2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆工具について色々と語ろう!その108

1 :774RR :2020/02/29(土) 12:03:35.14 ID:13/xviSL0.net

バイクの工具について語るスレ。
輸入も国産も何でもあり。工具盆栽について語るのも、雑談だってOK!
ただし、荒らしと叩きはスルーでお願い。

<前スレ
☆工具について色々と語ろう!その107
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1577052291/

関連スレ
こだわりの工具について語るスレ@車板 (50)
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1529202507/
自転車工具スレッドその44
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1571230272/
工具総合スレッド3
https://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/denki/1530121365/

質問する時は具体的に"何に対して使うか"を明記しないと答えは得られません。
「○○の工具を買いたいのだがどうよ?」というような質問をする時は、少なくともこれくらいは書く事。
☆教えて下さい
 ├整備をする車(車名)
 ├何をしたいのか/相談者整備スキル
 └購入工具に対する予算/ブランドや生産国にはこだわらないのか?

#950を踏んだ方は次スレ立ててください。

スレ立て時には一行目に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
の記載をお願いします。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :774RR (ワッチョイ ca8c-7Ygx):2020/02/29(土) 12:09:53 ID:13/xviSL0.net
車板の工具スレは古いURLを貼っちゃった (´・ω・`)
でも最新スレも落ちたばかりでした (´・ω・`)

3 :774RR :2020/02/29(土) 13:08:32.74 ID:WLTsS6ysr.net
>>2


4 :774RR (ワッチョイ 7a62-ZhQ4):2020/02/29(土) 14:42:04 ID:dg328Adt0.net


5 :774RR (ワッチョイ 4fb6-C+J6):2020/02/29(土) 15:43:34 ID:3nBPRi4x0.net
オツンツン

6 :774RR :2020/03/01(日) 16:26:12.65 ID:HRtb784C0.net
車板の新スレが立ちました。

【車】こだわり工具について語るスレ(56)
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1583025416/

7 :774RR (ワッチョイ cae5-9S9A):2020/03/01(日) 16:51:32 ID:B8qqQnHC0.net
外出も出来ないし工具の手入れでもするかな

8 :774RR (ワッチョイ 7a62-ZhQ4):2020/03/02(月) 00:40:23 ID:BoioBvDx0.net
>>6
?

9 :774RR (ワッチョイ ff23-m/PQ):2020/03/02(月) 12:41:13 ID:9Gk3kRys0.net
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1581634024/822-848

10 :774RR (スッップ Sdea-pbFO):2020/03/03(火) 17:10:57 ID:wkKxdk2Id.net
みんな工具はどこで買ってる?

11 :774RR (アウアウウー Sa2f-c0aB):2020/03/03(火) 17:15:06 ID:PsTVoj70a.net
基本はホムセンで無い物はアマゾン等の通販だよ。

12 :774RR (オッペケ Sr03-B1yg):2020/03/03(火) 17:38:22 ID:m+/HHp+3r.net
>>10 現物持ってしか買わないから基本ファクトリーギヤかアストロ

13 :774RR (ワッチョイ b3b1-r+hr):2020/03/03(火) 18:26:09 ID:1M99xcsU0.net
たまに利用する通販サイトから
「お前、こういうの好きだろ、買え」という広告メールが来た
https://www.kure.com/product/detail.php?item_id=255

確かにちょっとだけ欲しくなった
まだ買っていない

14 :774RR (ワッチョイ cab1-oL1e):2020/03/03(火) 18:31:40 ID:gVpWarZm0.net
工具は手に取って見るのも大事よね。

15 :774RR (ワッチョイ 4f6d-8VN3):2020/03/03(火) 18:35:21 ID:2nWwCBJk0.net
>>13
なんだよこれ!
便利そうじゃねーか

16 :774RR (オッペケ Sr03-B1yg):2020/03/03(火) 18:51:26 ID:m+/HHp+3r.net
>>15 釘は流石に指で持てよと思った

17 :774RR (ワッチョイ cbb1-8VN3):2020/03/03(火) 19:12:50 ID:BPeEuQ870.net
>>15 自作出来るな
適当な磁石とネオプレーンの生地

18 :774RR :2020/03/03(火) 19:21:45.25 ID:PsTVoj70a.net
拾うだけなら良いけどボルトに嵌める時にくっついてウザそうでも有るな?

