2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【温泉宿】東京圏発宿泊ツーリング【ビジホ】

1 :774RR:2020/03/31(火) 19:47:56 ID:UBhJCE39.net
東京圏からの宿泊ツーリングは需要ないんか?

2 :774RR:2020/03/31(火) 19:51:09 ID:UBhJCE39.net
コロナの影響で宿泊は厳しいのかな
GWごろには落ち着いていればいいけど

3 :774RR:2020/03/31(火) 19:53:32 ID:UBhJCE39.net
箱根や草津、伊香保くらいが楽に泊まれる距離
箱根は宿代が高そうだけど

4 :774RR:2020/03/31(火) 19:54:00 ID:ZJ6ok0jY.net
>GWごろには落ち着いていればいいけど
ツーリング行くならその頃な

5 :774RR:2020/03/31(火) 19:59:19 ID:UBhJCE39.net
落ち着いていればいいな
景気回復じゃないけど5泊くらい温泉宿を転々として走りたいわ

6 :774RR:2020/03/31(火) 20:49:33.35 ID:UBhJCE39.net
ビジホだと1人でも気軽に泊まれるけど温泉宿は気兼ねする

7 :774RR:2020/03/31(火) 21:02:15.15 ID:UBhJCE39.net
スマホのおかげでその日に帰るのが面倒になったらネットですぐに宿の予約ができるのがいい
楽天トラベルしか使ってないけど
グーグルとかで検索して直接電話入れたほうが安く泊まれたりするのかな

8 :774RR:2020/03/31(火) 22:36:04.73 ID:UBhJCE39.net
老神温泉のさびれた感はとても良かったな
温泉独り占めできた

9 :774RR:2020/04/01(水) 18:43:01 ID:Akg3OKZ+.net
おすすめの温泉宿教えてください

10 :774RR:2020/04/02(木) 20:37:58 ID:d8QBtjam.net
草津かな
熱いけど
福島当たりの濁り湯の宿に泊まりたいね

11 :774RR:2020/04/03(金) 04:04:47 ID:mBsAuaQB.net
>>4
GWに落ち着くとか本気で言ってんのか?

12 :774RR:2020/04/03(金) 22:16:38 ID:ELuLzZIc.net
厳しそうだな
諸外国を見るとあり得なさそうだが

13 :774RR:2020/04/04(土) 16:16:58 ID:V07I+zRs.net
民宿とか経営きついだろうな
かわいそうだが

14 :774RR:2020/04/05(日) 06:57:33 ID:3xJvOpXj.net
医療系の奴に
脱衣所(更衣室)がヤバい
止めとけと

15 :774RR:2020/04/05(日) 19:01:22 ID:kdmwLuTu.net
更衣室か
すいていれば大丈夫かなとも思うが感染者がいればどこでもアウトか
GWマジはマジで厳しそうだ・・・俺のGW

16 :774RR:2020/04/05(日) 19:03:11 ID:z4fcwoKO.net
>更衣室
ウホッ!

17 :774RR:2020/04/05(日) 21:14:53 ID:lZnRhHMA.net
濃厚接触するかい

18 :774RR:2020/04/06(月) 11:36:36 ID:WrEVyeSB.net
温泉宿もいいが一人だと泊まりにくいね
平日ならまだしも土日となると

19 :774RR:2020/04/07(火) 02:49:30 ID:+3+3QE/n.net
>>2
来年の五月もまだ落ち着いてないそ。

2年は大人しくしようぜ。 大したことないそのくらいは耐えよう。

20 :774RR:2020/04/07(火) 06:33:10 ID:qlN+nQxC.net
来週ってみんな自粛すんのかな
関東内でも出先で店閉まってたらコンビニしか食べれなくなりそう

21 :774RR:2020/04/07(火) 08:26:29 ID:dCxdDBSN.net
>>19
年寄りにとっての2年は貴重

22 :774RR:2020/04/07(火) 17:45:34 ID:ehdQGBSU.net
2年って治まるのにそんな話出てんのかよ・・・・ふぁー

23 :774RR:2020/04/07(火) 19:18:41 ID:qlN+nQxC.net
ツーリングは大丈夫な感じの会見だけど
自粛かな

24 :774RR:2020/04/08(水) 04:47:41.48 ID:KdAh116k.net
>>22
2025年までは無理みたいな事言われてるね。
五年かけてこれから経済が転落していくらしい

少なくても日本はどんどんとね。

まあ生きる人間 死ぬ人間 しっかり選ばれてから
地球の
再スタートなのかな。

25 :774RR:2020/04/08(水) 05:34:05 ID:CyvauCLn.net
イベルメクチンという虫下しの薬がコロナに効果があるのが確認されたらしいから今後に期待したい

