2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

(^Д^)(^∀^)(^◇^)(`▽´)GSX-R1000 107(\◇/)

1 :774RR (ワッチョイ c73e-xVyW):2020/03/11(水) 06:55:21 ID:+Wn3S3VC0.net
前スレ
(^Д^)(^∀^)(^◇^)(`▽´)GSX-R1000 106(\◇/)
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1573115528/

Moto Map
http://www.motomap.net/index.html

(^▽^)2001年型(K1)160PS
(^Д^)2003年型(K3)164PS
(^∀^)2005年型(K5)178PS
(^◇^)2007年型(K7)185PS
(`▽´)2009年型(K9)185PS
(`▽´)2012年型(L2)185PS
(\◇/)2017年型(L7)202PS

パーツリストが参照出来るウェブサイト
http://www.alpha-sports.com/suzuki_parts.htm
http://wotid.com/gsxr/index.php?option=com_content&;;task=view&id=22&Itemid=35

関連動画
http://www.youtube.com/watch?v=FxbHyEIkgdU


>>970を踏んだら次スレ立てください
立てられなければ他の方にスレ立てを依頼して下さい

※スレ立て時に>>1の本文先頭行に
!extend:on:vvvvv:1000:512
を忘れずに入れて下さい VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

389 :774RR (ワッチョイ 26d4-7oqX):2020/05/12(火) 20:11:48 ID:RPL+rh730.net
パワーならK7だろ
モード選択もあるからレインモードで燃費走行も出来るし
SSなのに荷物掛けフックが付いているK1でも良い

390 :774RR (ワントンキン MMda-ENcs):2020/05/12(火) 20:13:46 ID:7YW8xzLkM.net
そんな使い方なら新車買えばいいじゃん

391 :774RR :2020/05/12(火) 20:34:13.85 ID:gIalLfZO0.net
K5K6って変に人気出てない?

392 :774RR (アウアウカー Sa7b-/1rE):2020/05/12(火) 21:17:44 ID:1wG9hIFQa.net
何にでも使うって奴ほど現行モデル買った方がトラブルなくていいだろw
もしくは1年程度で壊れても惜しくない金額の年式を買うかw

393 :774RR :2020/05/12(火) 22:52:00.44 ID:KEIE3eBv0.net
L7のオイルフィルターの締め付けなんですがトルクレンチ使ってますか?それとも手の感覚ですか?アクラのフルエキにしたらトルクレンチが使えないんです。

394 :774RR :2020/05/12(火) 23:00:00.48 ID:0mUNLTOV0.net
手でいいよ

395 :774RR :2020/05/13(水) 00:00:21.74 ID:/tv6Tkag0.net
>>391
今も支持されてるかは知らないけど当時は相当インパクトあったからね
中古相場手頃だしパーツの入手性も良い
遊び倒すには丁度良いのかも

396 :774RR :2020/05/13(水) 06:45:28.73 ID:qBg//HrSd.net
>>387
GSX-Sの新車買った方が幸せになれると思うが

397 :774RR :2020/05/13(水) 07:13:34.58 ID:845Z5fNS0.net
L7のBFRCのバネレートは115Nであってる?

398 :774RR (ワッチョイ bbb1-6Pz1):2020/05/13(水) 07:15:11 ID:o50j4CO40.net
>>394
やっぱり手の感覚でも大丈夫ですよね。ありがとう。

399 :774RR (ワントンキン MM47-FqKh):2020/05/13(水) 20:46:17 ID:7NvYXypeM.net
自分のK9なんですけど、逆に排気デバイス戻しされた方いますか?
英語版のマニュアルをスマホで変換しながらワイヤー調整やってるんですけど何回やってもアイドリング時に全開で開けると閉じる方向になっちゃうの…
ワイヤー戻しただけじゃダメなのかな?

400 :774RR (ワントンキン MM47-FqKh):2020/05/13(水) 20:50:53 ID:7NvYXypeM.net
ワイヤーの位置って車体左側から見てデバイス下側がアクチュエータの右側で合ってるよね?

401 :774RR (アウアウウー Sa31-gIXh):2020/05/13(水) 21:18:10 ID:NGQmxlzAa.net
フルエキ入れたら廃棄デバイス無くなるよね?

