2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

(^Д^)(^∀^)(^◇^)(`▽´)GSX-R1000 107(\◇/)

1 :774RR (ワッチョイ c73e-xVyW):2020/03/11(水) 06:55:21 ID:+Wn3S3VC0.net
前スレ
(^Д^)(^∀^)(^◇^)(`▽´)GSX-R1000 106(\◇/)
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1573115528/

Moto Map
http://www.motomap.net/index.html

(^▽^)2001年型(K1)160PS
(^Д^)2003年型(K3)164PS
(^∀^)2005年型(K5)178PS
(^◇^)2007年型(K7)185PS
(`▽´)2009年型(K9)185PS
(`▽´)2012年型(L2)185PS
(\◇/)2017年型(L7)202PS

パーツリストが参照出来るウェブサイト
http://www.alpha-sports.com/suzuki_parts.htm
http://wotid.com/gsxr/index.php?option=com_content&;;task=view&id=22&Itemid=35

関連動画
http://www.youtube.com/watch?v=FxbHyEIkgdU


>>970を踏んだら次スレ立てください
立てられなければ他の方にスレ立てを依頼して下さい

※スレ立て時に>>1の本文先頭行に
!extend:on:vvvvv:1000:512
を忘れずに入れて下さい VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

151 :774RR (ワッチョイ 1211-Yxfn):2020/03/29(日) 22:23:52 ID:VkyAX0+c0.net
>>150
ちなみにどなたが?

152 :774RR :2020/03/30(月) 00:27:31.83 ID:XeDFTUlZ0.net
L0のMotoGPカラーかっこいいな
L9の次はL0で合ってるよな?モデルチェンジしないし

153 :774RR :2020/03/30(月) 00:28:48.11 ID:XeDFTUlZ0.net
いや、M0?になるのか

154 :774RR :2020/03/30(月) 00:37:12.81 ID:3blOftRB0.net
まずL0が既にあったことに気付け

155 :774RR :2020/03/30(月) 06:01:12.09 ID:81kt16dr0.net
2019年に流行ったJPOP
https://i.imgur.com/iTuKcVx.jpg

156 :774RR (アウアウウー Sacd-Cd0d):2020/03/30(月) 19:23:45 ID:ivwkVVVha.net
M0だわなw

157 :774RR :2020/03/31(火) 02:13:13.30 ID:TATwovor0.net
SERTのマシン
https://www.youtube.com/watch?v=3FjXUySlKas

158 :774RR (ワッチョイ 9274-Mpzj):2020/03/31(火) 09:31:54 ID:9r6ZtaW90.net
>>151
ノブアツ氏かな?もう立場的にワークスライダーって事はないと思うけど。8耐前には今野さんと超ローカルサーキット間瀬で練習してたな。

159 :774RR :2020/03/31(火) 12:18:57.99 ID:AP4EMFXZd.net
>>158
151です。
そういえばノブアツ氏には茂木でスクールのインストラクターをされてる時に何度か遭遇してますね。確か、自前のGSX-R1000Rを持ち込んでました。
気さくな方で、時折ウィリーしながら遊んでましたけど、それでもかなり速かった記憶があります。
まぁプロの方々は色々制約があって完全なプライベートだと難しいのかもしれませんね。

160 :774RR (ワッチョイ 5581-WIJO):2020/03/31(火) 18:55:19 ID:XvN/6iS00.net
k3の距離数4.5万kmで乗り出し66万って高い?

161 :774RR (ワッチョイ 9e76-/wc2):2020/03/31(火) 19:36:09 ID:rE6C6odI0.net
何十年も前のバイクでしかも4.5万キロか

162 :774RR (ワッチョイ f6b0-3pKe):2020/03/31(火) 19:54:57 ID:cQejWEzX0.net
>>160
高いと思う。フロントフォークオーバーホール必要だろうし、色々とガタが出てる筈の距離と年数。
1年で1万キロ乗ると仮定して、2年後には6万5千キロ。売却時には値段付かないだろうから、乗り潰すつもりで購入する必要があると思うよ。

