2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【温泉宿】東京圏発宿泊ツーリング【ビジホ】

1 :774RR:2020/03/31(火) 19:47:56 ID:UBhJCE39.net
東京圏からの宿泊ツーリングは需要ないんか?

2 :774RR:2020/03/31(火) 19:51:09 ID:UBhJCE39.net
コロナの影響で宿泊は厳しいのかな
GWごろには落ち着いていればいいけど

3 :774RR:2020/03/31(火) 19:53:32 ID:UBhJCE39.net
箱根や草津、伊香保くらいが楽に泊まれる距離
箱根は宿代が高そうだけど

4 :774RR:2020/03/31(火) 19:54:00 ID:ZJ6ok0jY.net
>GWごろには落ち着いていればいいけど
ツーリング行くならその頃な

5 :774RR:2020/03/31(火) 19:59:19 ID:UBhJCE39.net
落ち着いていればいいな
景気回復じゃないけど5泊くらい温泉宿を転々として走りたいわ

6 :774RR:2020/03/31(火) 20:49:33.35 ID:UBhJCE39.net
ビジホだと1人でも気軽に泊まれるけど温泉宿は気兼ねする

7 :774RR:2020/03/31(火) 21:02:15.15 ID:UBhJCE39.net
スマホのおかげでその日に帰るのが面倒になったらネットですぐに宿の予約ができるのがいい
楽天トラベルしか使ってないけど
グーグルとかで検索して直接電話入れたほうが安く泊まれたりするのかな

8 :774RR:2020/03/31(火) 22:36:04.73 ID:UBhJCE39.net
老神温泉のさびれた感はとても良かったな
温泉独り占めできた

9 :774RR:2020/04/01(水) 18:43:01 ID:Akg3OKZ+.net
おすすめの温泉宿教えてください

10 :774RR:2020/04/02(木) 20:37:58 ID:d8QBtjam.net
草津かな
熱いけど
福島当たりの濁り湯の宿に泊まりたいね

11 :774RR:2020/04/03(金) 04:04:47 ID:mBsAuaQB.net
>>4
GWに落ち着くとか本気で言ってんのか?

12 :774RR:2020/04/03(金) 22:16:38 ID:ELuLzZIc.net
厳しそうだな
諸外国を見るとあり得なさそうだが

13 :774RR:2020/04/04(土) 16:16:58 ID:V07I+zRs.net
民宿とか経営きついだろうな
かわいそうだが

14 :774RR:2020/04/05(日) 06:57:33 ID:3xJvOpXj.net
医療系の奴に
脱衣所(更衣室)がヤバい
止めとけと

15 :774RR:2020/04/05(日) 19:01:22 ID:kdmwLuTu.net
更衣室か
すいていれば大丈夫かなとも思うが感染者がいればどこでもアウトか
GWマジはマジで厳しそうだ・・・俺のGW

16 :774RR:2020/04/05(日) 19:03:11 ID:z4fcwoKO.net
>更衣室
ウホッ!

17 :774RR:2020/04/05(日) 21:14:53 ID:lZnRhHMA.net
濃厚接触するかい

18 :774RR:2020/04/06(月) 11:36:36 ID:WrEVyeSB.net
温泉宿もいいが一人だと泊まりにくいね
平日ならまだしも土日となると

19 :774RR:2020/04/07(火) 02:49:30 ID:+3+3QE/n.net
>>2
来年の五月もまだ落ち着いてないそ。

2年は大人しくしようぜ。 大したことないそのくらいは耐えよう。

20 :774RR:2020/04/07(火) 06:33:10 ID:qlN+nQxC.net
来週ってみんな自粛すんのかな
関東内でも出先で店閉まってたらコンビニしか食べれなくなりそう