19 :774RR (ワッチョイ cab1-oL1e):2020/03/03(火) 19:40:56 ID:gVpWarZm0.net
>>18
それ。ボルトにナットを当てたら、そのまま手首を回して嵌合させる動きが必要になりそう。

20 :774RR (アークセー Sx03-CgZa):2020/03/03(火) 21:50:40 ID:xMl/liK7x.net
まあ1000円ちょっとだから肥やしになっても腹立たないし

21 :774RR (ワッチョイ ff97-DnqC):2020/03/03(火) 22:43:57 ID:C5KFlco/0.net
タンクの中にタンクキャップ固定ビス落とした時は磁石棒に助けられたわ
鉄のビスでヨカッタ

22 :774RR (ワッチョイ 7bb6-xiWk):2020/03/04(水) 01:18:19 ID:IU8NhJfj0.net
こいつごと落っことしそうな気がするのは俺だけか?

23 :774RR :2020/03/04(水) 20:41:19.27 ID:7QLJE3KZ0.net
首が折れて角度が変えられるラチェット買ったがとても使いにくいので後悔
普通のが一番だったー

24 :774RR :2020/03/04(水) 21:45:48.71 ID:7eHzWeLL0.net
>>23
1/2”ぐらいの大きさだと片手をヘッドに添えて使うと便利だけどね
それ以外のサイズはロック機構を備えてると使い勝手がいいよ

25 :774RR :2020/03/04(水) 21:59:05.00 ID:XJDdG5fIa.net
首が折れるタイプよりスイベルの方が使いやすいな。
まあ自分はラチェットよりスピンナハンドルやスライドTハンドルメインだけど。

26 :774RR (ワッチョイ 8bcf-mvVe):2020/03/04(水) 23:57:31 ID:U8h+vPen0.net
スイベルはほとんどスピンナハンドルみたいな使い方している
クルクル回しからハンドルを倒す時にラチェットを効かして、力の入れやすい所でハンドルを倒すという感じ
普通のラチェットハンドルのように、ジコジコと締めるのは、ハンドルを立てられない場所ぐらい

27 :774RR :2020/03/05(木) 05:01:41.18 ID:4mOqIkje0.net
アストロ ワーキングライト作りすぎじゃね

28 :774RR :2020/03/08(日) 16:07:01.81 ID:6j2P1I9JM.net
Zealの1/4ラチェットセット買っちった
バイクのちょい整備にはこのサイズがいいわ
ソケットの駒だけ買うつもりだっんだけどなあ

29 :774RR :2020/03/08(日) 16:12:59.19 ID:aRHj7qFPa.net
ミトロイが1/4で17ミリまで有るからそのセットとアマゾンでハンドルの長さを可変式に出来る無名のラチェットハンドル見つけたので、それを車載工具にしてるよ。

30 :774RR (ワッチョイ ef6c-xiWk):2020/03/09(月) 21:41:42 ID:TVTCyxVN0.net
ミニモンキーしか持っていなかったので普通のサイズを探したところクニペックスのプライヤーレンチなるものを知り購入
結構高かったもんだから作業するでもないのにグリップを握ったりしてニヤニヤしている

31 :774RR (ワッチョイ 8bcf-mvVe):2020/03/09(月) 21:55:44 ID:KZRg4zzF0.net
17のソケットを1/4で回すのか
ちょっとやだな

32 :774RR (アウアウウー Sa0f-HETt):2020/03/09(月) 22:05:52 ID:UCLp3sFCa.net
ホンダなのでオイルドレンボルトが17ミリなんだよ。
中型バイクのアクスルシャフトとかじゃないから1/4のハンドルで充分。

33 :774RR (ワッチョイ 7bb6-xiWk):2020/03/09(月) 22:12:13 ID:G6OcE+Mr0.net
俺もその組み合わせだとおっかないわ。
どっちかって言ったらタイヤレバーでレンチ兼ねてる奴買うわ。

34 :774RR (ワッチョイ ef2a-b9E5):2020/03/09(月) 22:28:35 ID:XBEIHBey0.net
>>30
すげーいいよそれ
ここ数年で買った工具の中でピカイチ
もっとメジャーになっていい思うんだけど
結構高いしね

35 :774RR :2020/03/09(月) 22:44:31.65 ID:AAi8eF5T0.net
プライヤーレンチってどんなのだっけと思ってググってみたらすでに2本持ってたわw

36 :774RR (ワッチョイ 9fe6-xiWk):2020/03/09(月) 23:13:23 ID:xDKOHbRt0.net
パイププライヤーのことか

37 :774RR (ワッチョイ ef2a-b9E5):2020/03/09(月) 23:21:33 ID:XBEIHBey0.net
>>36
パイプ用じゃないよ
挟むところが平らなのがいいのよ

38 :774RR (ワッチョイ ef6c-xiWk):2020/03/09(月) 23:23:32 ID:TVTCyxVN0.net
>>34
いいよねこれ
錆止め塗って磨きました
>>35
お金持ちw
>>36
いや、パイプには使えないです

39 :774RR (ワッチョイ 9fe6-xiWk):2020/03/10(火) 00:29:23 ID:3YK2cbev0.net
ウォーターポンププライヤーとは違うの?

