(月) 18:26:48.73 ID:x/e2N/94d.net
普段着で着ててもダサくないぐらいオシャレにしろってことだよ
俺はダサくてもいい!キリッ
勝手にやってろよ

493 :774RR :2020/06/22(月) 18:46:12.79 ID:ym4Fwg460.net
着る人は選ぶけど革ジャンはカッコいいと思うけどね
テキスタイルはパーカー付いてるタイプならプロテクターのせいでシルエットは悪いけどカジュアルに見えてそこまで浮くとは思えんけどな
パーカーの付いてない普通のジャケットはバイク乗る上で最適なんだけど、化学繊維であの形のジャケットなんて普段着で着てる人なんてほぼいないし、デカいロゴや妙な差し色が更に普段着として違和感やタサさを強調してる
機能や形は特に不満ないけどパワーエイジくらいロゴと配色を控えた物が欲しいね

494 :774RR :2020/06/22(月) 18:50:52.96 ID:z8Yt9m880.net
今週末打ち水買いに行こうと思ってんるだけど売り切れかな?

495 :774RR :2020/06/22(月) 18:58:28.93 ID:YavN7A040.net
>>491
モンベル「いいとおもいます」
https://webshop.montbell.jp/common/images/product/prod_c/m_c_1114266_bk.jpg

496 :774RR :2020/06/22(月) 19:04:32.49 ID:waTJCZEs0.net
>>492
お前のような自覚の無いクソダサ親父ほど始末悪いな
お前のオシャレとやらの格好をアップしてみろよ
幸せな脳みそしてて羨ましいわ

497 :774RR :2020/06/22(月) 19:15:24.81 ID:9BzzOklY0.net
>>470
昔のユニクロは頑丈で長持ちだったけど,今のユニクロはすぐに破けてしまうイメージがあるわ.

498 :774RR :2020/06/22(月) 19:39:26.50 ID:0UBkRC8V0.net
カタカナヒョウドウのTシャツ欲しくて死にそう

499 :774RR (ワッチョイ f62e-Ulz2):2020/06/22(月) 19:57:27 ID:YavN7A040.net
>>497
1シーズンで破れる、もっと昔の状態に戻っただけだ

500 :774RR :2020/06/22(月) 20:06:04.53 ID:V4o7pFWE0.net
>>494
おっそすぎる
種類、サイズ、カラーも少ないよ

501 :774RR :2020/06/22(月) 20:06:33.71 ID:n0wlwCju0.net
他人の目なんて気にしてるだけ損やで
ツーリング先で女にモテたいわけじゃないし

502 :774RR :2020/06/22(月) 20:23:22.52 ID:N27+XlbZ0.net
オシャレなウェアを量産して欲しいもんだな
ほんとまともなデザイナーいないもんかね

503 :774RR (ワッチョイ e733-EVLb):2020/06/22(月) 20:28:34 ID:dYzzUal60.net
おまえがデザインしてメーカーに持ってけよ
ほんとにセンスあれば売れるし採用してくれるだろ

504 :774RR :2020/06/22(月) 20:41:14.66 ID:wa+n5DwGM.net
でもRSタイチから独立してHYODをここまで育てたってスゴくない?

505 :774RR :2020/06/22(月) 21:29:48.82 ID:RhCyDrD8M.net
どうせヘルメット脱いだら髪の毛ペッタンコなのに
オシャレって言われてもなー

506 :774RR (ワッチョイ f676-IXeA):2020/06/22(月) 21:39:50 ID:V4o7pFWE0.net
やっぱタイチは苦々しい思ってるのかな

507 :774RR :2020/06/22(月) 21:43:42.99 ID:oe8iKITX0.net
タイチはサイズ展開多いから消去法で選んでる

508 :774RR :2020/06/22(月) 21:54:02.08 ID:AXPbb5X30.net
女子供に「あ!かっこいい!」てのが理想だがバイク乗りに「うわ!ダサっ!ブタ!」てのは避けたい

509 :774RR :2020/06/22(月) 22:06:48.92 ID:4dHkP4Kid.net
>>505
ペッタンコになっても髪があるだけまだマシ
バイク乗りの大半は薄毛かハゲだ
俺はフサフサだけどな

510 :774RR :2020/06/22(月) 22:15:22.27 ID:b1oPzhzh0.net
>>505
帽子被るなり何かあるでしょ

511 :774RR :2020/06/22(月) 22:19:57.99 ID:GJAflBAva.net
>>495
ホンダとコラボしてるよな
背中にでかく羽生えたら買うのに

512 :774RR (ワッチョイ 5ab1-BcnT):2020/06/23(火) 15:33:37 ID:Sfa8HLdB0.net
ttp://blog.reira-sports.com/?p=36687

513 :774RR (ワッチョイ 5fe3-pCch):2020/06/23(火) 15:53:41 ID:Z+mRF5YS0.net
女々しいねぇ

514 :774RR :2020/06/23(火) 17:25:57.31 ID:QOjypSBN0.net
>>513
泣き寝いって欲しい側のポイショントークだなw

515 :774RR :2020/06/23(火) 19:56:03.08 ID:SoMxG8U2M.net
ヒョウドウのマスクを会社で着けたら人気者になれるかな?

516 :774RR (ワッチョイ 0bb1-uXh6):2020/06/23(火) 20:20:42 ID:FsOUX0HW0.net
>>515
正直、自分から言わないと全く気付かれない

517 :774RR (ワッチョイ 1a02-+wNM):2020/06/23(火) 21:23:40 ID:YKKS+JCe0.net
>>516
アベノマスクの方がのの人気者かw

518 :774RR :2020/06/24(水) 08:15:42.28 ID:CVhsaw9IM.net
スレチだけどペアスロープもマスク作ってたみたいだな。フィルター効果は薄そうだが

519 :774RR :2020/06/24(水) 12:36:35.94 ID:cuuVdyF3p.net
アメニタ買った
真夏は無理そうだけど早速この前ゲリラ豪雨に出くわした時に早速役に立った

520 :774RR (アウアウカー Sac3-DmKn):2020/06/24(水) 21:46:57 ID:0JtcHV+Ra.net
>>519
いい色買ったな。アンフィニッシュドジャケット欲しい今日この頃

521 :774RR :2020/06/24(水) 23:17:08.42 ID:4QhHXypC0.net
UCHIMIZUのブルーオレンジを買おうか
無難に白黒か悩んでる

522 :774RR (スップ Sddf-S4sn):2020/06/25(木) 07:57:51 ID:9Y+T5P6+d.net
>>520
アンフィニッシュ買うなら店頭で買うのがお薦め。
胸元等の目立つステッチは綺麗だけど、袖口とか目立たないところは雑だし個体差がある。

523 :774RR (スッップ Sd5f-n38w):2020/06/25(木) 09:41:15 ID:cog3NUwKd.net
少し前に出たマイスタージャケット
新品の触り心地はアンフィニッシュジャケットと遜色ないし耐候性あるみたいだから気になる

524 :774RR (スッップ Sd5f-xCGU):2020/06/25(木) 10:41:45 ID:s3aVYGuGd.net
マイスターは洗濯できないってだけで、エクスプローラージーンズ並みの使い方で問題ないと店員に聞いたから最強やんって思って買ってしまった。手洗いのときとか袖に気を遣う必要は少ないの楽だわ。

525 :774RR :2020/06/25(木) 21:27:04.36 ID:/ekyLhPka.net
>>522
了解。何店か廻ってみよかな。
>>523
触り心地とか僅差でアンフィニッシュドのが良いね。耐水性は圧倒的にマイスター。

526 :774RR :2020/06/25(木) 21:28:40.30 ID:wlNxZBIm0.net
秋冬は何月ごろから販売始まりますか?

527 :774RR :2020/06/25(木) 22:10:11.85 ID:jRfLzRHE0.net
豹のプロテクター入りカーゴパンツ買ったけど立った状態だとプロテクターが膝より下にくるんやが
跨がって膝曲げて丁度良い位置にくればいいのかな?
まだ納車してないから跨がってどうなるか分かんないけど

528 :774RR :2020/06/25(木) 22:53:46.62 ID:0kacF6mm0.net
>>527
シートに跨ると引っ張られるし足の操作で更にずり上がるから
膝曲げてプロテクターの上端が膝の上より低いくらいでいいと思う

529 :774RR (アウアウウー Sad3-Fhjs):2020/06/26(金) 08:12:29 ID:V3XUcjxoa.net
>>527
モックに跨がって見なかったの?

530 :774RR (スップ Sddf-n38w):2020/06/26(金) 09:28:34 ID:38e7uIoWd.net
>>527
バイク屋さん行って納車整備中の愛車に跨ろうぜ!

531 :774RR :2020/06/26(金) 12:28:16.77 ID:M8Jny0Upd.net
>>527
跨ったらずり上がってちょうどよくなるよ

自分も最初買ったときは、ほんとにこれで大丈夫なの?って店員さんに聞いちゃった

532 :774RR :2020/06/26(金) 12:29:15.78 ID:9J9TB4l/M.net
あと裾の長さも
こんなに長くて良いのか?ってなるよな

533 :774RR :2020/06/26(金) 12:48:09.91 ID:xz49CzFrp.net
ほんま、スマートレザー買う時に長めの裾にしてもらったけど、それでも少し短かったわ。

534 :774RR :2020/06/26(金) 17:18:51.54 ID:zjtaWx2V0.net
hyodのオリジナル革ジャケ作る模索おる?

535 :774RR :2020/06/27(土) 16:45:53.61 ID:HeZiCmz7M.net
hyod マスク出来たから、金振り込めってメール来たけど、もうイラネ!

536 :774RR :2020/06/27(土) 18:45:46.18 ID:PairlAwMr.net
UCHIMIZU2〜3日使ったら糸のほつれ結構出てきたな。薄いし裁縫弱そうだしこんなもん?

537 :774RR (ワッチョイ ff76-NJGG):2020/06/27(土) 20:25:48 ID:pbw3ufmN0.net
マジでか今日打ち水買っちゃったよ
ナップスの売れ残り

538 :774RR :2020/06/27(土) 22:07:45.51 ID:MQKrLE5C0.net
>>536
ワンシーズンしか着ないんだしそれでよくね?
型遅れとか着たくないし、着てる人いないでしょ。

539 :774RR :2020/06/27(土) 22:18:48.86 ID:lxRyvmLL0.net
一昨日公式でUCHIMIZU買ったわ
クレカ使えないのは不便
今日ネットから振込だわ

540 :774RR :2020/06/27(土) 23:05:24.20 ID:0hI82wfW0.net
>>535
権利譲ってクレ

541 :774RR :2020/06/27(土) 23:12:45.09 ID:JEHtY/s+0.net
今日伊豆でスクーター乗りの癖に櫛着てやがった。ムカつく

542 :774RR (アウアウカー Sac3-DmKn):2020/06/27(土) 23:37:25 ID:ggy3dAkza.net
>>541
何故に?

543 :774RR :2020/06/27(土) 23:58:03.34 ID:KSvR9hQ00.net
誰にでもコンプの一つや二つあるってもんだ

544 :774RR :2020/06/28(日) 19:53:26.52 ID:20VAvuSL0.net
HYODのオンラインショップでGW頃に革パンツ買って、何も言われなかったのでマスクはもらえないと思ってたら、今日マスクが届きました。
ありがとう、HYOD

545 :774RR :2020/06/28(日) 21:06:42.39 ID:zxhJBdora.net
>>544
オメ。いい色買って、いい色貰ったな。 俺店で買ったが何も貰えず(泣)

546 :774RR (ワッチョイ 4f58-htoQ):2020/06/28(日) 21:35:32 ID:bOb9XyHF0.net
第3ロットは夏向け仕様でヨロ
先日某所でヒョドマスク被り発生
ちょっと恥ずかしかったぜ

547 :774RR (アウアウカー Sac3-DmKn):2020/06/28(日) 23:50:58 ID:xsyqVRBSa.net
>>546
いいなー。てかディスプレイされてて、カタログにも載ってるEXーZEROのヒョド柄のやつなんで売ってねーの。欲しい。

548 :774RR :2020/06/29(月) 14:48:04.25 ID:g6a+/uVYd.net
>>536
おれも
2シーズン目だけど、結構糸が出てるとこある
快適さは最高だから、しばらく使うけどね

549 :774RR (オッペケ Sra3-vfb1):2020/06/29(月) 17:02:00 ID:hZQC2BNMr.net
>>548
やっぱり?リペアとか出来るのかなーこれ。
まぁどうにもならなくなったらインナープロテクターとして使うわw

550 :774RR (ワッチョイ 7f12-NJGG):2020/06/29(月) 17:41:50 ID:0Hdz/K7K0.net
リペアするほどのもんでもないでしょ。
レザーと違って経年を楽しむもんでもないし。
いったいぐれぐらい使おうと思ってるの?

551 :774RR :2020/06/29(月) 19:49:25.96 ID:t96HiB0N0.net
打ち水なんて見るからに1シーズンの使い捨てって感じだしな

552 :774RR :2020/06/29(月) 22:22:40.19 ID:ei+fV6pX0.net
アクアジャケットで走ってましたが、期待を込めてフルメッシュジャケット買ってきました。次の休日が楽しみです(^^)

553 :774RR (ワッチョイ 8fbe-DYz8):2020/06/29(月) 22:46:38 ID:MnHDXzjU0.net
意外!それは雨ッ!

554 :774RR :2020/06/30(火) 00:41:24.52 ID:E2/SN3tsM.net
意外のあとにッが入りそうで入らないんだな

555 :774RR (ワッチョイ 7f30-RTvp):2020/06/30(火) 06:15:07 ID:Ps1lgPI50.net
>>544
私も購入特典のマスクを昨日発送しましたってメール来た。じゃあ本当に届くのかな。

556 :774RR :2020/06/30(火) 07:25:53.08 ID:dkxE3CTfd.net
>>549
おれは最終的にはプロテクターだけ365系のジャケットに入れて使うよ

557 :774RR (ワッチョイ 0fb1-9ZHA):2020/06/30(火) 10:26:29 ID:1PUdFBUI0.net
365いいと思う

558 :774RR :2020/06/30(火) 11:05:02.17 ID:Gr1JnoRvr.net
>>556
なるほどね。
プロテクター単体で買うと結構な値段になるしいいかもしれない。

559 :774RR :2020/06/30(火) 11:45:36.28 ID:cd8QSASL0.net
フローシューズて店いけば売ってる?

