2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

山梨を走る 26日目

1 :774RR:2020/04/14(火) 20:32:30 ID:ixIOrjZ+.net
コロナウイルス早期終息ご祈念

前スレ

山梨を走る 25日目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1563373362/

714 :774RR:2020/07/28(火) 21:59:01.04 ID:s2dh+r7U.net
桃なんてすぐ痛むのに現物見て買わないなんて馬鹿すぎる

715 :774RR:2020/07/28(火) 22:18:35.12 ID:U3XMZGYZ.net
>>713
国道・県道等
https://www.pref.yamanashi.jp/dourokisei

林道
https://www.pref.yamanashi.jp/rindoujyouhou

716 :774RR:2020/07/28(火) 22:19:37.47 ID:2NV8URcW.net
https://i.imgur.com/hzzaN0K.png
それ俺じゃないけど普通にわかるじゃん

717 :774RR:2020/07/28(火) 22:37:05.42 ID:KA0tjTez.net
長野県産の桃は何度納税しても甘くて美味しい桃を送ってくれる。おかげで毎年長野県に100万近く納税してるよ。悪いのは山梨の貧乏くそ農家。

718 :774RR:2020/07/28(火) 22:37:08.06 ID:nO0wprSu.net
>>715 他の県は災害時、県道以外は「管轄はココです」なんてリンク貼るだけじゃなくて、国道その他の主要道路はできるだけ情報を載せてくれてるのだよ。

719 :774RR:2020/07/28(火) 22:48:02.75 ID:6D4olqy0.net
自分の検索能力の無さを棚に上げて
グズグズ文句言うバカが居るスレはここですか?

720 :774RR:2020/07/28(火) 22:51:02.77 ID:6D4olqy0.net
つうか
いつから右左口峠の旧道が
「国道その他の主要道路」に該当するようになったんだよw ヴァカなのか。

721 :774RR:2020/07/28(火) 22:52:14.86 ID:rpVRNLUW.net
県のHP見るより、通れた道マップでも見た方が早いぞ

722 :774RR:2020/07/28(火) 23:47:11 ID:XLCxkVkX.net
それは郵便局のせいだろうけど
ヨゲンノトリの絵柄がついた桃を一個1000円で売るのはぼったくりすぎだろと思った

723 :774RR:2020/07/28(火) 23:49:32.17 ID:XLCxkVkX.net
夢しずくって桃が甘いし固いし赤くてすごく美味しかったのでおすすめ

724 :774RR:2020/07/29(水) 01:40:36.79 ID:sUgcnA+8.net
>>710
桃は仕方ないよ注意してても運送中の温度とかで一気にやられる
それくらい昨今は異常

725 :774RR:2020/07/29(水) 01:43:42.32 ID:sUgcnA+8.net
第一ゆうパックって元はペリカン便だろ
ヤマトで送ってもらうよう頼めよ

726 :774RR:2020/07/29(水) 09:39:28.46 ID:wj/3NqNl.net
右左口峠の旧道って戦車が通ってるってマジですか?

727 :774RR:2020/07/29(水) 11:59:24.91 ID:OclGVu1l.net
左右田(そうだ)よ

728 :774RR:2020/07/29(水) 12:00:52.40 ID:pDwk4KeD.net
右左田(うそだ)よ

729 :774RR:2020/07/29(水) 14:50:48.18 ID:miz9/vLa.net
土地田(どっちだ)よ

730 :774RR:2020/07/30(木) 15:19:32.50 ID:CCGfaCte.net
男が道を進むと、
竹が風に揺れていた

「行けや、カサカサ
 行けや、カサカサ」

竹はそう言いながら揺れていた

731 :774RR:2020/07/30(木) 16:38:07.37 ID:nzRFZhfT.net
竹やぶの主が広告費をもらってて
立川まで行けという、スポンサーに忖度したささやき ですね。

732 :774RR:2020/08/01(土) 15:50:59 ID:xw/Zqg+I.net
も も
 桃
Momo

733 :774RR:2020/08/02(日) 11:32:30.95 ID:uG07vBJI.net
成沢や甲斐大和の道の駅などでは、
即席のツーするために
互いに声を掛け合い、掛けられるのを待つ姿を見られる
ボンサイが主な丹波、道志や白州とはまた違ったフンイキである

734 :774RR:2020/08/02(日) 12:05:06.83 ID:ByXqHNQo.net
やだナンパ?(//∇//)

735 :774RR:2020/08/02(日) 12:38:44.97 ID:HLO2UddD.net
アッー!

