2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【2018〜】新型NINJA 400オーナー専用スレ

1 :774RR:2020/04/04(土) 12:09:37 ID:HEU9OC1s.net
オーナー同士でNINJA400について語るスレ

Ninja250や他の車種、ぼくのかんがえたさいきょうのバイクの書き込みは厳禁
※オーナーに限りNinja400とZX25Rとの比較の雑談は可能です。

オーナーに対してNINJAの質問等の書き込みは可能です。


要するに「乗ってもない奴が知ったかぶりで荒らすな」って事です。


※前スレ
【2018〜】新型NINJA 250/400オーナー専用スレ
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1555980567/


250ccは専用スレへ
【2018〜】新型NINJA 250オーナー専用スレ
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1582506259/

25 :774RR:2020/04/17(金) 21:23:43 ID:Rl7ZpOmC.net
>>24
ninjaのロゴの部分がマグネティック塗装だよ
それプラスデカールだから高いよ

26 :774RR:2020/04/17(金) 21:30:02.32 ID:I22W+Q6u.net
なら幾ら書けよ!w

27 :774RR:2020/04/17(金) 21:36:34 ID:Rl7ZpOmC.net
さっきから調べてるんだけどないんだよ
自分も同じとこ傷入ってるから気になってたんだ
とりあえず、キャンディパーシモンレッドのタッチペンはようやく手に入りそうで安心した

28 :774RR:2020/04/17(金) 22:37:30.82 ID:NmroCGGA.net
はずみにプラザに聞いたら本体を持ってこいだと!其れから見積もり預かりの一点!。
カウルなんか外付け自分で出来るレベルだからね!幾らなんだろうなぁ!

29 :774RR:2020/04/18(土) 08:10:51.38 ID:oCF5ocvW.net
5分で出てきた
無能じゃねーかw

30 :774RR:2020/04/18(土) 09:32:45 ID:ZADE1wEX.net
>>29
いくら?

31 :774RR:2020/04/18(土) 15:09:27 ID:oCF5ocvW.net
お前のバイクの損傷具合を見てないからなんとも
写真アップしてくれ
そうじゃなけりゃお前がその文章を入力した機械を使って公式パーツカタログから検索しろ

32 :774RR:2020/04/19(日) 02:21:32 ID:dg/eJPtW.net
どうやらエアオーナーだったのかな

33 :774RR:2020/04/19(日) 18:03:40 ID:elVW1/ZE.net
あの部分のカウルはライトの部品外してカウルごと交換
デカールも別売
アンダーカウルも外さないととれないからちょっと面倒

34 :774RR:2020/04/20(月) 00:24:06 ID:0Jc1VRUR.net
デカール貼るのめちゃんこ難しかった思い出

35 :774RR:2020/04/23(木) 11:17:09 ID:5tLZk6HC.net
トリックスターのikazuchiがアウトレットで安かったんだな
買えた人裏山

36 :774RR:2020/04/27(月) 12:21:35 ID:KR/yleCP.net
お前らなんのマフラーにしてる?
ストライカーかヨシムラかビームスのカーボンで迷うわ

37 :774RR:2020/04/27(月) 17:10:31 ID:CWBGZ3uf.net
アクラのチタン

38 :774RR:2020/04/27(月) 22:04:55 ID:6uX0+jic.net
>>36
昔カワサキ400乗ってて最近またバイク乗りたいなと色々調べてたらニンジャ400がエエな思ってるんですが、昔やとカワサキ用マフラーやとビートのバックファイヤーやツキギのアレーテなんちゃらが定番やったけどなぁ。自分のオッサン具合に(涙)

39 :774RR:2020/05/13(水) 18:51:35 ID:4NA/A7B2.net
ぶらっくま(・(ェ)・)だけど2018KRTをドナドナしてきた
走行4000km未満でタイヤツルツルで買取48万円

40 :774RR:2020/05/25(月) 23:31:17 ID:ZxG/mfr2.net
400にSILMAR9B9着くのかな?
純正は取り寄せるのめんどいわ

41 :774RR:2020/05/26(火) 19:16:47.22 ID:p9h6ItZ1.net
純正のミラーとっても見辛いんだけど……

真後ろの車が見えないゾ

42 :774RR:2020/05/26(火) 22:07:10 ID:VtT+vgK3.net
旧モデルはともかく新モデルで真後ろ見えないって
大型トップケース付けてないのなら相当なデブじゃね・・・
新モデルの純正ミラーって旧モデルと比べて大分伸びてるよ
その分すり抜けはやりにくくなってるけど

43 :774RR:2020/05/27(水) 06:45:01 ID:JiiOXwUa.net
身長は180前半で体格も大きい自覚はあるが、箱はつけてないな
ミラーに自分の腕が被ってるっていうか……
なんとか調整してみるよ ありがとう

44 :774RR:2020/05/27(水) 07:41:03.77 ID:76vTvKdV.net
ハンドルエンド側ギリギリ握っても腕部分そんなに映り込まないような
脇広げ過ぎだったりしないだろうか

どうしても真後ろみたいならバーエンドに付けるタイプのミラー使ってみるとか?