560 :774RR :2020/06/30(火) 12:22:49.67 ID:dkxE3CTfd.net
>>559
この時期、もう靴の在庫は期待出来ない
電話したほうがいいよ

561 :774RR :2020/06/30(火) 12:25:38.93 ID:cd8QSASL0.net
>>560
そっか
ありがとう
諦めるよ

562 :774RR :2020/06/30(火) 16:36:50.63 ID:4LlIyotR0.net
今日HYODオンラインストアから
ノベルティのマスク届いたけど
予定数終了したから付きませんって
メールに書いてあったはずなんだよな。
粋な計らいで数増やしたのかな。

563 :774RR :2020/06/30(火) 18:31:22.90 ID:oppubgMr0.net
>>549
uchimizuのプロテクター無しを価格を安くして販売してくれれば良いのに。

564 :774RR :2020/06/30(火) 18:49:05.57 ID:6ewacDod0.net
普通の冷感インナーでいいだろ

565 :774RR (ワッチョイ cfdc-PKxn):2020/06/30(火) 18:55:33 ID:oppubgMr0.net
>>564
言葉足らずでした。買い換える度にプロテクター増えてしまうなと。

566 :774RR (スッップ Sdaa-MBsz):2020/07/01(水) 15:14:14 ID:1+GhRRwGd.net
>>563
そうだよね
それが嫌で、今年は365 買ったのよ

プロテクターなし1万円くらいなら毎年買うわ

567 :774RR :2020/07/01(水) 21:02:21.40 ID:/Ja3F/CE0.net
UCHIMIZU買ったけど
そんなに耐久性悪いのか?
毎日着ないから何年ももつと思ってるが

568 :774RR :2020/07/01(水) 21:50:54.11 ID:GoMpKLxea.net
まあそら使用頻度に大きく依存はするでしょうよ

569 :774RR :2020/07/01(水) 23:51:27.37 ID:E+MUp2YA0.net
ウォッシャブル・ドライマスクの予約注文、再び出来るようになってるね (*^^*)

570 :774RR :2020/07/02(木) 13:17:47.18 ID:YnvZ3zrUd.net
正直これ以上暑くなったらどんな素材だろうがマスクなんて着けられないけどな

571 :774RR :2020/07/02(木) 16:25:05.75 ID:4j9kPH+CM.net
アーバンワークボトムスって使ってる人あんまりいない?

572 :774RR (スッップ Sdaa-CmLz):2020/07/02(木) 19:00:35 ID:JTK+eGUWd.net
>>571
エアーの持ってるけどいつもEXでほとんど出番ないな

573 :774RR :2020/07/02(木) 20:17:42.46 ID:hejc2Tqw0.net
>>567
手洗いだな
そうすりゃ持つだろ

574 :774RR (ワッチョイ aa7a-NP8p):2020/07/03(金) 15:43:11 ID:XTCl9wnB0.net
ベクトル買ったけど思った以上に分厚くて
こりゃ秋まで着れないな

575 :774RR :2020/07/03(金) 18:45:50.72 ID:hwJbEG8J0.net
よく風通すから走ると涼しいよ
25度前後がベストかな
20度くらいだと寒い

576 :774RR (ワッチョイ 0358-jIm6):2020/07/03(金) 20:45:39 ID:UNG7bzt00.net
25でも直射日光ないとこだと寒いよ
真夏でも熱帯夜なら涼しく走れる
止まってるときは地獄だけど

577 :774RR :2020/07/03(金) 21:43:45.91 ID:wViTmA9J0.net
ヒョウドウばっか買ってるとD3Oのプロテクターがいっぱいになってくるんだけど、なんかいい使い道ないの?

578 :774RR :2020/07/03(金) 21:45:15.11 ID:AeQQR65U0.net
金玉プロテクター

579 :774RR :2020/07/03(金) 21:45:33.23 ID:bwCIJOKJ0.net
メルカリで流せば?

580 :774RR :2020/07/03(金) 22:01:35.85 ID:wViTmA9J0.net
プロテクター余ってるからガワだけ売ってくれんかなー

581 :774RR :2020/07/04(土) 02:08:24.64 ID:wb53+B0R0.net
今年の兵頭の夢箱は大外れだったけど来年はどうかな?
串はやめたみたいだし
エキサイティングブラウンはもうやめてね兵頭

582 :774RR (ワッチョイ 0a02-4K/7):2020/07/05(日) 18:34:09 ID:TO/9uSJ+0.net
ひらがなの「ひょうどう」Tシャツ欲しい
「ひょおどお」も可

583 :774RR :2020/07/05(日) 19:41:04.81 ID:QBOV5JO60.net
初めて打ち水で走ってきた
今日は涼しいから汗もかかなかったしメッシュより涼しいか分からなかったな
生地が薄いから高速走るとパタつくね特に絵利回り
伸びるからサイズ選びの時はピッタリした方が良いかも

アルパインスターズがウルトラ警備隊とか言ったやつがいなけりゃ買う必要なかったのにw

584 :774RR :2020/07/05(日) 21:49:33.11 ID:XXWWba9b0.net
科学特捜隊よりマシやろおっさん

585 :774RR (ワッチョイ a3ac-tB/l):2020/07/06(月) 17:30:04 ID:GxRi6wXn0.net
モカシンブーツってどー管理すりゃええん?

586 :774RR :2020/07/06(月) 22:12:53.72 ID:IeYwnCHR0.net
持ってねえからわかんねえけど
基本ミンクオイルぬっときゃいいんじゃね

587 :774RR (スップ Sd43-O4f/):2020/07/08(水) 11:43:37 ID:qpnLfJZ8d.net
ウチミズのパンツ通販で買って放置したままだったんだけど試着してみたらウエストガバガバで草

588 :774RR (ワッチョイ 05b1-c9t6):2020/07/09(木) 13:24:05 ID:nG7kvE3S0.net
hyodってステッチのほつれ多くない?
ツナギ買おうかと思うんだが、グローブの状態みて大丈夫か?と思うんだが

589 :774RR :2020/07/09(木) 13:48:55.27 ID:/ycQ0EqO0.net
近くに直営店あるなら、
ほつれても、縫ってもらえるんじゃないかな

590 :774RR :2020/07/11(土) 12:07:49.90 ID:gjkJaOFE0.net
今日の午前中、やや強めの雨の中エクスプローラージーンズ、エクスプローラージャケット 、EXハイドグローブのエクスプローラーシリーズを着込んで下道100kmほど走ってきたけど、ジャケット、ジーンズ、グローブは全く浸水してなかった。ガエルネタフギアのみやや浸水。
防水性能は伊達じゃなかったわ

591 :774RR :2020/07/11(土) 12:37:17.70 ID:1lcY62vj0.net
靴とジーンズの隙間から入るんかな

592 :774RR :2020/07/11(土) 12:41:39.29 ID:8BRuV+Bv0.net
タフギア防水じゃなかったような

593 :774RR :2020/07/11(土) 14:33:32.87 ID:TI/Qy8M90.net
EXアウトドライじゃなくても本降りの中使えるのか

594 :774RR (ワッチョイ 4b76-LoFw):2020/07/11(土) 18:06:43 ID:b1V3fmoF0.net
>エクスプローラージャケット
乗るバイクを選ぶよな。
アドベンチャーとかならいいけど、SSのこのジャケットはまずチョイスしない。
これジャケットというか合羽だよ。

595 :774RR :2020/07/12(日) 18:47:37.61 ID:/IcZJK7p0.net
>>593
だぼっとした首回りから水が入る。

596 :774RR :2020/07/12(日) 20:52:50.24 ID:QRAAl55m0.net
カッパも兼ねたいならアクアジャケット一択なのでは

597 :774RR :2020/07/12(日) 22:37:47.02 ID:Yp5AnoQjd.net
ファスナー前にフラップあるか無いかでもバイクだと全然違うからな

598 :774RR :2020/07/13(月) 12:00:33.88 ID:0GDT4IoQa.net
>>593
本降りで時間たつと流石に水分吸って、浸水しちゃうでしょ?革だもの

599 :774RR :2020/07/13(月) 14:05:47.99 ID:CrC8gej70.net
エクスプローラージーンズは表面にいくら水つけても染み込んでないよね

600 :774RR :2020/07/13(月) 17:52:05.97 ID:qaN+E5/M0.net
>>599
それは、撥水加工してあるからだろう

601 :774RR :2020/07/13(月) 17:58:58.96 ID:cWedhmfm0.net
購入して1年2年経っても撥水するものなの?定期的に撥水スプレーとかメンテ必要?

602 :774RR :2020/07/13(月) 18:39:16.19 ID:Kz5jgBJf0.net
気が向いたときに専用洗剤で洗濯機に放り込むだけでおけ

603 :774RR (ワッチョイ 3d40-aTl4):2020/07/13(月) 19:10:16 ID:ElXiQw7A0.net
専用潜在で洗濯するとびっくりするぐらい撥水性能戻るで

604 :774RR :2020/07/13(月) 19:54:36.30 ID:3D/Qh9opr.net
>>601
できれば専用洗剤で、なければ普通の洗濯洗剤で手洗い
日陰で干して乾かして乾燥機にかければ完璧
スプレーとかしたことないな

605 :774RR :2020/07/13(月) 19:58:41.62 ID:G1vVQHmxd.net
食器用の中性洗剤で洗濯機で充分だよ
完全に乾かしてから、乾燥機にかけるのがポイント

606 :774RR (ワッチョイ a381-8IPq):2020/07/13(月) 21:33:02 ID:Fl5kbEHP0.net
ガルドシューズ注文してもうた…大事に履こう

607 :774RR :2020/07/13(月) 23:03:58.52 ID:UcVtYkKX0.net
クシタニはいいよなあ

608 :774RR :2020/07/14(火) 00:48:05.64 ID:rkC0n4uE0.net
注文したヒョードーのマスク、はやく届きますように(ナムナム

609 :774RR :2020/07/14(火) 10:16:39.71 ID:Ulwo40vBd.net
HYODのマスクは2枚しか注文しなかったからなんか勿体なくてまだ使ってないや
使わない方が勿体無いのでそのうち使うけど

610 :774RR :2020/07/14(火) 20:03:28.17 ID:YjxLXOsC0.net
アンフィニッシュドジャケット気になるけど、虫アタック被弾したら簡単にシミになりそうで買っても着なさそうというジレンマ

611 :774RR :2020/07/14(火) 21:40:36.96 ID:1QnROK4ra.net
>>599
短時間ならそうだけど、時間たつと水吸って染みてくるんだよ、、てか使ってる人いないんかな?

612 :774RR :2020/07/14(火) 21:42:52.28 ID:1QnROK4ra.net
>>610
気にせず使えば吉。単車の跳ね石小キズと同じ。連投すまそ。

613 :774RR (ワッチョイ 03de-WBjE):2020/07/14(火) 22:01:00 ID:UuV5fHey0.net
>>611
2つ持ってるよ

614 :774RR :2020/07/14(火) 22:23:42.79 ID:1QnROK4ra.net
>>613
俺のは大雨で長時間乗ったら普通に水吸うけど、まさかあなたのは全然吸わないの?

615 :774RR (ワッチョイ 3558-65KG):2020/07/14(火) 23:13:05 ID:9b7bFIaw0.net
>>611
長時間がどれくらいかは分からないけど、一時間半くらいなら浸水はしないなぁ
それ以上は使用したことないから分からない

616 :774RR :2020/07/15(水) 09:59:32.23 ID:qMAKOdok0.net
>>611
俺も先週に小雨の中1時間走ったけど下着までは染みてなかったな

617 :774RR :2020/07/15(水) 10:47:43.28 ID:cPew30Fld.net
この梅雨の雨中で連続5時間ほど乗ったけど
ポケット辺りや縫い目から若干滲んできた

使用5年目ライドジーンズ
染め直しなし
洗濯は普通の洗剤

618 :774RR :2020/07/15(水) 14:16:04.29 ID:xzu+ywbp0.net
>>603
マ?

619 :774RR :2020/07/15(水) 15:15:14.85 ID:kXsO2BH1p.net
あんま知られてないみたいだけど撥水って高温当てたら復活するぞ
乾燥機でもいいし無いならドライヤーでおけ

620 :774RR :2020/07/15(水) 19:23:33.79 ID:+dcJ5bfM0.net
「HYODサマープレミアムBAG」の案内が届いた。
これって毎年やってるの?満足度高い?

621 :774RR :2020/07/15(水) 19:29:47.61 ID:0K1ce0Eg0.net
ラッシュガードはマスクの送料調整で買っちゃったからいらんわ...

622 :774RR (スッップ Sdfa-JmVr):2020/07/15(水) 19:40:52 ID:EdkrKh0Sd.net
>>606
あれで防水なら買うんだけどなあ。
雨に降られたら撥水性レポお願いします。

623 :774RR :2020/07/15(水) 20:53:34.68 ID:oDOLuGAq0.net
>>622
撥水はない
けど履きやすい、疲れにくい、操作しやすい
春秋ツーリングには最適
雨確定の時や冬はガエルネプレステージ夏はメッシュのショートブーツ、サーキットはアルパインスターと使い分けている

624 :774RR (ラクッペペ MM0e-hp7g):2020/07/15(水) 23:10:46 ID:TA8pZ5KJM.net
365のulasって真夏はきついすかね?

625 :774RR :2020/07/16(木) 13:34:33.70 ID:UlJ0OmsAp.net
>>624
ulas持ってるけど夏は着れない事はないって感じかな
風は結構通すと思うけど袖と上身頃はメッシュじゃないからキツいかも
デザインは気に入ってるから着てるけど初夏までかなってところ
クシタニのフルメッシュパーカーには敵わない

626 :774RR :2020/07/16(木) 15:16:17.14 ID:CTEodNqc0.net
>>619
マジ?

627 :774RR :2020/07/16(木) 15:24:01.63 ID:n7lCwoVGp.net
>>626
マジ
騙されるのが怖いなら染みてきてる布の傘とかにドライヤー当てて試してみたらいいよ
ナイロン製品は溶けるからダメだけど

628 :774RR :2020/07/16(木) 22:12:00.82 ID:8zUIeVIk0.net
俺のお肌にもドライヤーあてて水をはじくハリを取り戻そう

629 :774RR :2020/07/16(木) 23:59:16.10 ID:jh2SnM840.net
傘にドライヤーあてて水弾きが復活するのは表面の化学繊維が起き上がるからだった気がするけど 革にも効果あるんか?

