2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

二輪免許取得日記 [教習所編] part439

1 :774RR:2020/04/16(木) 20:35:18 ID:WLoQ/jOb.net
前スレ

二輪免許取得日記 [教習所編] part433
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1572621412/

2 :774RR:2020/04/16(木) 20:45:41 ID:nTvQjrBc.net
>> 乙
しばらく自粛で閉鎖が多いようです
これからの人も乗り始めた人も楽しく交流していきましょう

3 :774RR:2020/04/16(木) 22:07:22 ID:QhbE1gpx.net
>>1
乙車

4 :774RR:2020/04/20(月) 11:53:51 ID:BKjb5L5i.net
普通二輪実技初日で2転倒
笑ってくれ

5 :774RR:2020/04/20(月) 12:13:05 ID:8cBLMpOk.net
今、やってる教習所なんてあるの?

6 :774RR:2020/04/20(月) 12:19:23 ID:urQC/EGN.net
晒すと叩かれるからそっとしておこうw
飲食店より危険度は少ない

7 :774RR:2020/04/20(月) 13:55:52 ID:4wmE9jj3.net
趣味でとるなら不要不急に該当するよな
仕事で使うならまだしも。

人間としてどうなの?

8 :774RR:2020/04/20(月) 16:11:34 ID:oxq8vz1L.net
普通二輪 クランクで3回くらい転けたな しまいにアクセル吹かして暴走したし笑
そんな俺も大型二輪最短でとれたなぁ いい思い出笑

9 :774RR:2020/04/20(月) 17:21:58 ID:wF3ARU99.net
廃、次!

10 :774RR:2020/04/20(月) 17:40:53 ID:urQC/EGN.net
人として普通だろう
寸暇を惜しんでポジティブに生きる人は成功する
「ボーっと生きてんじゃねーよ!」とチコちゃんに叱られるよw

11 :774RR:2020/04/20(月) 18:50:22.41 ID:wF3ARU99.net
>>10
恥垢が好きなのか包茎野郎

12 :774RR:2020/04/20(月) 19:07:06 ID:urQC/EGN.net
NHKも見れない人がなんでここにいるw

13 :774RR:2020/04/20(月) 22:12:38 ID:BKjb5L5i.net
>>7
不要不急
読み方:ふようふきゅう
重要ではなく、急ぎでもないこと。


重要だし急ぎなんだわ
すまんな

14 :774RR:2020/04/20(月) 22:31:55 ID:NRO9AQ/1.net
電車以外の足がほしいから遠出するのに二輪受けたいわけだし不要不急じゃないわ
今の電車ってマスク付けずにゲホゲホする人多いから怖いんだよね

15 :774RR:2020/04/20(月) 22:41:01 ID:urQC/EGN.net
新しいことに挑戦するってことは知らないうちに
経済を動かしてます。
ひとつお願いするとしたら日本人を雇用している
日本に納税している企業の商品を買ってください。
消費で雇用を維持する。
それが日本再生の一番の早道です。
それは何倍にもなって皆さんに返ってきます。

16 :774RR:2020/04/20(月) 23:11:00 ID:j6/+gnZl.net
>>13
重要で急ぎかも知れないけど、多分センスないからやめといた方が良いぞ。自分が怪我するか他人を・・・

17 :774RR:2020/04/22(水) 16:14:43 ID:6+NTnO9D.net
ウヒッ!
怖いこと言わんといてください!

18 :774RR:2020/04/22(水) 21:16:08 ID:BDEp/ow+.net
バイクで人をはねて死なせたら全国ニュースだね
ここ数年起きてないからw
人と当たってバイク乗りが亡くなるのはたまにある

19 :774RR:2020/04/23(木) 18:27:42.03 ID:IfeRb1Oy.net
起きてなくはないだろ報道されないだけで

20 :774RR:2020/04/23(木) 19:25:07 ID:Hl0oZEhj.net
そんなことないよ馬鹿マスコミが
被害者はバイクなのに加害者みたいな報道ばかりw
警察だって市内で原付きが死ねば
神奈川県警管轄の高速道路に二輪事故多発警戒中って出るのにw

21 :774RR:2020/04/24(金) 10:33:12 ID:x9djGS8F.net
神奈川・・・・
https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/b/e/bea05_1460_d284b6dd3e82414567dc594fc5fc1ec3.jpeg

