2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

LEDヘッドライトの評価をしましょう

1 :774RR:2020/04/18(土) 14:44:10 ID:gJjyXryx.net
使えないLEDヘッドライトが多数、売られています。
車検が通り、耐久性があり、明るい、LEDヘッドライトの情報を共有しましょう。

559 :774RR:2020/12/12(土) 11:07:32.06 ID:DZACqMT5.net
違法改造が好きなやつが多いな
もちろん俺も違法改造は大好きだけど(笑)

560 :774RR:2020/12/12(土) 12:52:44.88 ID:kfyLzpRC.net
違法っぽいんだけど実は違法じゃない(グレー?)人と被らないのが好きw

561 :774RR:2020/12/12(土) 13:13:52.24 ID:9Uy3hIsy.net
ブレーキランプやウインカーの追加なんかの視認性アップ系のカスタムは実際には「安全で良いね〜」とは言われても取り締まられる事は少ないね

562 :カベ|▼▼)つ :2020/12/12(土) 15:23:21.65 ID:BhOJ0Ieo.net
>>560
あー、一見するとどうみても初日の出仕様岩石オープンとか
北海道名物の「スーパーホットロッド」(長い方の三角定規)とかで
こんなの絶対違法改造だろって思って通報されたら
きちんとフル公認になってて、逆に通報したやつの方がテールランプ切れてて捕まった的なw

563 :774RR:2020/12/12(土) 15:39:31.54 ID:JcPl/h7I.net
ツイッターで時々話題になるやつね
あんなのでも公認を取れるらしい
一見違法でも規定内なら合法っていう
違反になるのはナンバー折り曲げやサイレンサーのない直管とか
そのあたりになるっぽい

564 :774RR:2020/12/12(土) 16:19:27.63 ID:g7T4zO6H.net
ブレーキランプ追加とかは眩しくて鬱陶しいからほんとにやめてね
みんな迷惑してるからね

565 :カベ|▼▼)つ :2020/12/12(土) 17:41:24.25 ID:BhOJ0Ieo.net
元々ハイマウントストップランプ付いて無かった車に
レイブリックのLEDバータイプのを付けた俺は悪いことしたのか…。

566 :774RR:2020/12/12(土) 18:04:58.32 ID:7e7px8mj.net
車間をとればいいやん

567 :774RR:2020/12/12(土) 18:34:04.37 ID:RA0pN6P8.net
>>564
二輪なんて鬱陶しい位が丁度良いよ

568 :774RR:2020/12/12(土) 21:46:33.10 ID:HlAw0x9V.net
LEDフォグを点灯しっぱなしのバイクに後ろこられたんで、後ろに回ったらナンバー灯とストップランプも眩しかった。

569 :774RR:2020/12/12(土) 22:54:04.57 ID:7e7px8mj.net
隙なし

570 :774RR:2020/12/15(火) 14:53:44.92 ID:LWI3cqw9.net
ウインカーやストップランプで電流20Wの出力だとホント眩しい
熱対策してないから直ぐ壊れるらしいけど

571 :774RR:2020/12/15(火) 16:06:52.95 ID:vngLI/sV.net
3W位でも十分眩しいよ

572 :774RR:2020/12/15(火) 22:47:00.90 ID:C+kM2zP0.net
XHP70.2を大量搭載したブレーキランプキットとかあってどうにかしろよと思った

573 :774RR:2020/12/15(火) 23:10:54.85 ID:jKJtkpQk.net
マジで?! ひでぇw

574 :774RR:2020/12/16(水) 00:40:03.87 ID:5Q1upq4d.net
故障のリスクが大きくて気楽に手を出そうとは思えないね
秋月電子で売っていた100個入りの超高輝度のLEDを使うだけですわ

575 :カベ|▼▼)つ :2020/12/16(水) 13:22:19.74 ID:wFUTk2JW.net
ランチア・ストラトスが世界ラリー選手権にデビューした時に、
あの4連ライトポッドに航空機用のやつ(ノーズギアに付いてて夜間のタキシングで使うアレか
まさかサーチライトかなんかなのかは不明)を付けたら
あまりに眩しいんで怒られたっていうの思い出した。

そこまで凄まじいやつはヨーロッパの法規でもダメなんじゃないかw

576 :774RR:2020/12/16(水) 17:23:30.30 ID:K3ruX9qY.net
競技中ならいいような気がするがなぁw
しかし発電容量が心配になるな

577 :774RR:2020/12/17(木) 09:38:38.44 ID:rsy3UoD2.net
少しスレチで恐縮ですがLEDのグレア対策でピヨピヨ付けてる方いますか?
長めの9cmつけてみようと思ってるんですが効果薄いかな?