45 :774RR:2020/05/27(水) 08:35:52 ID:nyhKU0dI.net
同じくらいの体格の息子に貸したときも同じ事を言ってたから、そう言うもんだと思ってしまった。
ライディングフォームも気にして乗って見ることにするよ

46 :774RR:2020/05/27(水) 09:34:24 ID:kqsuTlmV.net
ハイシート+バックステップ+社外ハンドルで前傾気味にしたら純正ミラーに腕がほとんど映り込まなくなった
後ろもバッチリ
ちなみに身長169cm

47 :774RR:2020/06/06(土) 06:24:00 ID:Ee3cr2o3.net
250→400乗り換え組だが夏日だと足元くっそ暑いな
姿勢の影響と熱量上がってるのもあるんだろうが
メッシュのシューズかブーツ無いときっつい

48 :774RR:2020/06/06(土) 08:03:52 ID:oOYIoXaY.net
ninja400でそんな感想だと他のメーカーには一切乗れないぞw
ライダーに熱が来ないって点ではカワサキが随一なのに

49 :774RR:2020/06/06(土) 13:35:05 ID:ds0v/zI5.net
じゃあスズキのGSR400は夏場かなり暑い?4気筒だし。

50 :774RR:2020/06/07(日) 20:13:11 ID:NAy9Jmf0.net
ケツやタマが痛くならないって素晴らしい
ハイシート最高やな・・・

51 :774RR:2020/06/18(木) 17:07:27 ID:F+D2N4of.net
チェーンとスイングアームの隙間の汚れが取りにくい
全然余裕ないし

52 :774RR:2020/06/21(日) 15:40:28.54 ID:d+mz4jfF.net
2018型、フロントセンサーにサービスキャンペーンが出てるよ。要数日入院

53 :774RR:2020/06/21(日) 21:41:55.86 ID:TBCwg0O+.net
おう俺のもあたってたわ
プラザは代車貸してくれるんかな

54 :774RR:2020/06/21(日) 22:00:29.11 ID:RxegHtDr.net
お、対象外だった、良かった

55 :774RR:2020/07/06(月) 09:54:28 ID:w0bTx9uk.net
純正ミラーのビビリめっちゃ気になる
ナポレオンミラーのロングタイプにしたらマシになる?

ショートタイプにするのが一番の対策なんだろうけど

56 :774RR:2020/07/07(火) 09:50:18.78 ID:1+62hj9X.net
>>55
ホイールバランスの鉛でも貼り付けてみたら

57 :774RR:2020/07/19(日) 06:20:16.17 ID:f3Q2Ead6.net
ノーマルスクリーンから大型スクリーンに変えたら確かに走行中の風切り音マシになったけど
ハイシートにしたらほぼ元に戻ってしもうた、お互い30mmアップなんだし仕方ないか

スクリーンライザーっていう車体とスクリーンの間に挟むスペーサーあるみたいだけど、あんま意味無さそう?

58 :774RR:2020/07/19(日) 06:45:15.97 ID:1LBGSOjH.net
MRAの追加スクリーンつけてみたら?

59 :774RR:2020/07/19(日) 15:16:30.51 ID:f3Q2Ead6.net
>>58
ありがとう、こんなんあったのか
給付金の余りで買っとこ

60 :774RR:2020/07/23(木) 17:13:59.08 ID:KpV1L2p0.net
>>58
これ実際に使ってるやつ居る?
純正の大型スクリーンでも付くのかな
形状ちょっと変わるから付かなかったら悲しい

61 :774RR:2020/07/23(木) 21:31:41.41 ID:lQWRlCQ1.net
>>58さんがレビューしてくれたらなぁ…?(チラッチラッ

62 :774RR:2020/07/23(木) 21:32:14.13 ID:lQWRlCQ1.net
間違えた>>59さん

63 :774RR:2020/07/23(木) 22:08:07.49 ID:1ve80q1J.net
2021年モデルの国内発表はいつ頃だろう
日本限定カラーとか出ないかな

64 :774RR:2020/07/25(土) 20:45:08.39 ID:qv1LSm8v.net
例年は9月だろう?何か特別仕様車とか無いのかな!

