2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【新コロ】殺伐広場へR162周山街道【自粛】54周目

602 :774RR:2020/08/15(土) 15:31:08 ID:HJPvxUoL.net
https://i.imgur.com/ZUuGu0y.jpg

603 :774RR:2020/08/15(土) 15:47:36 ID:4Rx488Pd.net
事故か

604 :774RR:2020/08/15(土) 16:01:12 ID:fs6nN4aI.net
こっちはジーコ

605 :774RR:2020/08/15(土) 16:44:58 ID:YdWIsALD.net
クッソ迷惑なやつやな
もう下手くそは運転すんなよしね

606 :774RR:2020/08/15(土) 16:50:52.88 ID:HJPvxUoL.net
>>602
クルマ同士のオフセット衝突事故みたいでした。

607 :774RR:2020/08/15(土) 17:47:29 ID:pm2lNW5o.net
サンデードライバー調子のって事故ったんだろ

鼠取りには簡単に捕まるし

四輪はマジ馬鹿だな

608 :774RR:2020/08/15(土) 18:07:23 ID:Bqvj/y82.net
>>599
そんだけ捕まってようやくまともになったのか
学習能力低すぎだろ…

609 :774RR:2020/08/15(土) 18:14:21 ID:fs6nN4aI.net
チャンピオン派でよかった

610 :774RR:2020/08/15(土) 18:23:17 ID:cKsxWGEE.net
>>608
16〜18んときはそんなもんよ。

611 :774RR:2020/08/15(土) 18:33:48 ID:4Rx488Pd.net
社会奉仕活動とかで掃除とかしたり講習受けるために教習所いった記憶とかあるわ

612 :774RR:2020/08/15(土) 19:14:37 ID:cuuDVFw5.net
>>610
一緒にすんなカス

613 :774RR:2020/08/15(土) 20:12:50 ID:SKSUx6I5.net
点数0とか言ってんだから
いまだに制度を理解できてない阿呆なんだろ

614 :774RR:2020/08/16(日) 06:30:34 ID:zk6BP/GR.net
DQNは一生DQNのままなので仕方がない。

615 :774RR:2020/08/16(日) 07:25:07 ID:CsJ5x7k5.net
サンデードライバーが多いとき、なぜ流動が不安定(リズムが遅い)になるのか観察してみた
例えば10台並んだ信号待ち、青信号になって10台目が動き出せるまでの時間が圧倒的に違う
前車が動き出してから発進にかかるまでの間合いが長い
なので次の赤信号にかかる確率がすごく多くなる

次に、そういう車は車間距離が無駄に長い、その車間距離を確保するために
加速も鈍重になる
その結果、同じ区間長に走れる車の台数が減る
なので次の赤信号にかかる確率がすごく多くなる

ちなみに、不安定で不意の動きも多く、普段から走り慣れてる者も
より長く車間距離をとらざるを得なくなる
なので次の赤信号にかかる確率がすごく多くなる

しかし不思議なことに、そういう不安定な車ほど黄色信号にギリギリ
間に合ってしまうので、悔しい
(反応鈍くて突っ込んでしまってるようにも見えるけど)

616 :774RR:2020/08/16(日) 10:17:56 ID:OsvN71Ed.net
殺伐から日吉ダム、保津峡経由で帰ったんだが
想像を絶する腐道でめちゃくちゃ後悔した

617 :774RR:2020/08/16(日) 11:06:07 ID:9m9r6P3Q.net
腐道50号の保津峡経由か、俺も2度と通りたくないな
前にここを深夜、鼻歌交じりで何度も通ってると言ってた奇特な人がいたが…普通じゃない

618 :774RR:2020/08/16(日) 11:18:10 ID:TMz+Jadl.net
>>615
車間距離はいくら開けてもいちいちきにしない事
サンデーの問題は状況判断の鈍さ、迷い運転やありえない右左折などの動き

619 :774RR:2020/08/16(日) 14:18:02 ID:gXwRSWbN.net
酷道好きとしては府道50号は楽しめるけどねー
ただ、夜中は純粋に危ないから走りたくないけども。

620 :774RR:2020/08/16(日) 16:30:16 ID:PsYvnQ6k.net
棚田ある道でしょ?
芹生峠に比べたら楽なもんでしょ

621 :774RR:2020/08/16(日) 18:15:16 ID:CsJ5x7k5.net
その道端でドラム練習してる人にいきなり出くわしたことある

622 :774RR:2020/08/16(日) 18:32:36 ID:beuUGZbj.net
361の事かな 夕刻CB400で((((;゚Д゚)))))走った事ある

623 :774RR:2020/08/16(日) 19:04:24 ID:/gzbbMiH.net
>>618
高速道路のこちらは走行車線、追い越し車線の車が突然に目の前を「横切る」感じで出口へ
こういうのが二回あったよ

624 :774RR:2020/08/16(日) 19:11:21 ID:5P3+KcuW.net
>>618
かもしれない運転は心がけているけれど
「かもしれない」を超えた「まさかそんな」運転をされるから厄介

先日は、左側の車線からいきなり猫のように自分の前を横切って右折していった
車での話
赤信号で停止線近くまで来ていた低速だから助かったけど

625 :774RR:2020/08/16(日) 21:13:42 ID:CR5gJvQo.net
>>623
京滋バイパス下り線の大山崎JCTでやられたことがあるな
奥の名神下りに行きたかったようやった

626 :774RR:2020/08/16(日) 22:32:37 ID:joWdH4O3.net
だからなんやねん

627 :774RR:2020/08/16(日) 23:00:36 ID:/gzbbMiH.net
>>626
来たよまたアホがw

628 :774RR:2020/08/16(日) 23:06:41 ID:joWdH4O3.net
お前がアホやろ
気に入らんならツイカス連中みたいに動画Twitterにあげて同意もらって喜んどけよ

629 :774RR:2020/08/17(月) 02:12:34 ID:+yUcSL7p.net
ここにも来るのかなんやねん君(呆れ

630 :774RR:2020/08/17(月) 07:36:14 ID:865ejbvT.net
なんやねん君w

631 :774RR:2020/08/17(月) 07:42:49.67 ID:865ejbvT.net
まぁ「なんやねん」しか書き込むことないなら、すっこんどれw

632 :774RR:2020/08/17(月) 07:58:22 ID:jplHTUQX.net
同意が欲しいならSNSに書き込んで戯れあえば良いのでは?

633 :774RR:2020/08/17(月) 08:17:15 ID:865ejbvT.net
同意がほしくて書き込んでると思ってるアホ
それこそ「なんやねん」w

634 :774RR:2020/08/17(月) 10:08:15 ID:jplHTUQX.net
思った返答が無かったら発狂とかウケる

635 :774RR:2020/08/17(月) 12:03:34 ID:JuB+Pm1E.net
>>634
君の言葉を返そう「なんやねん)w

636 :774RR:2020/08/17(月) 12:25:01 ID:jplHTUQX.net
たまに外出て気に食わない運転の奴と遭遇したからって掲示板書き込んで共感求めるとかアホとしか言えんだろ

637 :774RR:2020/08/17(月) 15:05:29 ID:JuB+Pm1E.net
誰が共感求めてるんだろう?
キミの脳内の出来事
全てはこの暑さのせい

つか、こんなので妄想するようなのが公道走ってるのか?