22 :774RR:2020/04/25(土) 08:08:04 ID:a5UCBGco.net
>>21
神奈川ナンバーが静岡に来て困ります…

23 :774RR:2020/04/25(土) 10:10:25 ID:5o8Lhr+S.net
モラルのない首長が増えて困りましたね恥ずかしい
「県外に出ない!県外からも来ないでください。」と知事も言えば
神奈川周辺の都道府県を敵に回さなくても良かったねw

東京から伊豆方面に行くのに神奈川の国道を通るのに
私有地みたいな言い方はバカです
ボケ老人のたわごとと思ってそっと無視

常宿さんからコロナ対策しっかりさせていただきましたので
是非お寄りくださいと丁寧なお手紙と心遣いを頂きました。
新コロナはヒトヒト感染で予防の仕方も普及してほぼ完璧に防御出来ます。
コロナとは長い付き合いになるのでお互いに気をつけましょう。

24 :774RR:2020/04/25(土) 16:49:06 ID:5o8Lhr+S.net
教習期間9ヶ月制限の延長が柔軟に対応されるようですよ

運転免許課
https://www.npa.go.jp/laws/notification/koutuu.html#menkyo
令和2年4月13日 丙運発第7号 指定自動車教習所業務指導の標準について(通達)
31ページ 教習期間の特例 一部抜粋
その他、新型インフルエンザ等対策特別措置法(平成24年法律第31号)の規定等に基づき、
指定教習所の施設が一時閉鎖されるなど、教習を一時中断させざるを得ないような事態においては、
教習期間の算定から当該中断に係る日数を除外するものとする。

以上が該当項目のようですが手続き等は教習所に確認してね

25 :774RR:2020/05/07(木) 12:27:44 ID:d77PWdBu.net
31日まで臨時休業だよ糞が

26 :774RR:2020/05/07(木) 12:44:13 ID:0CoNErW0.net
梅雨入りだからバイクは終わりだね

27 :774RR:2020/05/07(木) 21:57:06.74 ID:b1HnZIoM.net
https://youtu.be/gs2RnbvHSuU

28 :774RR:2020/05/09(土) 17:54:00 ID:0Yck8JUe.net
うちのところ再開した
閑散期に卒業したいなー

29 :774RR:2020/05/09(土) 23:57:49 ID:a5zHQezH.net
うちのとこも再開したけど朝イチから激混みだったわ
99%4輪の教習生だけど

30 :774RR:2020/05/10(日) 21:50:21 ID:qhj5vQgU.net
あと2回乗って卒検やー
本番に弱いタイプだから何かやらかしそう

31 :774RR:2020/05/10(日) 22:01:43 ID:0rG8FpS7.net
>>30
本番は公道だから卒検は緊張するにはまだ早い

32 :774RR:2020/05/10(日) 22:49:11 ID:AHuoWocb.net
だな

33 :774RR:2020/05/10(日) 23:31:19 ID:hCU1oKox.net
バイクは車と違いコケるけど
何より大切なのは気付かれないということ。車感覚で運転していたら事故るぞ。あと、曲がり切れないスピードをださないことな!

34 :774RR:2020/05/11(月) 20:09:34 ID:xPHDDnDB.net
公道なんて普通無免で乗るだろ

35 :774RR:2020/05/11(月) 20:57:06 ID:d9nkdhCD.net
コース無視で敷地内縦横無尽に走るやつすき

36 :774RR:2020/05/12(火) 00:29:57 ID:5GgCGy+i.net
無免では乗らんな
ふつめん持ちで大型は無免だけど

37 :774RR:2020/05/12(火) 17:11:17.90 ID:sH8Ssy6y.net
一段階で補習つくわ
と言うより免許取れる気がしない

38 :774RR:2020/05/12(火) 17:55:17 ID:jljPEw6h.net
補習付いてる奴なんていっぱいいるぞ
気にすんな

39 :774RR:2020/05/13(水) 19:27:08 ID:UOvz9AI6.net
講習期間空きすぎだし補習1時間くらいはサービスしてもらいとこだわ

40 :774RR:2020/05/15(金) 18:52:11 ID:t0CVatYL.net
6月から教習所に行く予定です
普通自動二輪か最初から大型自動二輪行くか迷ってます
普通自動二輪を取ってからの方がいいですかね?
普通自動車免許AT限定を持っていますがクラッチとかわかりません
普段はスーパーカブC50に乗ってます
視力は眼鏡をかけて左0.3(ギリ)右0.8(ギリ)です

41 :774RR:2020/05/15(金) 19:34:58 ID:uoN64wC+.net
>>40
ずばり大型二輪。クラッチは普通でも大型でも原理は同じ。そして、2回目の緊急事態宣言があるかも、よって今回は最初から最終目標を目指せ!