736 :774RR:2020/08/02(日) 19:31:36.06 ID:S9/RunIM.net
今日は二輪館&SOXの駐車場がほぼ満車だったな
もっと他に行くところあるだろう・・・俺も含めて

737 :774RR:2020/08/02(日) 22:37:04.41 ID:Ah08ANd/.net
>>736
カムイにいけし

738 :774RR:2020/08/03(月) 02:21:12 ID:seofzzCI.net
2りんかん前にクソうるさいハーレー軍団いて最悪だったわ
8台くらいでずっとアイドリングして音楽流したりしてた

739 :774RR:2020/08/07(金) 01:43:54 ID:q5mb6y1A.net
>>736
フルーツ第一に行って、エンジンに触れるくらい止まってろ

あそこじゃぁ、走ったら負けだ
ひたすら止まって、盆栽だ

740 :774RR:2020/08/07(金) 17:09:02 ID:ODEC8gpC.net
一人盆踊りなら、開催OK

741 :774RR:2020/08/08(土) 16:00:33 ID:wbu3LaV2.net
夏は、やはり冷えたカボチャをふんだんに使った「冷やしほうとう」か

742 :774RR:2020/08/08(土) 17:05:35 ID:AKx05vVt.net
おざら

743 :774RR:2020/08/08(土) 17:12:25 ID:p8DxEMaB.net
盂蘭盆会

744 :774RR:2020/08/09(日) 16:45:02 ID:vZdpeoRl.net
富士五湖の中でマボロシの六番めの湖、 赤池

幸運な人だけが見ることができる

745 :774RR:2020/08/09(日) 18:36:55.87 ID:eMFryJR/.net
この前の大雨で8年だか9年ぶりくらいに出てたから、近くに路上駐車が多かったわ
ただの精進湖と繋がってる大きい水たまりなのに

746 :774RR:2020/08/10(月) 11:30:32 ID:cO75dMT6.net
近辺では、
「Go to Mt.FUJI」 とかいうボードをもった外人を多く見ることができた

747 :774RR:2020/08/10(月) 13:55:54 ID:Zqc1i8E+.net
先日ヒッチハイクしてる若者を久々に見たが、平時ならともかく今はリスキーだからスルーしちまった

748 :774RR:2020/08/11(火) 10:52:21 ID:AeopVrBu.net
バイクでも乗せるのかい?

749 :774RR:2020/08/12(水) 17:06:28 ID:oz7cgRPq.net
今年のももはなしだ

750 :774RR:2020/08/12(水) 18:20:50 ID:Glazmq5L.net
山梨県の桃って山梨県民は何%くらい消費してるんだろう

751 :774RR:2020/08/12(水) 19:50:30 ID:b+RTd4RE.net
そもそも東京人がありがたがる桃と、山梨県民の山梨県民による山梨県民のための桃は
まったく別物ではないか。

752 :774RR:2020/08/12(水) 20:01:23 ID:GCkaHDID.net
大抵の県民が食べるのははねだしがネクターだからな

753 :774RR:2020/08/12(水) 22:16:39 ID:IK2GlK84.net
桃はもらったりするけどそんなに数多く食いたいとは思わんな
みかんの方が好き

754 :774RR:2020/08/12(水) 23:12:16 ID:nDm7WKP/.net
桃は梨とはこれいかに

755 :774RR:2020/08/13(木) 05:59:04.50 ID:sjyFD89E.net
桃貰った
うんまいわ

756 :774RR:2020/08/13(木) 07:36:24 ID:ghMhyXsO.net
山梨の親戚のオッサンは桃は皮ごと食べると言っていた。オーストラリアもキウイ皮ごとらしいが
オレには信じられん。

757 :774RR:2020/08/13(木) 09:09:14 ID:kHGkpc2h.net
それ山梨関係なくてそのおっさんがおかしいだけや!