402 :774RR (ワッチョイ a1d0-LZFT):2020/05/13(水) 22:03:26 ID:gp6KsN980.net
L7用のシフトスピンドルホルダー買おうと思ってるんだけどベビーフェイスとケイファクトリーどっちがいいかな?
ベビーフェイスは何件かレビューあるけどケイファクトリーはゼロ
ただケイファクトリーの方が1700円くらい安くて軸受けがベアリングで素材がジュラルミンなので上位互換っぽいんだよね

403 :774RR (ワッチョイ 7b74-SRWC):2020/05/13(水) 22:34:38 ID:fsmf8XPl0.net
>>402
往復運動だからベアリングはオイルレスベアリングのほうが良い場所もあると思う

404 :774RR (ワッチョイ 2976-ein+):2020/05/13(水) 22:45:04 ID:IZsOFlHj0.net
>>402
とりあえずお前はジュラルミンとはなんなのかをまなんでこい

405 :774RR (ワッチョイ 858e-QERS):2020/05/14(木) 01:29:40 ID:lWqKfWY90.net
|д゚)チラッ https://pbs.twimg.com/media/EVziyxOXYAIB27-.jpg

406 :774RR :2020/05/14(木) 08:28:46.46 ID:FbiYek500.net
>>403
回転運動、ボールベアリング
の間違いでは?

407 :774RR (ワッチョイ a1d0-LZFT):2020/05/14(木) 19:44:49 ID:yhnJD/8o0.net
>>403
レスありがとうございました
結局調べたところケイファクトリーの物は別車種の製品でベアリングが抜けるという症状があるようだったので
ベビーフェイスのものを購入しました

408 :774RR (スッップ Sd2f-3T63):2020/05/15(金) 12:46:16 ID:smaHczSGd.net
>>399だけど電源オンの位置と空ぶかし程度だとほぼ全開位置がデフォみたいなんだね
勝手にアイドリング域はほぼ全閉なんだとおもってたよ…

ところでk9のEU仕様にイモビなしってあるの?
検索するとEU仕様は付いてるみたいなんだけども

409 :774RR (スッップ Sd2f-BMNN):2020/05/15(金) 14:12:00 ID:e76vg70dd.net
>>408
イモビ無しはカナダでしょ?

410 :774RR (ワッチョイ 0b97-3T63):2020/05/15(金) 21:23:46 ID:jtBcfesv0.net
>>409
それが間違いなくヨーロッパ仕様なんだけど
メーターにカギマークが無いんだよね
他に見分けるポイントってないんかな?

411 :774RR (アウアウウー Sa31-gIXh):2020/05/16(土) 18:18:47 ID:qKJ4zh0pa.net
マイナス端子外してるオレは最強w

412 :774RR (ワッチョイ 2b76-Wbeg):2020/05/17(日) 08:08:32 ID:KEn49uuG0.net
>>399
アイドリングだと全開で合ってる。アクセル開けていくとデバイスは閉じ方向に向かって排気絞っていく。

413 :774RR (ワッチョイ 0b97-FqKh):2020/05/17(日) 13:19:58 ID:h3t63qs20.net
>>412
やっぱりそうなんだね
それを分かってなくて無駄に悩んでたよw

414 :774RR (ワッチョイ 6d7e-Dp9O):2020/05/17(日) 17:01:09 ID:63Jlt2pv0.net
>>412
近接時騒音、加速時騒音対策やね

415 :774RR (ワッチョイ a1d0-LZFT):2020/05/19(火) 00:04:17 ID:xCu4SO3L0.net
MOの100周年カラーのタンクの赤Sエンブレムの品番分かる方いますか?

416 :774RR :2020/05/19(火) 00:53:38.99 ID:0RQr99gE0.net
えむおー?

417 :774RR (スップ Sd03-BMNN):2020/05/19(火) 07:20:42 ID:Xk9F9S98d.net
M0か…

418 :774RR (アウアウウー Sac7-crVl):2020/05/20(水) 20:59:32 ID:DkIvm0eIa.net
新型はM1か?

419 :774RR (ブーイモ MM7f-f52y):2020/05/21(木) 06:27:18 ID:OX4YP3vcM.net
ヤマハに魄を売り渡した形式だね

420 :774RR :2020/05/21(木) 23:43:57.11 ID:JmnOnvpA0.net
GSX-RM1-RR-Rでどうだ〜!