21 :774RR:2020/04/07(火) 08:26:29 ID:dCxdDBSN.net
>>19
年寄りにとっての2年は貴重

22 :774RR:2020/04/07(火) 17:45:34 ID:ehdQGBSU.net
2年って治まるのにそんな話出てんのかよ・・・・ふぁー

23 :774RR:2020/04/07(火) 19:18:41 ID:qlN+nQxC.net
ツーリングは大丈夫な感じの会見だけど
自粛かな

24 :774RR:2020/04/08(水) 04:47:41.48 ID:KdAh116k.net
>>22
2025年までは無理みたいな事言われてるね。
五年かけてこれから経済が転落していくらしい

少なくても日本はどんどんとね。

まあ生きる人間 死ぬ人間 しっかり選ばれてから
地球の
再スタートなのかな。

25 :774RR:2020/04/08(水) 05:34:05 ID:CyvauCLn.net
イベルメクチンという虫下しの薬がコロナに効果があるのが確認されたらしいから今後に期待したい

26 :774RR:2020/04/08(水) 06:55:50 ID:KdAh116k.net
静岡旅館予約した
行ってきます

27 :774RR:2020/04/08(水) 21:13:54 ID:hnOoztk1.net
マジか
この時期に宿泊とは宿としては救世主だな
焼け石に水かもしれんが

28 :774RR:2020/04/08(水) 22:31:52 ID:boVCdrzQ.net
>>24
日月か。

さてGWどうしたもんかねえ。
ソロだから道中人に近づくのはSAPAとメシくらいなもんだけどな。
予約はしてあるけど悩む

29 :774RR:2020/04/09(木) 19:52:13 ID:HY6cp7m0.net
GW長旅が無理なら天気の良い日狙って1日でも高めの温泉宿に泊まるかな
高めっつっての俺の場合は2万円以内だけどな

30 :774RR:2020/04/09(木) 20:59:54 ID:3HQIDKL6.net
今日ホテルから連絡来て5/10まで休業になったてさ
お陰で踏ん切りついたよ。GWは積んでるプラモ作るよ。

31 :774RR:2020/04/09(木) 21:16:51 ID:VNcXuzBR.net
プラモ、子供の頃と比べてすげー高くなっててビックリしたわ

32 :774RR:2020/04/12(日) 10:29:24 ID:nebJws/e.net
ガンプラだけどMGなんかはフレームから作るから高いねえ
4000円とか普通だし。PGザクでも定価12000円だし。

33 :774RR:2020/04/12(日) 12:11:30 ID:tpji6Crd.net
ガンプラくらいなら金かからない趣味に分類されるほうじゃね
GWどうすっかな

34 :774RR:2020/04/13(月) 21:44:43 ID:Nwn4OtLT.net
ホテルの休業か
体力のなさそうな民宿とかやばそう
東日本大震災で免除されてた借金、今年から払わないといけないとかテレビで見たな
震災の記憶も薄れて観光に来る人も減って現状でも厳しいとか言ってたっけ・・・大丈夫か

35 :774RR:2020/04/13(月) 23:00:32 ID:ovs2QRVP.net
震災地域行っても私たち大変なの可哀想でしょ?の押し売りや
いらっしませの一言すら言わなかったりするから行く気がしない
一部だろうけどその一部に当たるとイヤな気分になる
いいところはいいんだけどね

36 :774RR:2020/04/14(火) 00:19:29 ID:7JjV/Nra.net
>>35
最近宮城行ったときがそんな感じだったわ
二度とあの辺は行かないし寄生虫だと思ってる

37 :774RR:2020/04/14(火) 00:41:33 ID:Mu1KxIoA.net
NHKも未だに震災関連の番組を長々やっているし、そろそろ勘弁して欲しいと思う事がある。

38 :774RR:2020/04/14(火) 04:18:36.94 ID:e/a5SEo6.net
>>37
のん(能年玲奈)「それは困ります、仕事がなくなります!」

39 :774RR:2020/04/14(火) 08:16:05 ID:SufU/ASW.net
先月GWに千葉千倉の温泉宿を予約したんだが、迷うな
周辺の道駅とか休みだと結構不便そうだし

