2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

マターリ走れ 富山のバイク乗り その48

1 :774RR:2020/04/19(日) 21:16:45.46 ID:tA3wZPTd.net
■スレルール
手作業コピペのやつはスルー
あと>>950のやつが次スレ立てんがやぞ

■富山のバイク乗りの集まる道の駅
道の駅林林(細入)
http://www.tenkomori.info/rinrintop.html
道の駅いおり(石川)
http://www.michi-no-eki.jp/michinoeki/ishikawa/iori/
道の駅上平ささら館
http://www2.tst.ne.jp/sasara/

■前スレ
マターリ走れ 富山のバイク乗り その41
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/bike/1490797886/
マターリ走れ 富山のバイク乗り その42
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/bike/1502038578/
マターリ走れ 富山のバイク乗り その43
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1516435667/
マターリ走れ 富山のバイク乗り その44
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1528626285/
マターリ走れ 富山のバイク乗り その45
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1540027562/
マターリ走れ 富山のバイク乗り その46
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1554903260/
マターリ走れ 富山のバイク乗り その47
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1567840811/

718 :774RR:2020/07/20(月) 23:28:58.67 ID:8ioAjINZ.net
>>717
熊と猪とカラス相手に通報されない、迷惑かからない山奥で思う存分してください

719 :774RR:2020/07/20(月) 23:54:38 ID:YjHuALoi.net
もう拷問辞めてください
寝させて下さい
本当に助けてください

720 :774RR:2020/07/21(火) 01:43:23.48 ID:MV0OKxAk.net
つ 耳栓

721 :774RR:2020/07/21(火) 19:20:02.32 ID:gAvLJSPK.net
>>715
無職か?うらやましい

722 :774RR:2020/07/22(水) 01:36:42.07 ID:aDZuQqZd.net
ひんがらめ きも過ぎ死ね 人殺し

723 :774RR:2020/07/22(水) 01:45:51.91 ID:aDZuQqZd.net
かじ死ね

724 :774RR:2020/07/22(水) 04:47:46 ID:lU5xBdk1.net
貧乏はヤツは謎文字tシャツを着てる説

725 :774RR:2020/07/22(水) 14:47:43.45 ID:c4T/dBbK.net
ドリームいよいよ明日か
四輪併設みたいだね
フィットでも見に行くか

https://news.bikebros.co.jp/topics/news20200722-04/

726 :774RR:2020/07/22(水) 20:56:56.20 ID:r1YbAUrJ.net
>>719
これからだろ
ネタは売る程あるし

727 :774RR:2020/07/22(水) 21:31:37.04 ID:wbgwOPks.net
ドリームは先週プレオープン行ってきたよ
アフリカツインデカすぎて笑った

728 :774RR:2020/07/22(水) 21:40:30 ID:r1YbAUrJ.net
クルマ、止めれるかな?

729 :774RR:2020/07/23(木) 02:30:41.97 ID:PZhRjOfr.net
天パゴリラ尾山死ね

730 :774RR:2020/07/23(木) 05:05:36.93 ID:idheWuAA.net
ひんがらも四連休?

731 :774RR:2020/07/23(木) 07:06:44.22 ID:R2Xvuz8+.net
北陸だとBMのGSしか見かけないけど
霧の駅や明宝など、太平洋側からも多く来るようなとこ行くと
高頻度でアフリカツイン乗ってるヤツ見かける気がするわ

732 :774RR:2020/07/23(木) 12:19:53.30 ID:t3IKGRaC.net
雨降ってるのにたくさん走ってるね
団体さんばかり

733 :774RR:2020/07/23(木) 13:28:55.36 ID:RuMvBfMT.net
https://youtu.be/FerzMVq_9gk

