2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【新コロ】殺伐広場へR162周山街道【自粛】54周目

1 :774RR:2020/04/25(土) 16:17:47.75 ID:GES/1ovG.net
国道162号線、通称「周山街道」を利用するライダーのスレッドです。
度重なる死亡事故の結果、今まで以上に取締も強化されています。
警察と修理屋と葬儀屋にお金を落とさないようにしましょう!

前々スレ
【秋から】殺伐広場へR162周山街道【冬へ】52周目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1542612922/

前スレ
【令和元年】殺伐広場へR162周山街道【夏】53周目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1560959340/

487 :774RR:2020/07/28(火) 12:34:52.51 ID:kWyzSHuE.net
アベガーコイケガー謝罪と賠償ガーってか

488 :774RR:2020/07/28(火) 14:00:39.04 ID:CwQ3mbke.net
アベが悪いって内容のほとんどがシイが悪いで置き換えても意味達んちゃうの
民主主義への冒涜→票取れないおまえが悪い
みたいな

489 :774RR:2020/07/28(火) 18:43:12.67 ID:A5dLV648.net
軽トラとか絶対地元民なんだろうけど、何しにここに来るんだろう?

490 :774RR:2020/07/28(火) 18:43:58 ID:Gic3/Pea.net
この手の主張をわざわざ自家用車でする人って何考えてんの?
もしかして何も考えてないの?

491 :774RR:2020/07/28(火) 18:46:00.43 ID:DclvBOUL.net
隣に安倍\(^o^)/と書いたバイクを毎度毎度停めるというのはどうか

492 :774RR:2020/07/28(火) 21:05:13.44 ID:bJIjb5mv.net
>>490
煽り防止じゃね??

493 :774RR:2020/07/28(火) 21:52:28.77 ID:sdBe9ByS.net
>>488
意味不明
野党がそんなに影響力あんのかよ

494 :774RR:2020/07/29(水) 00:10:19 ID:2H/FjpeV.net
>>488
選挙で自民が大勝した時、「多数主義は民主主義じゃない」とイミフな感想言ってた野党があったな

「票取れない党幹部が悪い、責任取れ」の動きを叩き潰した功績で幹部起用されたのが志位だよ

495 :774RR:2020/07/29(水) 00:12:16 ID:2H/FjpeV.net
>>492
おおり防止なら黒いバンに日の丸シールと「反共」の文字を入れておくほうが効果あるかと

496 :774RR:2020/07/29(水) 01:08:47.69 ID:IzMOzC0v.net
そろそろスレチな話題やめへん?
せっかく週末晴れそうなんやし、もっと楽しく殺伐とできるような話題しようや。

497 :774RR:2020/07/29(水) 01:25:59 ID:DFTyEbSt.net
せやな
政治とかつまらん話はニュー速板だけで十分や

498 :774RR:2020/07/29(水) 09:24:32.04 ID:L4CFaprM.net
最近石山坂はどない?

499 :774RR:2020/07/29(水) 12:41:32 ID:zo3/65Aj.net
>>490
「基地外が乗っています」と言う風に受け取れるから安全な距離が確保出来るのかもね。
もしかするとマスクにもアベガーアベガーとか書いてソーシャルディスタンスを確保してるのかも。

500 :774RR:2020/07/29(水) 14:08:04 ID:Y+Mczq0j.net
まあそんなところやな

501 :774RR:2020/07/29(水) 14:55:06 ID:4p7lzwGf.net
俺もシュープリームのシール貼ろうかな?

502 :774RR:2020/07/29(水) 15:07:09 ID:uanFJigi.net
シュークリームといえばヒロタのが好き

503 :774RR:2020/07/29(水) 16:14:27.94 ID:FY+owRc+.net
俺はタカラブネのが好きだったなぁ

504 :774RR:2020/07/29(水) 16:59:54 ID:thfbFc70.net
シュークリームってそういや食わねーなぁ

505 :774RR:2020/07/29(水) 17:28:58.09 ID:SKNMYmp7.net
>>502
洋菓子のヒロタか大阪ヒロタかどっちや?

506 :774RR:2020/07/29(水) 17:39:13.60 ID:UUa0yYGf.net
王将か大阪王将かどっちやみたいなものか?