65 :774RR:2020/07/26(日) 07:42:01.91 ID:G66/OEQZ.net
>>61-62
汎用マウント?のXCC1と一緒に買ったわ
まぁ大丈夫やろ・・・

66 :774RR:2020/07/30(木) 13:03:29 ID:KoNd61it.net
>>61
届いた
X-Creenツーリング ユニバーサル XCA-C
X-Creenマウンティングキット ユニバーサル XCC-1

日本語の説明書無いけど絵で手順は分かる
?のロックパーツ?は?付ける時に一緒に付けよね(1敗

純正大型スクリーンの溝?みたい湾曲大きくなる箇所の手前くらいに着いた
取付角度は結構自由が効くんで、あんま変な形してなきゃ社外スクリーンでも大丈夫そう

XCC-1をスバイク側クリーンに取り付けるイモネジがクソ雑魚ナメクジらしいので
ネジロックはあった方が良いと思うます
スクリーンに噛み合わせる部分はゴムパーツなのであんま外さんだろうし

雨&雨で乗れないから走行した感想とかはそのうち

67 :774RR:2020/07/30(木) 13:08:48.81 ID:KoNd61it.net
XCC-1をスバイク側クリーンに取り付ける

XCC-1をバイク側スクリーンに取り付ける

すまん、変なことになった

68 :774RR:2020/08/02(日) 23:58:40.19 ID:wLfg/bwl.net
ピレリのロッソ3履いてる人います?
どんな感じですか?

69 :774RR:2020/08/03(月) 23:07:05.55 ID:QwK9/2G7.net
タンクの上に鍵を落として傷を付けちゃったので、タッチアップペンで補修したいんですが、
オレンジのタンクはメタリックスパークブラックでいいのかしら

70 :774RR:2020/08/04(火) 12:21:09.25 ID:IzcD3Axe.net
>>69
よほど深い傷じゃなければホームセンターで売ってる車用の傷消しで消せるよ

71 :774RR:2020/08/04(火) 15:35:39 ID:GUWIUmmd.net
オイルフィルターレンチってKTCの64mmのやつ使えるの?
デイトナとか65mmって書いてあるけど

72 :774RR:2020/08/04(火) 16:13:26.15 ID:qFSD8J/7.net
おまえらzx25r正式発表前に売らなかったのかよ
やっぱりコイツと互角以上の戦闘能力やったな

あ、俺ぶらっくま(・(ェ)・)な

73 :774RR:2020/08/04(火) 23:50:56.28 ID:TxDdE3tQ.net
戦闘能力は草

74 :774RR:2020/08/05(水) 08:39:41.63 ID:RAi3Gy0J.net
結構タンクの塗装は薄いね!ちょっと工具がカスったぐらいでも剥がれるからな!

75 :774RR:2020/08/05(水) 08:47:40.10 ID:RAi3Gy0J.net
ZX-?Rシリーズ買うなら最初からNinja系は買わないだろ

76 :774RR:2020/08/05(水) 21:58:45.27 ID:DwOpPDx5.net
>>70
それが意外と深くて下地が見えてます。

77 :774RR:2020/08/07(金) 21:44:35 ID:vi4FMhGi.net
>>71
使えるよ

78 :774RR:2020/08/09(日) 15:01:14 ID:+fqgGJGr.net
ヘルメットロックめちゃめちゃ使いにくい

79 :774RR:2020/08/09(日) 18:58:00 ID:04Pob/4p.net
>>78
リロケーションステー入れたらかなりマシになる
安いし装着も難しくない

80 :774RR:2020/08/09(日) 21:22:56.47 ID:3VfV+wnu.net
キジマのステー入れてこれでOKと思っていたらデイトナの荷台も同じ場所使ってて悲しみを背負った記憶、、、
ホムセンで適当なU字金具買ってきて無理やり荷台のバーに付けたらタナックスのサイドバッグで隠れる不具合
ええい、どうしてくれよう

81 :774RR:2020/08/10(月) 02:32:37 ID:mdrOAQCF.net
キジマが好評だったので変えたがタンデムステーがメット内のチンガードに当たり内側がボロボロに結果は最悪だったぞ