734 :774RR:2020/07/23(木) 22:18:52.90 ID:IEeo4lUB.net
県外ナンバー増えたな、コロナ怖いわ

735 :774RR:2020/07/24(金) 09:45:22.81 ID:EnxxjRZx.net
考え方は人それぞれだが・・・
個人でできる対策を取るのはもちろん良いことだと思う。
しかし過度な自粛で自殺が増えるのは間接的な影響(子供とか配偶者とか)も大きい。
就職氷河期と言われるほど景気が悪くなってしばらくした1998年から2011年までの間は年間の自殺者が3万人オーバーだった。

新型コロナの死者・・約1,000人
2019-2020シーズンのインフル死者・・少なくとも3,000人
溺死(2018年)・・8,021人
交通事故死(2019年)・・3,215人
自殺(2018年)・・20,031人
ちなみに2018年の年間死者総数は136万2470人。

736 :774RR:2020/07/24(金) 21:47:57.34 ID:I4awpzIz.net
八尾で百姓をするか
魚津で店をするか

737 :774RR:2020/07/24(金) 23:14:51.71 ID:7Y1JbTW0.net
週間天気予報で月末から晴れマークと30度オーバー来たな
夏が来るでぇ

738 :774RR:2020/07/24(金) 23:33:08.52 ID:vsZX5Ixl.net
陽射しがあって30℃オーバーでは乗れる気がしないorz
夜に虫と戦いつつ乗るかなぁ

739 :774RR:2020/07/25(土) 00:32:22 ID:LsBoBLxX.net
海か山に行けばいい

740 :774RR:2020/07/25(土) 00:35:43.63 ID:KF/gd0A2.net
週間予報だと3日まで雨降りなんだけども
もしや蒸し暑いのハイレベルがやってくるのか
夏では無く梅雨大将軍じゃないかよ

741 :774RR:2020/07/25(土) 00:42:02.43 ID:LsBoBLxX.net
休みさえくれれば梅雨明けの沖縄まで走れば良いw

742 :774RR:2020/07/25(土) 13:53:13.20 ID:u+vds5c8.net
自殺者数はトレードオフかもしれんが他の死者数はこの4〜5ヶ月で死なないはずの人間が追加で1000人死んでるってことだろw
FBのバイクグループみたいなコロナ偏差値低いこと言うんだな

743 :774RR:2020/07/25(土) 14:33:40.67 ID:pT/vSQWZ.net
外出自粛で事故死者数相当減ってるでしょ

744 :774RR:2020/07/25(土) 14:38:11.20 ID:pT/vSQWZ.net
コロナで亡くなった若年層なんて、糖尿持ちだった力士の方くらい

この半年間、ジジババのプリウスミサイルで殺される世界線を逃れた若年層は
たった1人ってことはないわな

745 :774RR:2020/07/25(土) 14:45:59.96 ID:lhYLUtYl.net
ツーリング先で釘を拾ってパンクしてしまい、近くの自転車屋で直してもらったのですが、このままチューブを新品に変えずずっと走って良いものですか?
ゴムの板を接着剤で付けて修理してました

746 :774RR:2020/07/25(土) 15:30:17.31 ID:/imBP2d3.net
>>745
昔からのちゃんとした修理方法だよ
バカみたいなスピードで長時間走らなければオッケーだよ。

747 :774RR:2020/07/25(土) 15:59:21.34 ID:lhYLUtYl.net
>>746
そうですか、ありがとうございます
一時的なものと思い、カーブなどは怖くていつも以上に減速してしまいますね

748 :774RR:2020/07/25(土) 16:04:29.95 ID:u+vds5c8.net
>>743 それトレードオフじゃないしw

749 :774RR:2020/07/25(土) 17:26:22.14 ID:pT/vSQWZ.net
ちゃんと加硫剤使って直してるみたいだから問題ないよ

アカンのは、チューブレスでタイヤバラさずに、ゴム紐みたいな修理材を外から差し込むだけの簡易修理
安あがりではあるけど、中どうなってるか分からんし
永久に硬化しないから、なんかの拍子でビミョーに空気漏れ出たり
最悪、修理材がすっぽ抜ける事もある
二輪でも四輪でも、この修理方で終わらしちゃダメ

750 :774RR:2020/07/26(日) 05:51:32.95 ID:qep+fKVY.net
>>745
それが本来のまともな修理では?
大丈夫だよ

751 :774RR:2020/07/26(日) 08:53:54.33 ID:8cOoDlID.net
youtube見てたら、ホンダのディーラーでも簡易修理で済ませてた
そりゃ安いけどさ

手間考えたらボロ儲け

752 :774RR:2020/07/26(日) 11:42:30.79 ID:3r4aF3XA.net
>>749
GSやオートバックスだとその修理だよね

自分もそれで直してる
そのうち痛い目に逢うのかな?