507 :774RR:2020/07/29(水) 18:14:58.26 ID:SKNMYmp7.net
ユーハイムかユーハイムコンフェクトかみたいなもんや

508 :774RR:2020/07/30(木) 01:00:52.01 ID:ws/UWQX9.net
いや天一と横綱みたいなもんやろ

509 :774RR:2020/07/30(木) 06:32:04.63 ID:PRNB4IuJ.net
地元民は昔からそれが当たり前なので何とも思っていないだろうが
あんな過疎地僻地は日常生活が本当に不便極まりないと思う。
地元で買うことができない日用生活品やらはネットショップか
京都市街地か小浜か舞鶴まで出張ってまとめ買いしているのだろうな。

510 :774RR:2020/07/30(木) 08:24:23.21 ID:Vio//g7G.net
今後の免許制度改革次第では不便さが更に増すよな

511 :774RR:2020/07/30(木) 19:19:57.48 ID:eHlHk+Kj.net
免許なんて改正するたびに不自由なってんだから期待するだけ無駄だぞ

512 :774RR:2020/07/30(木) 19:54:24.57 ID:3CGPOdVf.net
免じて許されるのではなかったのか

513 :774RR:2020/07/31(金) 10:02:54.35 ID:U8e2XZYo.net
緩和の方向はないよな。
必ず厳しきなる方向に行く法則。

514 :774RR:2020/07/31(金) 12:10:18.23 ID:ZKYqA9W/.net
大型二輪免許や二種免許が自教卒業で実技試験免除になったり、大型二輪AT限定に付いていた排気量制限が無審査で撤廃されたり
普通二輪小型AT限定の1日の技能教習時間の上限が伸びたりと
緩和されている部分も結構あるんだけど?

515 :774RR:2020/08/01(土) 17:54:53 ID:HanZZ/Na.net
さっき深見トンネルの北側になんか色々落ちてたぞ

落石か?

516 :774RR:2020/08/02(日) 09:56:11.88 ID:ueN1BP1W.net
市内から美山、名田庄まで行ってもおもろいか?
時間と距離の割りに良コーナー少ない。
石山坂まで行ってもイマイチ。
他に行くと来ないんか??

517 :774RR:2020/08/02(日) 09:58:33.70 ID:EDjs1fH7.net
>>516
今はトンネルだらけになったもんな

518 :774RR:2020/08/02(日) 10:21:31.77 ID:CpAJeu15.net
近いからやぞ

519 :774RR:2020/08/02(日) 12:06:43.43 ID:WB74Sv+1.net
土日祝に日中でも峠を楽しむなら龍神スカイラインくらいだろう
あと周山含めて他の峠でそういう楽しみ方をしてるのは早朝組のガチ連中のみ、昔からだ
周山でのガチ連中は最低でも朝7時までには下山してくるのを入れ違いでたまに見かける (極少数だが)

520 :774RR:2020/08/02(日) 12:10:51 ID:YgCl53+A.net
昔なんか市内から小浜まで
帰りは鯖街道走れば、疲れるほど満喫でしたわ

521 :774RR:2020/08/02(日) 13:28:16.59 ID:NKYydbBA.net
龍神はアホみたいに遠いし、レーサー気取りのスピードキチガイが
コーナーを曲がり損ねて突っ込んできたら、あの世逝きの危険性が高いからな。
命に別条がなくても、重度障害が一生残ったら後の人生は生き地獄だぞ。

522 :774RR:2020/08/02(日) 15:17:48.31 ID:ueN1BP1W.net
>>520
ほんま、30年前そうやったな、おもろかった。

>>521
昨日、朝駆けで龍スカ行って来た。 あれだけの雨でも片側通行もなしで、法面OK。
自分のペースで走ればよい。 でも最近は路面の状態が良くないわ。

(おっちゃん)

523 :774RR:2020/08/02(日) 18:27:10.04 ID:9YMr+eeN.net
>>520
あっちで何するわけでないけど丸一日かかったな
鯖は今から思えば酷道だよな

524 :774RR:2020/08/02(日) 18:27:13.51 ID:MPdA0im7.net
ワインディングをガッツ楽しむには龍神だが遠いのが辛い
周山〜鯖は退屈な道が多いから、春秋の気候が良い日にまったり走るには良いんだけど