82 :774RR:2020/08/10(月) 07:08:39 ID:RRgKZqfr.net
>>81
原因が分かっていながらなぜ防がなかったのか

83 :774RR:2020/08/10(月) 09:16:49 ID:/aO9jnzZ.net
あれ、鍵開けると上から落ちるからねw
良心的な川崎も付けなかった位置と関係しているなと思ったよ

84 :774RR:2020/08/10(月) 12:12:26 ID:CBOXbUsG.net
一方ワイはヘルロックアシストを使った

85 :774RR:2020/08/12(水) 21:22:13 ID:/og1l3Pp.net
ハンドルスイッチにハザードが付いている社外品を付けている人いない?
買うか悩んでるから使用感知りたい。

86 :774RR:2020/08/12(水) 21:55:01.12 ID:p3Bo10cS.net
ninja650の純正がつくよ

87 :774RR:2020/08/12(水) 23:44:00 ID:/og1l3Pp.net
マジですか!お高くないなら絶対そっちの方がいいですね。400に付くなら変えたい。

88 :774RR:2020/08/13(木) 00:15:57 ID:bWSYCpiE.net
>>85
路肩に止めるときとか道を譲るときに明確な意思表示ができるのは便利
なお、私が買ったのは純正とは色味が違った(かなり灰色だった)
あと、付けるときに純正と同じようにフレームの隙間通そうとするとかなり苦労する
フレームの横にタイラップで括り付けたほうが楽
>>86
それ、結局真偽が確認できなかったんで社外付けたんだけど本当?

89 :774RR:2020/08/13(木) 00:42:15 ID:Qx6MGcye.net
650のをちょっと加工してつけたって説明されたけど、ちょっとの加工がどの程度のものなのかまでは追求してない。去年2018式にETCやドラレコなんかと一緒に付けた事だけは間違いないんだが。役立たずでスマン。

90 :774RR:2020/08/13(木) 04:06:18.39 ID:s6EEYrDi.net
>>85
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1582506259/16

91 :774RR:2020/08/13(木) 10:58:45 ID:nzNgZMcc.net
社外品はウインカースイッチのクリックが軽い、ハンドルとバーの間に若干の隙間が出来るって
ネットには書かれてますけど、その辺りはどんな感じですか?

92 :774RR:2020/08/13(木) 15:56:20 ID:KRb/b6An.net
>>85
ダエグの左スイッチ付けた。
品番が 46091-0118
コネクタが 9P110-BK-M と 2P110-BK-M
タミナルが 矢崎総業製110型オスターミナル/M110 9本だったかな?
配線の色は一緒じゃないかな。

付けたのが1年前なんで、違ってたらごめん。

93 :774RR:2020/08/13(木) 17:54:16 ID:Ut5qMUih.net
>>91
マジ!
よくネットを調べたなまぁやっているのはオレだけじゃないから当たってるよ!

94 :774RR:2020/08/17(月) 20:57:24 ID:9eCaZh7a.net
オイルエレメントの品番って16097-0008のやつでいいの?
マニュアルの何処に書いてあるんか分からんかった・・・

95 :774RR:2020/08/18(火) 06:06:57 ID:PE00W35h.net
そういや18年モデルが出た頃ちょっと話題になってたタンクの中で笛鳴らす妖精さんとかは20年モデルにもいるんか?

96 :774RR:2020/08/18(火) 06:36:44 ID:qFds7zZz.net
いるね

97 :774RR:2020/08/18(火) 07:24:58 ID:dhA9caO4.net
2月に納車されたけど3回目の給油前に1度鳴ったくらいで以降聞かないなぁ

98 :774RR:2020/08/18(火) 21:45:45 ID:Xw3B0w3x.net
俺のは毎日やかんなみに鳴ってるな。

99 :774RR:2020/08/19(水) 09:53:28 ID:u/o2/HNg.net
7月納車の自分のも鳴ってます、始め何かと思いました。

100 :774RR:2020/08/19(水) 09:57:25 ID:aFEj7AdE.net
理由は分っているからもう良いだろう!

101 :774RR:2020/08/19(水) 10:11:03 ID:IhQx0cFa.net
2021年モデルのマキタブルー入ってくるかなあ
ほしいっす…

102 :774RR:2020/08/20(木) 18:05:40 ID:+Fi1ze+9.net
今日、環八で渋滞列に混じって最後尾で信号待ちしてたら、後ろから来たZX6が走りながらミラーを畳んで車間に突っ込んで行ったのを目撃。マネできねー。

103 :774RR:2020/08/21(金) 18:31:36 ID:4cvXTv16.net
直線で片方だけだったら畳める
カーブ中やすり抜けしてる最中は無理

104 :774RR:2020/08/21(金) 19:06:28.31 ID:gB8KqVWA.net
400でミラーは折り畳んでも幅が狭くなる訳じゃないから意味無いだろ?