42 :774RR:2020/05/15(金) 19:44:29 ID:XmNxdwNt.net
乗りたいバイクが大型かどうかで決めればいいと思う

43 :774RR:2020/05/16(土) 01:03:34 ID:472RXHOK.net
>>40
効率と慣れる時間が十分にあることを考えると、最初から大型というのは
確かにありなんだけど、俺なら普通 → 大型という順序をたどると思う。

理由は、(多くの場合) CB400とNC750の2車種乗れるというのが1つ。
2回楽しめるし、免許取った後のバイク選びに役立つ。

もう1つは、俺の性格的に、いったん普通で免許を確定させておいて、
ほっとしてから、大型に進むと思う。

44 :774RR:2020/05/16(土) 01:40:36 ID:LluDyLBx.net
普通免許がAT限定って女性かな?
なら普通二輪からステップアップの方がいいと思うよ
スーフォアならローダウンシートもあるからね

45 :774RR:2020/05/16(土) 01:42:17 ID:LluDyLBx.net
>>43
大型ダイレクトだと最初はスーフォアだよ

46 :774RR:2020/05/16(土) 02:16:23 ID:7MAE56oc.net
ぶっちゃけSFとNCの車格変わらんしなんならNCのほうが楽に乗れる
だからどうせ何も知らないんだから大型でもいい

普通車ATが女だと思ってるのは古いぞ
今や男もほとんどがATだってさ

47 :774RR:2020/05/16(土) 02:42:43.82 ID:SiPrQbLA.net
いきなり大型買う気が無い人は
普通二輪を買ってからバイクで大型二輪に通うとちょっと優越感
400の新車より安いNC750新車があるのが悩みどころ
差額で大型二輪を取れる値段設定がにくいねw

48 :40:2020/05/16(土) 04:44:28 ID:IWJ6aScO.net
みなさまレスありがとうございます。
>>43さんの言うように一度普通二輪を確定させてから次に進んだ方が精神的に楽かなと
思い普通自動二輪で行くことに決めました。
まだ乗りたいバイクは中型・大型とも決まって無いですが、ひとまず
ありがとうございました

49 :774RR:2020/05/16(土) 07:48:24.66 ID:S56PrNkE.net
乗りたいバイクに乗りなよ
何が目的でバイクに乗るの?

50 :774RR:2020/05/16(土) 09:21:04 ID:TOblNeK3.net
>>44
今や、ランボルギーニもオートマの時代

51 :774RR:2020/05/16(土) 09:26:59.97 ID:S56PrNkE.net
普通免許取得は6割がATらしいね

52 :774RR:2020/05/16(土) 12:32:11 ID:6n388G1w.net
あえてATを乗るのかMTが取れないからATを取ったかで全然意味合いが変わるぞ
実際女さんはMT向いてないからやめろって言われてATに切り替えるパターン多いみたいだしな

53 :774RR:2020/05/16(土) 13:16:47 ID:uNbgKTW/.net
そもそも今の時代普通MTを積極的に取得する理由有るか?

54 :774RR:2020/05/16(土) 13:23:37 ID:r0eR3OGu.net
>>45
え?いきなりcb750

55 :774RR:2020/05/16(土) 14:48:08 ID:udSyimSO.net
>>53
有る! 条件無しに普通車乗れるから。

56 :774RR:2020/05/16(土) 14:49:54 ID:S56PrNkE.net
MT乗る機会少ないだろ

57 :774RR:2020/05/16(土) 15:16:42 ID:1IVNTVlV.net
2018年時点、20最男性54%がMT
女性は10%

58 :774RR:2020/05/18(月) 09:18:08 ID:hXFKvKLW.net
車の話かバイクの話かどっち?

59 :774RR:2020/05/18(月) 09:44:33 ID:Bm7nXlaA.net
普通MTなら車のMTって思ったけど二輪のスレやし二輪ちゃう

60 :774RR:2020/05/18(月) 09:50:38 ID:rf8DcF+W.net
二輪男でATが46%はありえんだろう

61 :774RR:2020/05/18(月) 10:57:22 ID:se8UVHY9.net
普通免許と書いてあるだろ

62 :774RR:2020/05/18(月) 12:41:30 ID:AXjzD4J/.net
今は中型免許じゃなかったっけ?