638 :774RR:2020/08/17(月) 15:26:23.17 ID:xgpr4+2Q.net
>>613
お前の方がアホだろw

0が初期もしくはリセット状態なの知らんのかw
こういう奴が加算方式じゃなく、減点方式だと思い込んでるんだろうなあ…w

639 :774RR:2020/08/17(月) 15:31:39 ID:Pww5dS2n.net
なんかイライラだな
もしかして鼠取りで捕まったバカな四輪乗りが書き込みしているのか

ご愁傷様です

640 :774RR:2020/08/17(月) 18:56:17 ID:GaorwRlV.net
オートバイの男性死亡、看護師の軽乗用車と衝突(京都新聞) https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200816-00430463-kyt-soci

まさか朝駆けに行こうとしてたとか

641 :774RR:2020/08/17(月) 19:21:39 ID:jplHTUQX.net
>>637
言い方変えてあげるよ。
君のイライラ日記はいらないよ^^頭悪くてもこれで伝わるかな^^

642 :774RR:2020/08/17(月) 20:09:47 ID:0GJO7z9Y.net
>>640
京都は観光客も多いので、のでかい交差点はどこも危険な匂いしかしないのに、どんだけ飛ばしてたんだって

643 :774RR:2020/08/17(月) 20:32:34 ID:IuFe4FaE.net
長文コピペ

職場でも大型バイク(通勤兼用)に乗るぐらいしか生き甲斐のない中年非正規が3匹いる。
現場でのコミュニケーションを取るために定期的に話し掛けることがあるが
いつ話しても、お約束のバイク自慢と聞いているだけで恥ずかしくなる違反自慢ばかりで
そいつ等の決まり文句は馬鹿の一つ覚えで「大型バイクさえあれば満足」
「大型バイクに乗った者しかあの感動は味わえない」なのでいつも呆れ果てる。
わざわざ、こいつ等に言わないだけで大型バイクに乗っている社員は俺を含めて何人もいる。
その痛々しい決まり文句が粋で格好良い俺様たちと思い込んいるらしいが
そんな精神年齢の低さでは、ピラミッド底辺に陥るのは至極当然の成り行きだった。
聞くところによると、全員独身で誰もクルマは所有していないらしい。
アホでもできる単純作業しかできない上に、サボりまくるのは言うまでもなく
コミュ能力も皆無なので、そいつ等だけでいつも群れて屯している。
絶望的に先がない中年非正規とはいえ、あまりにも幼稚で度が過ぎている。
現場の声を全く聞かないお偉いさん連中が自分たちの成果の一つとして
手っ取り早く人件費を抑制するだけのために飼っているのでどうしようもない。

644 :774RR:2020/08/18(火) 00:41:03 ID:wHadWSPU.net
>>640
朝駆けには遅いような

645 :774RR:2020/08/18(火) 06:47:20 ID:Wal7PZaH.net
朝駆けなら5時の時点で殺伐で一服してそろそろ帰るかになる頃

646 :774RR:2020/08/18(火) 07:39:52 ID:sRX4L/+c.net
若者ならともかく、40代で見下されて糞安い賃金でこき使われるアルバイトの身分では
死ぬほど能天気な者でもなければ、お先真っ暗の人生だったのが容易に想像できる。

647 :774RR:2020/08/18(火) 10:36:15 ID:6AUV7dEp.net
そうか?
俺みたいに不動産収入で慎ましく生活しつつ、毎日の小遣いほしさとお金に囚われることなく自分のやりたいことをするために、たまたま非正規で働いてるような人間もゴマンといるよ?ちなみに月の生活費は15万もない。傍から見たらすっげぇ底辺なんだろうな

648 :774RR:2020/08/18(火) 11:37:45.05 ID:QNS9ctKx.net
>>647
まさしくお前さんの仰る通りw

非正規雇用の中年=底辺の低収入の惨めな人間…と思い込む
想像力に乏しい庶民のなんと多い事かと思うw


俺も今パートで月18日1日あたり4.5時間労働だが、
例え労働しなくとも、あと50年は標準以上な暮らし保てるくらいの遺産あるけど
毎日ダラダラするものなんだしとりあえず働くことはしてる って感じ。

無職だとビールがあんま巧く感じないのよねw

649 :774RR:2020/08/18(火) 11:38:26.99 ID:QNS9ctKx.net
×巧く
○美味く

650 :774RR:2020/08/18(火) 17:50:25 ID:BbqGdfME.net
>>645
最近はそれじゃ暗くて危ない。
8:00までは色んな意味で大丈夫やろ。

朝練より

651 :774RR:2020/08/18(火) 18:58:58 ID:WHGXFGje.net
>>648
そんな妄想空しくならんのか?

652 :774RR:2020/08/18(火) 19:34:37 ID:i/10p8Fo.net
>>650
朝6時からねずみやってるよ。頑張ってね!

朝練より

653 :774RR:2020/08/18(火) 20:16:33 ID:sRX4L/+c.net
地元民の堪忍袋の緒が切れて何度も通報やら要請やらしているはずなので
早朝からネズミ捕りやり始めて当たり前のことだわな。
ついでに無法軽トラも取り締まってくれたら有り難いけどね。
周山は何十回も走っているが、軽トラが捕まっているところを一度も見た記憶がない。
地元民から反感を買ったら、集団で非協力的になるのが必定だからな。

654 :774RR:2020/08/18(火) 22:38:35 ID:x+07vsLf.net
>>651
君の中では妄想なんやろ
それでええやないの
お前ん中ではな

655 :774RR:2020/08/19(水) 04:22:02 ID:VG5fsMT/.net
隙あらば自分語り

656 :774RR:2020/08/19(水) 05:15:38 ID:ieaCPB1Y.net
162だけじゃなく市内でも朝限定でネズミ捕りやってるね
いつも1号線経由して162向かうんだが
土日限定でやってるぽい

657 :774RR:2020/08/19(水) 11:31:05 ID:eDUtK23q.net
市内でも最近は鼠取りでコーン置いてないな

小型のレーダーを短い三脚使って置いてやってるから見つけた時には手遅れになる事が多いから四輪がよく捕まってる

658 :774RR:2020/08/23(日) 10:55:50 ID:AIoanm/O.net
殺伐手前で取締り中。

659 :774RR:2020/08/23(日) 11:29:03 ID:jrTYy6GA.net
やっかいなとこでやってるなw

660 :774RR:2020/08/23(日) 17:35:55 ID:duA917ez.net
アホみたいにイキってロケットスタートやらかして
切符切られてしまうアホライダーがいたら笑える。

661 :774RR:2020/08/25(火) 18:40:38 ID:iN3Axb/y.net
>>658
これは恥ずかしいな捕まったら

殺伐で見せ物になる

662 :774RR:2020/08/25(火) 19:42:12 ID:Z5FJOlcA.net
たぶんやけど京都から殺伐手前の集落付近違うかな
釣り人に化けてるやついるとか聞いたことある

663 :774RR:2020/08/27(木) 18:25:11.94 ID:NJ+YjiJ8.net
長く行ってないけど高雄の駐車場は今どんな感じなの?

664 :774RR:2020/08/27(木) 19:28:45 ID:LIUEbR1x.net
麦わら帽をかぶって手ぬぐいを肩にかけて百姓に変装していたのもいた。
そんなセコいことをやってまでノルマ達成しようとするから
目撃者がいない交通事故が発生しても情報提供してもらえないのだよ。

665 :774RR:2020/08/27(木) 22:00:52 ID:bVqMQdBJ.net
ビーチパラソルもおったなあ、待ち伏せ係の日よけと偽装で一石二鳥か

666 :774RR:2020/08/28(金) 00:27:15.58 ID:GCOmwrO5.net
もういっそのことアイスか野菜でも売ればいいのに

667 :774RR:2020/08/28(金) 17:42:28 ID:7E9YVmH4.net
アベ政治を許さない人達は絶滅するのかな

668 :774RR:2020/08/28(金) 17:53:00.35 ID:j/NMNi0n.net
阿倍野は麻生(あざぶ)に改名する

669 :774RR:2020/08/28(金) 18:19:05 ID:LLrKxyEs.net
>>667
目標が無くなったので解散のはずだね

670 :774RR:2020/08/28(金) 19:06:03 ID:XnOnaL19.net
やったね!これでAbemaTV見れるね

671 :774RR:2020/08/28(金) 20:53:55 ID:SdI+Sy2+.net
やはり車の張り紙は剥がすんだろうけどそうはいかないぞ
こんなオモチャ簡単に逃がすわけないやろ
見つけるたびに誰かがアベ政治の紙を貼りに来るに決まってるわ

672 :774RR:2020/08/28(金) 21:31:35 ID:AxaniE2B.net
トンネルの出口にレーダー置くの京都府警だけやろ?