40 :774RR (ワッチョイ 9b76-GXTs):2020/03/10(火) 00:43:31 ID:NKoGw91k0.net
>>36 >>39
パイププライヤー, ウォーターポンププライヤーは円い配管を掴むもの
プライヤーレンチは平なジョーが並行に動くので円いものは掴み難い

俺も150, 180, 250の3サイズ持ってる

41 :774RR :2020/03/10(火) 00:58:59.65 ID:3YK2cbev0.net
>>40
水道管周りの六角ナットを掴むものだと思ってた、ウォーターポンププライヤー

42 :774RR :2020/03/10(火) 01:05:30.88 ID:ugXide+s0.net
>>38
金持ちなんじゃなくて必然的に必要になっただけ
おっさんですから整備歴は長いですもの

43 :774RR (ワッチョイ 8bcf-mvVe):2020/03/10(火) 19:19:19 ID:98zL4XJc0.net
プライヤーレンチを買って持っている人がプライヤーレンチとな何なのかを知らないってのは、なんか不自然に感じる
ただのアンギラと間違えてるような予感

44 :774RR (ワッチョイ 9f33-S9T+):2020/03/10(火) 19:45:37 ID:96nOMncS0.net
持ってて知らない人はいないだろ

45 :774RR (ワッチョイ 8bb3-J52J):2020/03/10(火) 20:06:35 ID:IJf3mdAJ0.net
水道屋必須

46 :774RR (ブーイモ MM7f-b9E5):2020/03/10(火) 20:12:10 ID:/i1xA6NeM.net
ドイツ製のパーツ買ったらボルトが11mm、9mm、6mm… はぁ? ということでこいつの世話になりました。

47 :774RR (ワンミングク MMbf-LUme):2020/03/10(火) 20:14:09 ID:DUl6Y2C7M.net
>>43->>44
持っててもステー作る時の便利工具くらいにしか思ってなかったから名前なんて忘れてたわ
普段の整備であんなもん使うことなんてないわw

48 :774RR :2020/03/10(火) 20:19:31.84 ID:pCoheMWqr.net
そうか
俺は一番よく使うけどな
バイク整備での話ね

49 :774RR :2020/03/10(火) 20:20:23.20 ID:aV6KO7GGa.net
本当は規格的には日本の8.10.12.14が異端で日本車弄ってるドイツ人もなんじゃコリャ?って思ってるよ。
偶数は不吉な数字だから避けるそうだね。

50 :774RR :2020/03/10(火) 20:23:47.83 ID:96nOMncS0.net
名前がわからなくても何のための工具かは持ってればわかるだろうよ
水道屋呼んだ時にプレイヤーレンチの180使ってたな

51 :774RR :2020/03/10(火) 20:24:25.93 ID:/i1xA6NeM.net
>>49
へー知らんかった 13mmも多いよね
あとはトルクスか

52 :774RR (スフッ Sda2-DzqJ):2020/03/11(水) 07:32:27 ID:vqXIX9/gd.net
6は偶数だけどな

53 :774RR (ワッチョイ 82b1-cO6U):2020/03/11(水) 21:46:36 ID:MyDAjY2/0.net
国産車でも11・13はたまにあるよね。

54 :774RR (アウアウウー Sac5-0QZk):2020/03/11(水) 22:36:39 ID:QXo/luIfa.net
ドカは向こうの規格無視して8.10.12.14を使ってるよ。
ネジ1本まで軽量化したいんだろう。
国産モトクロスバイクも専用の特注ネジ多数使ってるね。

55 :774RR (ワッチョイ 0277-g9+3):2020/03/12(Thu) 00:04:16 ID:jQNBAARr0.net
KTMも6.8.10.13.17とかそんな感じだな
beta とかsherco,gasgasとかの欧州系のオフ車はほぼそうだと認識してた

56 :774RR (ワッチョイ a1b1-Q/ZL):2020/03/15(日) 22:10:12 ID:JxbN+zyo0.net
>>53
11mmは7/16インチのケースもあるのでは
13mmは昔のカワサキ車が良く使ってるね

57 :774RR (ワッチョイ 82b1-cO6U):2020/03/16(月) 06:31:16 ID:zjpB2txN0.net
>>56
どうだろ?舶来パーツなら、その可能性あるかもね。
RAMマウントのU字クランプベースの取付ボルトが7/16インチだから、11mmで代用してるわw

58 :774RR (ワッチョイ b9b1-Ix3N):2020/03/16(月) 08:05:28 ID:pfkmxX5J0.net
バイク整備でソケットを回すのにスピンナハンドルを良く使う
立てて早回し&倒して本締めという使い方なんだけど、
考えたらスイバルのラチェットの方が使いやすいような気がしてきた
そんなに高いもんじゃないから1本買ってみりゃ済む話なんだが、
スイバルのラチェットって、スピンナハンドルwithラチェット、みたいな使い勝手はどなんだろう?
そういう使い方ではイマイチだぞ、とかあれば教えて欲しい