40 :774RR:2020/04/14(火) 08:21:15 ID:MoBjaJHa.net
>>24

完全ランダムの検査を大量にやったのはドイツだけ
なんだが、それによると2割がすでに感染して抗体持ってる
考えられていたより遥かに感染能が大きく
重症化率や死亡率は低いというのが事実
つまり、ここで騒いでる奴らも実は感染してる可能性が高い
つまり五年も続かない。なぜなら過半数が抗体持った時点で
収束するから。まあ二年だよ。

41 :774RR:2020/04/14(火) 16:29:32 ID:P3o3i8a3.net
>>35-36
外れの宿はどこにでもあるからなんともな
ショボ宿のいいところは土曜日と待っても温泉貸し切りの場合があるところ
特に秋の寒い中走った後の温泉は冷えた指先足先にジワーっと染みてきて最高

42 :774RR:2020/04/14(火) 18:52:02 ID:nRdqPKTk.net
割と宿とか食事処ははどこも来てくれてありがとう
って感じだったけど、土産屋とかがとにかくダメ。辛気臭い。
何お前らいつまでに震災に胡坐かいてんの?何でもかんでも
震災という名分あればいいと思ってんの?と言いたくなるよ。

43 :774RR:2020/04/15(水) 22:09:07 ID:hHKECHQJ.net
土産物屋は確かにね
がめついオバちゃんとか普通に現役だしな
その点道の駅での買い物は楽

44 :774RR:2020/04/16(木) 18:18:16 ID:2R64KHuy.net
>>39
千倉は何もないからねえ。
海見てボーっと過ごすにも案外風が強い。

45 :774RR:2020/04/16(木) 18:58:16 ID:Uz0/WP5Z.net
>>44
今日がキャンセル無料最終日
さすがにキャンセルしたわ

46 :774RR:2020/04/16(木) 22:01:07 ID:2e6lwBwM.net
茨城のビーフラインと袋田の滝見てどっか1泊して帰ってこようかな
GWだし1泊くらいはいいよね・・・

47 :774RR:2020/04/16(木) 22:43:54 ID:2R64KHuy.net
>>45
俺も諏訪と甲府のビジホ予約してたけど
結局キャンセルしたよ。

>>46
そう思ったけど色々考えるとね・・。

48 :774RR:2020/04/17(金) 08:37:16 ID:NgNBNS9S.net
非常事態が全国となると公営関連は閉めてしまうだろうから
地方へ行ってもつまらんかもなー
ただ走るだけ?

49 :774RR:2020/04/17(金) 11:30:12 ID:hx6KCMEv.net
テント泊は宿泊ツーに入る?
新しく買ったタープ張り練習がてら、この間モトライズでやってた関東無料キャンプ場行きたいけどやってるのかな?

50 :774RR:2020/04/17(金) 12:07:12.34 ID:YJaOHnkO.net
山奥でゲリラテント張るわ
熊と鹿くらいしこないようなとこ

51 :774RR:2020/04/17(金) 12:42:25 ID:JGG4cJGn.net
>>48
走るだけでも地方なら楽しいじゃん
飯屋は3食コンビニとかで何とか出来るし

