2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

マターリ走れ 富山のバイク乗り その48

1 :774RR:2020/04/19(日) 21:16:45.46 ID:tA3wZPTd.net
■スレルール
手作業コピペのやつはスルー
あと>>950のやつが次スレ立てんがやぞ

■富山のバイク乗りの集まる道の駅
道の駅林林(細入)
http://www.tenkomori.info/rinrintop.html
道の駅いおり(石川)
http://www.michi-no-eki.jp/michinoeki/ishikawa/iori/
道の駅上平ささら館
http://www2.tst.ne.jp/sasara/

■前スレ
マターリ走れ 富山のバイク乗り その41
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/bike/1490797886/
マターリ走れ 富山のバイク乗り その42
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/bike/1502038578/
マターリ走れ 富山のバイク乗り その43
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1516435667/
マターリ走れ 富山のバイク乗り その44
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1528626285/
マターリ走れ 富山のバイク乗り その45
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1540027562/
マターリ走れ 富山のバイク乗り その46
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1554903260/
マターリ走れ 富山のバイク乗り その47
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1567840811/

674 :774RR:2020/07/09(木) 22:46:08 ID:PxfQIH3J.net
飛騨清見と美濃加茂で乗り降りしないと正規料金だからな
以前の富山との県境あたりが通行止めになったときは、
飛騨清見で乗り降りすれば五箇山とか砺波インターでも無料だったけど

675 :774RR:2020/07/09(木) 23:43:29.16 ID:g7/d0FS1.net
>>673
俺にまた名古屋のマズイ飯食うツーリングしろってかw
鮒寿司10000円でも食って来るかぁw
時期的には鮎がいいんだがな

676 :774RR:2020/07/10(金) 01:44:21.35 ID:4GZgvwBB.net
>>675
鮒寿司は滋賀県。名古屋じゃないだろw

677 :774RR:2020/07/11(土) 01:46:14.81 ID:YVeLzNPo.net
天パゴリラ尾山死ね

678 :774RR:2020/07/11(土) 16:27:08.10 ID:f58awlZX.net
晴れてきたな

679 :774RR:2020/07/11(土) 16:50:18 ID:QxKOFJWL.net
ホントだ、今から出陣しようかなq(^-^q)

680 :774RR:2020/07/11(土) 18:14:56.99 ID:mVwC6DHj.net
もうすぐオープンだな。実際どんな感じなんだろうかね。
https://www.hondadream-toyama.jp/phone/index.html

681 :774RR:2020/07/12(日) 06:14:15.14 ID:Ppdin91N.net
値引きは無いって訊いたよ
ドリームだから普通かな

682 :774RR:2020/07/12(日) 10:23:49.67 ID:pPJSOh+n.net
https://youtu.be/GZlQA2p_vvA

683 :774RR:2020/07/12(日) 14:46:08 ID:Il/e4m8Y.net
むかし、庄川で砂金が詰まった木魚が発見されたこともあった

684 :774RR:2020/07/12(日) 19:57:13.28 ID:8+ELZmtD.net
4月自粛していた時期と
今は何が違うんだろ?

コロナはどうなったんだ

685 :774RR:2020/07/12(日) 21:31:49.32 ID:Ms3WkOOF.net
何にも変わっていない
だが、ナメてかかってるヤツが増えた

686 :774RR:2020/07/13(月) 10:11:08 ID:t3GDnLti.net
逆に言えばコレそんな死なないしそこまでビビんなくても大丈夫じゃね、ってことが分かってきたとも言える

687 :774RR:2020/07/13(月) 11:56:56 ID:94EkCweF.net
昔、常願寺川(和田川?)で小判を見つけた人がいたとか噂で聞いたけど佐々成正の埋蔵金かね

688 :774RR:2020/07/13(月) 13:11:03.49 ID:o1Cm0lbd.net
呼んだかね?

689 :774RR:2020/07/13(月) 14:08:07.83 ID:Fl1TsD6+.net
専門病棟が埋まってたのに
大したことなかったとか
バカはこれだから

690 :774RR:2020/07/13(月) 15:15:57.06 ID:GdTDaNXf.net
最初から大したことないって分かってたよ。
情弱バカが大騒ぎしただけ。

691 :774RR:2020/07/13(月) 15:30:22.00 ID:GIar0ZXP.net
トンキン「goto富山」

692 :774RR:2020/07/13(月) 16:52:00 ID:YfLPVDYk.net
スレ開いて最近のレス50で
ひんがらなかったのは久しぶり
まるで新規感染者がなかった日のようだ
彼はコロナで倒れ伏したのか

693 :774RR:2020/07/13(月) 16:57:22.74 ID:HvO5DK2E.net
>>692
よく見ろ

694 :774RR:2020/07/13(月) 17:12:08 ID:3wkYAeUa.net
>>677ってひんがらなの?