163 :774RR (ワッチョイ b1bb-Nsyr):2020/03/31(火) 20:02:59 ID:dc39sos+0.net
SSの中古はサーキットとツーリングの使用割合を明記すべきだな。
オドメーターの距離だけじゃ分からない。

164 :774RR (ワッチョイ 92dd-+ABB):2020/03/31(火) 23:03:04 ID:iIbLCiTY0.net
サーキットオンリーだとSSは2〜3年毎の使い捨て感覚で乗られてる事もあるからな。
特に高額化する前のモデルはモデルチェンジサイクル自体が短くて、買った翌年に新型発表とかあったし。

165 :774RR (ワッチョイ a2de-u+Vu):2020/03/31(火) 23:24:15 ID:pwMIer7s0.net
>>159
毎年最新のR1000乗ってるし全部純正のままだから貸与だと思う

166 :774RR (アウアウウー Sae9-CAJk):2020/04/01(水) 01:37:40 ID:/kpOv/Oja.net
K3は流石にリスクが高いな
使われ方もあるけど経年劣化は避けられんから
金銭的に中古なのはしょうがないけど
66万出せるなら もうちょい頑張ってK9以降が無難だと思う

167 :774RR :2020/04/02(木) 03:19:28.90 ID:aV1zflhPH.net
K8ですらもう12年落ちだから...。
K9〜L6まで一度手直ししてるとはいえ長く売ってる分、部品供給はまだまし。

168 :774RR :2020/04/02(木) 07:03:40.75 ID:9vQXSqvra.net
外装類はとっくにバックオーダーだけどね。
バックオーダーだからまだ手に入るけど。

169 :774RR :2020/04/02(木) 07:17:30.03 ID:/MYLkzQad.net
K6あたりでも結構すぐ来るね
2ヶ月待った事は無い

170 :774RR (アウアウウー Sae9-bVUD):2020/04/02(木) 12:02:34 ID:YTpeDVM+a.net
三日間以上は遅いだろw

171 :774RR :2020/04/02(木) 12:28:40.16 ID:JSuq+gBgM.net
○ヶ月とかドカティのパーツかよ
現行じゃなくてもK9以降だと基本2日3日で届くやろ

172 :774RR (ワッチョイ cb76-6KWf):2020/04/02(木) 14:45:23 ID:V2ry6wte0.net
L7以降に乗ってる人普段はトラコンいくつにしてる?
最大の10に設定して雨の日に結構ガバッとアクセル開けてみたけどトラコンランプも光らなかったんだけどw

173 :774RR :2020/04/02(木) 15:03:06.46 ID:kRPySaFha.net
>>172
街乗り9かな
トラコン効いてて遅いなんて公道じゃありえないし
10は流石にカーブで少し開けただけで反応するから鬱陶しい

174 :774RR (オッペケ Sr01-2KnE):2020/04/02(木) 15:31:57 ID:YmZHlp7Xr.net
l8海苔ですが、冬季の夜、一般の道路を走行してると虎根8でも右左折後の時速30km前後店頭します。
結構ガバッの表現は曖昧で分からないけど、雨天時よっぽどじゃなければ店頭しない。

175 :774RR (ワッチョイ 4b44-bVUD):2020/04/02(木) 15:37:54 ID:dSvXo91a0.net
SSカテゴリーも歴史長くなるにつれそのうちSS旧車會出来そう

176 :774RR (オッペケ Sr01-nAbH):2020/04/02(木) 15:38:47 ID:DrOiMbMEr.net
L8R
TC 4でタイヤが終わりに近付くとコーナリング立ち上がりで光りだす。

177 :774RR (アウアウウー Sae9-FQfZ):2020/04/02(木) 18:04:04 ID:sh0BjRGoa.net
リンスがB5でメルボルンの街中走ってたから5ベース。
スズキのテストでも5から効かせて物足りなくなったら下げてけって言われてたから5ベース。

178 :774RR :2020/04/02(木) 19:26:37.67 ID:V2ry6wte0.net
みんなそれぞれなんですなー
自分も基本は5にしてますわ

179 :774RR (アウアウカー Saf1-SuqP):2020/04/02(木) 19:46:40 ID:kRPySaFha.net
そういえばノブアツ氏は冬場は10で走り出せと2りんかんのイベントで言ってたな