630 :774RR :2020/07/17(金) 00:06:00.97 ID:+4dOwyJ00.net
ゴアには当て布アイロンすることはあるが
それ以外は撥水スプレーふくわ

631 :774RR :2020/07/17(金) 00:31:33.07 ID:bNRybV4f0.net
>>626
マジも何も店員も言ってる

632 :774RR :2020/07/17(金) 09:14:23.50 ID:LEZeXjhHd.net
>>623
最近多い突然のゲリラ豪雨は諦めって感じですね。

633 :774RR :2020/07/17(金) 09:56:45.64 ID:+4dOwyJ00.net
カッパとブーツカバー持っていかないの?
ゲリラ豪雨でも止まってから着ても十分間に合うし
多少濡れてもずぶ濡れで走るよりはマシ
最近は天気予報の精度も上がってるし、降り出しアラートもあるので
事前に着るってのもやりやすいだろう

634 :774RR (ワッチョイ da88-lVk0):2020/07/17(金) 10:00:02 ID:+4dOwyJ00.net
防水ウエア、防水ブーツでも俺はカッパとブーツカバー着るわ
あれは霧雨や降ったりぽ止んだり着るか着ないか迷う時
カッパ着るまでの時間稼ぎ
ゲリラ豪雨なんかではカッパ着ないとずぶ濡れになる

635 :774RR :2020/07/17(金) 10:05:13.29 ID:aW2WJiGfd.net
>>629
フッ素で撥水加工してある革ならね

636 :774RR :2020/07/17(金) 10:37:20.68 ID:5DlbUwFp0.net
カッコいいポンチョ型があればいいんだけどな
基本雨の日には乗らないから
急場が凌げればいいし
着込むのはめんどいぜ

637 :774RR :2020/07/17(金) 10:40:35.91 ID:+4dOwyJ00.net
ポンチョ着てバイクに乗るとどうなるか想像できんかなぁ

638 :774RR :2020/07/17(金) 10:44:24.14 ID:5DlbUwFp0.net
>>637
それを問題なくするのが
メーカーの知恵だろ
何が想像だよ

639 :774RR :2020/07/17(金) 10:49:47.89 ID:NbNFNffnd.net
南海部品はレインポンチョあるよ
機能的かどうかはわからんが

640 :774RR :2020/07/17(金) 11:15:30.27 ID:+4dOwyJ00.net
>>638
バイクに適したカッコイイポンチョを求めるようなユーザー層を切り捨てるのがメーカーとしての正しい行動だろ

641 :774RR :2020/07/17(金) 12:26:38.92 ID:5DlbUwFp0.net
客を切るのが正しいマーケティングねえw
面白いこというね

642 :774RR :2020/07/17(金) 12:52:14.34 ID:4Mqhpwg40.net
バイクでポンチョとか原付スクーターでも下半身ビショビショになりそうだな
対応速度も20キロ程度じゃないか?

バカでもわかるように敢えて説明すると
多くのバイクウェアはバタつきを抑えるようにしてる
そして跨る系のバイクに乗る場合ポンチョじゃ下半身はカバー出来ない

どうしてもポンチョを試したいならアウトドアメーカーのやつ買えばいいやん

643 :774RR :2020/07/17(金) 12:52:44.29 ID:tCkjMylF0.net
言い方はトゲがあるけどターゲットを絞るのは企業として至極真っ当でしょ
ニッチな需要に勝機が見出せたら別だけどポンチョは無理じゃない?
着る手間があまり変わらないのに防水、防風、安全面全てで劣るし

644 :774RR :2020/07/17(金) 13:25:20.43 ID:qYavr3Qsd.net
ごみ袋でも裁断して被ってればいいんじゃない?

645 :774RR :2020/07/17(金) 13:32:51.13 ID:+4dOwyJ00.net
バイクにも使えるカッコいいさすべえを作ってください
雨の日はボタン一つで屋根が出てくるバイクを作るべき
それをしないのはメーカーの怠慢だというのと同じくらい馬鹿な要求

646 :774RR :2020/07/17(金) 17:57:27.93 ID:FzOEWiaed.net
俺もカッコイイポンチョなら欲しいね
ヘルメット脱がなくても被れるやつ
ささっと着脱出来る雨具欲しい
ヤマハとかも作ってるけどださい

647 :774RR :2020/07/17(金) 18:01:48.07 ID:p7qwlWw60.net
バイク用のポンチョなのにブーツがビショ濡れになったので星も付けたくないですが星1つでとか評価されたくないわな

648 :774RR :2020/07/17(金) 18:06:12.31 ID:FzOEWiaed.net
そこは簡易的て謳っておけばいいよ
夕立とかでバイク脇にとめて降りることなく被るって要素で欲しい
多少濡れても雨宿り出来るとこまで退避できればいい

649 :774RR :2020/07/17(金) 18:18:27.22 ID:p7qwlWw60.net
カッコイイなりオシャレなりって難しいよね
雨具はユーザーが機能美を見出すしかないかと

650 :774RR :2020/07/17(金) 18:21:49.03 ID:lo3h8e6Ld.net
美容院の前掛けで乗ればいいじゃないか

651 :774RR :2020/07/17(金) 19:19:15.93 ID:LEZeXjhHd.net
>>633
防水ジャケットでもカッパは着るけど、ブーツには完全防水を求めるので。

652 :774RR (ワッチョイ fd42-ErmA):2020/07/17(金) 21:16:43 ID:7cSQoKJP0.net
格好いいポンチョという時点で無理難題

653 :774RR :2020/07/17(金) 22:22:50.95 ID:uLFThEdg0.net
HYODかKUSHITANIロゴを付ければカッコいいポンチョ完成
それがこのスレ住人の意識

654 :774RR :2020/07/17(金) 22:25:29.72 ID:xYQU/FVNr.net
バイクでポンチョ着てたら笑いものだろ
たとえそれがスクーターだとしても

655 :774RR :2020/07/17(金) 23:08:04.58 ID:eUC7OjGh0.net
スクーターとカブはポンチョの奴いるだろ

656 :774RR :2020/07/17(金) 23:56:13.52 ID:rnml4hzy0.net
スクーターに灯油タンク積む系おじさんのポンチョ率

657 :774RR :2020/07/18(土) 08:15:28.41 ID:qrw3Kqfp0.net
https://i.imgur.com/SllxCYV.jpg

658 :774RR :2020/07/19(日) 15:42:16.17 ID:W5enAHBS0.net
100均のポンチョを見たら
「コレを着用して自転車の運転をしないで下さい」って書いてあった.

659 :774RR :2020/07/19(日) 15:51:13.68 ID:rFmJtB/xd.net
ば、バイクならいいのかな…?

660 :774RR (ワッチョイ 7644-jYWm):2020/07/19(日) 17:08:57 ID:ocUR4Jx10.net
まあ普通に考えて危険だわな
風に煽られて視界を妨げられる可能性だってあるし風圧で操作ミスやバランスを崩したり 車体の動作部分に入り込んで事故を誘発したりするもんな
つーかポンチョかっこいいか?
アウトドアとか近所用に持ってるけどほとんど使ったことないわ

661 :774RR :2020/07/20(月) 10:39:42.08 ID:EwHELtWWd.net
裾に膝ひっかけるU字のリングみたいのつければ解決でしょ

662 :774RR :2020/07/20(月) 10:51:59.24 ID:VjGxZvT50.net
>>661
U字のリングwそれって金属製?www
それで帆みたいにして走行するわけねw
企業として製品化は出来ないだろうから自分でカスタムするといいよw

663 :774RR :2020/07/22(水) 08:34:42.74 ID:myMzBxiI0.net
来るスレ間違ってるんじゃないか
何故ポンチョを求めるんだ
以前エクスプローラージーンズの話してるのにジーンズに五万以上とか何々とか騒いで発狂してた場違いさんみたいなもんか
エクスプローラージーンズは革パンだぞってスレ住民から袋叩きにあってた場違いさんを思い出したしw
普通の普段着デニムジーンズでも欧州ブランドは三万とかざらだし
串のデニムでも二万ぐらいだし

話戻してだな…どうしようもなくポンチョが欲しいなら別板行ってアウトドアブランドのゴアテックスのポンチョとか探したら
あるのか知らんが

664 :774RR (ワッチョイ b941-reKr):2020/07/22(水) 08:40:41 ID:myMzBxiI0.net
>>662
そんなの自作して両手両足広げたらおもくそバタついて空飛んでくれそう
U字リングさんは街の有名人になってムササビおじさんとか呼ばれてヒーローになる予感

665 :774RR :2020/07/23(木) 09:25:22.44 ID:dDKSR33c0.net
バイクでポンチョって基地外だろ。
ただポンチョって言いたいだけなんじゃねの?
風をはためかせてかっこいいとでも思ってるんかな?
一般の人はなにも気にしないし、バイク乗りからは蔑まれた目で見られるだけ。

666 :774RR :2020/07/23(木) 12:11:54.55 ID:P3GFgcwKd.net
U字おじさんヒョドと串のレインウェアの値段聞いたら発狂しそう

667 :774RR :2020/07/23(木) 17:33:34.95 ID:VdtnaZRj0.net
串のカッパ何円だっけ
3万とかだっけ

668 :774RR :2020/07/23(木) 21:59:51.26 ID:/YNixQSF0.net
熊谷店のセール行ってきた。人数制限で外で1時間ほど待ちました。
大体30パーオフで冬物ジャケットがいっぱいあったよ。

669 :774RR :2020/07/23(木) 23:33:04.07 ID:uCnwOHwc0.net
クシタニのセールって本社に内緒でこっそりやってる。
という事になってるんじゃなかったっけ?

岡山店移転してから一回もいってないな

670 :774RR :2020/07/24(金) 09:08:41.09 ID:Rhh+veUt0.net
おもっきりツイートされてるがなw

671 :774RR :2020/07/24(金) 10:14:35.19 ID:ke5stCyK0.net
レッグバッグほしいけど転売ヤーから買うやつがいる限り当分買えないんだろうなー
転売ヤーから買うやつがいる限り買い占め続けるだろうし

672 :774RR (スプッッ Sd73-ZY8w):2020/07/24(金) 10:32:30 ID:GaQl5wGUd.net
>>671
クシタニショップで予約すれば買えるよ

673 :774RR :2020/07/27(月) 01:05:13.76 ID:R3dJKI8Y0.net
アドーネの防水性ってどうですか?
ゴアやアウトドライほどではないにしろ実用できる防水性はありますか?

674 :774RR :2020/07/27(月) 01:16:05.27 ID:iBvK8Cqf0.net
>>673
名東店曰く信頼出来るとこから調達してるからアウトドライと遜色ないらしいよ

675 :774RR :2020/07/27(月) 02:01:50.26 ID:R3dJKI8Y0.net
>>674
ありがとうございます
過去スレでアウトドライなくなって防水が撥水になったと言ってる人がいて焦りました

676 :774RR :2020/07/27(月) 13:07:00.20 ID:2l61qGy/0.net
多少値上げしてもいいからゴアテックス続けてほしかった

677 :774RR :2020/07/27(月) 13:25:34.79 ID:AfDp29vv0.net
仕入が高いからゴアを止めたのではないんだな〜

678 :774RR (アウアウカー Sa15-kfum):2020/07/27(月) 21:26:46 ID:y6JJDIS8a.net
>>677
なんか知ってるなら教えろ下さいと釣られてみる(きっかけはそれでしょう?)。

679 :774RR (ワッチョイ 13bd-vIFp):2020/07/27(月) 23:13:35 ID:LQ/pPasc0.net
ヒョードーのマスク、なかなかいいですな
一般的な不織布のヤツより全然蒸れないし、ヒモも耳が痛くならない
高いだけのことはある

680 :774RR :2020/07/27(月) 23:56:38.99 ID:V08ZSpL70.net
hyodのクジで3千円チケット当たった!嬉しいっす!

681 :774RR :2020/07/28(火) 01:54:22.91 ID:IrFKIO2pd.net
ゴアテックス社に切られただけだからな

682 :774RR :2020/07/28(火) 01:57:35.13 ID:IrFKIO2pd.net
語弊のないように補足すると、クシタニのクオリティに問題があったわけではなく
単に数捌けないところはそれだけでゴアテックス社から見捨てられたってだけの話ね
まあいずれにしろクシタニの意思など関係なく使えなくなったたいうのは間違いないけど

683 :774RR :2020/07/28(火) 02:39:07.05 ID:b91kd++10.net
無慈悲っすねゴアテックスさん・・・

684 :774RR (スップ Sd73-BPna):2020/07/28(火) 03:26:18 ID:I4kB6SRAd.net
まあでも世界中にゴアテックス素材を使いたいメーカーは数多あるわけで
そのひとつひとつの品質をゴアテックス社が認める基準に達してるかつぶさに調べていくなんて現実的ではないし
ゴアテックス社の肩を持つわけではないけど販売実績で線引きするのもやむを得ないとは思う

685 :774RR :2020/07/28(火) 11:11:45.86 ID:rzxmzghkd.net
>>680
おめ hydo東京だと渋滞で年中混んでる道の近くだからくじの結果見るだけで行きたいとは思わないけど

686 :774RR (スップ Sd33-agSD):2020/07/28(火) 11:22:51 ID:vMukSplSd.net
ネットのブログでも掲載してないかい?

