2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

山梨を走る 26日目

466 :774RR:2020/06/15(月) 14:00:04.91 ID:hLbq2PqR.net
あれはな、別にR411柳沢峠を通行する皆様を快適にとか
交通量増加に伴う道路環境の整備とかそんな国交省的な
見地で進められてる事業じゃないの。

山梨県庁が丹波山村と小菅村を東京都庁のいつか峠まで
都の領地として進出してやる。という悪だくみを粉砕するための
大事な軍事上の整備。
松姫トンネルだって冬季通行止めの従来の峠道で小菅民が
そろそろ奥多摩町と越境合併もなどと言い出す前に通年通行の道筋を確保して
小菅村を大月経済圏へ取り戻すための戦略道路。
水源林などと聞こえのいい掛け声で東京都水道局が潤沢な都税を振りかざして
丹波山村どころか甲州市一ノ瀬高原一帯の山林まで領地買収を完了しつつある都に
県庁は危機感を募らせてる。有事の際、氷川あたりから上がってくる軍勢が
攻め込んでくる前にこっちからの援軍が先に現地入りしないと間に合わない。

総レス数 1001
184 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200