673 :774RR:2020/08/28(金) 21:36:22 ID:lgQzu/xJ.net
これでアマビエブームも終了だな
アマビエをアルファベットにして並び替えるとI am ABE
=アベの陰謀だったなんて周知の事実だったし

674 :774RR:2020/08/28(金) 22:55:29 ID:duLDWHV+.net
水色リーフ、殺伐でいっつもチャージしとるな

675 :774RR:2020/08/29(土) 08:08:24.97 ID:dmzCNJNM.net
久々に周山通って高浜行ってみるかな

676 :774RR:2020/08/29(土) 12:52:41 ID:0monj3FD.net
暑いなぁ、でも殺伐はどうせ盛況なんやろな。
こんな日にバイク乗る奴とかマゾだよマゾ

677 :774RR:2020/08/29(土) 13:19:03.39 ID:QtTqHmU0.net
殺伐ガラガラやで

678 :774RR:2020/08/29(土) 14:52:15 ID:g7fMz6oq.net
高浜原発再稼働?

679 :774RR:2020/08/29(土) 19:42:22 ID:6xnjz97g.net
>>674
毎回殺伐止まっているから恐らく殺伐の敷地内で働いてる人の車やろ

680 :774RR:2020/08/29(土) 20:37:27.55 ID:dmzCNJNM.net
10時半ぐらいにいたけど、わりと少なかったよ

681 :774RR:2020/08/29(土) 21:05:31 ID:6lNSJVR0.net
広場のあたりが国鉄バスの安掛停留所で、京大芦生演習林まではそこから歩いてゆくしかなかった半世紀前

682 :774RR:2020/08/30(日) 18:09:56 ID:kzbKHdkM.net
おじいちゃん…そろそろ寝る時間でしょ

683 :774RR:2020/08/30(日) 22:16:15.06 ID:zZe+X21N.net
バイクの免許を取り、久々に安掛の広場まで出かけたが、寒々としているし、殺伐としているだけなのでそそくさと帰った四半世紀前

684 :774RR:2020/08/30(日) 22:57:57.33 ID:5EP7tHAd.net
>>669
安倍逃げるなに進化したもよう。

685 :774RR:2020/08/31(月) 01:07:52 ID:ynh5FRms.net
小型オフ車買って、今度林道ツーリング始めようと思うけど、皆さん地図はどうしてるのですかね?
ツーリングマップルはあまり詳しく載ってないし、山歩き用の地図漁ればよいでしょうか
所で廃村八丁、オフなら行けるという人いるけど、本当ですか?

686 :774RR:2020/08/31(月) 01:58:35 ID:pAyJ40AH.net
廃村八丁って川越えたりしながら行くんじゃ?
ググっても自転車担いで行った人のブログとかは出てくるけど、エンジン付きバイクは現実的じゃないんじゃないかな

687 :774RR:2020/08/31(月) 05:55:53 ID:FcUZLmnG.net
あの辺りは境界線が明確化されるまで、豊富な山林資源を巡って村同士の血なまぐさい争いが絶えなかったらしいな
現代でもハイキングで遭難者が出たりしてるようだし、何かとアレな場所だろう?わざわざ廃村を目的地にするのは止めとけば?

688 :774RR:2020/08/31(月) 06:16:49 ID:FOy1Nzwg.net
オフロードも
凝るとパイソン巡り

689 :774RR:2020/08/31(月) 06:56:21 ID:0XWSSfVK.net
社会から隔離されている人気がない山奥に入るのは本当に止めたほうがいい。
世間では知られていないが、昔から凶悪犯罪多発地帯として有名だからな。
その地理的状況故に今までに結構な数の人間が行方不明になっている。

690 :774RR:2020/08/31(月) 09:13:05 ID:TR5VI0gM.net
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200831-00449036-kyt-l26


殺伐きてた奴かな

691 :774RR:2020/08/31(月) 10:12:35 ID:nitH2t5+.net
ショボ

692 :774RR:2020/08/31(月) 13:07:42 ID:wVip+eq1.net
>>686
ルートによる。
ダンノ峠ルートならハイキング感覚で行ける

2年前に逝ったきりだが、またいきたい

693 :774RR:2020/08/31(月) 13:08:19 ID:wVip+eq1.net
ごめん四郎五郎峠ルートでした

694 :774RR:2020/08/31(月) 13:50:00.43 ID:BNb7dgB7.net
>>690
馬鹿だなぁ本当に死ねばよかったのに

695 :774RR:2020/08/31(月) 15:14:02 ID:PiRXwGrf.net
>>690
これ見たけど青のインプもいたな
競走みたいな事して事故ったのかと思ってたわ

696 :774RR:2020/08/31(月) 20:14:05.37 ID:f3iowFS8.net
>>685
自転車のMTBやパスハンターやランドナー等のほうが色々やってそう.

697 :774RR:2020/09/01(火) 05:35:04 ID:m/fSNEJH.net
>>690のリンク先にあった記事、色々やっている
1日午前11時5分頃、京都市左京区一乗寺坂瑞の山中で、マウンテンバイクで下山中の中京区自営業男性(46)が壁面に衝突、ヘリコプターで市内の病院へ搬送されたが全身を強打して死亡した
男性は知人3人と比叡山に入った後、山頂近くからマウンテンバイクで下山する途中だった
(2019.12京都新聞)

698 :774RR:2020/09/03(木) 08:25:54 ID:ZTYRAffo.net
逃げる時こそ冷静に、最小限のスピードで。
T字交差点右折して19号に入った最初のゆるーいコーナー?

699 :774RR:2020/09/03(木) 17:38:31 ID:OP23k4cH.net
そもそもポリさんに目をつけられる程の速度を出すなってだけの話だが

700 :774RR:2020/09/03(木) 19:16:28 ID:hM6iaSKh.net
違反して追尾されたら逃げるという発想をしている時点で真性DQN確定だろ。
スピード違反で検挙されたくなかったら、アホみたいに飛ばさずにのんびり走れ。

701 :774RR:2020/09/03(木) 19:31:12 ID:FGBr+ZAy.net
態々サイレン鳴らしてるんだから逃げる時は後ろを見る必要はない
後ろばかり気にしてると前方の判断を誤って事故る

逃げる事は前方に集中して落ち着いて爆速だ

702 :774RR:2020/09/04(金) 17:20:40 ID:oCW/HLzL.net
つ【鹿飛び出し注意】

703 :774RR:2020/09/04(金) 20:15:27 ID:m631OrsE.net
明日は晴れやで
明後日は雨

殺伐行くなら明日しかない

704 :774RR:2020/09/04(金) 20:54:22 ID:A1Y+1S9i.net
なお周山各トンネル内は濡れ濡れで車体は汚れるから覚悟しておくように

705 :774RR:2020/09/05(土) 11:27:36.80 ID:Q180vUHn.net
>>700
のんびり走るのにバイクはいらん。

706 :774RR:2020/09/05(土) 11:33:39 ID:pdJvgb2p.net
昔京北の白バイのジジイに栗尾で怒られた時「とばすんじゃなくバランス感覚を楽しめ」みたいに説教されたわ

707 :774RR:2020/09/05(土) 19:07:30 ID:Uugb8KqO.net
>>706
ええこと言うわ

708 :774RR:2020/09/05(土) 19:23:44 ID:O1THk508.net
要するにジムカーナをやれ

709 :774RR:2020/09/06(日) 09:43:37 ID:C91B6X6t.net
>>658
殺伐手前は下りで気持ちよくスピードが乗るんだよな
あんなとこで取り締まりしてたら認知されてないとヤバいな

710 :774RR:2020/09/06(日) 10:22:57 ID:dgoSX2LG.net
下り坂のスピード違反はゴネやすいだろ
こんなん下っとるんやからスピード出るに決まっとるやろが!
で否認すれば、ほぼ99%は不起訴で反則金払わずに済む
一度は必ず出頭しなきゃいけないのと、
否認するって言った瞬間パトカー3台ぐらい増援で来るから、
そういう面倒事を厭わない人向けだけど

711 :774RR:2020/09/06(日) 16:37:26 ID:8a8yvtrA.net
検挙されても仕方がない飛ばし方をしなければ済むことだろアホらしい。

712 :774RR:2020/09/06(日) 16:57:48 ID:33kU/ETe.net
反則金は払わなくて済むって
そもそも反則金を払うのは任意だから、全ての反則金は払わなくても済むよ

713 :774RR:2020/09/06(日) 20:03:01 ID:AOmnJ3E9.net
>>710
反則金や罰金は不起訴になれば払わなくてもいいけど,点数の方は処理されてるから面倒くさい.