687 :774RR (ワッチョイ 1308-fOmF):2020/07/28(火) 12:02:20 ID:Y6Zbk4/H0.net
>>685
今回の発表はネットでもやってる
結果見る為だけに人が集まらないように

688 :774RR :2020/07/28(火) 12:43:09.46 ID:rzxmzghkd.net
>>687
>>686
マジか? さっき見たらあったわ。ありがとう。
でもハズレでしたw

689 :774RR :2020/07/28(火) 12:52:28.33 ID:Y6Zbk4/H0.net
どんまい
俺は間違えて番号書かれた封筒捨てたけどな

690 :774RR :2020/07/28(火) 13:05:35.55 ID:rvykQGAJp.net
>>689
おれはギリギリ気付いてゴミ箱から救出したわ

691 :774RR :2020/07/28(火) 14:06:31.70 ID:kipBYYFUM.net
クジってメンバーズカードの番号じゃないの?
封筒捨ててもカードがあれば大丈夫かと思ってた

692 :774RR (スップ Sd73-agSD):2020/07/28(火) 14:18:19 ID:lJ5yTEhNd.net
3000円当たってたけど今の時期じゃ夏物在庫ほとんどないじゃん
あと3万円以上のものなら誕生日の1割引チケット使った方がお得だよな

693 :774RR :2020/07/30(木) 12:39:47.75 ID:Dvstf4rW0.net
どなたかわかったら、教えてください。
183cm、95kgで胸囲がかなりあります。
アルパインスターズの2XLで丁度いい感じなんですが、クシのジャケットXLは当然着れないですよね?

694 :774RR :2020/07/30(木) 13:09:05.58 ID:TDTQ6p/r0.net
>>693
無理

695 :774RR :2020/07/30(木) 13:19:40.58 ID:mNemuH2yd.net
ええ

696 :774RR :2020/07/30(木) 13:39:23.60 ID:a1cROVWQ0.net
サイズ感質問する人って実店舗が近くにない人なの?
回答があっても、それが正解かどうかわからないんだし
安くはない買い物なんで、実際に試着した方がいいよ。
太鼓判押されて購入して、思ったのと違っても誰も責任とらんよ。

697 :774RR :2020/07/30(木) 16:04:40.23 ID:0nODtBW30.net
ないんだなそれが

698 :774RR :2020/07/30(木) 16:06:13.37 ID:6Cl5497wd.net
多分身長や体脂肪率に関わらず、90kg以上の人がクシタニのXLは無理だと思われ

699 :774RR :2020/07/30(木) 16:11:29.88 ID:1UttZvPM0.net
実店舗は近くに無く、コロナ怖いのでネットでしか買いません。
クシのジャケットは諦めます。

700 :774RR :2020/07/30(木) 17:00:56.20 ID:TDTQ6p/r0.net
余計なお世話だろうが..ネット通販のほうが多くの人の手に渡って届くんやで

701 :774RR :2020/07/30(木) 17:48:28.51 ID:a1cROVWQ0.net
海外メーカーは国産に比べるとゆったりサイズ。
なので逆に小さくするってことはありえない。
2XLなら3Lじゃないと小さくて着られないよ。
とくにクシタニはタイトなんだから。

702 :774RR :2020/07/30(木) 18:36:00.82 ID:Zf2CgjXX0.net
サイズ合わなきゃ返品するからな

703 :774RR (ササクッテロル Sp05-aJpI):2020/07/30(木) 19:01:30 ID:Pf+bY+WMp.net
フローシューズってまだ店舗に在庫あると思う?
ちなみに28cm

704 :774RR (ワッチョイ d5e8-UD9X):2020/07/30(木) 19:11:51 ID:3CrayRUf0.net
28ならワンチャンあるかも

705 :774RR :2020/07/30(木) 19:34:30.98 ID:Pf+bY+WMp.net
マジ?
なんとなく在庫確認の電話って嫌だから今度の休み行ってみるわ

706 :774RR (ワッチョイ 0dab-J+Cp):2020/07/30(木) 21:17:01 ID:pnoXuLU70.net
なにが嫌なのかわからん
電話すれば在庫なかったときの無駄足も避けられるやろ

707 :774RR (ワッチョイ 4e1b-G/5R):2020/07/30(木) 21:49:59 ID:5sSPs9a60.net
そうやって確認せずに押しかけた挙げ句、在庫ガーとわめく。

708 :774RR :2020/07/31(金) 00:50:32.74 ID:7MG+1NBy0.net
クシタニ のインナーパッドジャケットってあまり話題でませんがどんなもんでしょう
あれに普通の半袖シャツだと夏場微妙ですかね?

709 :774RR :2020/07/31(金) 10:14:09.91 ID:U3UwJC1Sa.net
ZX25Rの試乗に行ったプレス関係者が皆同じクシタニのウエアだね
配布された感じなのかな?

710 :774RR :2020/07/31(金) 19:06:32.87 ID:JNpOWYTGp.net
>>706
無駄足を楽しむのもバイク乗りとして一興でしょう
なんか無駄に遠回りしたくなることあるじゃん?

711 :774RR (ワッチョイ d60e-lcX5):2020/07/31(金) 22:14:41 ID:sPJvxMVj0.net
ねーよ

712 :774RR :2020/08/01(土) 01:32:16.82 ID:n8VWqSdl0.net
近所にコンビニあるのに無駄に30km離れたコンビニに行きたくなったりする

713 :774RR :2020/08/01(土) 03:44:22.39 ID:7j4UXk3n0.net
駅前のマックじゃなくて30km先のマックとか

714 :774RR :2020/08/01(土) 04:07:45.94 ID:1/1vbwuk0.net
ちょっくら行ってくる
https://img02.naturum.ne.jp/usr/zamma123/macsi660.jpg

715 :774RR :2020/08/01(土) 04:31:22.48 ID:UNHccKc0d.net
>>714
3時間くらいで着くのかな

716 :774RR (ワッチョイ 0dab-J+Cp):2020/08/01(土) 05:53:18 ID:CjvD2/kf0.net
こういう所って道路が荒れてそう

717 :774RR :2020/08/01(土) 06:51:09.30 ID:akATMxvJ0.net
カナダ?

718 :774RR (アウアウカー Sa5d-eesA):2020/08/01(土) 10:58:57 ID:YgdVBTrDa.net
オーストラリア
アドベンチャー系で走ってみたい

719 :774RR (ワッチョイ d685-X03T):2020/08/01(土) 11:07:18 ID:9qfIRFDc0.net
>>715
そんな速度でカンガルーに衝突でもしたら・・・ ガクブル

720 :774RR (ワッチョイ d543-fK/j):2020/08/01(土) 11:43:44 ID:X05lQSc60.net
クシタニの「K-2679 ALOFT SHORT JACKET」で北海道に行く予定なんだけど、
レインウェアの代わりになるかな?
レインパンツだけ持っていこうと思ってるんだけど。

721 :774RR (ワッチョイ 8ea5-rodI):2020/08/01(土) 12:07:52 ID:KrL17uR90.net
エクスプローラージーンズ
北海道の雨季は9月

722 :774RR :2020/08/01(土) 12:08:21.18 ID:KrL17uR90.net
北海道にゲリラ豪雨はない

723 :774RR :2020/08/01(土) 15:03:12.32 ID:sWPoSUwd0.net
普通にあるが

724 :774RR :2020/08/01(土) 18:10:38.84 ID:3cRC+7Pjd.net
>>720
レインウェア代わりにも使ってるけど、ゲリラ豪雨的な雨や長い時間打たれると染みてくるよ

725 :774RR :2020/08/01(土) 21:21:52.53 ID:xjbx7J270.net
兵藤東京
くじはメンバーズカードの番号。宛名のハガキは無くてもいい。
マスクは旧タイプの白は在庫あり

726 :774RR :2020/08/01(土) 22:53:52.48 ID:o/9fJd/D0.net
>>725
マジですか?

727 :774RR :2020/08/02(日) 12:11:24.72 ID:NN1pyV5M0.net
>>720
レインウェアの方が結局つかいがっていいよ
時期によるけど8月9月ならメッシュ+レイン
寒いとき用にインナーベストの組合せがいいけどね

728 :774RR :2020/08/02(日) 21:57:13.26 ID:31IHD3Dea.net
串の秋冬発表っていつぐらい?

729 :774RR :2020/08/02(日) 22:27:20.29 ID:EtJnTLs30.net
カタログは遅れるそうで店舗に実物が入ってくる方が早くなるようだ
モノによっては8月半ばくらいから入り始めるかも、とのこと

730 :774RR :2020/08/03(月) 21:19:30.40 ID:tz/9SrWo0.net
いよいよメッシュグローブが穴空き始めてきたからHYODのメッシュグローブのカーボンプロテクターの買ったら、やっぱり握ると硬いカーボンが当たって第二間接が痛い

731 :774RR :2020/08/05(水) 00:33:39.57 ID:dDsU7wixp.net
クシタニのレッグバッグって使い心地どうかな?
レザーのヤツを買おうか迷ってる

732 :774RR :2020/08/05(水) 01:24:01.21 ID:21eyxPTQ0.net
2ウェイレッグバッグかな?染料仕上げのヤツなら、大きさと使用用途を考えてから買った方がいい。
自分は結構使ってるけど、長財布とコインケース、アイコスとヒートスティック1箱入れたらいっぱい。
お洒落ではあるけど、実用度は高くはないよ。
あと、雨に濡らさない方がいい。シミになりやすいのと、ちょっと擦ったくらいでも傷がつく。
ただ、めちゃくちゃ柔らかいから装着感は抜群。ヤレた感じが嫌いじゃなく、手頃な大きさでも構わんと言うのなら買ってもいいと思う。
限定販売した、エグザリートレザーを使ったモノなら多少の雨くらいなら大丈夫だと思うが、それでも革製品だから雨には弱いよ。

733 :774RR :2020/08/05(水) 15:08:05.91 ID:9JzP+Ulfd.net
ヒョドのインナーグローブ縫い目から裂けすぎ最悪や
マシなインナーグローブ無いんか

734 :774RR :2020/08/05(水) 15:45:22.86 ID:KbMMqXj1p.net
>>732
財布とウエットティシュくらい入ればいいかなって思ってる

雨に弱いなら悩むなー、何かいい方法があれば

ナイロンのヤツはサイズが大きくてちょっとね

悩むな

735 :732 :2020/08/05(水) 16:11:46.39 ID:ySKT+pOTp.net
>734
カバーでもあればいいんだけど、腰と太腿に巻くように装着するから結構変形するんだよ。カバーするにしても大きめな物を用意するしかないかも。
あと消極的な方法だけど、ワンショルダーバッグのように背中側に装着すれば、多少の雨なら大丈夫かも。または、背中側に装着してカッパ着用くらいかな
実際、突然の雨とか降られたことあるけど、多少の雨なら帰って陰干しとマスタングペーストでなんとかなってる。あと、書き忘れてましたが、経年で多少色落ちするよ。それがいいんだけどね

736 :774RR :2020/08/05(水) 19:41:44.96 ID:0hqLkms5d.net
>>734
革ジャンとかと同じで雨には弱いよ
限定のexレザーなら少しの雨は問題ないと思う

737 :774RR :2020/08/05(水) 20:59:51.56 ID:VQ1vGGlV0.net
エグザリートレザーの方は土砂降りの中使おうがメンテフリーなのが売りなんだが

738 :774RR :2020/08/05(水) 22:45:56.81 ID:wQws3HMIa.net
>>733
ほんまそれ
俺も縫い目から裂けて駄目になったわ

739 :774RR :2020/08/06(木) 05:31:29.71 ID:GTMxzYnu0.net
エグザリートの2way再販してくれー
ここで話聞いてたら欲しくなってしまったわ
でもちょっとシンプルすぎるから、小さくワンポイントでクシタニロゴ入れといてほしいなぁ

740 :774RR :2020/08/06(木) 05:53:58.94 ID:v3gmblRcp.net
インナーグローブに関しては4社くらい使ったけどどれも割とすぐ裂けるし使用感にそこまでの差がないから消耗品と割り切って一番安いヤツ(確かGOLDWIN)のを買ってる

741 :774RR :2020/08/06(木) 06:03:32.46 ID:6brgONfZp.net
>>735
教えてくれてありがとう、今週末買うことにするわ

742 :774RR (ワッチョイ 61ac-VZJY):2020/08/06(木) 18:03:39 ID:8m5oaZPg0.net
串のインナーグローブも裂ける?

743 :774RR (ワッチョイ 5173-yLeh):2020/08/06(木) 20:52:12 ID:qdlsV7oS0.net
>>734
ナイロンのやつを愛用中
バイクにカバン積みたくないから、手ぶら感と収納量のバランスがちょうど良い
一日ツーならなるちょっとしたお土産も入るんで
ヒップバッグ使わなくなった

744 :774RR (ワッチョイ 3356-l3c6):2020/08/07(金) 02:13:49 ID:5SDKY4K30.net
HYODのウチミズジャケットは評判けっこう分かれてますが、そんな感じですか?

745 :774RR (ワッチョイ 3356-l3c6):2020/08/07(金) 02:15:25 ID:5SDKY4K30.net
>>744
どんな感じですか?

746 :774RR (ワッチョイ 69be-8a+G):2020/08/07(金) 02:34:06 ID:oIR8eD+R0.net
30年ぶりくらいにバイクに乗ってみたくなって
押し入れから昔つかってたメットやジャケットを引っ張り出してみた
クシタニの30年前の青いナイロンジャンパータイプのヤツ、
両肩にKUSITANIのロゴ入りの富士山マークのワッペンみたいのついてるんだけど、
その文字にヒビ入っちゃってて「ありゃ〜〜」と指でなでたら
ポロポロ崩れ落ちちまいやがったw
ざんね〜〜〜んw

747 :774RR :2020/08/07(金) 07:58:12.41 ID:pLkgIDrEa.net
お、おう

748 :774RR (スップ Sd73-WdOk):2020/08/07(金) 09:53:51 ID:2mQTTC2gd.net
>>739
店頭在庫まだ見つかると思うよ

749 :774RR (オッペケ Sr5d-i9Li):2020/08/07(金) 14:14:49 ID:sqi+Y3Szr.net
日記帳で草

750 :774RR (ワッチョイ dd58-p0wA):2020/08/12(水) 17:23:58 ID:ACHK7brU0.net
全日本ロードレース選手権ライダーが使用しているクシタニマスクは特注かな
HYODマスクなんかより全然恰好いい
一般販売してくれないかな

751 :774RR (ワッチョイ 4902-2Ir1):2020/08/12(水) 21:44:23 ID:QCD+7jFr0.net
8耐中止

752 :774RR (ワッチョイ c676-ZVh2):2020/08/13(木) 08:52:58 ID:2evUmWhv0.net
HYODのCELTIS、AFENA、クシタニのフルメッシュだとどれが一番涼しいかな?