180 :774RR (ワッチョイ 8d62-uUuo):2020/04/02(木) 22:21:01 ID:3Sx4KKYh0.net
俺も5

181 :774RR (ワッチョイ a3d6-CuPJ):2020/04/03(金) 01:03:11 ID:/1f8+ggG0.net
今日のニュースは要注意だよ

182 :774RR :2020/04/03(金) 01:57:31.30 ID:64r7iCKU0.net
なんでみんな車種板にじゃなくてこっちに居るの?なんか揉めたの?

183 :774RR (ワッチョイ b5b1-cQpQ):2020/04/04(土) 01:43:41 ID:bQ54AAc+0.net
>>182
おまえがへんなこというから、
過疎ったじゃないか……

184 :774RR (アウアウウー Sae9-bVUD):2020/04/04(土) 18:17:38 ID:zAasv2LOa.net
100周年記念車ないのか?

185 :774RR (ワッチョイ 5d8e-WFjd):2020/04/04(土) 19:07:49 ID:QyZhxJb10.net
今月末に発売だよ

186 :774RR (アウアウウー Sae9-bVUD):2020/04/05(日) 18:13:54 ID:fiVj8zMna.net
カラーチェンジでしょ?記念カラーでないのw

187 :774RR (ドコグロ MMe1-hCl+):2020/04/05(日) 18:15:24 ID:A0CG/PgUM.net
他社みたいにモデルチェンジとかバージョンアップしないのかな。

188 :774RR (ワッチョイ 5d8e-WFjd):2020/04/05(日) 18:45:19 ID:znT2/OyU0.net
だから青銀が出るっての

189 :774RR (ワッチョイ b5b1-8H9x):2020/04/05(日) 21:12:29 ID:xByH4mtb0.net
>>183
なんで?変じゃなくね?
専用板があるのになんで向こうに書かないの?

190 :774RR (アウアウウー Sae9-CAJk):2020/04/06(月) 05:27:16 ID:vRs0auXLa.net
それよりスズンボキャリパーって位置決めのノックピンがないから締め方で微妙にズレるよな
ズレの少ない正しい取り付け手順とは!

191 :774RR (ワッチョイ 2d67-5QI3):2020/04/06(月) 07:11:40 ID:cfOpFjAI0.net
ノックピン?何の位置決めよ?

192 :774RR (JP 0Hb9-Uu9Q):2020/04/06(月) 09:26:54 ID:RrgY3W3sH.net
スズンボはフルード抜きにくいからメンドクサイ(´・ω・`)
あの値段でパッドがピン無しだし性能は文句ないが。

193 :774RR (ブーイモ MM79-wqfw):2020/04/06(月) 10:03:50 ID:81pF9YErM.net
ブレンボのシールで一番値段が安いのがスズキのだから
それだけでも存在価値がある

194 :774RR :2020/04/06(月) 10:14:55.05 ID:cfOpFjAI0.net
スズンボのピストンって何φですか?

195 :774RR (ワンミングク MMa3-DMBR):2020/04/06(月) 10:29:03 ID:r6GjTvmuM.net
少なくともL6までは32
L7からも変わってないはず

196 :774RR (ワッチョイ cb76-6KWf):2020/04/06(月) 12:50:17 ID:X9UZTlEW0.net
L2からずっとあのバルブが内側にあるキャリパーだよな?
2012年からか

197 :774RR (ワンミングク MMa3-DMBR):2020/04/06(月) 13:34:48 ID:r6GjTvmuM.net
アレなんで内側なんだろうな?
市販されてるP4になると外側にあるし
買い替え促進のためにあえてそうしてんのかな?