63 :774RR:2020/05/18(月) 12:45:47 ID:QRiZ0hJE.net
免許証見たけど確かに中型だったわ
余計ややこしくばるな

64 :774RR:2020/05/18(月) 13:25:08 ID:se8UVHY9.net
自動車の免許は
普通免許
準中型免許
中型免許
大型免許だろ?

65 :774RR:2020/05/18(月) 13:39:28.63 ID:5kL0YumC.net
>>63
頭切り替えないと、無免許運転で免許取消しになるよ!

66 :774RR:2020/05/18(月) 14:20:17 ID:rf8DcF+W.net
おっさんが取った頃の普通免許は8tまで乗れるから
現行区分だと準中型免許をまるまる超えて、8t限定がついた中型免許になっちゃうのよね
今の20歳の普通免許は今の区分でも当然普通免許なので普通免許となってる

67 :774RR:2020/05/18(月) 14:27:44 ID:xnviGOSt.net
普通自動車の免許で全長約7mの箱車運転出来るのはすげーよ

68 :774RR:2020/05/18(月) 19:16:46 ID:KDCMXR7k.net
8t限定と言っても積載量でいうといわゆる4t車が運転できるということだな
今の普通免許だと1t積みか1,5t積みしか運転できないんだろ

こんな4t車もあるけど
https://blog-imgs-46.fc2.com/u/s/e/usedtrucks/372obake1.jpg

69 :774RR:2020/05/18(月) 19:21:04 ID:88TWlFan.net
>>68
あー発泡スチロール限定ってやつだな。

70 :774RR:2020/05/18(月) 19:26:29 ID:3dfZXv6q.net
>>68
巻き込みやばそう

71 :774RR:2020/05/18(月) 19:56:53 ID:JqqvzaKK.net
>>68
横風大丈夫か?

72 :774RR:2020/05/18(月) 21:21:01 ID:gBMwaB/t.net
>>69
失礼な、あの空気ばっかでスカスカで開けたら一気に萎むポテトチップスとかも運ぶぞ?

73 :774RR:2020/05/18(月) 22:31:20 ID:RysFggEC.net
>>68
オーバーハングが恐ろしい

74 :774RR:2020/05/19(火) 09:09:35 ID:M3IqmFkc.net
これ大型ドライバーも嫌がるやつだよね

75 :774RR:2020/05/19(火) 16:33:39 ID:IfmKA5+3.net
昨日入校してきました

乗るのは来週からですが梅雨入りが心配です

順調に行ったらそのまま勢いで大型も行こうかと企んでます

76 :774RR:2020/05/19(火) 16:46:54 ID:bIvXAgbI.net
乗る予定がなくても取れるならとった方がいい
経験は身になる

77 :774RR:2020/05/19(火) 18:13:39 ID:qiAq1R6W.net
来週卒検だけど免許センターはよ開いてくれ

78 :774RR:2020/05/19(火) 20:52:12.97 ID:53dRKrt7.net
>>75
少しでも大型も考えてるなら、大型行っちゃった方がいいと思うよ。

79 :774RR:2020/05/20(水) 00:46:51 ID:c7gKLAt5.net
>>75
俺も大型行くのをおすすめするよ
大型買うかとうかはおいといても、免許は取れるときにとった方がいいよ

レンタルも試乗もあるし

80 :774RR:2020/05/20(水) 01:03:15 ID:qOT8DMWf.net
>>75
順調に行かなくても大型も取ってしまうんだよなあ・・・
やっぱ同じ教習所で走り慣れたコース、顔見知りの指導員。
割引もあるしね。頑張ってね!

81 :774RR:2020/05/20(水) 09:26:10 ID:s1KkFFDd.net
おれ原付も乗ってなかったのにハーレー乗りたくて普通と大型セットの受けたけど1段階初日まじで辞めようかと思った笑 免許証できたときは普通と大型2個記しついて得した気分

82 :774RR:2020/05/20(水) 20:00:54 ID:uzTqZg7T.net
>>81
それって普通二輪免許を追記するんじゃなくて、一度に両方ですか?