421 :774RR (ワッチョイ 7f8e-2XmV):2020/05/22(金) 00:03:02 ID:T4isr3N/0.net
全然おもんないわろた

422 :774RR (ワッチョイ 2773-xVew):2020/05/22(金) 00:14:05 ID:0N2ZppPE0.net
GSX-R1000RRR-M1

423 :774RR (スッップ Sdba-EHgl):2020/05/22(金) 08:23:03 ID:2ApmGjuEd.net
つまんねー

424 :774RR (アウアウウー Sac7-crVl):2020/05/23(土) 18:18:53 ID:EbqQh5g4a.net
GSX-R1000RFでツーリング使用も出してくれw

425 :774RR (ワッチョイ 8bb1-jiYv):2020/05/23(土) 18:37:59 ID:eOveC9Tw0.net
じゃあ、アメリカンタイプもお願いします
300?でるチョッパーで・・・

426 :774RR (アウアウウー Sac7-TUzu):2020/05/23(土) 19:31:48 ID:W33PXiUXa.net
つか、ドカみたいにレースレギュレーションに縛られないモデルも出して欲しいな
ストロークを数ミリ伸ばした1000ccオーバーや小型モーターのアシスト機能付きモデルとか

427 :774RR (ワッチョイ 2773-xVew):2020/05/23(土) 21:39:15 ID:1Pe2+aea0.net
>>426
ストローク伸ばすのは、クランクを新造しなければならないので難しい。
普通はボアUP対応。

428 :774RR (スッップ Sdba-IH4O):2020/05/23(土) 23:20:36 ID:yJbxVUVmd.net
>>426
必要?ソレ

429 :774RR :2020/05/23(土) 23:24:35.70 ID:SqHbtXrqa.net
車重変わらずに馬力が250とか出るなら最高だわ
レースに出る訳じゃないからレギュレーションとか関係ないしな

430 :774RR :2020/05/24(日) 05:07:22.59 ID:F78ZySNKa.net
>>427
そうなんだけど ボア側はギリギリの設計してるっぽいから拡げる余裕はないんじゃないかと 詳しくは知らんけど

431 :774RR (アウアウウー Sac7-crVl):2020/05/24(日) 18:20:29 ID:l71U2Zbga.net
300キロ出るスカイウェーブ希望w

432 :774RR (ワッチョイ ab4a-/Gek):2020/05/24(日) 18:51:25 ID:D+d2X+Rr0.net
B菌全く買わなかったお前らの嘘に鈴木は耳を貸すわけがないw

433 :774RR :2020/05/24(日) 21:02:06.69 ID:VnLMd2nn0.net
>>432
B菌はちょっとねえ〜
じゃあ いいですぅー

434 :774RR :2020/05/24(日) 21:08:54.76 ID:KmjflTF0H.net
どこのメーカーも買う買う詐欺には痛い目あってるから...。

435 :774RR :2020/05/24(日) 22:13:19.21 ID:z3aKgHq30.net
B菌は売る売る詐欺だけどな

436 :774RR (ワッチョイ d762-r9h8):2020/05/25(月) 00:34:54 ID:yEVk9UPx0.net
webikeでプーチの現行用ウィングレットのポイント還元セールやってるな

437 :774RR :2020/05/25(月) 06:48:55.20 ID:MVoTjgHC0.net
馬力だけなら250馬力も300馬力も余裕で作れる
でも作らないのには諸々理由があってだな

438 :774RR (アウアウウー Sac7-cwHH):2020/05/25(月) 12:11:55 ID:cZBqvN39a.net
GSX-R1000はそういうバイクだよね
走る止まる曲がるトータルのパッケージとしていかに高次元にまとめるか
下のトルクを蔑ろにしないロングストロークも特徴のひとつ

439 :774RR (ワッチョイ 5bbb-VB6Z):2020/05/25(月) 12:18:44 ID:KMPm6GeY0.net
>>438
今は76×55.1のショートストロークだよ

440 :774RR (オッペケ Srbb-YFMs):2020/05/25(月) 17:13:22 ID:790DPpKur.net
他のSSと比べると、比較的ロングストロークということだな

441 :774RR (ワッチョイ 2773-I6Yg):2020/05/25(月) 19:00:08 ID:W2DzHjhv0.net
他社最新はφ81x48.5のバイクもあるぞ!

442 :774RR (スプッッ Sd5a-IH4O):2020/05/25(月) 19:01:21 ID:ihyVGezdd.net
他社に比べて下のトルクがあるとも思わなくなっちゃったね

443 :774RR (アウアウウー Sac7-crVl):2020/05/25(月) 22:18:34 ID:1y6RxU/Wa.net
あるよ

444 :774RR (ワッチョイ 8bb1-jiYv):2020/05/25(月) 23:49:54 ID:3uSYzjVa0.net
あるね

445 :774RR (ワッチョイ 4e6e-xL5d):2020/05/26(火) 00:22:06 ID:M4hAyP+j0.net
上のパワー出すだけなら簡単だよな
ボアストロークを他社と一緒にするだけでいい

446 :774RR (ワッチョイ 3a6e-t+41):2020/05/26(火) 20:09:31 ID:stUPk1UJ0.net
ついにRのトップブリッジのカーボンカバー出たよたけーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!
安くせーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!

https://www.webike.net/sd/24196622/

447 :774RR :2020/05/26(火) 21:46:43.84 ID:iRHlF44x0.net
安くせーって方言?