695 :774RR:2020/07/13(月) 21:42:28.07 ID:TcpDAt+x.net
>>694
ひんがらだと思う。働き方改革かな。

696 :774RR:2020/07/14(火) 05:16:20 ID:0P1xwPk4.net
エコだね

697 :774RR:2020/07/14(火) 20:41:54.75 ID:OM8QuCP6.net
某ラーメン屋に入ったら真ん中の席だけ異様に空いてたから座ったら中心にいたおっさんが激臭のワキガで吐きそうになった
メガネかけた短髪の50歳くらいの糞ジジイ

698 :774RR:2020/07/14(火) 21:25:26.91 ID:4eWhX+os.net
ひんがらめしね

699 :774RR:2020/07/15(水) 07:20:46.57 ID:QoUxIFl7.net
ひんがらなの?

700 :774RR:2020/07/16(木) 02:04:02.46 ID:YlnPVRuv.net
ワキガって自覚してるなら
家から出るな迷惑

701 :774RR:2020/07/16(木) 07:21:20.83 ID:NvgUxa0B.net
ひどいワキガの臭いって近くにいる人の服にも染み付くレベルだよね

702 :774RR:2020/07/16(木) 14:45:00.12 ID:j7b0ma84.net
耳垢がウェットタイプなら、ワキガとされている

703 :774RR:2020/07/16(木) 16:53:35.48 ID:W4OMJ3ys.net
中学の同級生にそーいう子が居たなぁ
古い木造校舎で、夏は窓全開
丁度風下で異臭に気づいた
隣の席の女子に教えてもらって「噂に聞くワキガとはこういうもんかいな」と

もちろん、いじめとかに発展する事はなかったが
女子の間だとやっぱ情報回ってるのね
怖い怖い

704 :774RR:2020/07/16(木) 17:52:18.36 ID:/t3IbaC8.net
回るも何もすぐわかっるだろ
ワキガっそういうことだぞ

705 :774RR:2020/07/16(木) 23:11:01.91 ID:XOwv2lT9.net
臭いもそうだが、目がしぱしぱするつーのをわきがで初めて体感した気がする、目が拒否反応するのは初めてだった

706 :774RR:2020/07/16(木) 23:23:41.42 ID:LuKtT6dg.net
昔オフ会に行った時にワキガの人いたな。
後ろを走ってるとめちゃくちゃ臭うのよ。
だから皆そいつの前に出てた。

707 :774RR:2020/07/18(土) 19:46:38.61 ID:BTV4JXBa.net
ライン長、大変ですね。

708 :774RR:2020/07/18(土) 23:21:52.27 ID:uUQba8Ye.net
>>707
バイトリーダーみたいなもんだからな、肩書と給料、雇用システムだけが違うだけでさ

709 :774RR:2020/07/19(日) 00:10:56.26 ID:CKcMl1mN.net
バイトリーダーは仕事が上手くないとなれないでしょ

710 :774RR:2020/07/19(日) 08:33:23.83 ID:pMkuoLXA.net
晴れキター(°∀°)ーー!

711 :774RR:2020/07/19(日) 11:08:09.48 ID:6o7azQGK.net
晴れ!!
免許更新と整備予約入れてたぁ、、orz
四連休(*-ω人)

712 :774RR:2020/07/19(日) 14:22:23.11 ID:ZCgz2ioX.net
崩落した有峰に至る岐阜側の道路って
岐阜の費用で必死に直しても利益を得るのは富山っていう構図だろ w
だから丸2年もかかってるんだろ
岐阜に直す気ないな w

713 :774RR:2020/07/19(日) 16:25:36.09 ID:n6cNtQ1j.net
家に居たら暑かったのでひとっ走りしてきた
もう夏やね、ひぐらしの声と標高500m超えたくらいで涼しさ感じた

714 :774RR:2020/07/19(日) 19:45:20.15 ID:CKcMl1mN.net
>>709
ライン長は仕事が下手なのか?