753 :774RR:2020/07/26(日) 12:25:32.26 ID:8hOQ++T1.net
長距離ツーリングのときはパンク修理キット持って行ってるけど
一度もパンクした事ない、お守りだと思ってる

754 :774RR:2020/07/26(日) 12:26:24.62 ID:FoXEnxMT.net
>743 >744 >749 pT/vSQWZ は逆に痛い目にあいそうだなw

755 :774RR:2020/07/26(日) 12:31:49.01 ID:mt5yKHeb.net
なんか晴れとるけどさあ…
ムカつくんだよなあ雨降る言うてたくせによぉ

756 :774RR:2020/07/26(日) 16:52:23.22 ID:dbI6/0T2.net
たまには嫁にサービスしとき
他所で股ひらいてるかもよ

757 :774RR:2020/07/26(日) 17:41:54.34 ID:ooGGQsCX.net
降るのかなぁ、降るのかなぁ、でヤキモキして遠出できず近場をグルグル、、、
ようやく降ってきたので、少し安心している自分はなんなんだ!?

758 :774RR:2020/07/26(日) 18:11:00.71 ID:q/r8fO2h.net
俺も
乗らなかった理由が正当化出来た感じ

759 :774RR:2020/07/27(月) 10:11:13.65 ID:iEBuXEiC.net
アイリスオーヤマは在日韓国人2世の大山森佑社長が1958年に大阪で創業

760 :774RR:2020/07/27(月) 22:26:26.45 ID:hZJ9YdXH.net
>>752
いや、大丈夫だよ
バーストなんてしないよ
スローだよ

761 :774RR:2020/07/27(月) 22:47:46.32 ID:/poF062A.net
ところがギッチョン
外観は一見大丈夫そうでも、中見るとボロボロだったりする

ボロボロどころか、この程度の損傷であっても…
https://i.imgur.com/0iXMOI0.jpg

いざ修理して空気入れてみると、こうなったり
https://i.imgur.com/ZIXuHuI.jpg

軽量なバイク用でここまでなることは、あんまりないけどな

762 :774RR:2020/07/27(月) 22:51:00.96 ID:/poF062A.net
簡易修理の何が怖いかって、エア漏れの再発云々なんかじゃなくて
中確認してないこと

「お待たせしましたー」って、時限爆弾抱えたままで客に渡しちゃうわけだ

763 :774RR:2020/07/27(月) 23:26:55.93 ID:hZJ9YdXH.net
>>761
クギ刺さりじゃないんじゃ?

764 :774RR:2020/07/27(月) 23:32:43.10 ID:Nyz5jqM6.net
>>761
これ何?
普通こんなんならんぞw
粗悪タイヤかなにかじゃ

765 :774RR:2020/07/27(月) 23:38:27.00 ID:hZJ9YdXH.net
これ、トレッドのパンクじゃないだろ
グリグリって直すパンク修理と何が関係あるの?

766 :774RR:2020/07/28(火) 00:12:57.68 ID:CU6r7DNi.net
例えが極端すぎて参考にならん

767 :774RR:2020/07/28(火) 00:53:33.49 ID:NHMyeQ/h.net
元は釘刺さりとかの、普通のパンクよ
タイヤもダンロップのちゃんとした奴だし

ただ、空気抜けて潰れた状態で自走しちゃった結果
中の構造材(ワイヤー)がダメージ受けてた
一枚目のシワみたいな奴がそれな

これを見落としてパンク修理しちゃうと
空気充填時、或いは走行中に
ダメージ受けてた箇所が限界迎えて、破裂する、と

768 :774RR:2020/07/28(火) 01:01:29.31 ID:NHMyeQ/h.net
766が言うように、極端な例ではあるけどね

地面とくっついてるのはタイヤだけなんだから
あんま軽視しないほうがいいよ
特にハイパワーのデカいの乗ってる人

769 :774RR:2020/07/28(火) 07:44:49.69 ID:lEiDnRaX.net
ギッチョン?