578 :774RR:2020/12/17(木) 12:21:38.42 ID:eJNe12gK.net
走行風でバタバタしそうだが大丈夫か?w

579 :774RR:2020/12/17(木) 12:33:20.35 ID:oiOlOtpr.net
ピヨピヨってなに??

580 :774RR:2020/12/17(木) 14:03:53.71 ID:6uY/UDFo.net
>>579

https://i.imgur.com/PdLcEpV.jpg

581 :774RR:2020/12/17(木) 14:11:57.13 ID:6uY/UDFo.net
>>577
対向車に眩しいのはライト下側(ハイビーム側リフレクター)に漏れた光が反射される訳だから無意味じゃないかな?
むしろ配光手前が暗くなりそう

582 :774RR:2020/12/17(木) 16:09:46.39 ID:xHunACoG.net
グレア対策は一切しないで乗り続けてるけど問題ないよ

583 :774RR:2020/12/17(木) 16:53:37.42 ID:DbIysemx.net
>>582
ダサい

584 :774RR:2020/12/17(木) 17:08:23.08 ID:/z+pmw6u.net
そのうちこうなる
https://news.yahoo.co.jp/articles/de2d2231b005a89452ffb47cc9e350fdeebab923

585 :774RR:2020/12/18(金) 04:17:20.76 ID:MAJq4UYx.net
>>581
確かにグレアは下側の反射だから意味なさそうだね、ありがとう

586 :774RR:2020/12/30(水) 19:43:59.77 ID:vZXT9YTL.net
中華製LED付けて人柱がてら車検依頼したら店長から車検時は外しておく言われたわ
ごもっともだけど店内にライジングがあったけどアレなら車検通るんか・・・

587 :774RR:2020/12/30(水) 20:25:41.14 ID:6RA0z+1H.net
>>584
へー、ハイビームが原則なんだ

588 :774RR:2020/12/30(水) 20:49:06.08 ID:u+aSBUbd.net
恐らくそれでも外していくと思う
店は余計な手間かけるイコールコスト高に繋がるから
最初から予期できる可能性は潰していくのが常道

589 :774RR:2020/12/31(木) 09:53:28.48 ID:oBuaDRZJ.net
中華HIDつけてて何回かはそのまま車検大丈夫だったけど
最近そのHIDが壊れてデイトナベロフのLEDに替えた
年明けて3月頭に車検だから、そのままで行く予定だけど
やっぱ純正ハロゲンに戻しといた方が良いのかな…

590 :774RR:2020/12/31(木) 13:29:34.81 ID:Q/R5wYoc.net
ユーザーならそのまま突撃

591 :774RR:2020/12/31(木) 20:20:59.23 ID:/t9JRuxt.net
Yamahaの大型バイクにデフォで付いてるLEDヘッドはどうみても暗いのに光軸をクリアするのは
分かるが光量足りてるようには見えんな

592 :774RR:2020/12/31(木) 22:20:58.65 ID:sIpCat5r.net
>>587
今はロービームだよ

593 :774RR:2021/01/01(金) 01:38:03.04 ID:yXzzYeL8.net
YZF-R1で車検が普通に通るからな

594 :774RR:2021/01/02(土) 00:35:20.83 ID:OuxM2Llm.net
純正LEDは明るさ重視じゃないからなぁ

595 :774RR:2021/01/02(土) 13:52:09.11 ID:IIsLNh8z.net
白色のLED光車が少ない時はいいが、白い光の車が多くなるとどれが自分のライトの光なのかわかりにくい
高効率ハロゲンからLED変えたが思わぬ問題点だった、慣れるしかないんだろうな