525 :774RR:2020/08/02(日) 19:48:18.68 ID:nFQYIkl6.net
ウッディ京北前の中学校までコロナ行っちゃった

526 :774RR:2020/08/02(日) 19:48:36.51 ID:WdL7vkzP.net
どんな道でもスピードレンジが低くけりゃ退屈になる。

527 :774RR:2020/08/02(日) 19:53:57.71 ID:iEcVg7R7.net
道に合わせてバイクを選択
125モンキーで佐々鞍馬里久多も楽しい

528 :774RR:2020/08/02(日) 19:56:03.19 ID:CpAJeu15.net
125モンキー良いよな、サイズも大きくなって乗りやすそう

529 :774RR:2020/08/02(日) 21:25:37 ID:JESUA++A.net
久多は佐々里側の道が良くなったから何か物足りないな
里側は相変わらずだけど工事してるので時間の問題か

530 :774RR:2020/08/04(火) 10:09:27.40 ID:WFHuMK9A.net
モノ足りないっていうなら,花背小中学校の裏から入れる林道に行ってみなよ。

531 :774RR:2020/08/04(火) 11:38:06.67 ID:r1ffV5DP.net
早朝に峠で爆走してなんか面白いんかなぁ
まぁあいつらにとっては面白いから行くんだろうけど

532 :774RR:2020/08/04(火) 12:17:40.46 ID:7YI9hUJD.net
面白いよ。逆に昼間に渋滞のケツついて走って面白いのかがわからん

533 :774RR:2020/08/04(火) 12:34:48 ID:MuuxZ4Yp.net
むしろ早朝峠しか楽しくない

534 :774RR:2020/08/04(火) 19:33:46.33 ID:1AYr/q8x.net
>>531
わざとリスクに身をさらして無事帰還して安堵をあてに酒を飲むのがおもろいから。
ハイリスク酒リターン。

535 :774RR:2020/08/04(火) 19:47:59 ID:De+3qDop.net
レーサー気取りのスピードキチガイに付ける薬はない。
そういう連中は一発免停になっても決して改心することはない。

536 :774RR:2020/08/04(火) 20:05:40 ID:3uy3ahn3.net
出しすぎちゃった

537 :774RR:2020/08/05(水) 02:04:16.70 ID:DdRBmagC.net
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1596539399/
道の駅で産地偽装だとよ
ほんと信用ならねえ世の中になっちまったもんだ

538 :774RR:2020/08/05(水) 07:01:57.32 ID:/es2yj2F.net
>>532
鞍馬、花背、佐々里を抜ければいいと思うの

539 :774RR:2020/08/05(水) 07:21:00.20 ID:NDG0OmJB.net
何処の情弱糞田舎者だ?
産地偽装なんぞ、ヘマやってバレるのは氷山の一角で
昔から当たり前のようにやっているだろうに。
長年、その手の商売をやっている知人の話だと
そんなものは昔から全国何処でもやっていることなので
身内が内部告発でもしない限り、バレることは滅多にないということだ。

540 :774RR:2020/08/05(水) 08:38:13.66 ID:o3AeRzgZ.net
いちいち喧嘩腰じゃないと書き込めないのかよ
内部告発でも多数摘発されてるだろうが

541 :774RR:2020/08/05(水) 08:44:43.48 ID:BuDh63rI.net
>>540
それソイツの芸風だから

542 :774RR:2020/08/05(水) 12:11:43 ID:voZWg0sI.net
日吉ダムの通行止箇所通れるようになってた。

543 :774RR:2020/08/05(水) 12:35:16.68 ID:Ac5qsMup.net
恋人に、振られたの♪

544 :774RR:2020/08/05(水) 12:39:12.66 ID:9WsCr4mU.net
>>542
情報ありがとう!

545 :774RR:2020/08/05(水) 13:34:07.69 ID:7FaL0TKl.net
あそこ通行止めだから交通量少なくていい感じだったのにな

546 :774RR:2020/08/06(木) 17:04:41.53 ID:ZSwA3WfJ.net
>>533
わかる

9時過ぎたらもう他の糞蠅が来やがるから
それまでが至福の時間

547 :774RR:2020/08/07(金) 06:09:29 ID:XQEiEumF.net
>>542
7月末みたら土砂完全撤去されて、道の仕上げ工事やってたから
そろそろかと思ったがもう通れるんか!