198 :774RR (スププ Sd43-iWAr):2020/04/06(月) 14:22:44 ID:2aGz+ns/d.net
L5だけどホースのバンジョーボルトをエアフリーに交換してここからエア抜きしてる 外側からエア抜きしたあと裏側の純正ブリーダーからはエアは出たことない
https://i.imgur.com/6ddTphm.jpg

199 :774RR :2020/04/06(月) 16:01:17.43 ID:M5gFF/Qaa.net
>>191
↓こんなの R1000もTOKICOキャリパーの頃はあったのよね
このピンがキャリパーとフォークボトム取り付け部分の間に挿入される事によってフォークorブレーキローターとの平行が保たれる
その位置決めのピン、これがないとキャリパーボルトの締め方が悪いと微妙に平行がズレる
https://i.imgur.com/JYHm42o.jpg

200 :774RR (ワッチョイ 8576-DMBR):2020/04/06(月) 20:19:19 ID:raSGrlMU0.net
>>197
それええな
わいもそれにするは

>>198
こんなもんあってもなくてもキャリパーとマウントの精度でどうにかなる程度だからなくなったんやろ

201 :774RR (ワッチョイ 8576-DMBR):2020/04/06(月) 20:19:55 ID:raSGrlMU0.net
レス番1つ間違えてもうた…

202 :774RR (アウアウウー Sae9-CAJk):2020/04/06(月) 20:30:37 ID:rdv2RZg9a.net
>>200
そうかも知れないけど
キャリパーボルトの締め付け順や締め付けるまでのキャリパーへのテンションのかけ方で微妙にローターの引きづり加減が変わるのよね まぁ無視出来るレベルって言えばそれまでだけど

203 :774RR (ワッチョイ 6df4-iWAr):2020/04/06(月) 20:54:05 ID:+i6B41sY0.net
('・ω・)先程のL5の者ですが画像のようなセンター出しカラーを使ってます しかし一番確実なのはブレーキレバーを握った(油圧をかけた)状態でキャリパーボルトを締める方法ですね。
https://i.imgur.com/6FudODb.jpg

204 :774RR (ワッチョイ 1bf4-KN+/):2020/04/06(月) 21:17:32 ID:vJkgjCjs0.net
おやおやこれはひょっとして社用車で煽り運転告白をSNSでしてケツまくって逃げた
ミラージュナイト様でござるか?

205 :774RR (ワッチョイ 6df4-iWAr):2020/04/06(月) 21:47:47 ID:+i6B41sY0.net
( ・∀・)イイ!!

206 :774RR (アウアウウー Sae9-2n+T):2020/04/07(火) 08:57:31 ID:JXgECoZma.net
>>203
それはどうなんでしょ?キャリパーボディーに対しキャリパーピストンはクリアランスもあり圧を掛けると微妙に首を振ったりしないでしょうか?やはりキャリパーボディーのブレーキローターやフォークとの並行を出すのが先決で本筋だと感じます。

207 :774RR (スプッッ Sd03-6KWf):2020/04/07(火) 12:12:56 ID:Z568Q32ed.net
L9乗ってるけどエンジンブレーキ強過ぎない?
6速で走っててもアクセルオフであっという間に速度殺されるんだけど
L7以降こんなもんなの?

208 :774RR (ワッチョイ 5d8e-WFjd):2020/04/07(火) 12:25:01 ID:MHCo4Bli0.net
>>207
っ ECU書き換え

209 :774RR (ササクッテロル Sp01-sBe3):2020/04/07(火) 12:25:07 ID:vXEiL10op.net
>>207
ECU書き換えでエンブレはだいぶマシになるよ。純正のままじゃ乗りにくいよね。

210 :774RR (アウアウウー Sae9-bVUD):2020/04/07(火) 19:22:25 ID:NqVYOoJha.net
スロットル残したらあかんの?

211 :774RR (ブーイモ MM3e-9FXS):2020/04/08(水) 09:18:57 ID:tvwJshC8M.net
>>210
そんな微調整人間だとかなりのテクがいる
排ガス規制的に完全カットになるのだから書き換えが一番有効だよ

212 :774RR (ワンミングク MM92-D1cH):2020/04/08(水) 09:22:28 ID:Mpj8JmaUM.net
アイドルスクリュー回してアイドリング少し上げるのも手やで

213 :774RR :2020/04/08(水) 18:53:33.91 ID:d3/p9C010.net
書き換えってクッソ面倒だよな

214 :774RR (オッペケ Sr5f-5zvt):2020/04/09(木) 07:42:42 ID:yPrLk82gr.net
アイドルスクリューは良い手だけど知識が必要。ECUによる自動ではなくライダーの手による手動。なので、ECUエラーが発生する可能性がある。私もK8がそうだった。

215 :774RR (ワンミングク MM92-D1cH):2020/04/09(木) 09:11:10 ID:MlQBwY0hM.net
それって古すぎてエラー吐いてただけなんじゃね?