758 :774RR:2020/08/13(木) 11:00:38 ID:f3JIcp55.net
山梨の桃はな、食うもんじゃなくて眺めんだ
あるいは、ブツけんだ
そこんとこをよ〜〜〜く頭にたたき込んで訪問しろ
分かったな米百姓

759 :774RR:2020/08/13(木) 11:02:25 ID:t56MdPDj.net
皮ごと食べても美味しいけどな
ただ毛がついたまま食べると苦しい思いを味わう

760 :774RR:2020/08/13(木) 12:10:36.35 ID:d82lcp+s.net
虫全般、鹿猪猿、信玄餅、富士山領有権問題、温泉、林道、ほうとう、もも←new!!!

スレの話題の半分くらい食い物の話題じゃないか

761 :774RR:2020/08/13(木) 12:30:55 ID:Ji+7hkr0.net
じゃあ違う話題に
山梨側から雁坂トンネルに行く時、途中に割引チケットを買う所ってあります?

762 :774RR:2020/08/13(木) 12:55:19.18 ID:pvju05xf.net
雁坂トンネルの割引チケットなんてないでしょ。
障害者割引ならあるが。

原2で行けよ。70円だぞ?

763 :774RR:2020/08/13(木) 13:22:50 ID:kHGkpc2h.net
皮は農薬がついてそうだからな

764 :774RR:2020/08/13(木) 13:24:49 ID:oWY9MTcl.net
埼玉側は割引チケット販売所あるんだよな
山梨側では見ないねえ

765 :774RR:2020/08/13(木) 17:22:42 ID:Ji+7hkr0.net
埼玉側は国道沿いにチケットの自販機とかあるよね
往復でジュースが買えるぐらいしか安くならないけど
なんで山梨側はないんだろ

766 :774RR:2020/08/13(木) 17:29:13 ID:AFWZS2C8.net
山梨から埼玉に行く用事がありますか?
ありません!

767 :774RR:2020/08/13(木) 17:36:23 ID:oWY9MTcl.net
たまにわらじカツ丼食べに行くわ

768 :774RR:2020/08/13(木) 17:40:30 ID:kHGkpc2h.net
東京から秩父行くのはは結構楽しいんだけどな
深谷にでっかいアウトレットできるらしいけどちょっと遠いな

769 :774RR:2020/08/13(木) 17:52:39 ID:nJmKLCE/.net
まあ都内からだと奥多摩→山梨→雁坂トンネル→秩父ってルートは近場で距離走りたい時の定番ルートよね

770 :774RR:2020/08/13(木) 18:42:21 ID:q7i7m2pL.net
険しい峠を長大なトンネルで抜くのは「いんちき」という偏見があって、
雁坂はまだ一度も潜ったことがない。
旧笹子や旧御坂ぐらいの隧道なら許せるんだが。

奥多摩〜柳澤の後は意地でも痩せ我慢でも上日川峠〜R20〜r30〜陣馬街道和田峠…で帰る。

771 :774RR:2020/08/13(木) 20:52:30 ID:d7c0S9Qu.net
>>770
r30 (旧甲州街道?) を通るのは昔ながらの田舎道だから?