548 :774RR:2020/08/07(金) 07:08:39 ID:c60Hc0qV.net
しばらく周山界隈は朝練と称するスピードキチガイという害虫が湧くので
そいつ等が消えるまでその地域に住んでいる地元民は五月蠅くて敵わないだろうな。

549 :774RR:2020/08/07(金) 12:54:58 ID:xoBMYxi+.net
鹿なんかが飛び出してきたらどうするんだろう。

550 :774RR:2020/08/07(金) 12:56:45 ID:Z0Hj+FTv.net
ブレーキかけるんじゃない?

551 :774RR:2020/08/07(金) 22:16:27 ID:8f76LKW+.net
アクセル開けるんじゃない?知らんけど

552 :774RR:2020/08/08(土) 01:52:02 ID:MA4sTos7.net
鹿に乗り移って峠を駆け抜けるんじゃない?

553 :774RR:2020/08/08(土) 02:13:29 ID:FNolR8wy.net
>>549
https://twitter.com/haratama_serow/status/1289943167618314241
こうなります
(deleted an unsolicited ad)

554 :774RR:2020/08/08(土) 05:29:05 ID:81YtMLsw.net
>>553
対向車線からでコレだもんねぇ。
左の茂から飛び出してきたら死ぬかも。
てか、先月も関東の方で鹿との衝突で死人が出ていたな。

555 :774RR:2020/08/08(土) 16:47:13 ID:3nMwlu5D.net
野生動物と事故(じこ)る奴は…
不運(ハードラック)と踊(ダンス)っちまったんだよ…

556 :774RR:2020/08/08(土) 17:49:51.08 ID:pW5oF1ge.net
タバコ吹かしながらバイク乗って語るのやめなさいw

557 :774RR:2020/08/08(土) 17:52:16.44 ID:pW5oF1ge.net
>>554
鹿の飛び出し警戒して走ってたからこの程度で済んだらしいね
最初に衝突した対向車は自走不可能になったとか何とか

558 :774RR:2020/08/08(土) 23:08:32 ID:UFnhGp/g.net
そういや昨日の朝だったかな?トンネルで新聞屋が事故ってたな

559 :774RR:2020/08/09(日) 20:48:39.49 ID:PBUYRrgb.net
弓削の24時間営業のドライブイン
復活しないかな。

560 :774RR:2020/08/09(日) 20:58:57 ID:aOoJReYZ.net
弓削にドライブインなんてあった?
マクドナルドなら知ってるけど

561 :774RR:2020/08/09(日) 21:42:47 ID:7CgyjQUn.net
あんな過疎地で24時間営業なんぞやったら
赤字垂れ流し必定ですぐ潰れるだろうよ。

562 :774RR:2020/08/10(月) 10:16:35 ID:j8V1INqi.net
>>558
ケガは大丈夫そうだった?
新聞配達はヘルメッや装備トがプアな人多いからなぁ

563 :774RR:2020/08/10(月) 11:14:12.79 ID:gj0Qmgc7.net
むしろ、新聞配達でバイク装備で固めている者なんぞか皆無と思うがね。
梅雨・夏にそんな格好して配達していたら熱中症で倒れかねんぞ。

564 :774RR:2020/08/10(月) 11:47:49 ID:g8EjLexm.net
ちがうちがう、新聞やから〜みたいな理由で半ヘルすらわざわざ被らない奴らがおんねん

565 :774RR:2020/08/10(月) 11:50:46 ID:ivsMJzIf.net
装備に金かけるような奴がそんな仕事するかよ

566 :774RR:2020/08/10(月) 13:37:05 ID:zAF+xtFc.net
職業ライダーの傾向
新聞&郵便配達屋=身動き優先
プレスライダー=オール天候型で止まらないのが優先
一般車テストライダー=疲れないのが優先
レース用車テストライダー=ケガしないのが優先
白バイ=威圧感優先
峠小僧=バンク角優先
オヤジうんちく=道の駅滞在時間優先

567 :774RR:2020/08/10(月) 14:53:57 ID:4b7Yw6a1.net
全ての値段が三倍でもいいなら24時間営業できるぞ?