715 :774RR:2020/07/19(日) 21:01:30.02 ID:2zlCJ9A6.net
毎日奴隷のように働いて楽しい?

716 :774RR:2020/07/20(月) 20:55:25.59 ID:eVY9/nTd.net
たまにはラウワンで気晴らししないとなw

717 :774RR:2020/07/20(月) 22:08:54.28 ID:mQYPU2jX.net
そんなことよりサバゲーしようぜ

718 :774RR:2020/07/20(月) 23:28:58.67 ID:8ioAjINZ.net
>>717
熊と猪とカラス相手に通報されない、迷惑かからない山奥で思う存分してください

719 :774RR:2020/07/20(月) 23:54:38 ID:YjHuALoi.net
もう拷問辞めてください
寝させて下さい
本当に助けてください

720 :774RR:2020/07/21(火) 01:43:23.48 ID:MV0OKxAk.net
つ 耳栓

721 :774RR:2020/07/21(火) 19:20:02.32 ID:gAvLJSPK.net
>>715
無職か?うらやましい

722 :774RR:2020/07/22(水) 01:36:42.07 ID:aDZuQqZd.net
ひんがらめ きも過ぎ死ね 人殺し

723 :774RR:2020/07/22(水) 01:45:51.91 ID:aDZuQqZd.net
かじ死ね

724 :774RR:2020/07/22(水) 04:47:46 ID:lU5xBdk1.net
貧乏はヤツは謎文字tシャツを着てる説

725 :774RR:2020/07/22(水) 14:47:43.45 ID:c4T/dBbK.net
ドリームいよいよ明日か
四輪併設みたいだね
フィットでも見に行くか

https://news.bikebros.co.jp/topics/news20200722-04/

726 :774RR:2020/07/22(水) 20:56:56.20 ID:r1YbAUrJ.net
>>719
これからだろ
ネタは売る程あるし

727 :774RR:2020/07/22(水) 21:31:37.04 ID:wbgwOPks.net
ドリームは先週プレオープン行ってきたよ
アフリカツインデカすぎて笑った

728 :774RR:2020/07/22(水) 21:40:30 ID:r1YbAUrJ.net
クルマ、止めれるかな?

729 :774RR:2020/07/23(木) 02:30:41.97 ID:PZhRjOfr.net
天パゴリラ尾山死ね

730 :774RR:2020/07/23(木) 05:05:36.93 ID:idheWuAA.net
ひんがらも四連休?

731 :774RR:2020/07/23(木) 07:06:44.22 ID:R2Xvuz8+.net
北陸だとBMのGSしか見かけないけど
霧の駅や明宝など、太平洋側からも多く来るようなとこ行くと
高頻度でアフリカツイン乗ってるヤツ見かける気がするわ

732 :774RR:2020/07/23(木) 12:19:53.30 ID:t3IKGRaC.net
雨降ってるのにたくさん走ってるね
団体さんばかり

733 :774RR:2020/07/23(木) 13:28:55.36 ID:RuMvBfMT.net
https://youtu.be/FerzMVq_9gk

734 :774RR:2020/07/23(木) 22:18:52.90 ID:IEeo4lUB.net
県外ナンバー増えたな、コロナ怖いわ

735 :774RR:2020/07/24(金) 09:45:22.81 ID:EnxxjRZx.net
考え方は人それぞれだが・・・
個人でできる対策を取るのはもちろん良いことだと思う。
しかし過度な自粛で自殺が増えるのは間接的な影響(子供とか配偶者とか)も大きい。
就職氷河期と言われるほど景気が悪くなってしばらくした1998年から2011年までの間は年間の自殺者が3万人オーバーだった。

新型コロナの死者・・約1,000人
2019-2020シーズンのインフル死者・・少なくとも3,000人
溺死(2018年)・・8,021人
交通事故死(2019年)・・3,215人
自殺(2018年)・・20,031人
ちなみに2018年の年間死者総数は136万2470人。

736 :774RR:2020/07/24(金) 21:47:57.34 ID:I4awpzIz.net
八尾で百姓をするか
魚津で店をするか

737 :774RR:2020/07/24(金) 23:14:51.71 ID:7Y1JbTW0.net
週間天気予報で月末から晴れマークと30度オーバー来たな
夏が来るでぇ