772 :774RR:2020/08/13(木) 21:31:05 ID:q7i7m2pL.net
>>771
そう。
ああいう里山や古宿をヌラヌラと通って行く旧道も好物。
少なくともR20をずーっと走るよりは遥かに良い。

773 :774RR:2020/08/13(木) 21:35:53 ID:+IUMLok2.net
伝説のハシゴ国道や便所国道はまだあるのかな
雁坂トンネル開通したから旧国道か

774 :774RR:2020/08/13(木) 22:16:35 ID:18QtONuc.net
ここスレ民なら皆走ってる奥多摩や丹波山村の柳沢川等
山の事故水の事故増えてるね
雁坂トンネルも事故
頭はオーバーヒートしても気を引きしめて行こう山梨の夏は暑いぜ

775 :774RR:2020/08/14(金) 09:39:40.94 ID:Gy9B6tRM.net
HDSは「いんちき」から除外してください!
HDSをどんどん使ってね

776 :774RR:2020/08/15(土) 15:09:29 ID:wEEIH1X7.net
観光果樹園は、悲惨な状況だ・・・

777 :774RR:2020/08/15(土) 17:36:40 ID:99dzng/L.net
道の駅みとみにいるが、雁坂トンネル方面に救急車や消防車が向かい、挙げ句ヘリまで飛んでる
遭難なのか事故なのかは不明

778 :774RR:2020/08/15(土) 20:41:23 ID:jfzOkQGa.net
今日は車で相模湖行って来たけど暑かったな
エアコン入れた車でも暑さでボーッとしたからバイクだと危ないだろうな

779 :774RR:2020/08/16(日) 16:06:31 ID:g6veckia.net
スイカを食べたい・・

780 :774RR:2020/08/17(月) 01:40:42.69 ID:9Ub4aMMO.net
すぐ落ちるかもしれんけど嫌儲に柳沢峠線形改悪スレ立ってたから貼っとく

【画像】山梨県、総事業費32億円をかけて田舎の山道(470m)を走りやすくしてしまう [663277603]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1597594082/

781 :774RR:2020/08/17(月) 01:54:53 ID:AFvb+nOc.net
>>780
リンク先スレ、タイコモチが提灯を振ってるようなレスばかりで胸が悪くなる。

782 :774RR:2020/08/17(月) 11:20:24 ID:aBAT9xrk.net
塩山ー丹波村の急行バス(山交)があった時代に開通していれば・・・

塩山ー三峰口のバスも必要

783 :774RR:2020/08/17(月) 20:53:13 ID:EWTWu7xD.net
本日千葉から櫛形山登山&ツーリングの遠征をしたが、綺麗な林道があって結構走れた。
結局登山に時間がかかって諸語の目的である墓参り(岩間にある)が出来なかった。残念。

784 :774RR:2020/08/17(月) 23:46:44 ID:gM3mgu90.net
夜の山梨は暗すぎて俺のバイクの暗いライトじゃ走りにくい
夜どこか行きたいとなると車になってしまう

785 :774RR:2020/08/18(火) 12:24:49.68 ID:zJmyFxzL.net
鳴沢氷穴(350円)は、平均気温わずか3度C
半ソデ観光客は、
「寒いですネ〜」
と震えていた

786 :774RR:2020/08/18(火) 13:30:34 ID:rg7mAW4b.net
お金払ってあなぐらに入った奥に
製氷会社で作った板氷が積まれているのを見るとちょっと興ざめ。

787 :774RR:2020/08/19(水) 14:31:20 ID:pVF6Q5wm.net
レプリカの城を見にいくようなもんだよ
昔はここでやってたんだねー的な

788 :774RR:2020/08/19(水) 14:41:14 ID:wOqzD10a.net
熱海城とか?

789 :774RR:2020/08/19(水) 15:17:03 ID:owJS+UVH.net
>>788
本物が無かったのにレプリカとはこれ如何に。

790 :774RR:2020/08/19(水) 15:28:07.78 ID:wOqzD10a.net
>>789
200ガンマだってレーサーレプリカの一角にいたんだからいいじゃないか

791 :774RR:2020/08/19(水) 18:01:47 ID:9hTg0328.net
バイクの日!

