2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【温泉宿】東京圏発宿泊ツーリング【ビジホ】

1 :774RR:2020/03/31(火) 19:47:56 ID:UBhJCE39.net
東京圏からの宿泊ツーリングは需要ないんか?

49 :774RR:2020/04/17(金) 11:30:12 ID:hx6KCMEv.net
テント泊は宿泊ツーに入る?
新しく買ったタープ張り練習がてら、この間モトライズでやってた関東無料キャンプ場行きたいけどやってるのかな?

50 :774RR:2020/04/17(金) 12:07:12.34 ID:YJaOHnkO.net
山奥でゲリラテント張るわ
熊と鹿くらいしこないようなとこ

51 :774RR:2020/04/17(金) 12:42:25 ID:JGG4cJGn.net
>>48
走るだけでも地方なら楽しいじゃん
飯屋は3食コンビニとかで何とか出来るし

>>49-50
キャンプもいいね
今の時期にならビジホや民宿より安全だし
ただ同じような考えて人が集まってきそうだ

52 :774RR:2020/04/21(火) 11:33:52 ID:cRDpCpsQ.net
GWどうすっかな
県外出ると叩かれそうだし

53 :774RR:2020/04/21(火) 13:10:43 ID:Q8VovdZ2.net
家から出るだけで叩かれるでしょ

54 :774RR:2020/04/22(水) 12:32:39 ID:G9wT56EF.net
ネットでアピールしたりしなきゃわからんだろう

55 :774RR:2020/04/22(水) 12:53:52.77 ID:X7IepuSI.net
女王様に叩かれたいんですが

56 :774RR:2020/04/24(金) 22:01:46 ID:BEG9+SZ3.net
>>55
テレワークの女王に罵ってもらえ

57 :774RR:2020/04/25(土) 00:15:46 ID:efrv2NtZ.net
>>52
伊香保温泉の宿行くつもり

58 :774RR:2020/04/25(土) 01:03:50 ID:sRCaayoq.net
>>39
お気をつけて^ ^

59 :774RR:2020/04/25(土) 06:53:14 ID:It8+96Uy.net
ぶっちゃけ俺は逮捕されなければ、どこかの国みたいに腕立て伏せとか怪我の無い程度の暴力で済むなら乗りたい気持ちの方が勝つよ。
自分が叩かれるよりバイクのタンク叩いた方がバイク乗りには効き目があるな。
それなら乗らない。

60 :774RR:2020/04/25(土) 18:14:50 ID:4haboQo/.net
https://i.imgur.com/lEyTcnv.jpg

61 :774RR:2020/04/25(土) 22:54:11 ID:d0z/LDwa.net
宿泊はしないけど日帰りツーくらいはさせてもらうわ
おにぎりと飲み物持参、ガソリンはセルフ、トイレ入ったら除菌ウエットティッシュで手をふく

62 :774RR:2020/04/25(土) 23:45:19 ID:wfJ3brop.net
そうだね
日帰りで町田インター発で行ってみる

63 :774RR:2020/04/27(月) 11:03:13.47 ID:ScsS15jD.net
こんな時に青梅の56歳が山梨で事故をやらかしてる
自粛しろ

https://www.sankei.com/smp/affairs/news/200427/afr2004270001-s1.html

64 :774RR:2020/04/27(月) 11:54:15 ID:/xGjo5/P.net
これだからハゲは

65 :774RR:2020/05/01(金) 23:00:55 ID:dnR4WQm5.net
明日からGW
こんな事になろうとは半年前には思いもよらなかった

66 :774RR:2020/05/02(土) 18:04:01 ID:KjeCbR//.net
半年後、
風邪ごときで人類が滅ぶとは思いもよらなかった、、、

67 :774RR:2020/05/04(月) 18:35:54 ID:VXc/uyDi.net
これもしかしてかなり長期戦になるんじゃ・・・

68 :774RR:2020/05/04(月) 18:46:16 ID:4SMXOQre.net
コロナ遺伝子、人類(Human kind)が取り込むしかないかもな
結構意外と新たな効果があったりして(花粉症がなくなるとかw)

69 :774RR:2020/05/04(月) 19:47:23 ID:EzwjN9Cd.net
新しい能力が発動するかも
目から光線が出たり、瞬間移動したり

70 :774RR:2020/05/04(月) 21:08:46 ID:BkGlWMBZ.net
イデが発動するかも

71 :774RR:2020/05/04(月) 21:27:07 ID:TXrH3c/7.net
人類の新たなるステージへの一歩。

72 :774RR:2020/05/05(火) 10:39:16 ID:++byb2MS.net
今年はちゃんとしたマスクのせいで花粉症の症状がほとんど出なかったな