714 :774RR:2020/09/06(日) 20:09:17.44 ID:QsAIb7nM.net
起訴されて有罪判決が出たとしても反則金は払わなくてもいいんだが?

715 :774RR:2020/09/07(月) 10:28:54 ID:1F+elwr5.net
バイクも、走りも、スタイルも、しびれるわ〜
https://www.youtube.com/watch?v=i5zdshocV5g

716 :774RR:2020/09/07(月) 11:12:50 ID:b0hdiFDj.net
どうせ本気で攻めてなかったと抜かすだろうが
ライン取り一つ見てもヘタクソなのが伝わってくる。

717 :774RR:2020/09/07(月) 12:45:41 ID:VAm7xg4e.net
おっそ、と思ってメーター見たら動いてへんがな

718 :774RR:2020/09/07(月) 17:20:35 ID:F4yQAgTA.net
小賢しい通報対策だろうね。
イキった小心者丸出しで格好悪すぎる。

719 :774RR:2020/09/07(月) 22:52:58 ID:QlDTHuYX.net
この人全然クラッチ触ってないけど、ずっと同じギアで走ってるのかな?
ノークラッチでもできないことはないだろけど、マニュアル車でこんな走り方して楽しいのかな?

720 :774RR:2020/09/07(月) 23:00:27 ID:KHzMJAak.net
道はほとんど直線だからねぇ

721 :774RR:2020/09/08(火) 03:16:42 ID:MjXnuqVK.net
トルクあるとこんなもん
だからこそ楽ちん

722 :774RR:2020/09/08(火) 09:37:12 ID:QOFk/+xm.net
最新バイクは誰でも簡単に早く走れるが、旧車を操る乗り氏は格が違う
https://www.youtube.com/watch?v=HZ4V0pusloQ

723 :774RR:2020/09/08(火) 10:45:42 ID:FQk4NPEr.net
ド下手くそな運転を晒すのが目的?

724 :774RR:2020/09/08(火) 11:44:29 ID:PClnL/PB.net
>>719
この辺走るときは俺もほぼ2速固定だ。トンネルのなかで3速にするかどうか。140キロ出ちゃうからな。

725 :774RR:2020/09/08(火) 12:03:23 ID:aOQJQTg8.net
清水さんまだー?

726 :774RR:2020/09/08(火) 12:26:01 ID:NFoPyEkv.net
まぁ、道はほとんど直線だからねぇ
走っててあまり面白くないよね

727 :774RR:2020/09/08(火) 12:41:50 ID:B8a4qndL.net
>>724
おっそ

728 :774RR:2020/09/08(火) 12:46:30 ID:DeyzCoNL.net
「3速にすると140km/hでちゃうからなあ」
「おっそ」

見ていて恥ずかしくなるほどチンケなスノビズムだな

729 :774RR:2020/09/08(火) 13:03:38 ID:B8a4qndL.net
>>728
>>728

730 :774RR:2020/09/08(火) 13:29:47.44 ID:4dD84flK.net
>>722
飛ばしすぎじゃね?

731 :774RR:2020/09/08(火) 20:57:07 ID:4UDQsvQX.net
クラッチ4本指やん…

732 :774RR:2020/09/08(火) 21:01:17 ID:THDkbkpA.net
あかんのんか?

733 :774RR:2020/09/08(火) 21:12:52 ID:vjii5he+.net
あかんよ
他人にあーだこーだケチをつけてこそ真のライダーなんやぞ

734 :774RR:2020/09/08(火) 23:38:12 ID:bWN3q46D.net
>>715
右コーナーで車輪接地位置ははみ出して無くても,体がはみ出してるみたいね.あかんわ.

735 :774RR:2020/09/08(火) 23:40:34 ID:bWN3q46D.net
>>722
これも右コーナーで対向車線にはみ出す下手くその見本みたいな……

736 :774RR:2020/09/11(金) 16:25:51.70 ID:iQSzVOM4.net
休日は雨だからパス
バイクの整備しますわ

737 :774RR:2020/09/11(金) 19:18:43.81 ID:VnToVmCR.net
明日は午前中なんとか行けるかも、と期待して早起きします

738 :774RR:2020/09/12(土) 04:58:22.01 ID:CFP4qUKD.net
>>737
起きたか?どーすんだよ、行くのか行かないのかはっきりしろ
グズは嫌いだよ!

739 :774RR:2020/09/12(土) 07:07:32.68 ID:6W/ABVvg.net
よしいってくる、開通した日吉ダムの道も偵察だ

740 :774RR:2020/09/12(土) 07:19:17.20 ID:CFP4qUKD.net
その意気やよし、普通に晴れてるし陽射しで暑くなってきたな
路面まだ乾いてねーから琵琶湖北上してっけど、あとで小浜経由から周山行くわ

741 :774RR:2020/09/12(土) 07:23:50.08 ID:5+hBZfFN.net
>>740
暑くなり過ぎると逆に突然大雨になる可能性あるから注意な

742 :774RR:2020/09/12(土) 07:30:13.13 ID:CFP4qUKD.net
>>741
心配ありがとよ、カッパも持たず今日は大丈夫と何の根拠もなしにブラついてるわ
今からでかける連中は無難にカッパ用意しとくべきだろな

743 :774RR:2020/09/12(土) 08:28:22.59 ID:wtxtcFZg.net
>>742
降られてしまえ!

744 :774RR:2020/09/12(土) 08:30:08.71 ID:wKTfItlw.net
ふられ気分でRock’n’Roll

745 :774RR:2020/09/12(土) 10:51:33.01 ID:qfzUoier.net
堀越峠の北行き手前でサイン会

746 :774RR:2020/09/12(土) 11:00:57.12 ID:AKjT0zEA.net
どこや?
亀太郎先?
それとも堀トンへの上りの手前?

747 :774RR:2020/09/12(土) 11:47:39.84 ID:JMzjb4y3.net
地元民が非協力的になるのが明白なので絶対にやらないだろうが
亀の近くで飲酒検問やったらどうなることやら。

748 :774RR:2020/09/12(土) 12:46:53.78 ID:QUeF0Xtx.net
>>745
いつものところで誰も引っかからんわ
あんなのひっかかるのバカしかいねーよ

749 :774RR:2020/09/12(土) 12:58:32.93 ID:wckAX4kU.net
雨降らないのか

750 :774RR:2020/09/12(土) 13:00:42.77 ID:qfzUoier.net
>>746

そうですよ

751 :774RR:2020/09/12(土) 18:06:18.33 ID:5+hBZfFN.net
>>748
捕まるのは何も見てない馬鹿四輪だけやぞ

752 :774RR:2020/09/13(日) 07:09:31.94 ID:CWnyLRfh.net
あべゆる号は予定終了で撤退か

753 :774RR:2020/09/13(日) 15:01:26.11 ID:tL6hRSha.net
すがゆる
きしだゆる
いしばゆる

の3パターンを製作中です!

754 :774RR:2020/09/13(日) 15:37:17.99 ID:n7gdWn65.net
>>753
もうとっくにスガやめろ始まってる模様

755 :774RR:2020/09/13(日) 15:49:38.57 ID:Kol3DSar.net
単純に自民嫌いなんか

756 :774RR:2020/09/13(日) 16:10:33.68 ID:n7gdWn65.net
そら左翼にとっては体制批判を一般人の不満と同調するの狙って発信し続けるのが仕事だろうし。
安倍やガースーが国にとって良いことしてようがしてまいがそら批判するよ。

757 :774RR:2020/09/13(日) 16:45:42.19 ID:gMebCW7e.net
昨日、殺伐行ったら安倍許リーフいなかったけど、代わりに共産党の街頭宣伝車が居た

758 :774RR:2020/09/13(日) 17:13:35.85 ID:p3WpkrgS.net
流石ヨシフに縁がある地域というか…まあアレ美山じゃねぇし、京北にとっても割とヨシフいなかった者扱いされてるけどな

759 :774RR:2020/09/13(日) 19:08:58.38 ID:FAVu+dL5.net
地元民やけどかやぶきの里(北村)はアカが多い

760 :774RR:2020/09/13(日) 19:30:51.30 ID:tL6hRSha.net
京都だと野中広務を思い出すなぁ.
いわゆる田舎は自民,共産,公明が頑張ってはります.(ポスターのイメージ