738 :774RR:2020/07/24(金) 23:33:08.52 ID:vsZX5Ixl.net
陽射しがあって30℃オーバーでは乗れる気がしないorz
夜に虫と戦いつつ乗るかなぁ

739 :774RR:2020/07/25(土) 00:32:22 ID:LsBoBLxX.net
海か山に行けばいい

740 :774RR:2020/07/25(土) 00:35:43.63 ID:KF/gd0A2.net
週間予報だと3日まで雨降りなんだけども
もしや蒸し暑いのハイレベルがやってくるのか
夏では無く梅雨大将軍じゃないかよ

741 :774RR:2020/07/25(土) 00:42:02.43 ID:LsBoBLxX.net
休みさえくれれば梅雨明けの沖縄まで走れば良いw

742 :774RR:2020/07/25(土) 13:53:13.20 ID:u+vds5c8.net
自殺者数はトレードオフかもしれんが他の死者数はこの4〜5ヶ月で死なないはずの人間が追加で1000人死んでるってことだろw
FBのバイクグループみたいなコロナ偏差値低いこと言うんだな

743 :774RR:2020/07/25(土) 14:33:40.67 ID:pT/vSQWZ.net
外出自粛で事故死者数相当減ってるでしょ

744 :774RR:2020/07/25(土) 14:38:11.20 ID:pT/vSQWZ.net
コロナで亡くなった若年層なんて、糖尿持ちだった力士の方くらい

この半年間、ジジババのプリウスミサイルで殺される世界線を逃れた若年層は
たった1人ってことはないわな

745 :774RR:2020/07/25(土) 14:45:59.96 ID:lhYLUtYl.net
ツーリング先で釘を拾ってパンクしてしまい、近くの自転車屋で直してもらったのですが、このままチューブを新品に変えずずっと走って良いものですか?
ゴムの板を接着剤で付けて修理してました

746 :774RR:2020/07/25(土) 15:30:17.31 ID:/imBP2d3.net
>>745
昔からのちゃんとした修理方法だよ
バカみたいなスピードで長時間走らなければオッケーだよ。

747 :774RR:2020/07/25(土) 15:59:21.34 ID:lhYLUtYl.net
>>746
そうですか、ありがとうございます
一時的なものと思い、カーブなどは怖くていつも以上に減速してしまいますね

748 :774RR:2020/07/25(土) 16:04:29.95 ID:u+vds5c8.net
>>743 それトレードオフじゃないしw

749 :774RR:2020/07/25(土) 17:26:22.14 ID:pT/vSQWZ.net
ちゃんと加硫剤使って直してるみたいだから問題ないよ

アカンのは、チューブレスでタイヤバラさずに、ゴム紐みたいな修理材を外から差し込むだけの簡易修理
安あがりではあるけど、中どうなってるか分からんし
永久に硬化しないから、なんかの拍子でビミョーに空気漏れ出たり
最悪、修理材がすっぽ抜ける事もある
二輪でも四輪でも、この修理方で終わらしちゃダメ

750 :774RR:2020/07/26(日) 05:51:32.95 ID:qep+fKVY.net
>>745
それが本来のまともな修理では?
大丈夫だよ

751 :774RR:2020/07/26(日) 08:53:54.33 ID:8cOoDlID.net
youtube見てたら、ホンダのディーラーでも簡易修理で済ませてた
そりゃ安いけどさ

手間考えたらボロ儲け

752 :774RR:2020/07/26(日) 11:42:30.79 ID:3r4aF3XA.net
>>749
GSやオートバックスだとその修理だよね

自分もそれで直してる
そのうち痛い目に逢うのかな?

753 :774RR:2020/07/26(日) 12:25:32.26 ID:8hOQ++T1.net
長距離ツーリングのときはパンク修理キット持って行ってるけど
一度もパンクした事ない、お守りだと思ってる

754 :774RR:2020/07/26(日) 12:26:24.62 ID:FoXEnxMT.net
>743 >744 >749 pT/vSQWZ は逆に痛い目にあいそうだなw

755 :774RR:2020/07/26(日) 12:31:49.01 ID:mt5yKHeb.net
なんか晴れとるけどさあ…
ムカつくんだよなあ雨降る言うてたくせによぉ

756 :774RR:2020/07/26(日) 16:52:23.22 ID:dbI6/0T2.net
たまには嫁にサービスしとき
他所で股ひらいてるかもよ

757 :774RR:2020/07/26(日) 17:41:54.34 ID:ooGGQsCX.net
降るのかなぁ、降るのかなぁ、でヤキモキして遠出できず近場をグルグル、、、
ようやく降ってきたので、少し安心している自分はなんなんだ!?