73 :774RR:2020/05/05(火) 10:48:24 ID:8PHYdGob.net
戦争だから4年は覚悟しないと

74 :774RR:2020/05/08(金) 13:42:06 ID:0GISv50d.net
1年戦争初期のコロナー落としで40億人が死んだ

75 :774RR:2020/05/08(金) 13:47:35 ID:GH1aVv95.net
人類は中国の行いに恐怖した

76 :774RR:2020/05/08(金) 18:50:44 ID:YGHGdiEd.net
私、コロナーが粛清しようというのだ

77 :774RR:2020/05/08(金) 20:22:09 ID:0c5q9xag.net
泣き虫先生の7年戦争

78 :774RR:2020/05/08(金) 21:29:10 ID:mq1O1HtK.net
ジーク・ウーハン!
ジーク・ウーハン!
ジーク・ウーハン!
ジーク・ウーハン!

79 :774RR:2020/05/09(土) 16:01:02.10 ID:3YomQN4l.net
皆GWはどっか行ったの?

80 :774RR:2020/05/09(土) 16:50:45 ID:ekpybUi9.net
町田出発で
池袋、平塚、八王子、杉田
宿泊は平塚、義実家

81 :774RR:2020/05/09(土) 18:15:30 ID:2dZBVc/z.net
「よしみや」って宿かと思ってググったわ

82 :774RR:2020/05/10(日) 21:39:09 ID:GPAE/FXW.net
池袋のお嬢はおいしかったよ

83 :774RR:2020/05/13(水) 20:10:03.55 ID:IzwrORWW.net
早くツーリングいきてーよぉ

84 :774RR:2020/05/16(土) 17:21:04 ID:rhSK2Iq0.net
地方の方は走れるようになっていいな
宿泊はまだ怖いか
でも今何ら貸し切りで温泉独り占めできる可能性もあるな

85 :774RR:2020/05/16(土) 19:17:06 ID:XXJOYrQW.net
チャイナタウン池袋

86 :774RR:2020/05/22(金) 20:15:40 ID:DkERVfeA.net
徐々に宣言解除・・・助成だしてくれー

87 :774RR:2020/05/27(水) 21:27:19 ID:wKi1iiq6.net
2万円上限で補助とか
1万円の温泉宿なら半額くらい助成出るんだろうか

88 :774RR:2020/05/27(水) 21:34:37.44 ID:z9LdXa6f.net
3万使えば1万とかそういうレベルじゃね?
10万円で2万とか

89 :774RR:2020/05/27(水) 21:52:17 ID:wKi1iiq6.net
やっぱ半額は厳しいか
9千円だったら3千円補助・・・微妙茶微妙だけとありがたくもある
しかしまた高速道路が混みそうだな

90 :774RR:2020/05/31(日) 20:04:09 ID:iu56N2NJ.net
7月23日〜26日間が4連休だね
夏だから温泉って時期ではないけど涼しいところにでも行きたいな

91 :774RR:2020/06/05(金) 19:39:17 ID:24/EIslm.net
早くなにも制限されずツーリングしたい

92 :774RR:2020/06/13(土) 09:37:42.16 ID:l1kRuh0h.net
来週になったら県境も関係なく走れるな
でも梅雨ぇ

93 :774RR:2020/06/13(土) 19:05:48.91 ID:PLwS7Fr2.net
高速の電光掲示板、県をまたぐ移動は「自粛」から「慎重」の表示に変わったぞ。

94 :774RR:2020/06/13(土) 19:42:55.93 ID:l1kRuh0h.net
頼むからこのまま落ち着いてくれよ
オリンピック中止になったから7月の4連休に1日加えて東北にでも行こうかな

95 :774RR:2020/06/13(土) 22:25:55 ID:sQ7iraaF.net
東北も面白いよね

96 :774RR:2020/06/14(日) 22:57:40.03 ID:MfU5inFB.net
東京コロナ発症者47人

97 :774RR:2020/06/15(月) 20:52:38 ID:a4VlXBND.net
コロナ48

98 :774RR:2020/06/15(月) 21:42:59 ID:HFJ7mwQu.net
東北は会津までしか走ったことないんだ
鳥海山と男鹿半島(寒風山)、田沢湖、八幡平、遠野→釜石〜太平洋側南下みたいなコースで行ければな
コロナ大丈夫かな・・・

99 :774RR:2020/06/15(月) 23:54:12.75 ID:B+6N/V21.net
遠野は河童淵みてヒヒイロカネ(餅鉄)拾ってきたなぁ(笑)平泉と龍泉洞は中学修学旅行だったので再訪も面白かった。