216 :774RR (スップ Sd22-4BYx):2020/04/09(木) 09:19:15 ID:HYmCfikGd.net
そもそもK8はエンブレ弱いじゃん

217 :774RR (ワッチョイ 7f76-59BX):2020/04/10(金) 07:51:45 ID:DDCUDoR+0.net
スロットルワイヤーの戻し側を張って、アクセルオフで全閉にならない様にすればタンク上げなくても出来る。

218 :774RR :2020/04/11(土) 13:08:45.67 ID:oRgLrZPu0.net
この状況だともうしばらく乗れんからバッテリー外しとこうかな
ったく勘弁してくれよ

219 :774RR (ワッチョイ 3673-zqMR):2020/04/11(土) 13:56:12 ID:nIRIjTEN0.net
ひと月以上走れないからタイヤにラップ巻いて更にタイヤカバーかけた

220 :774RR (ワッチョイ 22d6-slfm):2020/04/11(土) 13:59:43 ID:sxRhHsoU0.net
散歩にぐるっと周るくらい医院じゃないの

221 :774RR (ワッチョイ dfb1-CJtn):2020/04/11(土) 14:47:07 ID:sbyy/ma20.net
休憩にコンビニとか行かなきゃいいと思ってたが、よう考えたら、万が一事故起こした時人との接触は避けられんな。

222 :774RR (ワッチョイ 6773-/3lE):2020/04/11(土) 14:59:15 ID:PTHtj/DC0.net
人との接触はどうやったってゼロにはできないんだから
その辺は考えるだけ無駄だな

223 :774RR (アウアウウー Sabb-AglQ):2020/04/11(土) 18:45:09 ID:AJ9ba+nva.net
もう何年も嫁としてないから安心w

224 :774RR :2020/04/11(土) 22:01:54.97 ID:pf+tuCMl0.net
L2にラジエータ冷却手動スイッチ付けているひといますか?
ファンリレー起動用の12Vを入力してリレーを動作させようと
思ったたけどリレーは動きませんでした。
ただ、キルスイッチがONの時は手動スイッチでリレーが動き、ファンがが動きました。
ただそれでは走行時にファンスイッチが使えません・・・。
なぜキルスイッチの入力が必要なのでしょうか・・・。

225 :774RR (ワッチョイ 77d0-3GVM):2020/04/11(土) 22:17:37 ID:8/Y2g1g+0.net
>>219
ラップ巻くとタイヤ余計に劣化するらしいよ

226 :774RR (ワッチョイ c676-hqZF):2020/04/12(日) 09:51:45 ID:gV/sdxzB0.net
ぼっちツーリングならコロナ対策になるんじゃねえの?

サーキットとかも自粛?

227 :774RR :2020/04/12(日) 10:05:32.21 ID:QQTifIF5a.net
首都圏の病院土曜から救搬受け入れ渋る様になったからコース遊びはマージン取りまくる遊びレベルにしといた方がええで。
コロコロにやられんでも怪我でやられるかもしれんからの。
首都圏でないなら知らぬ。

228 :774RR :2020/04/12(日) 10:20:12.64 ID:7Qrl0TKmd.net
>>226
事故起こしたら病床足りないから自粛してと言われているぞ

229 :774RR :2020/04/12(日) 10:38:47.84 ID:e5OEy9gk0.net
オレは普通に乗ってるよ
行き交うバイクも減ってる気がしない
ラーメン屋、コンビニにも寄ってる

230 :774RR (ワッチョイ 22d6-slfm):2020/04/12(日) 11:35:48 ID:rromkXxq0.net
>>229
コンビニは行くがラーメン牛丼macはずっといってない