>>49-50
キャンプもいいね
今の時期にならビジホや民宿より安全だし
ただ同じような考えて人が集まってきそうだ

52 :774RR:2020/04/21(火) 11:33:52 ID:cRDpCpsQ.net
GWどうすっかな
県外出ると叩かれそうだし

53 :774RR:2020/04/21(火) 13:10:43 ID:Q8VovdZ2.net
家から出るだけで叩かれるでしょ

54 :774RR:2020/04/22(水) 12:32:39 ID:G9wT56EF.net
ネットでアピールしたりしなきゃわからんだろう

55 :774RR:2020/04/22(水) 12:53:52.77 ID:X7IepuSI.net
女王様に叩かれたいんですが

56 :774RR:2020/04/24(金) 22:01:46 ID:BEG9+SZ3.net
>>55
テレワークの女王に罵ってもらえ

57 :774RR:2020/04/25(土) 00:15:46 ID:efrv2NtZ.net
>>52
伊香保温泉の宿行くつもり

58 :774RR:2020/04/25(土) 01:03:50 ID:sRCaayoq.net
>>39
お気をつけて^ ^

59 :774RR:2020/04/25(土) 06:53:14 ID:It8+96Uy.net
ぶっちゃけ俺は逮捕されなければ、どこかの国みたいに腕立て伏せとか怪我の無い程度の暴力で済むなら乗りたい気持ちの方が勝つよ。
自分が叩かれるよりバイクのタンク叩いた方がバイク乗りには効き目があるな。
それなら乗らない。

60 :774RR:2020/04/25(土) 18:14:50 ID:4haboQo/.net
https://i.imgur.com/lEyTcnv.jpg

61 :774RR:2020/04/25(土) 22:54:11 ID:d0z/LDwa.net
宿泊はしないけど日帰りツーくらいはさせてもらうわ
おにぎりと飲み物持参、ガソリンはセルフ、トイレ入ったら除菌ウエットティッシュで手をふく

62 :774RR:2020/04/25(土) 23:45:19 ID:wfJ3brop.net
そうだね
日帰りで町田インター発で行ってみる

63 :774RR:2020/04/27(月) 11:03:13.47 ID:ScsS15jD.net
こんな時に青梅の56歳が山梨で事故をやらかしてる
自粛しろ

https://www.sankei.com/smp/affairs/news/200427/afr2004270001-s1.html

64 :774RR:2020/04/27(月) 11:54:15 ID:/xGjo5/P.net
これだからハゲは

65 :774RR:2020/05/01(金) 23:00:55 ID:dnR4WQm5.net
明日からGW
こんな事になろうとは半年前には思いもよらなかった

66 :774RR:2020/05/02(土) 18:04:01 ID:KjeCbR//.net
半年後、
風邪ごときで人類が滅ぶとは思いもよらなかった、、、

67 :774RR:2020/05/04(月) 18:35:54 ID:VXc/uyDi.net
これもしかしてかなり長期戦になるんじゃ・・・

68 :774RR:2020/05/04(月) 18:46:16 ID:4SMXOQre.net
コロナ遺伝子、人類(Human kind)が取り込むしかないかもな
結構意外と新たな効果があったりして(花粉症がなくなるとかw)

69 :774RR:2020/05/04(月) 19:47:23 ID:EzwjN9Cd.net
新しい能力が発動するかも
目から光線が出たり、瞬間移動したり

70 :774RR:2020/05/04(月) 21:08:46 ID:BkGlWMBZ.net
イデが発動するかも

71 :774RR:2020/05/04(月) 21:27:07 ID:TXrH3c/7.net
人類の新たなるステージへの一歩。

72 :774RR:2020/05/05(火) 10:39:16 ID:++byb2MS.net
今年はちゃんとしたマスクのせいで花粉症の症状がほとんど出なかったな

73 :774RR:2020/05/05(火) 10:48:24 ID:8PHYdGob.net
戦争だから4年は覚悟しないと

74 :774RR:2020/05/08(金) 13:42:06 ID:0GISv50d.net
1年戦争初期のコロナー落としで40億人が死んだ

75 :774RR:2020/05/08(金) 13:47:35 ID:GH1aVv95.net
人類は中国の行いに恐怖した

76 :774RR:2020/05/08(金) 18:50:44 ID:YGHGdiEd.net
私、コロナーが粛清しようというのだ

77 :774RR:2020/05/08(金) 20:22:09 ID:0c5q9xag.net
泣き虫先生の7年戦争

78 :774RR:2020/05/08(金) 21:29:10 ID:mq1O1HtK.net
ジーク・ウーハン!
ジーク・ウーハン!
ジーク・ウーハン!
ジーク・ウーハン!