100 :774RR:2020/06/16(火) 00:36:34.17 ID:RyRRz8ZK.net
>>98
八幡平からそのまま戻った方が良いんでない

101 :774RR:2020/06/16(火) 04:15:40 ID:1sC7Qfs1.net
感染リスクなんて一週間のツーリングより一回の電車通勤の方が高いよな
(注、利用者の感想です)

太平洋岸に出るならトドヶ崎お勧め、最果て感を堪能できる
ただし往復2時間のトレッキングコース

102 :774RR:2020/06/16(火) 23:40:23 ID:r7aKS+M/.net
https://youtu.be/WFpL8AiWDQU

103 :774RR:2020/06/17(水) 21:25:10.10 ID:wBaUxNZe.net
>>100
被災地に行って今の復興を見に行こうかなと
行ったら飯に宿に金使ってくる
上から目線って怒る人もいるけど

104 :774RR:2020/06/17(水) 21:32:09.93 ID:9ta1EQKz.net
>>103
岩手はめちゃくちゃ閉鎖的みたいだから
未だにコロナが収まらない東京から行くのは今は止めた方が

105 :774RR:2020/06/17(水) 21:35:54.92 ID:wBaUxNZe.net
あーそういや岩手って感染者出ていない唯一の県だっけ・・・まだそうなんか
んじゃ嫌がるわな
民宿やホテルは死活問題だろうけど避けるべきだな

106 :774RR:2020/06/21(日) 11:46:22 ID:kNag3qMk.net
https://youtu.be/d5tB6sEsUyA

107 :774RR:2020/06/27(土) 13:10:26.86 ID:pbw3ufmN.net
早く夏休暇でツーしたい

108 :774RR:2020/06/27(土) 19:51:57 ID:5Eoi7OLV.net
>>107
来月4連休があるじゃないか
オリンピック用に無理矢理作ったやつが

109 :774RR:2020/06/27(土) 20:37:04.65 ID:pbw3ufmN.net
だなw
それを楽しみにして日々のお仕事耐える

110 :774RR:2020/06/29(月) 08:56:19.84 ID:mhjLKzmY.net
まだ宿泊は怖いなあ。
浴室での感染が特に。

111 :774RR:2020/06/29(月) 15:08:31.01 ID:5Ppq1JpG.net
>>110
ナニもオキナイからダイジョウブ

112 :774RR:2020/06/29(月) 15:31:53.43 ID:RK5qCqhZ.net
>>111
根拠の無い自信か

113 :774RR:2020/06/29(月) 17:45:47.96 ID:HvP6bMHx.net
浴室の方が安全そうだが?
ウイルスは界面活性剤に弱いから

114 :774RR:2020/06/29(月) 17:48:56.60 ID:d1RCqmsu.net
濃厚接触する浴室を利用するんでね?

115 :774RR:2020/06/29(月) 21:15:15 ID:ohAaiWqB.net
風呂の中でもマスクするか
他県の人を怖がらせないためにも

116 :774RR:2020/06/30(火) 00:20:24.38 ID:htwQO+rn.net
風呂の中でマスクしてるほうが怖いわw

117 :774RR:2020/06/30(火) 05:57:39.89 ID:aLymwst+.net
>>116
だな、顔隠してちんこだしてるって怖いな

118 :774RR:2020/06/30(火) 08:33:42.59 ID:U0/rCFiW.net
ダイヤモンドプリンセスを検証したら一番の感染ルートは浴室との見解なんだが。

119 :774RR:2020/06/30(火) 11:21:30.99 ID:FPD4SN7x.net
ちんこもマスクしてるから

120 :774RR:2020/06/30(火) 13:08:39.16 ID:s96cIj0q.net
風呂場で濃厚接触しすぎぃ

121 :774RR:2020/06/30(火) 22:01:40 ID:IoHnCUqs.net
>>118
大衆浴場だった?

122 :774RR:2020/07/01(水) 01:15:20.57 ID:S7VsO+qM.net
DPについては浴室からウイルスが検出された報告はある
しかしそこが感染源であるとの解釈は見当たらないのだが?
個室のバス/トイレから他者に感染するなら宿泊施設は全滅だな

123 :774RR:2020/07/01(水) 01:33:52.77 ID:wl0d1NLA.net
LG■Tが多数乗船してた…とか?