770 :774RR:2020/07/28(火) 07:54:46.05 ID:7bUBJgNC.net
どうみても1枚目の写真と2枚目の写真は別のタイヤに見えるんですが・・???

771 :774RR:2020/07/28(火) 07:58:14.66 ID:x+rjPDwH.net
どこから持ってきたのかも分からない画像で
説得力も何もない

772 :774RR:2020/07/28(火) 08:29:40.50 ID:ZQ2kqtVW.net
オートバックスなんかは、タイヤ1本につき2か所目の釘拾いとかだと、
修理断られる事が多い。タイヤの強度に保証できないんだと。

高速もほとんど乗らないし峠も攻めないからゴム栓して直すけど。

773 :774RR:2020/07/28(火) 08:42:49.56 ID:sPmK/LCV.net
ギッチョンから漂うジジイ臭

774 :774RR:2020/07/28(火) 09:55:43.85 ID:87EnNjAL.net
まあパンクの程度とかでケースバイケースだな
パンク修理もタイヤ交換も普段は自分でするから問題無い
お店でするなら修理は割高だから新品に交換がお得かもね
俺のは四輪は軽だし、バイクは250のオフロードだからさ
高いタイヤの新しいのだと迷うかも知れないけどさ

775 :774RR:2020/07/28(火) 10:06:47 ID:0puxlxK2.net
>>774
セローでないならチューブだから、このパンク修理方法は関係ないだろ。

776 :774RR:2020/07/28(火) 10:07:31.07 ID:RXf+FsLZ.net
>>770
タイヤの内側だろ

777 :774RR:2020/07/28(火) 18:52:06.79 ID:j+8N3zWN.net
話が見事にかみ合ってない

778 :774RR:2020/07/28(火) 21:53:03.51 ID:87EnNjAL.net
>>775
要はパンクしたまま走ってラジアルとかバイアスのワイヤーが駄目になってたり、異物残ったり、修理箇所がきちんとくっついてないかでしょ
チューブもチューブレスも基本同じだよ

779 :774RR:2020/07/28(火) 22:34:56.87 ID:AwDdSH9L.net
>>778
チューブだったらすぐ空気抜けちゃうからパンクしたまま走るのはムリ。
ビードストッパーつけてれば出来るけど、そんなことするオフ乗りはいない、というかオフ乗りと言えない。

780 :774RR:2020/07/29(水) 07:33:04.87 ID:UCNIChe/.net
お、おう、そうだな
(ビード落ちした状態で家まで20km自走して帰ったなんて言えない)

781 :774RR:2020/07/29(水) 15:17:46 ID:fTpXgpzc.net
ビードストッパー2個づけで普段の空気圧0.2でもパンクして舗装路走ったらタイヤダメにナッちゃん

782 :774RR:2020/07/29(水) 16:44:21 ID:CzBW51XF.net
おれも30kmぐらいそのまま走ったよ
もちろん捨てたけど
ホイールは使えた