758 :774RR:2020/07/26(日) 18:11:00.71 ID:q/r8fO2h.net
俺も
乗らなかった理由が正当化出来た感じ

759 :774RR:2020/07/27(月) 10:11:13.65 ID:iEBuXEiC.net
アイリスオーヤマは在日韓国人2世の大山森佑社長が1958年に大阪で創業

760 :774RR:2020/07/27(月) 22:26:26.45 ID:hZJ9YdXH.net
>>752
いや、大丈夫だよ
バーストなんてしないよ
スローだよ

761 :774RR:2020/07/27(月) 22:47:46.32 ID:/poF062A.net
ところがギッチョン
外観は一見大丈夫そうでも、中見るとボロボロだったりする

ボロボロどころか、この程度の損傷であっても…
https://i.imgur.com/0iXMOI0.jpg

いざ修理して空気入れてみると、こうなったり
https://i.imgur.com/ZIXuHuI.jpg

軽量なバイク用でここまでなることは、あんまりないけどな

762 :774RR:2020/07/27(月) 22:51:00.96 ID:/poF062A.net
簡易修理の何が怖いかって、エア漏れの再発云々なんかじゃなくて
中確認してないこと

「お待たせしましたー」って、時限爆弾抱えたままで客に渡しちゃうわけだ

763 :774RR:2020/07/27(月) 23:26:55.93 ID:hZJ9YdXH.net
>>761
クギ刺さりじゃないんじゃ?

764 :774RR:2020/07/27(月) 23:32:43.10 ID:Nyz5jqM6.net
>>761
これ何?
普通こんなんならんぞw
粗悪タイヤかなにかじゃ

765 :774RR:2020/07/27(月) 23:38:27.00 ID:hZJ9YdXH.net
これ、トレッドのパンクじゃないだろ
グリグリって直すパンク修理と何が関係あるの?

766 :774RR:2020/07/28(火) 00:12:57.68 ID:CU6r7DNi.net
例えが極端すぎて参考にならん

767 :774RR:2020/07/28(火) 00:53:33.49 ID:NHMyeQ/h.net
元は釘刺さりとかの、普通のパンクよ
タイヤもダンロップのちゃんとした奴だし

ただ、空気抜けて潰れた状態で自走しちゃった結果
中の構造材(ワイヤー)がダメージ受けてた
一枚目のシワみたいな奴がそれな

これを見落としてパンク修理しちゃうと
空気充填時、或いは走行中に
ダメージ受けてた箇所が限界迎えて、破裂する、と

768 :774RR:2020/07/28(火) 01:01:29.31 ID:NHMyeQ/h.net
766が言うように、極端な例ではあるけどね

地面とくっついてるのはタイヤだけなんだから
あんま軽視しないほうがいいよ
特にハイパワーのデカいの乗ってる人

769 :774RR:2020/07/28(火) 07:44:49.69 ID:lEiDnRaX.net
ギッチョン?

770 :774RR:2020/07/28(火) 07:54:46.05 ID:7bUBJgNC.net
どうみても1枚目の写真と2枚目の写真は別のタイヤに見えるんですが・・???

771 :774RR:2020/07/28(火) 07:58:14.66 ID:x+rjPDwH.net
どこから持ってきたのかも分からない画像で
説得力も何もない

772 :774RR:2020/07/28(火) 08:29:40.50 ID:ZQ2kqtVW.net
オートバックスなんかは、タイヤ1本につき2か所目の釘拾いとかだと、
修理断られる事が多い。タイヤの強度に保証できないんだと。

高速もほとんど乗らないし峠も攻めないからゴム栓して直すけど。

773 :774RR:2020/07/28(火) 08:42:49.56 ID:sPmK/LCV.net
ギッチョンから漂うジジイ臭

774 :774RR:2020/07/28(火) 09:55:43.85 ID:87EnNjAL.net
まあパンクの程度とかでケースバイケースだな
パンク修理もタイヤ交換も普段は自分でするから問題無い
お店でするなら修理は割高だから新品に交換がお得かもね
俺のは四輪は軽だし、バイクは250のオフロードだからさ
高いタイヤの新しいのだと迷うかも知れないけどさ

総レス数 1001
164 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200