約5mまでの婚距離を少し明るい白のLEDのポジションライトで、H4のLEDライトは電球色が良いのかもと思ったりもする

596 :774RR:2021/01/02(土) 14:10:07.42 ID:TEk4NoHN.net
自分のライトかどうかなんて気にすることあるの?自分が見えてるならたとえ他車の光だろうと問題ない

597 :774RR:2021/01/02(土) 15:20:43.96 ID:8/ThKr64.net
だよね。自分のライトの光だけに依存してる証拠

598 :774RR:2021/01/02(土) 21:03:39.49 ID:ofNb86f9.net
スレチですまんが乗ってるバイクの反射カットが曇ってるんだけどあれってIPAとかアルコール系で
拭いたら曇りって取れる?
カットラインがぼんやりしてきてレンズが原因かと思ったら中の反射板だったわ

599 :774RR:2021/01/02(土) 21:20:18.06 ID:8/ThKr64.net
>>598
マルチリフレクター?

600 :774RR:2021/01/02(土) 22:02:11.78 ID:ofNb86f9.net
>>599
そうですね 異形ライトでリフレクターだけ交換って訳にもいかず
ハウジングごと部品交換したら結構お高くついちゃうのでワンメイクで直せればいいなと

601 :774RR:2021/01/02(土) 23:40:36.54 ID:BfJCvbP2.net
>>600
自分もマルチリフレクターだけど溶剤系は怖くて水で湿らせたショップタオルで優しく撫でて、 仕上げにシリコン系のコーティング(自分はプレクサス)薄く塗ったらピカピカになったよ。
くれぐれも深追いはしない事。 自己責任でお願いします

602 :774RR:2021/01/03(日) 00:23:02.02 ID:FUk+oTeE.net
>>601
これはご親切にありがとう 溶剤系は避けて拭いてみます
バルブ付近しか曇って無いからやっぱ熱で劣化したっぽいです
高効率ハロゲンと尼で売れ筋だったファン一体型のLEDバルブのどちらかが原因ぽい

603 :774RR:2021/01/03(日) 00:37:51.24 ID:FUk+oTeE.net
>>601
お礼に僕のお気に入りの画像あげます
http://uproda11.2ch-library.com/e/es003022188115874811218.jpg

604 :774RR:2021/01/03(日) 13:21:51.27 ID:6xbpPDQX.net
リフレクターの曇り、酷くなるとバルブの際だけメッキが完全に剥げて黒くなった
上の人の原因は熱的にハロゲンの方だろうね

605 :カベ|▼▼)つ :2021/01/03(日) 14:44:15.75 ID:WkN8fkPj.net
昭和時代の旧車の4輪にHID付けたらリフレクターが駄目になったって話は聞いたな。

606 :774RR:2021/01/03(日) 18:28:36.89 ID:OdmOf4CX.net
少し位の剥がれ補修ならアルミテープよりも蒸着メッキのポリエステルテープ使うと、全く継ぎ目も判らない位にできるよ

607 :774RR:2021/01/04(月) 01:14:44.22 ID:1Y+lWHik.net
最近巷で流行ってるCB系やハーレーにボルトオンで付けれるイカリング仕様の丸目LEDライトって
車検時は外すカスタムだと思ってたけどレビュー見たらそのままでも車検通るらしいね
下手なLEDバルブ買うよりいいかもしれんな

608 :774RR:2021/01/04(月) 06:36:47.21 ID:a87k+/+l.net
>>605
後付けHIDは平成二桁でも剥げるの多いぞ

609 :774RR:2021/01/04(月) 12:17:15.10 ID:TnbSs2N7.net
リフレクターは再メッキ出来るけどリフレクターだけにしなきゃいけないのが大変だな

610 :774RR:2021/01/08(金) 14:36:34.20 ID:0cbf4975.net
大きくループして高効率ハロゲンバルブにw
もう少し技術が熟成してからでも遅くない

611 :774RR:2021/01/08(金) 17:51:22.47 ID:0dwD+AMb.net
個人的には死んでもハロゲンには戻さんわw

612 :774RR:2021/01/08(金) 17:55:33.35 ID:n964i0H9.net
正直純正LED以外イマイチだからな
主に雨や雪の日の視認性がね