783 :774RR:2020/07/31(金) 07:12:53.84 ID:MmqOIdtF.net
>>767
なんだよ、空気なしで走ってるのかよ
あほ

784 :774RR:2020/07/31(金) 11:49:06 ID:KVJB5Ani.net
どーじゃろ

785 :774RR:2020/07/31(金) 23:49:37.05 ID:rfLb/v/B.net
明日から夏や

786 :774RR:2020/08/01(土) 12:27:14.28 ID:H1m1RxO9.net
ライン長1年生は来てないのか

787 :774RR:2020/08/01(土) 13:19:04 ID:EpVilaK/.net
R41、上りも下りも多いなぁ
いいなぁ

788 :774RR:2020/08/02(日) 05:38:43.86 ID:6ACbT7og.net
踏み潰して走るんだからあたりまえだな

789 :774RR:2020/08/02(日) 12:54:48.95 ID:9G8KiSeW.net
ちょっと表に出ただけだけどクソあちーな

790 :774RR:2020/08/02(日) 12:57:15 ID:5hlIwNDV.net
https://i.imgur.com/ZNxhNC8.jpg

791 :774RR:2020/08/02(日) 12:57:50 ID:GpZUdcfu.net
あちー!!
長いトンネルが快適すぎて、出たくない(苦笑)

792 :774RR:2020/08/02(日) 13:38:06.79 ID:AZLVb2lg.net
暑かったら猪臥山トンネル逝って来いよ

793 :774RR:2020/08/02(日) 14:57:56.86 ID:aZvIM3HF.net
お化け出るの?

794 :774RR:2020/08/02(日) 20:06:05.83 ID:lPOT2wut.net
普段は156号線の道の駅飛騨白山まで往復がホームなのだけど
今日は160号線の道の駅いおりまで行ってきたが
なんか156とはバイクの志向が違ってる気がす

160は、旧車やハーレーが多い感じ
156は、走りに寄った車種が多い感じ

795 :774RR:2020/08/02(日) 23:09:35.10 ID:9diAnr7m.net
>>794
ハレ珍と一緒に走りたくない

796 :774RR:2020/08/03(月) 07:12:01.96 ID:ikMbmqJX.net
確かに見た目はヤンチャくさい人多いし、直管マフラーで煩いけど
走行自体はマナー悪いハーレーってあんま見かけんよ

大幅な速度違反
イエローカット
右折レーン使って信号待ち車追い越し

動力性能に物言わせてめちゃくちゃやってるのは
見た目チー牛のスポーツタイプとか国産ネイキッド

797 :774RR:2020/08/03(月) 09:07:35 ID:/SkP9cgq.net
チー牛なんてヘイト表現を使ってる時点で素性はお察し
通り沿いに住んでると、夜に五月蠅いバイクは市ねと思うわ

798 :774RR:2020/08/03(月) 09:31:37.07 ID:bODVpOVG.net
個人的には旧車乗りの年輩がホントにマナー良くない。こないだ新湊大橋をアホみたいな速度で一般車両抜いてった半袖旧車乗りの集団に遭遇したわ。休日で車多いときによーやるわ。

799 :774RR:2020/08/03(月) 09:43:57.47 ID:475jYdDf.net
むしろ新湊大橋なんてゆっくり走って景色見たいけどな

800 :774RR:2020/08/03(月) 09:46:18 ID:9rqRwwAJ.net
ああ、中高年リターン族は昔の自分ルールで走る人が多いからね。
タチが悪いし、それに酔ってる。

会話しても頭が痛くなってる。

801 :774RR:2020/08/03(月) 10:06:11 ID:YKWtmNn6.net
いまだにチー牛とか言ってるヤツおるんやな。

802 :774RR:2020/08/03(月) 10:21:34 ID:t9WdphVV.net
歳取るとバイクでもポル彦みたいなの多いよな
せめて他人巻き込まないように淘汰されて欲しいわ