761 :774RR:2020/09/13(日) 19:38:58.99 ID:n7gdWn65.net
野中広務のおかげで府道19が走りやすいわけでありがとうございました

762 :774RR:2020/09/13(日) 21:17:14.35 ID:J+seAzSY.net
北朝鮮の砂利利権ですか

763 :774RR:2020/09/13(日) 21:49:13.00 ID:QiHqiPNw.net
r19は野中さんのおかげか?直線過ぎる。
r12もクネクネは少ないし、両方とも民家が隣接してスピードが出るので怖い。
R162にしてもどんどんトンネルや拡幅で走りやすいが、おもしろくない。
石山坂や九鬼あたりが楽しいかもね?
土曜日に龍スカへ行ったが、路面が悪くなってる。
それに、大門からの下りが同じく拡幅と直線化工事が進んでる。
バイク乗りにとってトンネルと直線化はおもろないね〜。

764 :774RR:2020/09/14(月) 00:25:23.38 ID:LyZyqKQ3.net
今は栗尾走った事ない人も多いのかな?
京北町見下ろしポイントが何気に好きやったわ

765 :774RR:2020/09/14(月) 12:25:55.27 ID:y2P/FQ9d.net
旧道を一方通行にして走らせてもらえんもんかね?

766 :774RR:2020/09/14(月) 12:45:14.11 ID:QxB2EZbI.net
入ろうと思えば入れそうだけど落ち葉とかヤバそう

767 :774RR:2020/09/14(月) 19:01:47.48 ID:gsXAZhXj.net
>>763
アメリカン乗るようになってからはそうは思わなくなった
直線は無論、トンネル内のの照明がライトケース等のメッキパーツ各部に映って輝くのがなんともたまらん愉悦

768 :774RR:2020/09/14(月) 19:16:31.86 ID:6Bl3kfOO.net
俺はオフ車乗りなので、舗装路すべてがおもろないわ

769 :774RR:2020/09/14(月) 19:29:05.78 ID:d2GB/jqG.net
最近オフ乗り始めた初心者けど林道楽しいね
この間、事前に地図確認しないで弓削から山の中入ったら迷ったわw

770 :774RR:2020/09/14(月) 20:40:18.08 ID:0VvtQ936.net
オフにハマってた頃はあっちこっち行ってたけど、パンク修理が身に付かず、
ここでパンクしたら危な過ぎると思うようになってからは乗らなくなったな
近場の林道が閉鎖や舗装されたってのもあるけど

771 :774RR:2020/09/14(月) 21:19:18.22 ID:VxDfdRWB.net
早い話が山荒らしか

772 :774RR:2020/09/14(月) 21:48:05.78 ID:Oa+VLHFd.net
昔林業やってたオッチャンがバイクが入り込んできて道を荒らしまくるからってキレてたなぁ

773 :774RR:2020/09/14(月) 22:10:17.41 ID:VxDfdRWB.net
オフ車乗りのモラルも相当低いので、おとなしく林道だけ走っている輩なんぞほとんどいない。
自分だけ楽しめたらいい・誰も見ていない・勝手に入ってもバレないで
進入禁止の山林だろうが、私有林だろうが不法侵入して荒らしまくる。
荒らすだけでは飽き足らず、農作物を盗む窃盗犯もいるからな。

774 :774RR:2020/09/14(月) 23:13:12.38 ID:15WMjXYF.net
自分の土地じゃないから好き放題するよな。人間なんて勝手なもんよな

775 :774RR:2020/09/15(火) 11:38:53.56 ID:CisEKQd1.net
>>764
台風来る度に栗尾崩れてたし仕方ない。今は高雄から小野郷間が毎年のように崩れてるけど

776 :774RR:2020/09/18(金) 15:30:32.91 ID:umm4ivwY.net
>>775

毘沙門橋だか北行きで越えて次の左カーブが谷側に下がる型で長いこと亀裂入ってたが、もう直したのか知らん?

777 :774RR:2020/09/18(金) 16:28:54.58 ID:wcjParcW.net
殺伐なう

778 :774RR:2020/09/18(金) 22:19:03.19 ID:Q8VnXp1E.net
>>776
うーん、ちょっとわからん。162は基本崩れるまであまり手つけてくれないからなぁ
未だに小野郷の台風19号だったかな?で崩れた場所未だに弄ってるくらいだし

779 :774RR:2020/09/19(土) 07:39:52.45 ID:e3zJfceb.net
天気良好

バイク日和

今日行かないでいつ行くんだ

780 :774RR:2020/09/19(土) 09:04:59.38 ID:q1MX01fo.net
ただいま
夜明けに出て混む前に帰ってきたよ、墓参り爺婆運転車に超注意な

781 :774RR:2020/09/19(土) 17:16:27.20 ID:1mGtKozq.net
残念ながら本日の周山各地、事故多発してたぞ。俺が確認しただけでバイク2件に車1件、特に殺伐前のは車が大破しとったわ
こりゃまた厳しくなるな

782 :774RR:2020/09/19(土) 18:21:35.90 ID:npvN3HKH.net
コロナ禍を自粛して生き抜いてきたのに今日事故るやつってなんのために自粛してたの?

783 :774RR:2020/09/19(土) 18:43:16.84 ID:e3zJfceb.net
>>781
ほんとアホ四輪は迷惑
走り慣れてない奴が調子乗るからそうなる

784 :774RR:2020/09/19(土) 18:57:09.98 ID:m9eZRonx.net
この前殺伐前の集落のとこグル珍してるアホいてワロタ

785 :774RR:2020/09/19(土) 23:34:10.60 ID:sWG8jLPB.net
>>782
そりゃ事故って他人に迷惑かけるためだろ?

786 :774RR:2020/09/20(日) 15:29:09.62 ID:XaPTd7U/.net
>>768
怪我せんか?
ソロで行ってったら、谷に落ちて発見されんやろ?

787 :774RR:2020/09/20(日) 15:48:55.09 ID:kckI85Vd.net
山荒らしもグル珍も何の根拠もないというのに
俺達は上手いから絶対に事故らないと思い込んでいる中二病のアホだからな。
二輪四輪チャリに関係なく、立て続けに重大事故が発生したら
下手糞どものせいで周山は再び公的カツアゲ街道に逆戻りする。

788 :774RR:2020/09/20(日) 18:28:28.37 ID:XaPTd7U/.net
下手でも上手くても公道だからな。
路面に何が落ちてるかわからんし、相手が対向車線にふくらんで来たらどうしようもない。
結局n数の問題で、みんな殺伐行きゃ、事故の数は増える。
市内から遠路来る値打ちは無いとおもうがな〜。
良いコーナー連続でないやろ?

789 :774RR:2020/09/21(月) 08:19:56.69 ID:xpq0jbIx.net
白バイの先導でご安全に!
弓削集落の北側でネズミとり、美山手前の集落で移動オービス
早朝から稼働してます
http://imgur.com/a/UUpKjHH

790 :774RR:2020/09/21(月) 08:50:10.13 ID:4VEN8tzy.net
レーサー気取りのスピードキチガイとヘタクソ二輪四輪が
アホみたいに事故を起こすからこういうことになる。
こんな状況下で周山ツーに行っても息苦しいだけなので当分行かない。
後2日あるが、これ以上事故って迷惑を懸けるなよ。

791 :774RR:2020/09/21(月) 12:08:41.48 ID:MZKfoUUS.net
美山に走りに行こうと思ってますがメッシュジャケットでは寒いですか?