753 :774RR (ワッチョイ c676-ZVh2):2020/08/13(木) 08:55:23 ID:2evUmWhv0.net
↑に追加で
HYODのNAB入れた4品で一番涼しいのってどれ?
ちなみにウチミズは持ってる。

754 :774RR (ワッチョイ 4902-2Ir1):2020/08/13(木) 14:30:21 ID:hLDrbPzz0.net
ウチミズ

755 :774RR (ワッチョイ 6e76-UbFj):2020/08/13(木) 16:34:08 ID:TUom+mmI0.net
でも打ち水は見た目がまんまラッシュガードだからな

756 :774RR (ワッチョイ 2e12-ZVh2):2020/08/13(木) 19:38:32 ID:KV44iEhL0.net
>>754
ウチミズ以外って言ってるじゃん。
ウチミズ買ったはいいけど、いまいちダサいから着たくないんだよね。

757 :774RR (ワッチョイ 31e8-++7W):2020/08/13(木) 20:00:28 ID:YZLNcNt00.net
それら4つの商品を着比べて涼しさを体感した人なんておるんかいな?

758 :774RR :2020/08/13(木) 20:03:37.58 ID:nvPFv3mBa.net
クシのフルメッシュみたいなタイプが遮熱され一番涼しく感じるが見た目は暑苦しく感じる。
ウチミズは軽く涼しげに感じるけど直射日光が暑いのとパッドがもりもりな感じがいまいち、買おうか悩んでいるけどGWのフーデットパーカーが試着した感じでは軽くてよさげ、地味な感じ良ければだけど。

759 :774RR (ワッチョイ 6202-Zo7j):2020/08/13(木) 20:39:19 ID:ru6/SJBs0.net
ウチミズ、暑いよ
コミネフルメッシュの方が涼しい

760 :774RR (アウアウカー Sa69-nqPM):2020/08/13(木) 20:41:45 ID:zjhKr6E7a.net
涼しさと安全性なら、Tシャツにエアバッグでいいんじゃない?
俺、夏はずっとこれだよ。高速乗る時は肘プロテクターもかな。

761 :774RR (ワッチョイ c676-p5K4):2020/08/13(木) 21:28:13 ID:AGA/pYbo0.net
打ち水はメッシュより涼しくは無いね
結局打ち水効果はインナーウエアが果たしちゃってるんだろうな

762 :774RR :2020/08/13(木) 21:46:06.33 ID:1NiknMYK0.net
未だにTシャツが涼しいと思ってる人いるんだね
メッシュジャケットに冷汗インナーが1番涼しいよ

渋滞は地獄だけど

763 :774RR (ワッチョイ 2e12-ZVh2):2020/08/13(木) 21:48:06 ID:KV44iEhL0.net
HYODだとどれが一番メッシュってるの?

764 :774RR :2020/08/13(木) 22:01:38.89 ID:6JuOvcV40.net
どれも同じじゃね
開口率に極端なバラつきがあれば強度が落ちるし精々ベンチレーションがあるかないかでしょ

765 :774RR (ワッチョイ 99b1-1yDO):2020/08/13(木) 23:15:52 ID:tpfxhaxN0.net
HYODやクシタニのメッシュジャケにタイチの分割胸プロテクタ付けてる人いますか?
面ファスナーの位置等問題無いか知りたいです

766 :774RR (ワッチョイ e958-2jCk):2020/08/13(木) 23:37:40 ID:HpCjZ5oP0.net
お前ら夏でもバイク乗るの?
こんな気候で外出るのも億劫だわ

767 :774RR (アウアウウー Saa5-wQ9e):2020/08/14(金) 00:08:21 ID:Lrl+TQA4a.net
外気温34℃の中ベクトルジャケット+ジオライン長袖メッシュインナーで走ってきたけど、走行中は涼しいな
信号待ちは地獄だけど

768 :774RR (ワッチョイ e2af-CFCM):2020/08/14(金) 00:54:59 ID:wh/CO0Sa0.net
クシタニのフルメッシュパーカージャケットって高速道路でフードがバタついて首が締まるような感じはしますか?
一応フードを止めておけるところがあるから大丈夫な気もしますが。

769 :774RR :2020/08/14(金) 01:57:38.54 ID:napThY/90.net
>>768
留めなくてもパラシュートみたいにならないから心配するな。
持ってるなら試したらいいじゃん?

770 :774RR (ワッチョイ 71b4-1yDO):2020/08/14(金) 04:39:58 ID:9ueoxLNd0.net
ダサさは人それぞれだけど炎天下の中ではウチミズが1番だけどなー。
サイズはピッタリじゃないとパッドブランブランするからそこは気をつけないといけないけど。

771 :774RR (ワッチョイ 3d1f-N5Ok):2020/08/14(金) 05:25:09 ID:sl5kLpPD0.net
打ち水パンツってユニクロとかの安ジーンズより涼しい?
来年買いたいんだが

772 :774RR (アウアウクー MMb1-AL9f):2020/08/14(金) 06:50:00 ID:AKZY0G41M.net
ウチミズって往生際悪くて嫌いだわ。どうせプロテクション性能皆無なんだから10分の1の値段で冷感インナー買って外付けプロテクターしてればよくない?

773 :774RR (ワッチョイ 62b1-wIfw):2020/08/14(金) 08:08:43 ID:byaLxhpO0.net
ウチミズって汗を打ち水って表現しているのか?

774 :774RR (ワッチョイ 71b4-1yDO):2020/08/14(金) 09:16:48 ID:9ueoxLNd0.net
プロテクター剥き出しよりは一応隠れてるウチミズの方がマシかな。
パンツは買う気にならないな。。

775 :774RR (ワッチョイ 4902-2Ir1):2020/08/14(金) 09:29:57 ID:RFQC2Bj/0.net
体型に合ったサイズをピッタリ着ればプロテクターがズレる感じはしないなウチミズ
真夏だけ4シーズン目だけど具合いいわ
俺は逆にふつうのメッシュジャケのほうが着る気がしなくなった

776 :774RR (ワッチョイ c676-ZVh2):2020/08/14(金) 09:44:14 ID:b69fNrJt0.net
>>773
バカな子なのかな?

777 :774RR (ワッチョイ 2e44-WIaK):2020/08/14(金) 09:54:19 ID:ElBLcit60.net
打ち水は極極低速ならまだ守ってくれそうだけど地面を転がったりスライドするような転け方だとプロテクターも機能してくれなそうなのが怖いよね
転けたらプロテクター外れてそうな気がする
当たり前だけどまだメッシュジャケットの方が護ってくれると思う

要はプロテクションと快適さの妥協点どこに置くかじゃない?
既出だけど良いインナーとメッシュジャケットで問題ないと思ってる

778 :774RR (ササクッテロラ Spf1-r9Rs):2020/08/14(金) 10:32:41 ID:V2esUChzp.net
だからクシタニのメッシュジャケット着とけって

779 :774RR (ワッチョイ a540-hzct):2020/08/14(金) 10:40:43 ID:uEJeJdMI0.net
>>765
少なくともクシタニにはタイチはつかない。
一体型なら真ん中にマジックテープつければ装着できるけど。

780 :774RR (ワッチョイ 4173-AL9f):2020/08/14(金) 10:50:09 ID:h+hkXmOg0.net
>>777
あれは最初の衝撃から守ってくれるだけで充分よ

781 :774RR (ワッチョイ 2e44-WIaK):2020/08/14(金) 11:45:27 ID:ElBLcit60.net
>>780
だからそれぞれの考え方や走り方次第
ツーリングユースならメッシュや打ち水が快適だけど峠を攻めたりするのにその選択肢では心許ないだろ?

782 :774RR (スッップ Sd62-0ooH):2020/08/14(金) 12:24:02 ID:w3JicBdNd.net
>>781
自分で1行目に書いてるやんw

783 :774RR (ワッチョイ 9d33-b2dG):2020/08/14(金) 13:28:59 ID:f1VHXPLz0.net
ウチミズは街乗りオンリーの時しか使わない

784 :774RR (ワッチョイ 4902-2Ir1):2020/08/14(金) 13:29:15 ID:RFQC2Bj/0.net
>>781
攻めるな

785 :774RR :2020/08/14(金) 14:04:20.41 ID:yHvgCWN50.net
エグザリート2wayバッグ、今日西宮店で確認したところどこも在庫ないとのこと
再販頼むぅ……

786 :774RR (ワッチョイ 2e44-WIaK):2020/08/14(金) 14:07:25 ID:ElBLcit60.net
>>782
それをわしに突っ込むんかw
なんなら777で既に同じ様な事書いてるんだが

787 :774RR (ワッチョイ 49be-0EX5):2020/08/14(金) 19:21:01 ID:ICiWHUBf0.net
HYODはマジックテープの多様やめて欲しいわ
特に袖はジッパーにしてくれ
グローブやら他の部位にマジックテープくっついてイライラする

788 :774RR :2020/08/14(金) 21:24:32.73 ID:E48gZHm00.net
打ち水インナー無しで直接着たらどうなるかな

789 :774RR (ワッチョイ e5dc-85Og):2020/08/14(金) 23:56:09 ID:sFkJcfdE0.net
脱ぐ時、肌にまとわりついて発狂

790 :774RR (ワッチョイ c62e-Ao/J):2020/08/15(土) 01:25:05 ID:/Ouyq7Zb0.net
>>788
ドピュニエさんとか克明さんに聞いてみたら?
https://imagebox.cz.osobnosti.cz/foto/randy-de-puniet/O184754-2b1d2.jpg
http://www.mr-bike.jp/wp/wp-content/uploads/2014/06/mbhcc_e3_27/20.jpg

791 :774RR (ワッチョイ 6202-Zo7j):2020/08/15(土) 20:05:13 ID:8XIj+A6O0.net
ウチミズってインナー着ないと日焼けするんだな。

792 :774RR :2020/08/16(日) 18:27:05.93 ID:D1cRh2fZM.net
都内でHYODの品揃えいい店教えて
ライコランド東雲はプロテクタしかなかった

793 :774RR (ワッチョイ be73-Lrk7):2020/08/16(日) 18:38:15 ID:v3w+JK6k0.net
>>792
そりゃヒョウドウ東京やろ...

794 :774RR (アウアウクー MMb1-Z0Eo):2020/08/16(日) 18:47:42 ID:gFH6mvsuM.net
>>792
ナップス

795 :774RR (ラクッペペ MM26-p0Yf):2020/08/16(日) 18:52:33 ID:D1cRh2fZM.net
>>793
本店で買えるんですね…
お恥ずかしいorz

796 :774RR (ワッチョイ be81-wQOk):2020/08/16(日) 19:27:03 ID:Ztuck1PH0.net
>>795
本店?
お前はどこまでバカなんだ

797 :774RR (ラクッペペ MM26-p0Yf):2020/08/16(日) 19:38:41 ID:D1cRh2fZM.net
>>796
本店という言い方は変でしたね
でもいちいち揚げ足とらなくていいよ

798 :774RR (ワッチョイ 9d33-b2dG):2020/08/16(日) 20:06:33 ID:PVpCj0E/0.net
横からだけど揚げ足ではないと思う

799 :774RR :2020/08/16(日) 20:26:18.03 ID:K8AL9lEH0.net
東雲、プロテクタだけってことないだろ。
なに見てきたんだ?

800 :774RR :2020/08/16(日) 21:27:06.66 ID:riik9bU7d.net
汗だくの小太りおっさんが試着してた
せめて汗拭けよ

801 :774RR (アウアウウー Saa5-tgXM):2020/08/16(日) 23:29:42 ID:0Bs9rebHa.net
>>799
メットコーナーの1番奥の方にウェアあるね。
ただ、品揃えがいいか?と言われると、そうでもないけど。

802 :774RR (ラクッペペ MM26-yCzg):2020/08/17(月) 03:55:58 ID:1qOttHW1M.net
>>797
本店ってしいて言えばHYOD PLUS HAMAMATSUになるんじゃないの?

803 :774RR (ワッチョイ d27e-++7W):2020/08/17(月) 10:00:49 ID:mu3u4xFy0.net
直営店てのが最適かな
どうでもいいけど


HYODジャケのバックプロテクター交換するなら何がいい?
CE2にしたいんだが

804 :774RR (ワッチョイ dd73-zLXa):2020/08/17(月) 10:55:16 ID:kygWVwND0.net
>>803
プロテクタースレで聞いた方がいいと思うけど

コミネSK-829、タイチTRV044、HYOD純正のD3Oは持ってるけど、どれも通気性は微妙
ハードタイプはやっぱ板感というか違和感あるので結局純正の使ってる
アルパインのNucleon KR-2iが通気性よさそうで気になってるけどこれ以上買うのもアレなのでレビュー待ち
人柱になってくれてええよ

805 :774RR (ワッチョイ e958-2jCk):2020/08/17(月) 11:04:39 ID:rEr+BY9d0.net
フォースフィールド
HYODの標準のものと大きさ、形状がほぼ同じで市販品では最強クラスの衝撃吸収性
分厚いけど

806 :774RR (バットンキン MM92-mtsb):2020/08/17(月) 11:33:15 ID:cZt7W8h6M.net
>>805
ググったけどフォースフィールドは最近のコミネの黄色い肘膝のプロテクターの製造元かな?
軽くて柔らかいので気に入ってるから背中も気になるな

807 :774RR :2020/08/17(月) 11:44:40.12 ID:mu3u4xFy0.net
>>804
KR-2iはインサートにしては地味に高いな

>>805
PRO LITE K バックインサート・L2が良さげなんだけど
形って003でええのかな?

808 :774RR (スププ Sd62-0EX5):2020/08/17(月) 12:12:05 ID:mtayi9+fd.net
1ヶ月前に買った打ち水の背中のプロテクターにもう裂け目が入ってしまった
出し入れの際の取り扱いが悪かったかな…

809 :774RR (スフッ Sd62-KhPQ):2020/08/17(月) 12:17:56 ID:BXTlgBbJd.net
打ち水って洗濯機で洗っても大丈夫?