231 :774RR :2020/04/12(日) 16:56:37.97 ID:sFW+ZUcZ0.net
吉野家、客いなくてワロス

232 :774RR (アウアウウー Sabb-AglQ):2020/04/12(日) 18:22:43 ID:/8SoMuIja.net
俺はテイクアウト派なのでw

233 :774RR (ワッチョイ bb62-jz5X):2020/04/12(日) 18:24:28 ID:fNt7XW530.net
刺すか刺されるか、そんな雰囲気が

234 :774RR :2020/04/12(日) 19:20:10.28 ID:rromkXxq0.net
バイク乗りは金があって経済回すからな
皆お大事に

235 :774RR (ワッチョイ 0ef4-LdNq):2020/04/12(日) 19:40:08 ID:X9ti+Ql30.net
よーし>>233大盛り頼んじゃうぞ〜とかもう見てらんない。
>>233な、エクスター3Lやるから帰れと。

236 :774RR (ワッチョイ cb67-slfm):2020/04/12(日) 20:26:51 ID:sFW+ZUcZ0.net
>>235
R9000でお願いします。

237 :774RR (ワッチョイ 438e-WMAU):2020/04/12(日) 20:27:59 ID:cOkY5TQX0.net
守ろうソーシャルディスタンス
https://pbs.twimg.com/media/EVZZ5YEX0AINqJU.jpg

238 :774RR (スッップ Sd02-0Fha):2020/04/12(日) 22:12:47 ID:BQIYmAYEd.net
どっちもかっこいい

239 :774RR (JP 0H2f-tx4Y):2020/04/13(月) 07:45:17 ID:gANcAlfZH.net
今年はサーキットいつ走れるのやら(´・ω・`)

去年の秋にバッテリー外してるがそろそろ走りたい。

240 :774RR :2020/04/14(火) 01:42:07.09 ID:gRpFHyug0.net
いいかげんスレを統一しないかい?あっちとこっち行き来するのめんどくさい

241 :774RR :2020/04/14(火) 01:47:38.68 ID:/ezH9Hsx0.net
なぜお前の面倒のために

242 :774RR (ワッチョイ dfb1-zfCe):2020/04/14(火) 01:57:45 ID:gRpFHyug0.net
>>241
そもそもここに立てるのは板違いだし有益な情報が分散してしまうのはよろしくないのでは?

243 :774RR (アウアウウー Sabb-9P/C):2020/04/14(火) 06:35:05 ID:TIv2t92ta.net
こっちが本スレだと思ってたけど
こっちだと何か問題があるのかい?

244 :774RR (ワッチョイ cb67-slfm):2020/04/14(火) 07:17:21 ID:iREjiRW+0.net
だから板違い

245 :774RR (アウアウクー MM9f-/3lE):2020/04/14(火) 07:52:09 ID:AYhTYnmBM.net
まったく板違いではないんだなコレが

246 :774RR (ワッチョイ dfb1-zfCe):2020/04/14(火) 08:12:12 ID:gRpFHyug0.net
>>245
なんでそんなにこっちに拘るの?

247 :774RR (スップ Sd02-4BYx):2020/04/14(火) 08:39:05 ID:ou4QB5ypd.net
このスレ消化まで先は長いし、
統合の話はまだいらないんじゃね?

248 :774RR (アウアウクー MM9f-/3lE):2020/04/14(火) 08:53:55 ID:AYhTYnmBM.net
>>246
むしろ最近何でそんなに必死なん?

249 :774RR (ササクッテロラ Sp5f-9S/n):2020/04/14(火) 09:13:20 ID:VIJ8V2A/p.net
>>243
一つ上のレスも読めないのかな?

250 :774RR (ササクッテロラ Sp5f-9S/n):2020/04/14(火) 09:46:54 ID:VIJ8V2A/p.net
vストスレもそうだったけど、何故か運営に抵抗してバイク板に居座り続けようとする人がいて面白いなぁって思ってるんですよ

せっかく専用板を作ってくれたんだから、そこでみんなで楽しくやりゃ良いじゃないって思うのは至極当たり前の考えだと思うのですが

総レス数 1001
192 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200