613 :774RR:2021/01/09(土) 00:35:02.24 ID:KbMjlBfP.net
色温度的には4000〜4500kあたりが見やすいとは思うんだけどね
なんで6000とか6500kが持てはやされるのか分からん

614 :774RR:2021/01/09(土) 00:49:07.12 ID:I5Y7J+go.net
世間的には6000kが「一番の売れ筋」だからどこも6000kを作っている
モーターショーでメーカーのマーケティング担当がそう言っていたからな

615 :774RR:2021/01/09(土) 07:51:16.08 ID:TTPE20FV.net
見やすいとかよりもクールにカスタムした車両にはファッション性も重要だからね

616 :774RR:2021/01/09(土) 10:55:44.29 ID:4FZCUCkt.net
ハロゲンと6000kのLEDバルブの比較画像見ると6000kの方が明るく見えるもん

617 :774RR:2021/01/09(土) 11:04:47.35 ID:D6uAjgPy.net
晴天の夜ならね

618 :774RR:2021/01/09(土) 12:19:20.76 ID:ln2mjyCZ.net
雨天夜とかハロゲンも見えんし

619 :774RR:2021/01/09(土) 13:37:18.47 ID:KbMjlBfP.net
何が腹立つかって、LEDが流行ってるからってだけで中華LEDバルブ買って、
一番売れてるんだから一番見やすいに決まってる、と何も考えずに
グレア出しまくっても平然としてる老害のメンタルの強さ

620 :774RR:2021/01/09(土) 13:39:12.82 ID:x2oLXf4v.net
老害対象年齢をどこまで捉えてるかによるけど
本当のジジババは後付けのLEDなんかにしないよな
やりたがるのは精々50代くらいまでだろ

621 :774RR:2021/01/09(土) 13:39:38.07 ID:HmbP2KlD.net
直接注意したら良いのでは?信号待ちのときとか機会はいくらでもあるでしょう

622 :774RR:2021/01/09(土) 13:49:29.07 ID:dQVGJHJ2.net
グレアが出ていても車検が通ったらOKというスタンスで気にしないで乗ってるわ

623 :774RR:2021/01/09(土) 14:13:30.05 ID:EieVGJ0v.net
要らん事にいちいち腹立ててたらこの交通戦争生き残れませんぜ?

624 :774RR:2021/01/09(土) 16:39:51.83 ID:BlqeXNem.net
>>620
初老が40だからなあ

625 :774RR:2021/01/09(土) 21:52:29.57 ID:ANtJxj+t.net
>>623
もう戦争は終わったんだよ

626 :774RR:2021/01/10(日) 13:48:33.11 ID:tqHeDLHJ.net
高効率ハロゲンは俺も一時期付けてたけどレンズ越しから伝わる熱さから気になって
電流値計ったら80ワット近くてビビった (14V×5.6A)
高効率という表記は誤解生むぞアレ

627 :774RR:2021/01/10(日) 13:52:01.53 ID:tqHeDLHJ.net
あと寿命が短くて直ぐ球切れするんだよね 持って半年だったわ
純粋に手前を明るくしたいとかならLEDフォグ二個買って付けたほうがいい

628 :774RR:2021/01/10(日) 14:18:19.96 ID:SxyecxL3.net
ハロゲンは切れたりするから寿命的には駄目だね

629 :774RR:2021/01/10(日) 14:54:55.53 ID:YTb5la83.net
フィラメント式キのセノンガス電球があるが、自動車用のH4タイプを開発してくれるといいな
キセノンガス+ハロゲンガスで高圧ガスタイプ、これでもかまわない
懐中電灯の豆球にさえフィラメント式キセノン電球があるんだから、ぜひ開発してほしい

630 :774RR:2021/01/10(日) 15:08:05.07 ID:L+tWy/Ep.net
売れ筋だから作ってるというより
輝度上げられるのがそれだから素子メーカーはそればかり作ってるんだよ
ライトの評価なんて輝度が全てだからな
極端に変な特性が無い限りだれも拘らんよ
ましてや拘ろうと思って簡単に拘れるものじゃないしな