792 :774RR:2020/09/21(月) 12:49:20.32 ID:guzxD6yc.net
スルー検定実施中

793 :774RR:2020/09/21(月) 12:57:56.13 ID:n24Pw7qp.net
ソフトクリームうまうま

794 :774RR:2020/09/21(月) 14:17:39.04 ID:FJck+HxJ.net
おっさんてソフトクリーム好きよなぁ

795 :774RR:2020/09/21(月) 15:18:39.46 ID:yib6wglT.net
11時くらいに九鬼で青いバイクがガードレールに突っ込んでたわ

ソフトクリーム美味しかったです♪

https://i.imgur.com/zruqB5t.jpg

796 :774RR:2020/09/21(月) 15:44:19.41 ID:WORCWV8s.net
人大杉

797 :774RR:2020/09/21(月) 18:29:17.78 ID:XeSZq5Kd.net
>>795
手がおっさんやん…

798 :774RR:2020/09/21(月) 18:37:10.45 ID:Q26JIUv4.net
むしろお爺さん・・

799 :774RR:2020/09/21(月) 18:42:31.47 ID:/cfkPFXI.net
年季入ってるな

800 :774RR:2020/09/21(月) 19:04:46.35 ID:qLTSTfYk.net
連休終われば落ち着くだろうが高雄の崩れたとこかなり詰りやすいから夕方市内に戻るなら京見峠通った方が楽かもしれん

801 :774RR:2020/09/21(月) 19:23:03.23 ID:yib6wglT.net
>>797
全身はバリバリの30代やけどね
>>800
鯖から帰ってどえらい渋滞にハマってしまいました(ノД`)

802 :774RR:2020/09/21(月) 19:33:32.40 ID:Q26JIUv4.net
琵琶湖大橋から京都行き走ったけどたしかに大橋行き大渋滞やわ

803 :774RR:2020/09/21(月) 19:41:59.81 ID:Q26JIUv4.net
というか6月19日の移動自粛緩和のあともそうだったけど観光好きの奴らはなんでこうも極端に行動が結果的にかたまるんだ?

804 :774RR:2020/09/21(月) 19:43:07.08 ID:HtVTrJjM.net
バカだからだよ
少しでも考える頭があれば、自粛期間中の人が少ない時期に出かけて、
自粛明けで人が増えてきたら守りに入るって対応するでしょ普通

805 :774RR:2020/09/21(月) 21:08:05.30 ID:Ma8ieFqH.net
バイクに渋滞ないやろ?

806 :774RR:2020/09/21(月) 22:24:11.66 ID:/oQMJRCT.net
俺はどうせ連休混むの分かってるから休みを10月の頭に振替えてもらったわ
どこもかしこも道路真っ赤になってるし正解だったな

807 :774RR:2020/09/21(月) 22:27:49.41 ID:LvEg8C7J.net
名神で帰ろうとしたら下り57キロとかでやめたわ

808 :774RR:2020/09/22(火) 01:17:42.82 ID:ZpAeQMSB.net
>>801
30代の手にはみえんわ

809 :774RR:2020/09/22(火) 11:10:40.14 ID:cw0lrR1Q.net
朝から九鬼でBMWが電柱に刺さってた。

810 :774RR:2020/09/22(火) 13:04:12.53 ID:uM11gUEn.net
なんかどこもかしこと自粛のせいでだいぶ期間が空いたせいか事故だらけだな
無茶するなよお前ら

811 :774RR:2020/09/23(水) 00:50:55.90 ID:ZiktQcK0.net
BMって車?
朝に白のBMWが名田庄方向の左にハザード出して止まってたけど電柱に突っ込んで止まってたのかwww

812 :774RR:2020/09/23(水) 08:14:38.63 ID:4UstwucL.net
>>811
そう、車でした。
九鬼の頂上あたりの直線の所です。

813 :774RR:2020/09/23(水) 09:54:11.93 ID:7Nipm7nl.net
あんなとこでか
対向のバイクが無謀な追い越しかけてきたから回避したら突っ込んだとか

814 :774RR:2020/09/23(水) 10:21:25.34 ID:6G5dpxSX.net
九鬼ヶ坂ってトンネル掘る計画ないんかな

815 :774RR:2020/09/23(水) 12:38:49.38 ID:MKeNcsb9.net
川沿いに平坦で広い道あるから

816 :774RR:2020/09/23(水) 20:07:36.55 ID:rBgWUCvB.net
今までに周山で事故って逝ったレーサー気取りがどれだけいるのだろうな。
周山といい、龍神といい、六甲といい、アホみたいにイキって安い命を散らす輩が多すぎる。

817 :774RR:2020/09/23(水) 20:21:33.60 ID:9dVdZsbi.net
周山に限らず昔のバイクブームの方が今より断然死んでるんだが

818 :774RR:2020/09/23(水) 20:36:56.77 ID:yMXSmI0I.net
転倒や怪我は多いであろうが、走っている人数x日数の分母からしたら、そないに死んでないやろ。
今年はGWも盆も死んでないのでは?

そんなことより、山口の飲酒運転ワロタ。
二日酔いでも車のったり、ゴルフの昼飯には酒も飲むけど、バイクに乗るときは前日も深酒せんけどな。
集中力の要る乗り物なんで、飲酒なんてありえん。

819 :774RR:2020/09/23(水) 22:39:35.54 ID:uAoZ3Y0L.net
オレが追突された側なら庇ってまうわ。
まあ今回警察官だったから無理だろうけど

820 :774RR:2020/09/24(木) 07:09:51.55 ID:NFQDxQ7k.net
>>816
非そういう奴らの方が死んでるよ
直線で意味不明な事故とか

バイクに向いてない人が身の丈に合わない車種選んで乗るのが増えたからなあ
尤も、バイク乗ることに向いてない人からしたら、50ccだとしてもやめとけ なんだが

821 :774RR:2020/09/24(木) 08:28:42.09 ID:kjgz1294.net
あんな短い映像でふらついてるとかかわいそうだよな
マンホール避けたり、前車の加速が遅すぎたり、舗装が悪かったり真っ直ぐ走れない理由っていっぱいあるのに

飲酒は擁護できないけど

822 :774RR:2020/09/24(木) 13:08:08.70 ID:o6bpndNW.net
いやあきらかにおかしいのがあの短い映像からでも伝わったろ
擁護できるようなとこはなかったぞ

823 :774RR:2020/09/24(木) 17:00:39.97 ID:jMdYPglH.net
そうだな
酒を飲んで運転してる限りどんな状況だろうが関係ない

824 :774RR:2020/09/24(木) 18:09:24.41 ID:POSZVx5k.net
干されても金は持ってるんだなと思ったわ

825 :774RR:2020/09/24(木) 18:13:52.76 ID:yQ2zEtfp.net
家が数億で売れたらしいから、ハーレーなんて安いもんやろ。
しかし、10-11時ごろまでしこたま飲んで、吐きそうな感じで4-5時起きで朝練行ったことあるが、たぶん酒気帯びだろうな。

826 :774RR:2020/09/24(木) 19:02:45.62 ID:X7S7Q+5l.net
当然といや当然だが離婚のときに半分持ってかれたって話もあるので言うほど残ってない可能性もあるよ
少なくとも自堕落してそうだから散財してヤバいんじゃないかな

827 :774RR:2020/09/24(木) 19:56:37.20 ID:DNs2wnsW.net
いや5億の家売った金はほとんど元嫁に取られたらしいぞ
今は8万の部屋みたいだし東京ならかなり安い部屋だろ
まあ警察署に来るファンもいるくらいなら助けてくれる奴もいるだろうが

828 :774RR:2020/09/24(木) 20:14:30.95 ID:EceMTqM5.net
明日は我が身
s://video.twimg.com/ext_tw_video/1308682749427900417/pu/vid/640x360/MQZrAS6xpuUWycrn.mp4

829 :774RR:2020/09/24(木) 20:14:59.30 ID:9YUO11N1.net
免許取り消し・欠落期間・高額罰金で罰則が厳しくなっても
未だに飲酒運転するキチガイ飲兵衛が減少しないからな。
初犯は欠落期間10年・罰金100万円にして
再犯は免許取得永久禁止・罰金200万円にして貰いたいものだ。
それぐらい厳しくやれば、いくらキチガイでも減少するだろう。

830 :774RR:2020/09/24(木) 20:20:00.04 ID:EceMTqM5.net
車両と同じく酒検制度にするといい
呑んで一本橋や波状路などの障害コースを歩く検定
体質によって呑んで乗れる量を50cc,125cc,400cc,750cc未満と、格付けを与える

831 :774RR:2020/09/24(木) 20:21:25.19 ID:EceMTqM5.net
2年に一回は健康診断
高額の検査料保険料、体重税などをぼったくられる