792 :774RR:2020/08/19(水) 18:44:49 ID:KnjXR4TT.net
道志行けばよかったなあ

793 :774RR:2020/08/20(木) 10:52:18 ID:SClsi5VT.net
道志ようもねーな(呆

794 :774RR:2020/08/20(木) 17:01:38 ID:0H95G2Jv.net
山梨の桃って農協に買いにいけばいいのけ?はじめていくがよくわからん。

795 :774RR:2020/08/20(木) 18:02:29 ID:fD7vJn7I.net
>>794
道の駅にいけし

796 :774RR:2020/08/20(木) 18:26:33 ID:39b98QWp.net
道を走ってたらあちこちで桃って書いてあるだろ
いいのかどうか分からんが

797 :774RR:2020/08/20(木) 19:41:26 ID:o16PMWTR.net
>>794
道に転がってるから拾って食べな

798 :774RR:2020/08/20(木) 20:16:40 ID:0H95G2Jv.net
道の駅に転がってるから拾って食べるんだな
ありがとう、みんな親切だな!

799 :774RR:2020/08/21(金) 18:46:27 ID:gLALjwUc.net
あちこちに立ってる桃の幟がアナルプラグ挿した尻に見えて巧妙なホモ化洗脳活動に思えてしょうがない

800 :774RR:2020/08/21(金) 20:56:19 ID:bhddxEuY.net
病院に行ってきなさい

801 :774RR:2020/08/21(金) 21:26:05.56 ID:cvV7OCI/.net
甲府盆地がアナルそのものだからな

802 :774RR:2020/08/21(金) 22:11:23 ID:4AOaIw6y.net
なるほど

803 :774RR:2020/08/22(土) 02:43:50 ID:WuTlWwNA.net
>>801
承知しました

804 :774RR:2020/08/23(日) 10:15:47 ID:b+ZSDK2H.net
夏は高温になる甲府アナル

805 :774RR:2020/08/23(日) 14:13:37 ID:BMdhWBJw.net
丹波山は東京都に
勝沼までは神奈川に
早川、市川は静岡に
韮崎までは長野に割譲する
そして尻裂けて消滅

806 :774RR:2020/08/23(日) 18:07:44 ID:zhZoUDq1.net
フルーツ盆栽が、夕立にビビってびしょ濡れで逃げ帰るダサさは、プライスレスw

807 :774RR:2020/08/23(日) 18:45:20 ID:SGFeCqAK.net
そのフルーツ盆栽ってフルーツラインのどの辺に生息してんの?

808 :774RR:2020/08/23(日) 20:18:18.51 ID:Z3PLhj+O.net
フルーツ公園のバイク置き場

809 :774RR:2020/08/25(火) 15:24:14 ID:1s0se7+c.net
フルーツ牛乳でも飲むか

810 :774RR:2020/08/25(火) 16:25:21.92 ID:MekMXc/k.net
腰に手を当てて飲もうな

811 :774RR:2020/08/25(火) 17:12:44 ID:mcLgxsaZ.net
フルーツ盆栽いいなw
週末晴れたら展示会冷やかしてくるかな

812 :774RR:2020/08/27(木) 01:38:57 ID:L+sSR/MR.net
動いたら負け、そんな負の空気が支配する空間
それがフルーツ公園第一駐車場・二輪車置場

ちんたら走って来た駐車したが最期、アマリングがっつりのタイヤについてや
意味無しバックステップやステアリングダンパーなどについて御託を並べる
途中で走り出す者がいようものなら、マフラー音がどうだの
ごちゃごちゃ陰口を叩き、自分達は地面に根を生やす

夕方になって雷が鳴り出すと慌てて、ださーいフォームで一般車に追従し
逃げ帰るざま・・・
気持ちは最速、現実は最遅の残念ライダー、それがフルーツ盆栽

813 :774RR:2020/08/27(木) 14:30:36 ID:q2dhoWPw.net
甲州在国八分

(山梨には村八分がたくさんある)

バイク社交界にもいろいろ面倒な「しきたり」がある

総レス数 1001
184 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200