631 :774RR:2021/01/10(日) 17:44:29.28 ID:rNS0hUQW.net
>>629
電球の技術なんてこれ以上進化しないでしょw HIRが最後の足掻きだったね
もはや枯れた分野

632 :774RR:2021/01/10(日) 17:46:53.96 ID:UeOgLI+x.net
てか調べたらとっくの昔にキセノンガス入りハロゲンも出てた模様

633 :774RR:2021/01/10(日) 21:08:11.30 ID:UYCqFaCE.net
>>628
LEDは電源部品が切れる

634 :774RR:2021/01/22(金) 23:11:45.44 ID:u3nuAqMm.net
寝室のLED電球5年で点灯しなくなった。

635 :774RR:2021/01/22(金) 23:36:46.85 ID:N4ktH5Mp.net
引っ越して新居の玄関とトイレと洗面所の電球をLED人感センサーライトにしたぜ
仕事帰りにヤマダ電機で買ったけど、一個5000円近くするのな
まあすぐ欲しかったから後悔はしていない

636 :774RR:2021/01/23(土) 21:07:12.74 ID:MCsUE2iM.net
若者が“リモート老眼”自覚症状のない人も

家でのリモートワークや巣ごもり生活で、目の不調を感じているという声が聞かれます。目が疲れたり、夕方に見えづらくなるだけではなく、若い人でも老眼の症状を訴える人が増えてきたということです。
https://www.news24.jp/articles/2021/01/22/07808588.html
https://www.news24.jp/images/photo/2021/01/22/20210122-184546-1-0019_l.jpg

LEDライトの光も原因の一つだ。

637 :774RR:2021/01/28(木) 14:43:02.64 ID:Gw6bugt7.net
プロジェクターみたいな形したH4のボルトオンLEDライトはリフレクターに左右されないから光軸しっかり
出るっぽいね ただしHI側はリフレクターに反射させる構造みたい
レビュー見たら光軸は車検通ったけど二個中一個が照度が足りなかったとかあったから
まだ形状は時期尚早かね

638 :774RR:2021/01/28(木) 20:27:59.72 ID:AekRQQdR.net
あのプロジェクター式で4000kくらいが欲しい

639 :774RR:2021/01/29(金) 12:11:55.72 ID:/Jn49pc0.net
フィラメントのバルブもまだ極めていない
キセノンガスとハロゲンガスの高圧ミックスタイプで、消費電力を減らした車検対応対応型がまだ開発の途上

懐中電灯の豆級も、キセノン、ハロゲン、クリプトンといろんなガスタイプ球が出たが
いつの間にかLEDにとって代わられた歴史
逆に趣味的にLED豆球を旧懐中電灯で使う時代w

640 :774RR:2021/01/29(金) 18:51:31.46 ID:1yDfRWua.net
>>639
キセノンガスとハロゲンガスの高圧ミックスタイプは昔出てたじゃん? とっくに廃盤

フィラメントな以上寿命はどうしても不利だし今更開発なんて無駄

641 :774RR:2021/01/30(土) 10:55:00.10 ID:RfEvy9pS.net
https://www.protec-products.co.jp/products/lbh/

LEDヘッドライトからLEDヘッドライトへの変換キット。こんなのが需要有るんだね。

642 :774RR:2021/01/30(土) 11:35:41.50 ID:qQgxfilc.net
>>641
ホンダ純正LEDヘッドライトは暗いからね

643 :774RR:2021/01/30(土) 12:29:38.02 ID:W1bQeNiw.net
2輪の純正LEDヘッドライトは低消費電力でハロゲン同程度の明るさだよ!って方向の考え方だからねぇ

644 :774RR:2021/01/30(土) 13:17:28.41 ID:aHrcl+px.net
ヤマハも暗いと聞くけどな
NMAXとかXMAXなんか絶望的に暗いとか