83 :774RR:2020/05/20(水) 21:41:05 ID:IXG24AGV.net
>>82
横からだけど、普自二卒業して運転免許試験場に行って
併記で免許証に普自二を表示させてから大自二の教習を開始
大自二卒業して運転免許試験場に行って
併記で免許証に大自二を表示させたってことでしょ

84 :774RR:2020/05/20(水) 22:13:25 ID:Bo0USPgs.net
普通二輪持ちしか大型二輪を申し込めないところは
普通二輪を免許にしてないと無理だったんですが
普通二輪と大型二輪をパックで申し込めるところは
大型二輪だけ免許にすれば普通二輪の申請費用は
浮いたんじゃないかと思ったんだけど
同日に普通二輪と大型二輪を取ったことになると
ちょっとレアな感じで面白いですが自動車学校や自治体で
扱いが変わる可能性があるので確認してください

両方とも初心者期間が1年あります
普通二輪初心者期間に大型二輪を取得すると
普通二輪の初心者期間は終了し大型二輪の初心者期間が始まります。

卒業証書の有効期限は1年
誕生日に行くと丸3年或いは5年有効の免許になります
限定解除は裏書できる期間が短いので早く行ってください
限定解除は更新日は変わりません

卒業時に説明がありますのでよく聞いていてくださいね
通達等で変更が生じている可能性が常にあります

85 :774RR:2020/05/21(木) 05:49:38.91 ID:sadEXlth.net
昨日、2時間一緒に教習だった若い子
エンスト、転倒しまくりで落ち込んでいたんで
控室でちょっと話した・・・

車はATで取ったみたいで、MTに苦労しているとのこと。
自分ら、オッサン世代は男は100%MTだったんだけど
今は違うみたいね。

86 :774RR:2020/05/21(木) 06:05:35.77 ID:3xzm971J.net
アーーーッ

87 :774RR:2020/05/21(木) 07:52:37 ID:medV2pWG.net


88 :774RR:2020/05/21(木) 08:11:37 ID:GP3ZTK85.net
MTで車取っても苦労してるおっさん(ワイ)も居るんだ
気にすることはない

89 :774RR:2020/05/21(木) 08:15:44 ID:QIBWx1mn.net
MTで車の免許取っても実際に乗るのはATで免許取って以来MT車運転したこと無い人も多いからな。

90 :774RR:2020/05/21(木) 08:23:31 ID:64To5ifq.net
あぁ大型二輪MT免許あるけど軽二輪ATしか乗ったことない

91 :774RR:2020/05/21(木) 08:59:45 ID:3JZgqA7l.net
>>66
4トンじゃなかったか?

92 :774RR:2020/05/21(木) 09:06:14.68 ID:sadEXlth.net
車両総重量が8t、最大積載量が5tまでって意味ね。
いわゆる4tトラックというのは最大積載量のことを指す。

93 :774RR:2020/05/21(木) 11:49:33 ID:XpqI4D9s.net
車のMTで免許とったけど普段ATしか乗らない 大型二輪MTでとっけど車とバイクはまるでべつの教習だったわ笑

94 :774RR:2020/05/21(木) 18:49:01 ID:LKjna65d.net
まあMT車の仕組みを理解してるかどうかは大事だよね

95 :774RR:2020/05/22(金) 07:18:04 ID:OPfESMbr.net
>>84
一段目、言ってることがメチャクチャ

96 :774RR:2020/05/22(金) 07:54:50.78 ID:r7EkgPDB.net
昨日、初めて言われた。
「ギアの繋ぎ方が雑。後ろに人を乗せていると思って走って。」
今までそんなこと言われなかったんだけど・・・

97 :774RR:2020/05/22(金) 08:34:33 ID:PiFuujUc.net
今まではそんな注意できるレベルじゃなかったんだろ
次のステップに進んだんだ喜べ

98 :774RR:2020/05/22(金) 12:52:02 ID:Hju5wIaF.net
小型限定でずっといて、それから限定解除して普通二輪取って、また2年ほどして
そろそろ大型取ろうかと思ったら、地元の自動車教習所が二輪教習廃止しやがった。

99 :774RR:2020/05/22(金) 12:53:41 ID:nUrW6qgJ.net
クラッチの繋ぎ方ってことか

100 :774RR:2020/05/22(金) 13:32:38 ID:m6TuTn76.net
大型とって1ヶ月 試験場で腕前試してみよかな

総レス数 1001
204 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200