810 :774RR (ワッチョイ e5e3-0EX5):2020/08/17(月) 13:16:17 ID:pr8bpcJB0.net
洗濯ネットに入れてソフト洗い

811 :774RR (ワッチョイ e958-2jCk):2020/08/17(月) 13:18:55 ID:rEr+BY9d0.net
>>807
そう、003
HYOD用に作られてんのかと思うくらいピッタリ
で、俺は革ジャケットの背中に入れたんだが、ジャケットの中から毛クズなんだか革クズなんだかが凄くて閉口した
インナー付いてるから直接服に付く事無いけど加工した革クズはちょっとは処理して欲しいな、いい値段するんだから
https://i.imgur.com/PbdMgEM.jpg

812 :774RR (スプッッ Sd61-fdbX):2020/08/17(月) 17:17:51 ID:r61/C81Gd.net
https://i.imgur.com/YBIrT0i.jpg
ツイター見てたらウチミズ死亡の写真あってワロタわ
同じの持ってるしw

813 :774RR (ワッチョイ e5e3-0EX5):2020/08/17(月) 18:15:58 ID:pr8bpcJB0.net
>>812
マフラーで溶かしそう

814 :774RR :2020/08/17(月) 19:50:08.73 ID:Ql9GQQvd0.net
>>810
ありがとう!

815 :774RR (ワッチョイ 71cf-N3Qc):2020/08/17(月) 22:00:50 ID:blGpuZ0V0.net
これ冷感インナーそのままきてる感じ?

816 :774RR (ワッチョイ 2ebc-2jCk):2020/08/18(火) 00:22:23 ID:VUAg4SMW0.net
>>812
俺も同じの持っててワロタ
しかしどういう状況なんだ

817 :774RR :2020/08/18(火) 11:48:51.62 ID:FLUS/0aL0.net
クシタニのyoutubeに秋冬物きたぞー。
56コラボってお前…
自社ブランド商品どうすんだよw

818 :774RR (スプッッ Sdc2-KhPQ):2020/08/18(火) 19:52:22 ID:fqO/yTDbd.net
クシタニの今年の冬モデルはオレンジ色推しなのかよw

819 :774RR (ワッチョイ c68c-AL9f):2020/08/18(火) 21:05:54 ID:dCicDygz0.net
hyodかな?

820 :774RR (ワッチョイ 7f1c-U561):2020/08/19(水) 07:22:01 ID:yoncR1rj0.net
HYODって2004年にタイチから独立したのね
かなりの急成長だよね
今やタイチよりもいけてるブランドだし

821 :774RR (ワッチョイ ff73-CDcC):2020/08/19(水) 09:52:41 ID:KDktyHo40.net
0年代中盤にデザイン良し、クオリティ良し、コスパ良しで一気に人気ブランドになったけど、ブランド確立したら回収に入ったというかコスパは大幅に悪化して高くて良いものになってしまった。
初期投資できる資金があるなら商売としては正解でしかないんだけど、デザインに凝ろうとする余り目立ちすぎる方向に行ったのは個人的には残念。

822 :774RR (ササクッテロ Sp73-LzO1):2020/08/19(水) 10:09:08 ID:QWBEBLLmp.net
ヒョドのテキスタイルジャケはなんか運動用ジャージみたいであんまかっこよくない

823 :774RR (バットンキン MMdf-bO/C):2020/08/19(水) 10:26:01 ID:si5umXU4M.net
HYODはウケのいいデザインが上手いと思うけど縫製とか革の品質、完成品の雑さが目立ってクシタニとかGW買うことが増えてきた。

824 :774RR (ワントンキン MM23-NoNb):2020/08/19(水) 11:05:05 ID:Rfm++CliM.net
サイズ展開的にタイチしか着れない192cm

825 :774RR :2020/08/19(水) 11:22:11.71 ID:QGAAuK3Td.net
同じような身長だけど串のXLで上半身はなんとかなってるわ
下はEXをたけ伸ばしした

826 :774RR (ワッチョイ 9f58-T0Et):2020/08/19(水) 11:59:23 ID:FS9I9bPG0.net
このスレは巨人が多すぎる

827 :774RR (ワッチョイ 9f02-UQcU):2020/08/19(水) 16:39:27 ID:+74XkyCn0.net
>>812
俺も着てるのこれだわw
ちな4シーズン目
縫い目のほつれとか黒部分の色褪せが気になってきて買い替えたいがプロテクターに異常ないからガワだけ売ってほしい

828 :774RR (ササクッテロ Sp73-fRet):2020/08/20(木) 11:12:20 ID:4qlj0Gonp.net
盆休みから行方不明のヒョードーマスク発見しました…
https://i.imgur.com/C7WlY0ol.jpg
https://i.imgur.com/1noUHgJl.jpg

829 :774RR (スップ Sd9f-3alu):2020/08/20(木) 11:41:16 ID:QonV+Ip1d.net
185の90だから昔のHYODは着られるけど、最近のはサイズ的に厳しい

830 :774RR (ラクッペペ MM4f-U561):2020/08/21(金) 03:13:10 ID:fGuQOYiwM.net
HYODのインナープロテクターやラッシュガード買おうと思ったらみんなCE1ぽいね
CE2で出さないのは着心地悪くなるからかな?

831 :774RR (スップ Sd1f-6wnQ):2020/08/21(金) 10:02:55 ID:qcM4K2HVd.net
hyodのラッシュガードってどういう場面で着るものなの?

832 :774RR (ワッチョイ 7fbd-fRC2):2020/08/21(金) 10:32:49 ID:63dK+MvK0.net
>>828
高いのに勿体ない…

833 :774RR (ワッチョイ 9f02-UQcU):2020/08/21(金) 11:16:58 ID:58bTj2R+0.net
>>831
ふつうの服の下に着るためかなぁ
いかにもライジャケはイヤって人には

834 :v s (ササクッテロ Sp73-bzhc):2020/08/21(金) 12:06:30 ID:IEVE3gQlp.net
秋冬新作ってそろそろ店舗入荷かな。

835 :774RR (ワッチョイ a503-djUt):2020/08/26(水) 15:48:48 ID:QxP4Em5H0.net
レッグバッグが通販に入荷

836 :774RR (ワッチョイ c958-pAAM):2020/08/26(水) 22:07:07 ID:CQz0YObc0.net
roman blackってどうなの?
やっぱりカッコよかったり革の質が良かったりする?

837 :774RR (スッップ Sd22-dtPr):2020/08/27(木) 06:11:57 ID:OUsVwGQtd.net
店で見ると素人でもわかるほど質感いいよ。

838 :774RR (ワッチョイ 6ebc-mUq2):2020/08/27(木) 07:40:53 ID:jVKuXrjt0.net
今年のクシタニ冬物の配色微妙じゃね?
アロフトのネイビーが欲しかったけど今年は無いんだな

839 :774RR (ササクッテロラ Sp51-Rexm):2020/08/27(木) 07:42:24 ID:x7OKj7IFp.net
去年、inti買った
高かったけど質感いいし、いろんなサイズがある
着たら分かる、ずっと着れるなって思うよ

840 :774RR (ワッチョイ 454e-n8AH):2020/08/27(木) 15:10:15 ID:3uDLnUt+0.net
dryマスク届いた
前のとの違いは内側がメッシュになってることくらい?

841 :774RR (ワッチョイ 29dc-e2oj):2020/08/29(土) 19:01:09 ID:8QhWNtCs0.net
最寄りのクシタニでウィンタークラリティジャケットの白を予約したけど、全サイズ予約分完売との事でした。

842 :774RR (ブーイモ MM65-l92+):2020/08/29(土) 19:27:23 ID:pEBcABXtM.net
はっや

843 :774RR (ラクッペペ MM66-8Lr9):2020/08/29(土) 20:32:38 ID:frEWbbKzM.net
仕入れ数が少なすぎなんじゃないの?
フランチャイズだと仕入れは店長次第だろうし、すぐ売り切るくらいしか仕入れてないとか。

844 :774RR (ワッチョイ 6ebc-mUq2):2020/08/29(土) 20:44:40 ID:pLPZXR+W0.net
俺はアキュートのネイビー予約したわ
本当はアロフトが欲しかったけど今年の色はいまいちピンと来なかった

845 :774RR (ワッチョイ 0208-JI6e):2020/08/29(土) 20:45:48 ID:BxcTb0Cr0.net
各色各サイズ1着しか仕入れないとか普通だからね
予約受けると言っても店が仕入れるものに対しての予約であって
KUSHITANIそのものに注文かける訳じゃないから

846 :774RR :2020/08/29(土) 21:48:10.23 ID:JERs1mjS0.net
会員カード共通にしてるプロショップでも各色各サイズ2着とかだから、絶対数少ないよね。特に黒以外の生産数が少ない。
量販店に卸せばもっと生産数増えるんだろうけど…

847 :774RR (ワッチョイ 29dc-e2oj):2020/08/30(日) 00:09:51 ID:aXyXYMEQ0.net
お店の人も、ウチの仕入れ分が終わりなだけで他で余りがあれば取り寄せも出来る、と言っていました。

848 :774RR (ワッチョイ 391f-rt8c):2020/08/30(日) 05:08:08 ID:sLsE6a1i0.net
hyodの1枚胸プロテクターってクシタニジャケットに装着できる?
ベルクロが中心から若干ズレてるから無理?

849 :774RR (ワッチョイ 11e8-JI6e):2020/08/30(日) 05:23:56 ID:WYj26aVF0.net
>>848
自分もやりたいのでぜひ人柱になってください

850 :774RR (ラクッペペ MM66-8Lr9):2020/08/30(日) 06:41:42 ID:yNYzY7s2M.net
>>848
クシタニでHYODのダイナミックプロチェストプロテクター使ってます。
ダイナミックプロは色々なメーカーのジャケットに使えるようにベルクロ位置が3箇所もあるわけだし、スナップボタンで取り付けるタイプにも対応できるようになってる。
エアーチェストプロテクターも多分同じような仕様だと思う。

851 :774RR (ワッチョイ 6176-h9sl):2020/08/30(日) 11:09:57 ID:tHJb/GKE0.net
>>848
>>849
普通に使えるレベルで装着出来るよ
HYODのプロテクターはナップスにも置いてあって全品10%引き対象なので買いやすいからHYODにした
タイチのボタンで留めるジャケットにも対応しるし

852 :774RR (ワッチョイ 2134-DZSO):2020/08/30(日) 19:27:59 ID:VeuvYm1t0.net
HYOD浜松、かんこど

853 :774RR (ワッチョイ 8676-JI6e):2020/08/31(月) 01:44:23 ID:KjoCiB4i0.net
アドーレジャケット終了?

854 :774RR (ワッチョイ 6ebc-mUq2):2020/08/31(月) 07:54:41 ID:WQmAzJ4r0.net
今年は無いって言ってた

855 :774RR (オッペケ Sr51-+N8O):2020/08/31(月) 10:08:42 ID:7w/99H98r.net
この週末は暑かったけどウチミズに助けられたわー。
信号待ちで止まった時汗がジュワッと出る時に一瞬冷えてくれる感じがあり不快感が半減される。
ピッタリじゃないと生地の効果得られないし、大きめだとプロテクターぶら下げる様になっちゃうから購入時は必ず試着してピッタリサイズ選ばないといけないね。

856 :774RR (ワッチョイ 062e-GOzA):2020/08/31(月) 10:37:17 ID:BMJqGc460.net
>>853
あ〜?どれどれ?

857 :774RR (ササクッテロ Sp51-e2oj):2020/08/31(月) 12:07:03 ID:YcXWb4Dlp.net
>>853
アドーレジャケットの後継として、ガルジャケットになったとお店の人が言っていました。
フルメッシュパーカーのような上下?で色が分かれている配色は終了かもしれませんね。
去年、アドーレジャケットは結構売れ残った感じでしたし…。

858 :774RR (ワッチョイ b16d-JI6e):2020/08/31(月) 21:24:35 ID:oOljD2mW0.net
配色といや去年買ったウィンタークラリティの青迷彩をホムペでチェックしたら無いw
廃盤になっちゃったのかね
クシタニは外側はおっさん臭くていいんだけど、フードの内側のチェック生地が引っかかるブツ多かったから

859 :774RR (ワッチョイ 8676-JI6e):2020/08/31(月) 23:45:35 ID:KjoCiB4i0.net
>>854 >>857
情報ありがとう
うわー廃盤ですか。買っときゃ良かった
ガルジャケットは今持ってるアーバンジャケットと似てるので微妙なとこ

860 :774RR (ワッチョイ 11e8-JI6e):2020/09/01(火) 19:33:33 ID:w/yKUtsC0.net
ウィンターテックジャケットが消えとる!今年買おうと思ってたのに

861 :774RR (ワッチョイ 6176-h9sl):2020/09/01(火) 19:41:50 ID:0LkH04Ay0.net
クシタニの今冬モデルは色が微妙なのばかりだな

862 :774RR (スッップ Sd22-n9WY):2020/09/01(火) 19:48:51 ID:jTALKGVad.net
ウィンターテックもアドーレも、去年の売れ残りが店舗にあれば買えますし、なければ探して貰えばよろし。
サイズは期待できないけどね。

863 :774RR (ワッチョイ 6efa-JMbW):2020/09/01(火) 20:02:45 ID:5uRQWOOk0.net
クシタニは出たら買わないとだめだろ

864 :774RR (スッップ Sd22-n9WY):2020/09/01(火) 20:09:21 ID:jTALKGVad.net
>>863
今年は色が…
とかやってるとモデルチェンジでフードついたり・廃盤になったり…

865 :774RR (スプッッ Sdff-2onW):2020/09/02(水) 10:04:44 ID:dFvkpBced.net
>>863
店舗に頻繁に通って取り敢えず予約しておかないとサイズによっては買えない

866 :774RR (ワッチョイ bf76-XrX+):2020/09/02(水) 22:09:28 ID:7htwc5EE0.net
アクアジャケットはこのスレでは人気無いね
やっぱ高すぎるからかな

867 :774RR (ワッチョイ 8758-Dy5V):2020/09/03(木) 23:33:40 ID:phZSpmaZ0.net
hyodの糞鯖どないかならんの
繋がり悪いわ

868 :774RR (ワッチョイ 47e8-QrH4):2020/09/05(土) 12:37:45 ID:i8EUeKC40.net
CBMあったみたいだけど仕事で行けんかった
ぜひ藤森店長にお会いしてみたかった

869 :774RR (スップ Sdff-/Chu):2020/09/06(日) 15:16:44 ID:JcRnj330d.net
機能的にはアロフトジャケットがいいんだけどあのデカいロゴが意味わからんな
ベンチレーション無いのが不満だけどガルジャケットにするか

870 :774RR :2020/09/06(日) 19:56:56.56 ID:EXM+SgwU0.net
ガルジャケット買ってキタ

871 :774RR (ワッチョイ 7fbc-EdSN):2020/09/06(日) 21:01:35 ID:+70qbCe30.net
ブラストグローブ買ったわ
ガルジャケットは写真だとピンと来なかったけど現物見たら結構良かったな
アキュート予約してるから買わなかったけど

872 :774RR :2020/09/06(日) 21:11:08.20 ID:2z/fS0t20.net
冬物インナーのダウンジャケットが去年より質感好みになってた

873 :774RR (ワッチョイ c7b1-16Fo):2020/09/06(日) 21:23:38 ID:kkJpCvBC0.net
ガルジャケット、人気みたいだね
早く無くなりそう

874 :774RR :2020/09/06(日) 22:02:29.23 ID:QjDf/CHj0.net
やっぱカジュアルなデザインが一番売れるんだよな
防水性とかも無さそうだから性能とだけならアロフトとかだろうけど見た目がオッサンだし

875 :774RR :2020/09/07(月) 05:56:55.46 ID:FgiLud97d.net
アニフェスのレンガ色いいなぁ
手持ちのヘルメットやウェアに合わないしビバンダム君みたいになりそうだけど、そそられるw

876 :774RR :2020/09/07(月) 06:04:34.30 ID:met3mCjY0.net
ウィンターアメニタが気になっているけど
薄くて防寒性に劣るってことあるかね
インナーは一緒だから真冬でもいけるのかな

877 :774RR (アウアウカー Sa9b-l5Z5):2020/09/07(月) 10:38:15 ID:zUB9SrEla.net
エクスプローラとスマートパンツどっちかおすすめ?