832 :774RR:2020/09/24(木) 21:16:03.21 ID:SFToKvZH.net
>>828
対向の転けた奴下手すぎるやろ

833 :774RR:2020/09/24(木) 23:20:11.20 ID:E5uu4G4c.net
>>832
サイドスタンドが上がっていなくて、走行中に足で上げようとして注意が散漫になっていた、とtwitterでは言われていた。

834 :774RR:2020/09/25(金) 00:31:05.70 ID:S/LdDH6V.net
サイドスタンドのスイッチキャンセルした改造車か

835 :774RR:2020/09/25(金) 07:49:56.27 ID:knQntuwv.net
>>820
だよね。
まぁ、事故する奴のほぼ100%がアマリンガーだよね。

事故に遭遇した時や、事故車のタイヤを見てみると、ほぼ100%アマリングがある法則。
技術がないのに無理するから事故をおこすんだよ。

タイヤを端まで使える人は、コーナーのRに対して速度やバンク角が適切で曲がるのが上手だけど
下手な人は速度のコントロールも出来ないからオーバースピードで進入してしまい、曲がりきれずにガードレールに激突!ってパターンだよ。
そういう事故は常連がおこすのではなく、安いタイヤを付けてタイヤに無頓着なツーリングライダーなんだよね。
コーナー手前でしっかりとブレーキをかけないで進入しているツーリングライターを見ると恐いよね。

例えばちゃんと前荷重をかけられる人なら、スピードオーバーを直線ブレーキ部分で感じ取れて対処できるけど、ブレーキが甘い状態で進入してしまうと、もう遅い法則…。

836 :774RR:2020/09/25(金) 07:59:34.84 ID:a43TcTvA.net
これがアホみたいに改行空行しなければ死んじゃう病か

837 :774RR:2020/09/25(金) 09:16:37.29 ID:3IzUQNRk.net
長文の奴のほうが死んでるらしいぞ

838 :774RR:2020/09/25(金) 09:29:08.76 ID:KwMXK/zS.net
さて、殺伐行くか

839 :774RR:2020/09/25(金) 10:53:09.94 ID:/hizkQjo.net
>>835
ほぼ同意

巧い奴等は己とバイク(タイヤ)の限界知ってるし
傍から見たら恐怖の運転でも、安全マージン十分とった上で走行してるもんね

840 :774RR:2020/09/25(金) 22:21:14.56 ID:8g1tj2w6.net
バイクに限らず車もそうなんだけど、技術ない奴が事故るって言う人のほとんどは、独りよがりで他人に迷惑ばかりかける運転が下手くそな奴なんだよな

841 :774RR:2020/09/26(土) 00:59:07.80 ID:6t86w2Yr.net
結局他人に迷惑かけないよう心がける臆病な運転するのが奴が一番上手ぇのよ

842 :774RR:2020/09/26(土) 04:31:10.91 ID:1mS9QTm/.net
上手いから事故らないんじゃなくて、周りが気をつけてくれてるから事故ってないだけ、ってやつも多いよな

843 :774RR:2020/09/26(土) 07:13:27.91 ID:XAHouryS.net
予測不能の下手糞運転なんぞ見たら警戒して近寄ろうとしないからな。
痴呆老人とか馬鹿女は周りを全然見ていない事故予備軍なので特に気を付けるべし。
そいつ等は人様に迷惑を掛けまくっている下手糞のくせして
自分は運転が上手いと勘違いしている輩が非常に多いので救いようがない。

844 :774RR:2020/09/26(土) 09:47:26.58 ID:9rBjH+p+.net
ケチらんと、金出してエエタイヤ履きや。
命救ってくれるかもよ〜。

845 :774RR:2020/09/26(土) 10:01:57.98 ID:WrmqgZTm.net
ほんとそれな
意味のないドレスアップパーツ満載のくせに、タイヤは新車から一度も交換したことのないカチカチの純正とかな

846 :774RR:2020/09/26(土) 10:38:44.23 ID:U1OcO0t3.net
街乗りなら安いタイヤで十分
バカみたいにタイヤに金かけるより事故を起こさないように気をつけて運転する方が効果的かつ重要

847 :774RR:2020/09/26(土) 11:00:06.75 ID:9rBjH+p+.net
俺ら街乗りじゃないからな〜。
安もんの経年劣化したタイヤは一気にグリップが無くなる。
エエタイヤは、ズリズリと来て、滑りますよ〜っとサインがある。
前後セットで買ってもネットだと3万円ぐらいで買える。
怪我や命のこと考えたら、安いもんやんちゃうか?
型落ちのスポルテックM7RRや、ディアブロロッソIIIが寿命もそこそこでおすすめ。

848 :774RR:2020/09/26(土) 11:06:53.36 ID:WrmqgZTm.net
「安いタイヤで十分」
安物からエエタイヤまで経験のある上級者が言うのと、
安物しか使ったことがないビギナーが言うのとではずいぶん違いがあるけどね〜

849 :774RR:2020/09/26(土) 11:32:44.77 ID:9JG1j/0V.net
このスレおる基地外走行する連中のバイクに安いタイヤなんかないやろ
ツーリングタイヤで十分やな

850 :774RR:2020/09/26(土) 13:13:36.62 ID:UrZRO17y.net
2000年モデルでほとんど走ってない新古みたいなカブ買ったんだ
タイヤの溝も新車同様だけどひび割れが凄い

流石に交換必須やろと新しいタイヤを取り寄せたがたっぷり残った溝が
あまりに勿体なくてもう少し乗ってやろうと思いながら半年経ってしまった

まだまだ走れるじゃあないか、雨の日も安心じゃないか
新しいタイヤなんてまだ買わなくてよかったんじゃないか、と

851 :774RR:2020/09/26(土) 17:20:03.38 ID:4FaulyAU.net
そして事故ってから交換しておけばと後悔する

852 :774RR:2020/09/26(土) 17:23:04.39 ID:Hvbym6Gp.net
カブならアホほどパーツあるから消耗品は無理せず交換したほうがいいんじゃねぇかな

853 :774RR:2020/09/26(土) 18:21:29.44 ID:WrmqgZTm.net
「アマリングは安全マージン」
その気になればいつでも消せるヤツと、どんなに頑張っても消せないヤツが言うのとでは意味が全然違うしな

854 :774RR:2020/09/26(土) 18:46:21.05 ID:9JG1j/0V.net
原付なら好きなタイヤ履いとけアホ

855 :774RR:2020/09/26(土) 19:13:39.88 ID:wCcgoQgf.net
操縦技術=運転技術が高いじゃないし
安全かつ円滑に走行する事が全て
マシンの性能100%引き出せるモトGPライダーだって交通事故で死ぬ
アマリンングが消えるような荷重かけてるって事は、それだけ危険走行してる証
それがあるからって、恥ずかしがる必要はない
勘違いして無理にバンクさせても事故るだけだから、気にしてる人はメーカーや警察でやってる練習走行に参加すりゃいいよ

856 :774RR:2020/09/26(土) 19:31:09.58 ID:XAHouryS.net
タイヤに無駄に金を掛けても、サーキットに通う金がない走り屋さん達は
峠をキチガイみたいに攻めて事故って逝けたら本望だろうよ。
死傷するのは走り屋さんの勝手だが、絶対に人様を巻き込むな。

857 :774RR:2020/09/26(土) 20:39:39.33 ID:alX+G7Ap.net
僕は運転うまいし街乗りなんかせず峠でブイブイ言わすからエコタイヤなんて無理まで読んだ

858 :774RR:2020/09/26(土) 21:42:38.87 ID:2QcgSShu.net
アマリングあるライダーの方が好感持てるけどな
公道で無茶してはいかんよ

859 :774RR:2020/09/26(土) 22:32:58.90 ID:9rBjH+p+.net
サーキット?
金はそこそこあるよ。でもトランポなんかハコバン要らんし、ゴルフも釣りもするからな。
朝駆けして楽しくやってるが、サーキットは遠いし要らんわ。
なんで、走り屋がみんなサーキット行かなあかんねん??