568 :774RR:2020/08/10(月) 15:28:46 ID:tHKNV1dv.net
佐々里峠まわって美山行ってきたけど、あのへんの川はえらく透明かエメラルドグリーンでサイダーでも流れてるかと思うような清涼感だった

569 :774RR:2020/08/10(月) 17:46:42 ID:gj0Qmgc7.net
仁淀川沿いや四万十川沿いを走れば感動しそうだ。
四国は糞田舎集合体の発展途上島なので自然だけは豊かだからね。

570 :774RR:2020/08/10(月) 18:43:13 ID:5qHp9kDF.net
>>568
夏季は地元の人が町内会持ち回りで月水金にバスクリンを
投げ込んでる

571 :774RR:2020/08/10(月) 19:00:12 ID:V07TUG52.net
>>562
ポリさんが着いても動いてなかったからそれなりに重いとは思うけど、出勤中でトンネル内で後続もいたから停まるに止まれなかった。
花は見かけてないから大丈夫だと思いたいところだが

572 :774RR:2020/08/10(月) 21:28:13 ID:7Jzf+53U.net
2020/06/20
R162号線をバイクで走行中、子グマに当たり転倒。
子グマはそのまま逃走。バイクの運転手は負傷。
https://i.imgur.com/xQQjazA.png

573 :774RR:2020/08/11(火) 07:23:45 ID:4n7W9Hil.net
今朝は6:30からトラックと一般車もクソほどいたわ。
考えたら海水浴とか川遊びする連中か

574 :774RR:2020/08/11(火) 08:11:51 ID:+epmPtDP.net
トラックは仕事やない?

575 :774RR:2020/08/11(火) 08:28:12 ID:4n7W9Hil.net
そらトラックは仕事やろ

576 :774RR:2020/08/11(火) 09:35:10.70 ID:7XNMQxoZ.net
ずいぶん面白い揚げ足取りだねえ

577 :774RR:2020/08/11(火) 12:09:44 ID:OPH5Usqk.net
これを揚げ足取りとは言わんわw

578 :774RR:2020/08/11(火) 12:28:13.22 ID:C7LPFFGU.net
せやろか?

579 :774RR:2020/08/11(火) 12:39:00.62 ID:p2FrzMtI.net
トラック運転手「ちょっと川遊び行ってくるわ」

580 :774RR:2020/08/11(火) 13:33:24 ID:JIhI31ns.net
運ちゃんの大半は筋金入りの真性DQNというのが常識だが
奴等がいなければ物流が成り立たないと一応褒めておく。
大抵の運送業界は深刻な人手不足に陥っているので
その種の運転免許さえあれば精神病患者でもない限り
人間的に相当問題があっても雇って貰えるぞ。

581 :774RR:2020/08/11(火) 16:24:37.55 ID:SdT5k3nN.net
昨日の周山街道の鼠取りはバカな車が入れ食い状態の大繁盛してたけど

今日も入れ食い状態?

ライダーはライダー同士合図送るから安心だぜ

582 :774RR:2020/08/11(火) 17:13:25 ID:2ZPZz9AE.net
うん、安心だぜ!

583 :774RR:2020/08/11(火) 17:25:54 ID:4n7W9Hil.net
たまにフェイクあるけどな

584 :774RR:2020/08/11(火) 18:39:15 ID:iJEZBhws.net
>>580
高血圧が原因でトラ運転手やめたのに
人手不足で元いた会社に呼ばれてて復帰
そんな危なっかしいのがやってる

585 :774RR:2020/08/11(火) 18:39:58 ID:Icp9EF/h.net
盆シーズンの海水浴客狙い撃ちだな
まあ普通に走ってりゃ捕まりはせんがな

586 :774RR:2020/08/11(火) 18:42:18 ID:iJEZBhws.net
日本海側は閉鎖してる海水浴場が多いだろ
シャワー設備どころか駐車場も閉ざしてたかと

587 :774RR:2020/08/11(火) 18:55:13 ID:4n7W9Hil.net
>>586
調べたら縮小してやってたりある

総レス数 901
155 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200