878 :774RR (ワッチョイ c7b1-16Fo):2020/09/07(月) 11:49:11 ID:U9wGOaIT0.net
エクスプローラーにしとけ

879 :774RR (アウアウエー Sa1f-leRB):2020/09/07(月) 12:29:04 ID:vk7crmlba.net
前にスマートレザーのエアダクト付きの限定モデル買ったんだけど、止水ファスナーじゃないからすぐ浸水するのよね
エクスプローラー買い足すかな

880 :774RR (スッップ Sd7f-RKt+):2020/09/07(月) 14:20:29 ID:Low9Nlmtd.net
エクスプローラーはお値段以上

881 :774RR (ワッチョイ 07b1-NFUc):2020/09/07(月) 17:34:07 ID:G9oxES6U0.net
初めてHYODジャケ買うんだけど
胸部プロテクタってどれがおすすめ?
肋骨までガードできるやつと薄いメッシュに入った一枚物タイプと分割タイプ
あと一世代前?の厚めのメッシュに入ったハニカム構造じゃないタイプのやつ
先輩方の意見を聞きたいです

とりあえずはタイチの分割プロテクタでも付けようかと思ってる

882 :774RR (スップ Sd7f-JY7d):2020/09/07(月) 17:55:16 ID:BVpMPuNYd.net
>>880
ニトリ品質ということ?w

883 :774RR (ワッチョイ c702-hMm8):2020/09/07(月) 18:27:00 ID:dBWOm9ZK0.net
>>881
夏はハニカムの一枚もの、冬は肋骨までガードするヤツ使ってる。着け心地はどっちも変わんないと思う。
暑がりじゃなければ1番ガードするっぽいの選べばいいんじゃないかな。
自分が買った時はまだハニカム出てなかったから買い足したかたちですね。

884 :774RR (ワッチョイ 07b1-Rqak):2020/09/07(月) 18:39:27 ID:ZAks6PaS0.net
エクスプローラ3種類あるけどどれがおすすめ?

885 :774RR (ワッチョイ bfa5-QrH4):2020/09/07(月) 18:41:10 ID:NGvjEOEZ0.net
はいて一番しっくりくるやつでいいぞ

886 :774RR (ワッチョイ 7f76-7x5i):2020/09/07(月) 18:52:12 ID:VYVJPdAZ0.net
最初にノーマルのエクスプローラで、次のライドがいまいちしっくりこなくてスマート買い足した。

887 :774RR (ブーイモ MMcf-LM+E):2020/09/07(月) 19:00:06 ID:fq3xjdueM.net
rsタイチでグローブmサイズなんですが
クシタニだと何サイズですか?
ちなみにジャケットはrsタイチはm
クシタニはm サイズです

888 :774RR (ブーイモ MMcf-LM+E):2020/09/07(月) 19:01:21 ID:fq3xjdueM.net
ジャケットはクシタニはLサイズに訂正です

889 :774RR :2020/09/07(月) 19:20:07.10 ID:4P/UPByr0.net
クシタニのグローブはサイズ感まちまちだから実際にはめないと駄目(同じモデルでも最新は違うというのもある)

890 :774RR (ワッチョイ 5f1f-Zh5B):2020/09/07(月) 20:53:24 ID:OrSkNp5d0.net
ガルジャケット買ってしまった。上にもレスあるけど確かに写真はピンとこないが実物見たら買ってしまった。

891 :774RR (ワッチョイ 7f44-WwyC):2020/09/07(月) 22:26:40 ID:PekmVHxa0.net
>>886
わかる。
確かにライドは前が低くて前傾楽なんだけど、後ろが足りなくて全体的に腰履き、しかも革でデニムより重いからよく落ちます。

892 :774RR (ワッチョイ bfa5-QrH4):2020/09/07(月) 23:05:58 ID:NGvjEOEZ0.net
ベルト

893 :774RR (ワッチョイ 87be-leRB):2020/09/07(月) 23:11:33 ID:wvXODHHk0.net
エキスパンダー

894 :774RR (スッップ Sd7f-XEw3):2020/09/07(月) 23:25:17 ID:IyKZWRSGd.net
>>881
おととい肋骨までガードする奴買った
店員に夏は暑くて外す人がいるって言われて来年の夏に暑ければセパレートの奴買えばいいかって事になった
まんまと店員にのせらた気がしないでもない

895 :774RR (ワッチョイ 07b1-NFUc):2020/09/08(火) 01:41:17 ID:R5/uZSPx0.net
>>883
>>894
ありがとうございます
サーキット走行する訳でもないので一枚物かセパレートタイプをヤフオクなんかでチェックすることにします
プロテクターも試着できれば最高なんだけどなあ

896 :774RR (ワッチョイ 07b1-NFUc):2020/09/08(火) 02:37:11 ID:R5/uZSPx0.net
もう一つ
セパレートタイプならバイク降りた時もそのままファスナー下げられると思いますが
そうじゃないタイプの人はファスナー閉めっぱなし?
それともリュックやパニアにプロテクターのみ収納?
結構嵩張りますよね

897 :774RR (スプッッ Sd7f-2onW):2020/09/08(火) 06:44:49 ID:ykUa35rRd.net
>>887
モデルや年式によってサイズ感違うから試着必須

898 :774RR (JP 0H3f-VPjr):2020/09/08(火) 07:25:02 ID:hqnxoOq9H.net
セパレートも袋収納するジャケット以外は、フロント開けたときにプラプラして邪魔だから外すかな。

899 :774RR (ワッチョイ df0c-rgUO):2020/09/08(火) 09:05:53 ID:wHFXYY4W0.net
>>887
すでに書かれているけど俺も
クシタニのグローブでSもLも使ってるから試着したほうがいい
できないなら返品交換可能な通販で買うか、買ってみて合わないのをオクに出す

900 :774RR (ワッチョイ 67b9-JY7d):2020/09/08(火) 15:07:02 ID:sLHZRpl50.net
>>884
今ならネオ

901 :774RR (アウアウカー Sa9b-hMm8):2020/09/08(火) 18:16:20 ID:ihChRkGNa.net
>>896
>>883ですが、外ではクールファンベスト使ってるんで付けっ放しですね。
店舗などに入って置ける場所があるなら外しますけどベストない時も付けっ放しでウロウロしてましたね。そこのところはご本人の感受性だと思います。
ちなみにHYODに行ったら試着させてくれますよ。

902 :774RR (アウアウウー Sa8b-MOzI):2020/09/08(火) 21:56:25 ID:6gVKNV4Na.net
hyodのD3Oっていうプロテクターって実際どんなものなの?
コミネのハードプロテクターとかより動きやすい?

903 :774RR (ワッチョイ c7b1-Bpoy):2020/09/08(火) 22:11:56 ID:5Oyw1F4l0.net
あれなんかhyodホームページのラインナップ数日前より減ってねーか
ページが見つかりませんになっちゃったんだが

904 :774RR (ワッチョイ 8758-r2Vx):2020/09/08(火) 22:20:50 ID:dYd9IBfr0.net
>>902
動きやすいけど重たいね

905 :774RR (ワッチョイ 5fb1-1MQM):2020/09/08(火) 22:28:58 ID:xFiEZzf10.net
夏用が消されたんじゃなくて?

906 :774RR (ワッチョイ b5b1-e6L4):2020/09/09(水) 01:49:25 ID:lC29UujI0.net
>>901
なるほど
今回買ったジャケットが結構派手なのでツーリングスポット以外で着て動き回るのは少し恥ずかしいですね…
対策を考える必要がありそうです

タイチのプロテクター
当然着くものと思ってたら外側に面ファスナー着いてなかった…
自分で貼り付けるかさっさと純正買うか悩む

907 :774RR (ワッチョイ 7db1-x+qn):2020/09/09(水) 09:11:27 ID:ksfgghrT0.net
>>905
夏用じゃなくて冬用だった
この間店頭でカタログ見て先週ウェブのラインナップに加わってたから後で見ようと思ったらなくなってた
スタンド攻撃を受けた可能性はある

908 :774RR (ワッチョイ 2502-hz24):2020/09/09(水) 18:26:42 ID:bDOJQ3Aq0.net
最近、少し涼しくなってきたから、フルメッシュからウチミズにするかー

909 :774RR (ワッチョイ 3a7e-m1Uj):2020/09/09(水) 21:35:39 ID:AAKWTwwo0.net
HYODの冬物新作のARMETは手がデカイ奴は着られないから注意な
袖細すぎ

910 :774RR :2020/09/09(水) 22:12:20.68 ID:EojJCblU0.net
ホントだ、襟にファーが付いてたフードなしジャケットが消えてる。
東京店にも展示して無かったし、なんかあったのか。

911 :774RR :2020/09/10(木) 11:45:37.45 ID:Qh3SWwEm0.net
HYODは今年冬グローブ無しっぽい?
ウォームインナーは掲載されてるけど3シーズンしか無いな

GPゼストにするかなー

912 :774RR :2020/09/10(木) 12:25:01.35 ID:sQKbnD/E0.net
GPゼスト試着しかした事ないけど寒くないのかね

913 :774RR :2020/09/10(木) 13:11:02.38 ID:3k8Km32f0.net
エクスプローラージーンズはライドを3年使ってから、サイズ直しに出したけどなんでもっと早くやっとかなかったんだって後悔するぐらいフィットするようになった。
何足も買い直すぐらいなら、店で採寸してサイズ直し出した方がいい。
値段はたしか14000円ぐらいだった。

914 :774RR :2020/09/11(金) 05:46:38.87 ID:r5bTtxxz0.net
>>913
サイズ直し出来るのか、太ってしまいキツくて死にそうな俺に朗報!

915 :774RR :2020/09/11(金) 08:27:40.99 ID:PkvFVdvPd.net
ライド買ったけどブカブカなシルエットでカッコ悪いから細くしてもらいたいな

916 :774RR :2020/09/11(金) 08:27:49.96 ID:A5HGOsg60.net
>>914
やせろ

917 :774RR :2020/09/11(金) 10:46:21.11 ID:+FxvgJchH.net
エクスプローラーのライド買ったけど、普段買ってるウエストサイズより小さめが丁度よかった。

918 :774RR :2020/09/11(金) 12:03:49.22 ID:hC915AUNd.net
すぐ伸びるからサイズ選び難しい

919 :774RR :2020/09/11(金) 14:29:12.91 ID:TuJ8kUcq0.net
ならジャストで良いよね

920 :774RR :2020/09/12(土) 22:42:44.11 ID:WJoxkq1D0.net
クシタニで京都、名古屋、名古屋東ならどこが広い?

921 :774RR :2020/09/14(月) 17:46:22.40 ID:VHM3OOT40.net
エクスプローラーライドジーンズ買っちった
しばらくご飯はメザシとタクアンだな

922 :774RR :2020/09/14(月) 18:45:29.46 ID:KI25pCUsd.net
メザシって最近高級なイメージ
子供の頃はよく鰹節かけて食べてたw

923 :774RR :2020/09/14(月) 21:38:54.10 ID:Ez9SpGDTa.net
頭から食べるの嫌で体だけ食べたり、大きめのは骨も外してたら子供の頃怒られた思い出。
イワシもあじも高級魚になってきたね。最近はサンマも高くなった。

924 :774RR :2020/09/14(月) 21:49:13.12 ID:krE53t9z0.net
VOYAGER買っちゃった!
サイズ合わせしてないけどきっと大丈夫だと信じたい

925 :774RR :2020/09/15(火) 10:08:34.39 ID:QTN4x4aDa.net
安い魚なんてもうないやろ、車と一緒で価格の上昇に所得が追い付いてないだけじゃないの

926 :774RR :2020/09/15(火) 13:44:55.89 ID:LCNDU/+j0.net
中国人が魚の味覚えたんだよ

927 :774RR :2020/09/15(火) 14:41:22.36 ID:W+AyC2jb0.net
アニフェスジャケットとST-W NEEMが機能性似てるという認識で合ってる?
取り外せるインナーが無くて、アウター一枚だけというタイプで

928 :774RR :2020/09/15(火) 16:22:33.61 ID:qloO9r800.net
HPの画像と型番間違ってるせいで偽物買わされたかと思ったわ

929 :774RR :2020/09/16(水) 19:12:21.26 ID:kZ5xwcUo0.net
VOYAGER届いた
サイズもいいしクソカッケェ
ただ重い!プロテクターの取り外しもかなり面倒
それ以外はとても満足
買ってよかった

930 :774RR :2020/09/16(水) 20:31:09.14 ID:1yR7zen00.net
>>929
暖かい?