860 :774RR:2020/09/26(土) 23:13:47.18 ID:dVm4TviI.net
サーキットは練習場
峠は本番だな

861 :774RR:2020/09/27(日) 07:51:50.67 ID:CjuRUhbY.net
サーキットには早いライダーがゴロゴロいて目立てないけど峠で早いライダーになれたら伝説扱いになれるからなぁ〜

862 :774RR:2020/09/27(日) 08:52:37.37 ID:cIkNPo29.net
>>859
法定速度守って走ってるならサーキット行かんでええよ

863 :774RR:2020/09/27(日) 10:04:27.86 ID:efNKQ7iO.net
迷惑かけずに、捕まらずに、事故らなければいいんじゃないの?
そのためにわざわざ場所と時間選んでる。
法定速度守り過ぎて、遅すぎて事故るなよ! 
高速道路なんて特にな。

864 :774RR:2020/09/27(日) 10:24:40.85 ID:DmxCkbxs.net
ワイは殺伐行くのにも30分ちょいくらいやし高速も狂ったように走るけどそれが正当な行為とは思ってないけどなぁ

865 :774RR:2020/09/27(日) 19:47:47.35 ID:T32YkGz2.net
頭おかしいおっさんワラワラで草

866 :774RR:2020/09/27(日) 21:26:48.75 ID:cIkNPo29.net
こんな連中のせいで近畿の山道はバイク禁止ばっかなんだよ
マジで氏ね

867 :774RR:2020/09/27(日) 21:51:03.36 ID:hJzNjrDc.net
>>866
一句

オマエモナー こんなやつらに 含まれる

868 :774RR:2020/09/27(日) 22:20:06.05 ID:yI6+XxJ7.net
>>866
本日の

目くそ鼻くそを笑う

869 :774RR:2020/09/27(日) 23:03:52.59 ID:cIkNPo29.net
>>867,868
お前らと一緒にしないでくれ

870 :774RR:2020/09/27(日) 23:12:32.54 ID:RQLm6t3p.net
オレは他のキチガイ走行の奴にはやめれって思ってます。

871 :774RR:2020/09/28(月) 12:40:16.26 ID:Smu3FRxt.net
ヨノコン近辺の109・110付近夜間通行止めなるんか

872 :774RR:2020/09/28(月) 21:37:29.06 ID:7fXcy6pU.net
信貴生駒スカイライン
走らせろ!!

873 :774RR:2020/09/29(火) 11:56:09.84 ID:0u1qX7z9.net
>872
あそこはオープンカーで逝ってる
京都は高雄パークウェイがあるかぎりそれでいい

俺なんか高雄パークウェイを2輪で満喫したいために
平日休みの部署に異動願い出したw

874 :774RR:2020/09/29(火) 15:46:34.97 ID:neuL4O3r.net
高雄パークウェイって、平日ならガラガラか?
路面も良いの? 取り締まりはなしか?

875 :774RR:2020/09/29(火) 15:52:41.66 ID:0u1qX7z9.net
私有地だから警察の取り締まり自体できない

ただし通報されれば警察も出向く

876 :774RR:2020/09/29(火) 18:21:44.41 ID:xMaAe7BM.net
それでレーサー気取りのスピードキチガイが湧く訳か。

877 :774RR:2020/09/29(火) 21:29:22.80 ID:l1U3UH9/.net
私道でも道路交通法は適用されるので、嵐山高尾パークウェイに限らず、伊吹山や奈良奥山だって無法地帯ではなく、警察の取り締まり対象になる 

878 :774RR:2020/09/29(火) 22:03:06.28 ID:mMce0OKD.net
愛宕山登る時、いつもクソうるさいバイクがおるなと思てるわ

879 :774RR:2020/09/30(水) 18:15:59.99 ID:ec3ct233.net
天ケ瀬森林公園付近で登山してると
糞五月蠅いバイクやたらおるな と思ったら
近くにサーキットあるの忘れてたw

880 :774RR:2020/09/30(水) 18:25:44.09 ID:/iv/inZz.net
サーキットはな、公衆用道路じゃないから無法地帯やな

881 :774RR:2020/09/30(水) 18:27:45.35 ID:ec3ct233.net
いんや、サーキットにも音量規制あるの知らないのかい?

882 :774RR:2020/09/30(水) 18:28:44.97 ID:ec3ct233.net
>>878
高雄パークウェイより周山街道通行するバイクの方が遥かに多いと思うよ。

883 :774RR:2020/09/30(水) 18:32:21.48 ID:q8w+zgJa.net
規制で、レーサーでも2stは今は殆ど無いんだっけ?

884 :774RR:2020/09/30(水) 19:28:56.81 ID:/iv/inZz.net
>>881
道交法の話よ
一般道だったら60km/hまでしか出したらあかん
と言ってサーキットは高速道路の認定でもなし
(高速道にも最高速度制限あるが)
スピード違反取り締まれるんやったらサーキットで警察は大儲けやけどな

885 :774RR:2020/10/01(木) 02:20:33.00 ID:EsxzXBxF.net
久々に来てみた
7時間も書き込みが無いとは5チャンネルも静かになったものだな

886 :774RR:2020/10/01(木) 05:10:00.46 ID:0MYj1WPQ.net
殺伐なう

887 :774RR:2020/10/01(木) 19:06:09.91 ID:WMRRqrte.net
>>885
殺伐としたもんだ

888 :774RR:2020/10/01(木) 20:20:25.81 ID:GqtPD+4D.net
過疎板で何を抜かしているのやら。

889 :774RR:2020/10/02(金) 12:01:16.14 ID:vKtfcB2H.net
俺の前をウロチョロしているヤツは抜かす

890 :774RR:2020/10/02(金) 12:48:53.44 ID:Iqu7+x55.net
何人たりとも定期

891 :774RR:2020/10/02(金) 18:13:37.06 ID:R1Omo70P.net
>>889>>890
リンクはっときますよ
https://www.youtube.com/watch?v=iflsELvgrfw
https://www.youtube.com/watch?v=tfFSOzGd8tk

892 :774RR:2020/10/02(金) 19:02:36.22 ID:P3LpkSDU.net
ホンダが来年限りでF1撤退だと
ちょっと面白くなってきたなと思ったらこれか
まぁ今の状況だと仕方ないんやろうな

893 :774RR:2020/10/02(金) 19:52:23.08 ID:7VX9Asg/.net
今のF1おもろいか?
やっぱりセナのモナコ、鈴鹿。
ベルガー、マンセル、プロストの時代かな。
雨のモナコでニキラウダに勝つセナ、最高やわ。

894 :774RR:2020/10/02(金) 21:03:42.16 ID:/Ir0CGHd.net
F1なんて可夢偉がいなくなってからとんと見なくなったな

895 :774RR:2020/10/02(金) 21:05:48.92 ID:aP3QUFVq.net
レギュレーションだのなんだので牙の抜けたマシンで忖度レースやってるだけだもんな
もっと何でもアリの技術と謀略の限りを尽くしたレースみたいなのやってほしいわ

896 :774RR:2020/10/02(金) 21:13:06.90 ID:dE7eUdxX.net
ブラバム無くなってから見てないわ

897 :774RR:2020/10/02(金) 23:39:32.40 ID:Chc0h9tz.net
F1はフジテレビの有料CSチャンネルでの放送になってからはまったく見なくなったな…
一般人は今もF1やってることすら知らないないんじゃないのか?

898 :774RR:2020/10/02(金) 23:48:29.60 ID:2xD57cxh.net
アルファタウリが頑張ってるなと思ってツベでダイジェスト追っかけてたぐらいだけど、来年で辞めるならチャンプとって優秀の美を飾って貰いたいな

899 :774RR:2020/10/03(土) 09:29:23.74 ID:aVPvxkY7.net
>>897
daznで安く見れるらしい

900 :774RR:2020/10/03(土) 11:29:15.13 ID:XlAzkjt1.net
俺はハッキネンシューマッハ、アロンソが出てきたくらいまでは見てたけどそれ以降はさっぱり
駄目タイヤで波乱要素作ったりオーバーテイク増やすためにDRSつけたり、
火花で派手さを演出するのにチタンプレート付けてみたり、仕舞にはリバースグリッド検討とか
なんか白けるけど新興国のファン向けにはそれでいいのかもしれないな

901 :774RR:2020/10/04(日) 21:19:40.36 ID:eMoLke4R.net
>>893
むっちゃ面白いけどなぁ.
常に新しいほうが面白いわ.

総レス数 901
155 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200