79 :774RR:2020/05/09(土) 16:01:02.10 ID:3YomQN4l.net
皆GWはどっか行ったの?

80 :774RR:2020/05/09(土) 16:50:45 ID:ekpybUi9.net
町田出発で
池袋、平塚、八王子、杉田
宿泊は平塚、義実家

81 :774RR:2020/05/09(土) 18:15:30 ID:2dZBVc/z.net
「よしみや」って宿かと思ってググったわ

82 :774RR:2020/05/10(日) 21:39:09 ID:GPAE/FXW.net
池袋のお嬢はおいしかったよ

83 :774RR:2020/05/13(水) 20:10:03.55 ID:IzwrORWW.net
早くツーリングいきてーよぉ

84 :774RR:2020/05/16(土) 17:21:04 ID:rhSK2Iq0.net
地方の方は走れるようになっていいな
宿泊はまだ怖いか
でも今何ら貸し切りで温泉独り占めできる可能性もあるな

85 :774RR:2020/05/16(土) 19:17:06 ID:XXJOYrQW.net
チャイナタウン池袋

86 :774RR:2020/05/22(金) 20:15:40 ID:DkERVfeA.net
徐々に宣言解除・・・助成だしてくれー

87 :774RR:2020/05/27(水) 21:27:19 ID:wKi1iiq6.net
2万円上限で補助とか
1万円の温泉宿なら半額くらい助成出るんだろうか

88 :774RR:2020/05/27(水) 21:34:37.44 ID:z9LdXa6f.net
3万使えば1万とかそういうレベルじゃね?
10万円で2万とか

89 :774RR:2020/05/27(水) 21:52:17 ID:wKi1iiq6.net
やっぱ半額は厳しいか
9千円だったら3千円補助・・・微妙茶微妙だけとありがたくもある
しかしまた高速道路が混みそうだな

90 :774RR:2020/05/31(日) 20:04:09 ID:iu56N2NJ.net
7月23日〜26日間が4連休だね
夏だから温泉って時期ではないけど涼しいところにでも行きたいな

91 :774RR:2020/06/05(金) 19:39:17 ID:24/EIslm.net
早くなにも制限されずツーリングしたい

92 :774RR:2020/06/13(土) 09:37:42.16 ID:l1kRuh0h.net
来週になったら県境も関係なく走れるな
でも梅雨ぇ

93 :774RR:2020/06/13(土) 19:05:48.91 ID:PLwS7Fr2.net
高速の電光掲示板、県をまたぐ移動は「自粛」から「慎重」の表示に変わったぞ。

94 :774RR:2020/06/13(土) 19:42:55.93 ID:l1kRuh0h.net
頼むからこのまま落ち着いてくれよ
オリンピック中止になったから7月の4連休に1日加えて東北にでも行こうかな

95 :774RR:2020/06/13(土) 22:25:55 ID:sQ7iraaF.net
東北も面白いよね

96 :774RR:2020/06/14(日) 22:57:40.03 ID:MfU5inFB.net
東京コロナ発症者47人

97 :774RR:2020/06/15(月) 20:52:38 ID:a4VlXBND.net
コロナ48

98 :774RR:2020/06/15(月) 21:42:59 ID:HFJ7mwQu.net
東北は会津までしか走ったことないんだ
鳥海山と男鹿半島(寒風山)、田沢湖、八幡平、遠野→釜石〜太平洋側南下みたいなコースで行ければな
コロナ大丈夫かな・・・

99 :774RR:2020/06/15(月) 23:54:12.75 ID:B+6N/V21.net
遠野は河童淵みてヒヒイロカネ(餅鉄)拾ってきたなぁ(笑)平泉と龍泉洞は中学修学旅行だったので再訪も面白かった。

100 :774RR:2020/06/16(火) 00:36:34.17 ID:RyRRz8ZK.net
>>98
八幡平からそのまま戻った方が良いんでない

総レス数 1002
183 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200