931 :774RR :2020/09/16(水) 22:26:42.99 ID:kZ5xwcUo0.net
>>930
エアコン付けて着ても暑いくらい
断熱性の高そうな表地が頼もしい
反対にインナーは薄手なので冬にならないと評価できない
少し大きめの買ったから中にカイヤナイトぐらいは仕込めそう
袖口がきっちり絞られてて隙間風も入らないと思う
高級感あっていい買い物したと思うよ

932 :774RR :2020/09/17(木) 10:48:39.95 ID:mEYBdusR0.net
マイスタージャケットがもう手に入らないからアンフィニッシュドジャケットにしようと思うんだけど、
汚れや水シミってそんなに気を使わないといけないもの?
バイク用なのに?

933 :774RR :2020/09/17(木) 12:09:56.14 ID:XcWsyTLLM.net
アンフィニッシュドは気を使わないと駄目よ
ちゃんと手入れもしないとね
エグザリートレザーとかプロトコアレザーの撥水牛革はそんなに気にしなくてもいいけど

934 :774RR :2020/09/17(木) 15:26:46.01 ID:uAftg3eep.net
アンフィニッシュドジャケットって元々のコンセプトが未完成品という狙い。
着込んで色抜けや傷など自分だけのダメージを付けて、世界に一着のオリジナルにして欲しいって商品だ。

935 :774RR :2020/09/17(木) 16:21:02.07 ID:AM2aD7gnd.net
濡れてもシミになるだけで革がだめになるわけじゃないよ
神経質な人だとそれが嫌でタンスにしまわれちゃうけど

936 :774RR :2020/09/17(木) 17:42:35.81 ID:ED1L2AqUa.net
一昨年のアキュートもまだ新しいし、今年は何も買わない。
と思う。

937 :774RR :2020/09/17(木) 18:35:01.24 ID:hVNZebRM0.net
クシタニ×アルパインスターズのスーパーテックRが入荷し始めたみたいだな

938 :774RR :2020/09/18(金) 10:56:48.63 ID:XXDudadca.net
クシタニの革ジャンを夏過ぎや秋に欲しいと思っても在庫なくて来年まで待てってなるのはどうにかならないかな。
春秋と2つに分納があってもいいと思う。
誰もが年頭から革ジャン買うと決めてるわけでもないでしょ。

939 :774RR :2020/09/18(金) 12:03:02.38 ID:Ao2ZIb6M0.net
お前が合わせるんだよ

940 :774RR :2020/09/18(金) 12:17:23.86 ID:0vfHfArV0.net
革ジャンに限らずクシタニ製品全般予約購入がデフォルト

941 :774RR :2020/09/18(金) 12:19:51.82 ID:0vfHfArV0.net
ボチボチ無理してでもレザー着んとシーズン終わっちゃうね

942 :774RR :2020/09/18(金) 12:29:58.40 ID:XpK3G0N50.net
クシタニは知名度の割に会社の規模は小さいからそう大量生産もできないんだよ
欲しかったらリリースと同時に動かないと

943 :774RR :2020/09/18(金) 13:46:50.86 ID:rMVCURhEd.net
9月でポイント切れるけど、買うのが無いなぁ

944 :774RR :2020/09/18(金) 22:53:01.33 ID:rjJ/PZ4R0.net
hyodのポイントって使用期限あったっけ?

945 :774RR :2020/09/19(土) 00:22:08.25 ID:Ria+t8OO0.net
クシタニ

946 :774RR :2020/09/19(土) 01:07:16.26 ID:FHIwGN7h0.net
着心地悪かったらどうするの?

947 :774RR :2020/09/19(土) 01:15:32.19 ID:SNs5zIpb0.net
d3oの胸プロテクターがタイチにもクシタニにも対応してるの良いな

948 :774RR :2020/09/19(土) 07:16:40.03 ID:/YBpS/vS0.net
>>944
ないよ

949 :774RR :2020/09/19(土) 18:58:04.35 ID:NQgTMtRR0.net
期限あるならポイントなんていらないので、その分割引してほしい。
バイク用品なんてめったに買わないんだからさ。

950 :774RR :2020/09/19(土) 19:42:48.84 ID:6e/YowST0.net
>>949
そういう人を定期的に店に呼び込む為の戦略がポイント制度だろうに。

951 :774RR :2020/09/20(日) 12:27:47.68 ID:0S67L6aY0.net
クシタニコラボのスーパーテックR買った
なかなか良いんじゃないでしょうか

952 :774RR :2020/09/20(日) 13:09:09.99 ID:LDUE89aA0.net
>>951
今、履く練習しているのだが、外出するのに少し勇気がいる

953 :774RR :2020/09/20(日) 16:02:41.47 ID:xlkKUO8K0.net
コレのグリーン買ったけど、工務店の作業服に見えてきたわ。

https://hyod-sports.com/pro/denim/hyd516d.shtml

954 :774RR :2020/09/20(日) 16:12:35.74 ID:S7HRoCcb0.net
高級作業着で周りの職人と差をつけろ

955 :774RR :2020/09/21(月) 00:32:55.90 ID:8lZ0r3SF0.net
クシタニのGPVグローブを使用している方にお聞きしたいのですが、皆さんはどうやって汚れを落としていますか?
掌側が白色なため、気を遣いながら使用していてもどんどん黒ずんでしまいます。
レザーソープやクリーナーで洗ってはみるもののあまり落ちず、こういった物だと諦めるしかないのでしょうか。

956 :774RR :2020/09/21(月) 00:56:56.46 ID:TzbKUvma0.net
気にし過ぎ
汚れまくって使えなくなったら
また新しいグローブを買える楽しみが増えるやろ

957 :774RR :2020/09/21(月) 02:58:59.83 ID:GuWVXnhSd.net
>>955
どんな高いグローブも所詮消耗品
割りきって使った方が精神的にも安全性にも良いと思う

958 :774RR :2020/09/21(月) 07:21:01.68 ID:9kg4KtIv0.net
レーシンググローブなんて使い込んで汚れてくたびれた位の方がかっこいいよ
オフ車がピッカピカだとダサいのと同じ

959 :774RR :2020/09/21(月) 07:44:36.26 ID:HViEx9O80.net
汚れも味って思えるようになればいいね

960 :774RR :2020/09/21(月) 08:49:14.34 ID:CJBd+vc2d.net
>>955
汚れたなと思ったら消しゴムで消える
汚れて放置していると落ちにくい

961 :774RR :2020/09/21(月) 09:59:43.25 ID:5vpjG+bF0.net
>>955
白皮はどうしようもない

962 :955 :2020/09/21(月) 19:16:29.27 ID:N8Eve3l/0.net
皆様ご意見ご助言、ありがとうございました。
一般的にそういう物として見られるのなら、私も気にせず使い続けようと思います。あと、消しゴムはやったことがないので今度試してみます、重ね重ねありがとうございました。

963 :774RR :2020/09/22(火) 00:52:38.28 ID:C3bgDwoa0.net
エクスプローラジーンズが色褪せまくってるなあと思ってよく考えたらもう15年は使ってたわ
みんなは革パン何年物履いてる?
新品価格も高くなってるし初再染色頼もうかな

964 :774RR :2020/09/22(火) 12:21:03.71 ID:FocaF4utM.net
GPVグローブで真冬は乗り切れますか?
グリップヒーターあれば大丈夫かな?

965 :774RR :2020/09/22(火) 12:21:17.45 ID:Kpf4PyLnd.net
無理

966 :774RR :2020/09/22(火) 12:53:10.41 ID:DIzzB3K70.net
今年HYODのウィンターグローブ無いみたいだからGPゼスト買おう思ってるだけどだいたい何時くらいに入る?

967 :774RR :2020/09/22(火) 13:57:35.55 ID:wuOs8XNR0.net
>>963
うちは五年かな

968 :774RR :2020/09/22(火) 16:00:06.93 ID:mi28cJSw0.net
>>966
店に聞いたら11月に入荷予定だって。今出てるアウトドライも少ないみたい。
ラフアンドロードなら安く買えるよ

969 :774RR :2020/09/22(火) 16:10:59.06 ID:QDFRvKC+0.net
>>964
グリップヒーターには素手とハンドルカバー

970 :774RR :2020/09/22(火) 18:16:27.06 ID:yoOcX9gqM.net
>>966
どこかとコラボでhyodのロゴ入りの
冬用グローブ出すって聞いたよ。
これから発表あるんじゃないかな。

971 :774RR :2020/09/22(火) 19:58:28.34 ID:yoOcX9gqM.net
すみません。次スレどなたかお願いします。
立てれませんでした。

972 :774RR :2020/09/22(火) 20:25:46.13 ID:cxeMKp2fa.net
立ててみるわ

973 :774RR :2020/09/22(火) 20:29:11.99 ID:cxeMKp2fa.net
すまん駄目だった

974 :774RR :2020/09/22(火) 22:48:45.78 ID:pP9MQX3W0.net
やってみよう

975 :774RR :2020/09/22(火) 22:52:07.84 ID:pP9MQX3W0.net
できた

KUSHITANIクシタニ・HYODヒョウドウ専用スレ☆21

https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1600782683/

976 :774RR :2020/09/22(火) 22:57:43.06 ID:iV7INS090.net
>>975
乙です。

977 :774RR :2020/09/22(火) 23:17:20.25 ID:yoOcX9gqM.net
>>975
ありがとうございます。

978 :774RR :2020/09/23(水) 18:49:02.45 ID:pjpqjeD7d.net
通年gpsグローブだから要は気合でどうにかなる

979 :774RR :2020/09/23(水) 19:56:27.90 ID:JP1CnFjH0.net
>>978
GPRの方が寒いぞ

980 :774RR :2020/09/24(木) 08:04:58.25 ID:1uABqUn9a.net
>>975
立て乙
ありがとう

981 :774RR :2020/09/24(木) 09:21:05.77 ID:kboKnbwf0.net
スレ乙
6年くらい前にかったスマートレザーの茶色のやつなんだけど
普段はたまにオイル補給してブラッシングして使ってたんだけど、あちこち汚れてきたんで今回洗濯してみたんよ 
結果革の表面がオイル分抜けたせいかガサガサになったんで、以前と同じ感覚でラナパー補給したんだけど
つけたトコの色がめちゃ濃くなって再度洗濯するハメになったw
洗濯後はオイル補給ダメだったのか

982 :774RR :2020/09/24(木) 09:57:04.59 ID:M7UB5ZXDd.net
串なら専用洗剤で油分補給も兼ねてるけど、ヒョドはそういうのないの?

983 :774RR :2020/09/24(木) 10:04:40.11 ID:kboKnbwf0.net
https://i.imgur.com/Ld5ks0R.jpg
中性洗剤で洗ってとしか書いてなかったから
オシャレ着洗剤でドラムにぶちこんで乾燥だけは室内陰干ししたんよね
ってーか串の洗剤ってそういうの入ってたのかー それ使えばよかったw
エクスプローラーも持ってるけどそっちは汚れたらおとなしく黒に再染色しちゃったからなぁ

984 :774RR :2020/09/24(木) 16:03:55.26 ID:qTo6wC/KM.net
HYODの新しいショートブーツ、
ガエルネっぽいけどかっこいいな。

985 :774RR :2020/09/25(金) 09:28:57.06 ID:EVsiG7jN0.net
冬パンツとしてHYODのウォームデニム買うかスマレザ+インナーにするかで悩んでるんだけどどちがいいと思う?

986 :774RR :2020/09/25(金) 09:45:18.19 ID:60MJj+2Bp.net
ウォームデニムも寒い時に使うならインナー必須
防風はあるけど保温は他の手段で補う必要がある

987 :774RR :2020/09/25(金) 11:14:05.83 ID:7C701n/+0.net
クシタニのジャケット5年くらい前のちょっと地味な感じに戻ってくれないかな
ウィンターヴィターレくらいがちょうど良かった

988 :774RR :2020/09/25(金) 11:53:40.78 ID:Lci5s4io0.net
ワイズギアの秋冬物がクシタニコラボのみでタイチコラボ無くなってる

989 :774RR :2020/09/25(金) 12:12:41.85 ID:Q/fxUL/M0.net
ヒョウドウなのになぜHYOD?

990 :774RR :2020/09/25(金) 13:41:32.47 ID:hxgd5ya0d.net
創業者が北川景子の旦那だったとか

991 :774RR :2020/09/25(金) 15:02:35.24 ID:6kVnvKom0.net
>>985
デニムはケツが滑るから自分は嫌だけど
性能的にはレザーよかは暖かいんじゃないの?

992 :774RR :2020/09/25(金) 16:26:24.03 ID:tU1L8kWcr.net
冬はレザー、インナー履いてもきついんかな?

993 :774RR :2020/09/25(金) 16:29:37.61 ID:hX/puyDr0.net
冬乗ったことないのか??

994 :774RR :2020/09/25(金) 16:34:23.12 ID:lW22AQl3p.net
気温5度以下だと格好気にしてバイク乗っていられんね
オーバーパンツはいたり電熱でもしこまないと

995 :774RR :2020/09/25(金) 16:47:36.82 ID:tU1L8kWcr.net
>>992
春まではスクーターだったからパンツはあまり気にならなかった。
今はギヤ付きに乗り換えたから備えようかと思ってる

996 :774RR :2020/09/25(金) 17:37:21.17 ID:8J3KCVNCM.net
去年は暖冬で昼間は暑いくらいだった
朝夕にオーバーパンツ履くぐらいでいいんじゃね

997 :774RR :2020/09/25(金) 18:05:12.40 ID:GA1TSszW0.net
>>992
電熱インナー着ちゃえばいいよ

998 :774RR :2020/09/25(金) 23:46:25.12 ID:VvpUr1TB0.net
ヤマハの秋冬モデルはタイチからのが無い様だな。
https://www.ysgear.co.jp/mc/wear/fwapparel/

999 :774RR :2020/09/26(土) 09:25:14.25 ID:O0CIgn/l0.net
革は寒くないって都市伝説、いつまで続くのかな

1000 :774RR :2020/09/26(土) 09:32:34.87 ID:O0CIgn/l0.net
革、風の遮断はできるが冷気の遮断はできない。
ずっと乗ってるとその冷気が伝わってきて寒い。
インナーでどうこうできるレベルじゃないな。
見た目重視なら革でいけばいい。あとは自分がどれだけ寒さに耐性があるかだ。
俺はやらんがね。

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
199 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200