803 :774RR:2020/08/03(月) 10:47:21 ID:Bc2RT51i.net
チー牛イライラで草

804 :774RR:2020/08/03(月) 11:03:02.54 ID:XOpRxUwM.net
新湊大橋ならヤンキーかなんかがノーヘルで走ってるの見た

805 :774RR:2020/08/03(月) 11:03:46 ID:475jYdDf.net
      __,、-‐‐――――‐、 
     、;:::::::         ::::::、
    /::    ......::::::::::::::::::::::::::::::::;、
   /    :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヘ
   !:::::::/゙!:::!:::ヘi゙、::::i::::,、:::::::::::::::::::::::::::i
   !:::ソ! ∨ヘi ミ .!ヾ ll; ヽ:::::::::::::::::::::::::!
   ヾi     ___   :::::::::ヾ:::::::::::::::::::リ   
   _!¨ミ  ソ ___~`ミ-=、,__≧::::::::::::ソ  
  .!´::衛=《 ゙門‐,  ――‐::::::´ソ~ヾ  
  .ヘ_  / ::::ヽ== ´ ::::::::::::::::::/::::!::ソ .!
    !《   ::::,   :::::::::::::::::::リ:::::::::::/
    .!  ⌒   ::::::::::::::::::::::::::`〆
    リニニ=-、:::::::::::::::::::::::::::::::リ  
     ゝー<:::::::::::::::::::::::::/::::i
      ヽ :::::::::::::::::::-‐´:::::::::::ヘ
       `¨¨T¨~´:::::::::::::::::::::::::ゝ= 、
     _,、 -‐´ .ヘ:::::::::::::::::::::::::://:::ヘ
    /´::::::::::::::/::リ、:::::::::::::::::://:::::::::::::ヽ

806 :774RR:2020/08/03(月) 11:12:01.77 ID:/SkP9cgq.net
大型や古いSSはオッサンが多くないか
中型は若いアンチャンが目立つけど、若者がいるのは業界にとっても良いこと
スピード狂でもサクッと抜かせりゃ害はないし、生き急ぐなよとは思うが

807 :774RR:2020/08/03(月) 11:34:19.91 ID:LjkytUt+.net
昨日見た金沢ナンバーのニケツVMAXは自殺願望有りなのかと思った

808 :774RR:2020/08/03(月) 12:16:18 ID:CqfLGRT6.net
プレデターのヘルメットしてる人を魚津で見た
オフ会のメンバーがみんな後で笑ってた
あんなの恥ずかしくないのですか?

809 :774RR:2020/08/03(月) 14:27:50.16 ID:J6EKY4R4.net
滋賀に行けば、仮面ライダーアマゾンや偽白バイやありとあらゆる変人が見られる

810 :774RR:2020/08/03(月) 15:49:42.90 ID:Bc2RT51i.net
>>808
見た見た
1人でさえ気味悪いキモオタが、何人も集まって
他人の陰口でニチャァ笑いしてんの
鳥肌たったわ
恥ずかしくないのかね

811 :774RR:2020/08/03(月) 17:14:58.40 ID:7eVWVz3g.net
お前ら梅雨が明けたからってはしゃぎ過ぎだろ
俺も混ぜろw

812 :774RR:2020/08/03(月) 17:49:19.81 ID:btZGiD10.net
輪島市三井町与呂見の県道で大型バイクが
カーブを曲がり切れずに転倒
富山市の男性(52)が死亡

813 :774RR:2020/08/03(月) 19:34:45.85 ID:q0j+juIi.net
50代60代なんて老化してるだから
いつまでも若いつもりで飛ばすな
そこのハゲデブ

814 :774RR:2020/08/03(月) 20:04:43.39 ID:4B6qQ2sL.net
魚津といえばこの前初期型NSXが3台いた
ライトがパカッとなるやつ
座るだけでいいから乗ってみたかった

815 :774RR:2020/08/03(月) 20:51:42 ID:uu2nB1py.net
子供の運動会で意識と身体が同期してない
年代

816 :774RR:2020/08/03(月) 21:46:08 ID:ikMbmqJX.net
37号のあの辺りは快走路だけど、能登内陸部ってキホン酷道険道ばっかでしょ
穴水市街から能越道終点・空港前通って珠洲まで、デカいバイパスぶち抜いてるのに
何を思ってあんなとこ大型で行ったかね

だいたいこの辺 275に左折する手前?
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1587298605/

817 :774RR:2020/08/03(月) 21:48:00.28 ID:ikMbmqJX.net
リンク間違えたわ
https://youtu.be/ft9ZlIuPi-o?t=107

総レス数 1001
164 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200