26 :774RR:2020/04/08(水) 06:55:50 ID:KdAh116k.net
静岡旅館予約した
行ってきます

27 :774RR:2020/04/08(水) 21:13:54 ID:hnOoztk1.net
マジか
この時期に宿泊とは宿としては救世主だな
焼け石に水かもしれんが

28 :774RR:2020/04/08(水) 22:31:52 ID:boVCdrzQ.net
>>24
日月か。

さてGWどうしたもんかねえ。
ソロだから道中人に近づくのはSAPAとメシくらいなもんだけどな。
予約はしてあるけど悩む

29 :774RR:2020/04/09(木) 19:52:13 ID:HY6cp7m0.net
GW長旅が無理なら天気の良い日狙って1日でも高めの温泉宿に泊まるかな
高めっつっての俺の場合は2万円以内だけどな

30 :774RR:2020/04/09(木) 20:59:54 ID:3HQIDKL6.net
今日ホテルから連絡来て5/10まで休業になったてさ
お陰で踏ん切りついたよ。GWは積んでるプラモ作るよ。

31 :774RR:2020/04/09(木) 21:16:51 ID:VNcXuzBR.net
プラモ、子供の頃と比べてすげー高くなっててビックリしたわ

32 :774RR:2020/04/12(日) 10:29:24 ID:nebJws/e.net
ガンプラだけどMGなんかはフレームから作るから高いねえ
4000円とか普通だし。PGザクでも定価12000円だし。

33 :774RR:2020/04/12(日) 12:11:30 ID:tpji6Crd.net
ガンプラくらいなら金かからない趣味に分類されるほうじゃね
GWどうすっかな

34 :774RR:2020/04/13(月) 21:44:43 ID:Nwn4OtLT.net
ホテルの休業か
体力のなさそうな民宿とかやばそう
東日本大震災で免除されてた借金、今年から払わないといけないとかテレビで見たな
震災の記憶も薄れて観光に来る人も減って現状でも厳しいとか言ってたっけ・・・大丈夫か

35 :774RR:2020/04/13(月) 23:00:32 ID:ovs2QRVP.net
震災地域行っても私たち大変なの可哀想でしょ?の押し売りや
いらっしませの一言すら言わなかったりするから行く気がしない
一部だろうけどその一部に当たるとイヤな気分になる
いいところはいいんだけどね

36 :774RR:2020/04/14(火) 00:19:29 ID:7JjV/Nra.net
>>35
最近宮城行ったときがそんな感じだったわ
二度とあの辺は行かないし寄生虫だと思ってる

37 :774RR:2020/04/14(火) 00:41:33 ID:Mu1KxIoA.net
NHKも未だに震災関連の番組を長々やっているし、そろそろ勘弁して欲しいと思う事がある。

38 :774RR:2020/04/14(火) 04:18:36.94 ID:e/a5SEo6.net
>>37
のん(能年玲奈)「それは困ります、仕事がなくなります!」

39 :774RR:2020/04/14(火) 08:16:05 ID:SufU/ASW.net
先月GWに千葉千倉の温泉宿を予約したんだが、迷うな
周辺の道駅とか休みだと結構不便そうだし

40 :774RR:2020/04/14(火) 08:21:15 ID:MoBjaJHa.net
>>24

完全ランダムの検査を大量にやったのはドイツだけ
なんだが、それによると2割がすでに感染して抗体持ってる
考えられていたより遥かに感染能が大きく
重症化率や死亡率は低いというのが事実
つまり、ここで騒いでる奴らも実は感染してる可能性が高い
つまり五年も続かない。なぜなら過半数が抗体持った時点で
収束するから。まあ二年だよ。

41 :774RR:2020/04/14(火) 16:29:32 ID:P3o3i8a3.net
>>35-36
外れの宿はどこにでもあるからなんともな
ショボ宿のいいところは土曜日と待っても温泉貸し切りの場合があるところ
特に秋の寒い中走った後の温泉は冷えた指先足先にジワーっと染みてきて最高

42 :774RR:2020/04/14(火) 18:52:02 ID:nRdqPKTk.net
割と宿とか食事処ははどこも来てくれてありがとう
って感じだったけど、土産屋とかがとにかくダメ。辛気臭い。
何お前らいつまでに震災に胡坐かいてんの?何でもかんでも
震災という名分あればいいと思ってんの?と言いたくなるよ。

43 :774RR:2020/04/15(水) 22:09:07 ID:hHKECHQJ.net
土産物屋は確かにね
がめついオバちゃんとか普通に現役だしな
その点道の駅での買い物は楽

44 :774RR:2020/04/16(木) 18:18:16 ID:2R64KHuy.net
>>39
千倉は何もないからねえ。
海見てボーっと過ごすにも案外風が強い。

総レス数 1002
183 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200