124 :774RR:2020/07/02(木) 17:04:02.64 ID:8YGyagaN.net
>>117
水泳インストラクター向けの透明マスクはどう?
https://mask.rockinpool.com/

125 :774RR:2020/07/10(金) 22:21:31.07 ID:m3BZ5Bvd.net
コロナお前マジいつ落ち着くん・・・

126 :774RR:2020/07/10(金) 22:31:02.51 ID:ETvC3Raz.net
お国は空気読まずというか利権美味しいですの頭おかしい旅行推奨してるが、現地DQNは県外ナンバー狩りに勤しんでるという地獄

127 :774RR:2020/07/10(金) 23:17:07 ID:m3BZ5Bvd.net
利権かぁ
まぁ経営が厳しい旅行会社や潰れかねない宿泊業を営んでる人たちを何とかしたいって気持ちが第一にあってと思いたい
しかし一度動き出すと止まれないんだなぁこの国の制度は
それともそこまで追い詰められているのか

128 :774RR:2020/07/11(土) 10:08:53.75 ID:rt2Zs5ZV.net
たかーい志を持ってな、中央に入るやん、難しい試験を突破して。
でさ、最初に見るのは利害関係に塗れちゃって自分じゃもうどうにもできねぇって現実なんよ。
で、辞めて今に至るわし(53)

129 :774RR:2020/07/13(月) 22:48:44.83 ID:VVKXKSlt.net
高い志を持つ事ができたってことだけでも俺から見たらすごいわ
ただただ生きてる
バイクっていう趣味が無けりゃ休みに何やっただろうか

130 :774RR:2020/07/14(火) 00:03:08.55 ID:2G02YHTz.net
GOTOキャンペーン面倒くせえなぁ…

131 :774RR:2020/07/15(水) 22:40:17.49 ID:mOFN968C.net
東京から予約すると電話がかかってきてキャンセルをお願いされる場合があるらしい

132 :774RR:2020/07/18(土) 12:52:00.22 ID:Q1lRWTp9.net
神奈川県民だけど、新潟の宿キャンセルしたわ。
感染リスクないようにしてるけど、さすがに申し訳ない気がした。

133 :774RR:2020/07/18(土) 13:52:38.29 ID:AmJHPH/6.net
>>129
そんなに深刻に考えなくても、バイクがないならないでなんか別の趣味とか生きがいあったと思うよ。

134 :774RR:2020/07/18(土) 15:19:01.58 ID:nQIkhH0G.net
お盆の北海道ツーリングどうなるんだろう

135 :774RR:2020/07/18(土) 16:05:58.96 ID:wCBUczS9.net
無理でしょ

136 :774RR:2020/07/18(土) 21:54:05.78 ID:iVC9XLp4.net
関東で言えば東京神奈川千葉さいたまを抜かしてGoToやればいいのに
地方はほとんどいないんだから
治まったら前回抜いたエリアだけでキャンペーンやればいい

137 :774RR:2020/07/19(日) 04:41:31.28 ID:gXF6tTS8.net
>>136
都市圏抜いたら人もいない。

138 :774RR:2020/07/19(日) 08:44:28.51 ID:x9pCc9F0.net
四連休は3日で1000km位のダラダラツー予定だったがちと天気がパッとしないなあ

139 :774RR:2020/07/19(日) 10:41:03.58 ID:eSlhUvRL.net
>>131
>>134
Gotoの先走りの自治体主導のキャンペンで宿とってあったが
今のところ何の連絡(キャンセルお願い)も来ない
でも行く気は少々萎えてきているが、、、

140 :774RR:2020/07/19(日) 17:14:48.47 ID:G2uoY5GC.net
群馬県内で県民向け宿泊代5000円の補助が出てて宿泊客が増えて助かったってTVでやってた
高価が無いわけではなさそうだ

141 :774RR:2020/07/19(日) 17:16:54.10 ID:gBc+1WCC.net
GO is Gotoキャンペーンってさ、あそこまで面倒な手続きと申請してまで使いたいか…?

142 :774RR:2020/07/19(日) 18:09:03.65 ID:gXF6tTS8.net
>>140
ヒント:人口

143 :774RR:2020/07/19(日) 18:15:02.37 ID:gXF6tTS8.net
人口調べてみた。GOTO止めたら即死しそう。
東京+神奈川+埼玉+千葉:3,668万人
グンマー: 194万人

144 :774RR:2020/07/19(日) 18:38:21.17 ID:eSlhUvRL.net
>>120
ウホッ

145 :774RR:2020/07/19(日) 20:20:39.98 ID:yrB7wtQN.net
>>143
考えてみりゃその4都県で日本の総人口の30%いるんだな

146 :774RR:2020/07/19(日) 20:59:06.73 ID:eM1BqGBV.net
>>141
そんな大変なの?

147 :774RR:2020/07/19(日) 23:05:22.50 ID:EwBzXo0c.net
梅雨明け!

148 :774RR:2020/07/19(日) 23:11:16.50 ID:HImU/8gs.net
楽天トラベルゴネてるな
https://kawashimablog.com/yufuin/?p=36390

総レス数 1002
183 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200