105 :774RR:2020/08/21(金) 20:31:57 ID:/weyx0QR.net
>>104
ミラーがミラーに当たるからだよ

106 :774RR:2020/08/21(金) 22:50:39 ID:W1/aytzy.net
ミラーたたんでまですり抜けすんのは流石に気が引けるなぁ…

107 :774RR:2020/08/21(金) 22:57:19 ID:MtBoxrEO.net
18年モデル以降の新型ミラーはかなり外側に伸びてるよ
普通に車幅より長い

108 :774RR:2020/08/22(土) 06:51:16.97 ID:Yy6WL5K7.net
すり抜けすんなって!

109 :774RR:2020/08/24(月) 12:34:53 ID:1gaxEY8p.net
四輪の立場でスリ抜けるな、と言ってるのか?

110 :774RR:2020/08/24(月) 21:25:54 ID:+j67yGb2.net
>>109
オマえバカだろ!

111 :774RR:2020/08/25(火) 19:21:54 ID:xw8zpWMf.net
そう怒るな。

112 :774RR:2020/08/25(火) 19:34:59 ID:H1C79UYv.net
四輪は早く目の前からバイクはすり抜けして消えて欲しいんだから>109は間違っている!

113 :774RR:2020/08/26(水) 15:13:08 ID:LwZhUN/g.net
バイクの側としても、別に四輪の邪魔する積もりは全く無いからね。

114 :774RR:2020/08/27(木) 16:50:47.21 ID:WvTP9Dx4.net
お世話になってます。以前ハザードスイッチを相談した者です。
ニンジャ650用のスイッチを流用する事が出来ました。
と言ってもお店に全部任せてしまったので、詳しい事は謎なんですが・・
料金は工賃込みで2万ちょっとだったので、自分的には満足です。

115 :774RR:2020/08/27(木) 18:16:13 ID:M/tYLUlU.net
そうですか!
そんなにするんですか?
自分も納車後アマゾンで650と似ている中華製だと思いますが1,500円でしたかな買って?自分で付け替えました。
まぁウインカーをLED化したかったので一緒に作業したので詳細は覚えてないです。

116 :774RR:2020/08/28(金) 02:32:43 ID:kBf/w8uB.net
おまえらもzx25r発表時に売れば良かったのに
今は流石に値落ちしてきてるかもしれんな
俺が売ったときは18年のKRTで50だった
後に売値を見たら62だったかな

117 :774RR:2020/09/05(土) 12:52:31 ID:LFbzrjyP.net
日本の3台ガラパゴス
原付50cc
400cc
軽自動車

118 :774RR:2020/09/05(土) 13:03:01.26 ID:B6ykJEkh.net
軽自動車はアメリカでは案外人気らしい。

50ccと400cc は知らんが。

119 :774RR:2020/09/12(土) 16:39:06.24 ID:AwdAMO0e.net
バッテリー止めてる2箇所のボルトの長さって何mm?もうちょっと長いの付けたい
ナット噛んでくれなくてイラッと来る

120 :774RR:2020/09/13(日) 03:58:46.33 ID:5ck8rSQi.net
わかる アクセサリの端子一枚挟むだけでもうダメよな
ナットの下に細く切ったプラ板差し込んで締めてるわ

121 :774RR:2020/09/13(日) 08:06:36.63 ID:jlp32asc.net
そのくらい外して測ればいいじゃん

122 :774RR:2020/09/13(日) 09:55:47.96 ID:3UHHGzFD.net
今となっては400は250の優位性はトルク感しか無い様だしZX-25Rが出て車検付400は選択肢が普通免の最大限だけか!

123 :774RR:2020/09/13(日) 12:27:20.76 ID:YeA457Ui.net
20kgくらい重いのは豆もやしにはつらたん

124 :774RR:2020/09/13(日) 13:03:47.56 ID:KZq2hAHd.net
400の優位性はあんまないってこと?
初バイクninja400か250で迷ってるけど、どうなんだろう。休日にツーリングするのが主で、山に登ったりはそんなしないと思うんだけど

総レス数 176
34 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200