448 :774RR (ワッチョイ 3a6e-t+41):2020/05/26(火) 22:32:07 ID:stUPk1UJ0.net
価格を1/4にして下さいね、という意味です

449 :774RR (ワッチョイ 83d0-anYt):2020/05/26(火) 22:46:53 ID:iRHlF44x0.net
>>448

450 :774RR (ワッチョイ 83d0-anYt):2020/05/26(火) 22:49:40 ID:iRHlF44x0.net
>>448
誤送信すまん
確かに値段見たらクソ高くて吹いた
リアルカーボン?フェイクシールでこの値段なの?
俺も出せて4000円だわ…

451 :774RR (ワッチョイ a128-AW7z):2020/05/31(日) 08:39:32 ID:6jcappEU0.net
削り出しの剛性配慮したトップブリッジ欲しい

452 :774RR :2020/05/31(日) 09:10:58.88 ID:j34px327M.net
買えば?

453 :774RR (ワッチョイ f1b1-ULWp):2020/05/31(日) 09:37:46 ID:Gn1wVcHG0.net
>>452
アクラのマフラーほしい
ボクに買って〜

454 :774RR :2020/05/31(日) 11:28:50.56 ID:lIwh1jOKa.net
アマリングだけどマフラー変えてぇ

455 :774RR :2020/05/31(日) 14:47:45.91 ID:wcy3yTLC0.net
アクラのフルエキええやで〜最高やで〜

456 :774RR (ワッチョイ b3de-6xJ1):2020/05/31(日) 17:49:05 ID:KEwvkCE70.net
>>455
興味あるんだが車検のときは全部純正に戻すの?
それとも先っちょだけ純正なり車検適合に戻して誤魔化せるもんなの?

457 :774RR :2020/05/31(日) 18:03:26.13 ID:wcy3yTLC0.net
ワイのはサーキット仕様やで〜車検はノーマル触媒のフルエキしか無理やで〜

458 :774RR :2020/05/31(日) 19:02:36.76 ID:L/d28qXz0.net
>>457
燃調は変えた?

459 :774RR (ワッチョイ f1b1-gvQe):2020/05/31(日) 20:10:49 ID:5N2frBKQ0.net
>>458
もち変えたで〜

460 :774RR (ワンミングク MMd3-j+H7):2020/05/31(日) 22:34:39 ID:j34px327M.net
>>456
ワイは車検の時に全部戻しとるで
セカンダリもキャンセルしとるからそれも戻さんといかんけん面倒っちゃ面倒
2年に1度のいいメンテにはなるけどね

461 :774RR (ワッチョイ f1b1-gvQe):2020/05/31(日) 23:16:39 ID:WogydfUV0.net
フルエキにするとパワーも出るんやけど、シフター使ってギヤ上げる時の音がバシューッ!て音がしてメッチャええ感じやねん。分かる奴居てる?

462 :774RR :2020/06/01(月) 00:41:57.51 ID:tKt5Mnwl0.net
L7発売してすぐ買った連中はそろそろ車検?

463 :774RR (ワッチョイ 49a2-+GDy):2020/06/01(月) 15:48:07 ID:sQPpPfDS0.net
R1000は7月に初納車
R1000Rは8月に初納車

464 :774RR :2020/06/01(月) 17:58:59.56 ID:7jo/rkb10.net
おいら8月車検だ
セルフ車検で特に問題無かったらいくらかかるんだろ?

465 :774RR (ワッチョイ db65-JNdL):2020/06/01(月) 21:40:33 ID:PIpgJPM/0.net
30分でぇ…5万!

466 :774RR :2020/06/01(月) 22:02:22.70 ID:7jo/rkb10.net
うせやろ!?

467 :774RR :2020/06/02(火) 03:52:48.29 ID:zG21kXrMa.net
>>462
今月車検や_| ̄|○

468 :774RR :2020/06/02(火) 04:13:44.31 ID:Rpa/0Dlxa.net
車検で騒ぐような人が乗るバイクじゃねーだろ
タイヤ1セットより安いじゃん

469 :774RR :2020/06/02(火) 08:52:16.83 ID:o8K3TaAA0.net
8月にディーラー車検予定
油脂類、プラグ、エアフィルター、パッド交換で予算15万見てるけど足りるかな?