645 :774RR:2021/01/30(土) 16:57:56.91 ID:azkT9+ym.net
オートレベライザーがないのはみんな暗いのだよ、4輪でも
HIDや、最近の “明るい” LEDはみんな付いてる。義務みたいなもんだ
ソレが付いてないのはハロゲン並み明るさって事だ
ここで言う明暗とは、人がどう感じるかではなくて機器で計測した数値ね

646 :774RR:2021/01/30(土) 18:35:04.80 ID:+bjQ0I6U.net
LEDの光の特性上 遠くなればなるほど照度がハロゲンと比べると落ちるのよね
LEDとハロゲン球を比べる動画はどれも計測位置が近いものばかり

647 :774RR:2021/01/30(土) 20:24:11.90 ID:5AVWbETc.net
あー確かにハロゲンでハイビームにすると前方の案内標識とか
結構離れててもすげえ煌々と照らされて文字もよく見えるのに
LEDって真っ白な光で一見標識とかバッチリ見えそうだけど
意外とそんなに見えなかったりするよなー

648 :774RR:2021/01/30(土) 20:58:47.17 ID:qQgxfilc.net
>>647
人間の目は太陽光が一番見やすいように進化してきて400μm〜700μmくらいの
複合色が一番見やすいけれど今の照明用LEDは青色LEDに黄色蛍光体で470μm前後の
光と570μm前後の光で擬似白色にしてるから他の波長域が少ないので遠くは弱いもんね
高価なRGBのLEDチップ使えばかなり近くはなるけれどそれでも黄色からオレンジ
あたりの自然光やハロゲンでは当然混じってる帯域が不足する
最近少なくなったけどちょい前の4輪で多かったローはLEDでハイはハロゲンという
組み合わせが一番見やすいだろうな

649 :774RR:2021/01/30(土) 21:07:34.01 ID:NR1H3fvh.net
人の目が進化するのが早いか、新しいLED素子が出回るのが早いか

650 :774RR:2021/01/30(土) 22:37:22.25 ID:ApxiEsVp.net
加齢と共に青白い光では見えづらくなるらしい

651 :774RR:2021/01/30(土) 22:59:06.88 ID:r41/sksu.net
事故って死者が増えて規制がかかるまで数多の犠牲者を出す必要があると思う

652 :774RR:2021/01/31(日) 01:01:35.93 ID:slwNy+Cn.net
家庭の照明もLEDへの置き換えが進んでるから
LED光に適応した人類が育つ日も近いな

653 :774RR:2021/01/31(日) 17:43:07.33 ID:MLExpvZU.net
>>648
LEDが見やすい見づらい以前に、文章に句読点がなくて読みづらい。

654 :774RR:2021/01/31(日) 18:07:12.45 ID:UPdxdoG7.net
句読点というより改行の位置が変だから読みにくいんじゃ

655 :774RR:2021/01/31(日) 22:07:29.00 ID:WqUeIrXC.net
>>652
それ何万年後

656 :774RR:2021/02/04(木) 06:36:33.32 ID:nea0Nr8q.net
いつのまにかこんなスレが立ってるしいつのまにかフィリップスから中華の高いのと変わらん値段のH4互換LEDが出てるね
アルティノンエッセンシャルってやつ
買った人いたら感想教えて
今中華の30W爆光LED入れてるんだけど、それでも電熱使うと電力足りなくなるし20W程度の普通のLEDに替えようかと思ってる
配光も良いとは言えないし

気になる点は以下の3点
・明るさは中華の20Wクラス(例えばキンタマ)と比べてどうか
・配光は中華の比較的良好な奴(例えばキンタマ)と比べてどうか
・光の色は中華の比較的良好な奴(例えばキンタマ)と比べてどうか

657 :774RR:2021/02/04(木) 07:09:44.93 ID:nea0Nr8q.net
間違えたキンタマじゃなくてタマキンかw

658 :774RR:2021/02/04(木) 08:15:46.55 ID:IQD8pQsd.net
最近のフィリップスは中華OEMを採用してたりするから
ほぼ中華なんじゃないのその値段だと

659 :774RR:2021/02/07(日) 12:50:28.06 ID:lQ6DQRUo.net
フィリップス、オランダ製でヨーロッパの名門だったころの栄光はどこにw

総レス数 1001
221 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200