470 :774RR :2020/06/02(火) 09:19:07.74 ID:Ld4iDHvn0.net
>>469
車検だからって何でもかんでも無駄に変える必要はない。車検ってのは保安基準満たせばOKなんだから。

471 :774RR (ワッチョイ 4b81-p+LB):2020/06/02(火) 09:45:14 ID:pVPtBso+0.net
普段やるべきメンテを好きで車検まで引っ張ってるくせに、車検代高いとか言う奴って意外と居るんだよね

472 :774RR :2020/06/02(火) 10:10:50.79 ID:Rpa/0Dlxa.net
>>469
普段は乗りっぱなしで何もしてないの?
自動車がそんな感じで12カ月点検で全部ディラーに丸投げだな

473 :774RR :2020/06/02(火) 10:15:24.36 ID:o8K3TaAA0.net
>>472
スズキワールドで半年ごとに点検だしてるよ
街乗りオンリーだけど走行25000キロのL7初回車検なんでフルードと冷却水とフォークオイル交換、キャリパー清掃位は頼もうと思ってる
オイル、エアクリ、プラグ、パッドは単純に交換時期が被っただけかな
ちょっとガッツリやりすぎ?

474 :774RR (ワッチョイ b973-upCQ):2020/06/02(火) 11:49:14 ID:Ld4iDHvn0.net
それぞれの部品や油脂は最適な時期に変えればいいだけ。
車検のときに変えるって国や業界に洗脳されすぎ。

475 :774RR (スップ Sdb3-cso1):2020/06/02(火) 11:52:22 ID:1PaPOuDCd.net
3年25000キロって色々消耗品換えるのに丁度良いと思う

476 :774RR (ワッチョイ a128-AW7z):2020/06/02(火) 15:14:51 ID:CVZSKLcJ0.net
エンジンとサスのオーバーホール
以外は全部自分でやってる

477 :774RR (ワッチョイ f1b1-WEJS):2020/06/02(火) 19:52:13 ID:vhHas71U0.net
あーだこーだ言って結局自分で出来ないだけなんだから黙って金払って店でやってもらうこった

478 :774RR :2020/06/02(火) 22:30:06.37 ID:w1C0mliw0.net
>>473
25000キロで、
大きな故障はありましたか?
また、立ちごけは何回しましたか?
アマリングはどれくらいひどいですか?

479 :774RR (アウアウウー Sac5-tvvc):2020/06/02(火) 23:01:44 ID:tsFyYZbva.net
コイツ車種スレが本スレだからこっちにレスすんなとか暴れてたヤツっぽい

480 :774RR :2020/06/04(木) 21:34:28.86 ID:EmidrR2Qa.net
>>472
250は車検ないけど何の問題もない。税金払うのイヤ!
メンテナンスは自己責任でいいと思うよ。

481 :774RR (アウアウウー Sa11-uikQ):2020/06/06(土) 19:22:25 ID:Zmb0Cp2fa.net
400ccまで車検なしにすればいいのになw

482 :774RR :2020/06/06(土) 19:51:41.77 ID:J04nR9fNa.net
バイク全般強制力のある12ヵ月とか定期的な点検だけでいいよな
車検がないからって250以下のバイクの酷い違法改造車が氾濫してる訳でもないし
無点検が原因とした事故が問題になってる訳でもないし

483 :774RR (スッップ Sdea-LFL0):2020/06/06(土) 21:02:44 ID:bbW1pCcad.net
3年車検にして欲しい

484 :774RR (ワッチョイ 15bb-JBtQ):2020/06/06(土) 23:43:22 ID:8uvIUY7D0.net
>>374です。
月末の予定が早くなって今日納車でした。
初SSですがよろしくお願いします^ ^

485 :774RR (ワッチョイ 6962-FlVV):2020/06/06(土) 23:50:13 ID:MdCxnoFi0.net
おめ

486 :774RR (ワッチョイ 25b1-+Wcc):2020/06/06(土) 23:53:36 ID:1893x5Tx0.net
>>484
おめでとう
納車式 画像アップ よろしく

487 :484 (ワッチョイ 15bb-JBtQ):2020/06/07(日) 00:03:10 ID:cP7aMpoR0.net
納車式は特になくて、写真も撮ってないです(^^)/

488 :774RR (アウアウウー Sa11-/6u4):2020/06/07(日) 09:22:49 ID:Yljm8C9ea.net
>>487
もしかして昨日の昼にスズキワールド多摩あたり走ってた?
ちょうど100周年カラーが走ってるの見かけた

489 :484 (アウアウカー Sa05-JBtQ):2020/06/07(日) 11:22:38 ID:T3cxkkiwa.net
>>488
大阪ですので別の方のようですね。
梅雨入り寸前で晴天は今日しかないと思って、ただいま滋賀方面に慣らしツーリングに出ております。

総レス数 1001
192 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200