59 :774RR (オッペケ Sr91-Ix3N):2020/03/16(月) 08:16:13 ID:23WqzSJtr.net
スイバルという言い方よりスイベルか一般的だな
それはさておき、スイベルラチェットハンドルは、スピンナハンドルにラチェットを付けた物と考えるより
首振りラチェットハンドルの自由度を拡大した物と考えた方がいいかも
もちろんスピンナのような使い方も出来るし実際にそう使う事も多いが、
頭は大きくなるしスピンナハンドルに比べ一層便利度が増したという気はあまりしないな

60 :774RR (ブーイモ MM76-feT7):2020/03/16(月) 08:26:15 ID:VxiUtMI5M.net
>>58
全然行ける。その使い方のためにあるようなものでしょ、スイベルって。てか、スピンナをそう使っている人って多いのかな? おれはどうしても緩まない時のパワー一発でしか使わないな

61 :774RR (ワッチョイ 82b1-cO6U):2020/03/16(月) 08:49:54 ID:zjpB2txN0.net
スイベルかぁ。ハードユーザーじゃないせいか普通のラチェットで間に合ってるな。車種によっても違うか。
角度変えられる利点はあるけど、ヘッドが大きいから場所によっては入らないよね。

62 :774RR (ブーイモ MM76-feT7):2020/03/16(月) 08:55:34 ID:VxiUtMI5M.net
>>61
一度使ってみて。便利だよ。
可動部に肉挟むと痛いのが難点w

63 :774RR (ワッチョイ 61e5-AXJv):2020/03/16(月) 09:01:12 ID:XvIU6aOQ0.net
スピンナハンドルの良いところは余計なギア機構が無いところだと思う

64 :774RR (アウアウウー Sac5-0QZk):2020/03/16(月) 09:04:26 ID:MZf1Nj27a.net
単なるL型のハンドル有るよね?
固着ネジにはこれを使うよ。
スピンナハンドルは無理な力掛けると割りと簡単に壊れるからね。

65 :774RR :2020/03/16(月) 09:52:01.25 ID:ITWspc+dM.net
>>58
俺は両方使ってる。
テンションかかってて回してもずっと固いネジと、始めに緩めばあとユルユルのネジがあるから。

66 :774RR (ワッチョイ 8dcd-g9+3):2020/03/16(月) 10:26:46 ID:H2bSaczH0.net
一度スイベル使うとスイベルばっか手に取るようになっちゃう

67 :774RR (スププ Sda2-4Yma):2020/03/16(月) 11:21:59 ID:HJ4p7USGd.net
スイベル持ってるけど全然使わないな
瞬時に回転方向を判別できないのが難点

68 :774RR (オッペケ Sr91-Ix3N):2020/03/16(月) 11:26:09 ID:WjL/PAWnr.net
俺はいまだにラチェット使う時は、ソケットやバーを付ける前に手でジコジコ回して確認しちゃうな
たぶんレバーを倒す方向が逆向きのラチェットを渡されても普通に使っちゃうかな?
さすがに切り替える時は混乱するか

69 :774RR (ワッチョイ 066d-R/wk):2020/03/16(月) 11:49:32 ID:9NLl54mz0.net
>>68
俺も毎回確認してるかな
メーカーごとにセレクタと回転方向の関係が違うの統一して欲しいw
すぐ分かる方法誰かしらない?

70 :774RR (スププ Sda2-4Yma):2020/03/16(月) 12:02:55 ID:HJ4p7USGd.net
・メーカーを統一する
・レバーの方向が同じラチェットで統一する
・常に緩める方向で収納する

71 :774RR (ワッチョイ 91cf-Ix3N):2020/03/16(月) 12:04:37 ID:yzMQj9Gx0.net
> すぐ分かる方法誰かしらない?
手で持ってジコジコ回す

72 :774RR (ワッチョイ 066d-R/wk):2020/03/16(月) 12:26:53 ID:9NLl54mz0.net
>>70
同じメーカーでも方向違ったりするよね

73 :774RR (ワッチョイ 066d-R/wk):2020/03/16(月) 12:27:24 ID:9NLl54mz0.net
>>71
それかい!w
やってるわ!

74 :774RR :2020/03/16(月) 12:55:09.29 ID:nOA2Z6kqr.net
>>73 それ以外に間違えない方法はない

75 :774RR (ワントンキン MMad-g9+3):2020/03/16(月) 20:04:27 ID:LkVA8aNwM.net
うちの後輩がネジを緩めるときとりあえず回して、回らない方向の反対、緩んだほうに回すというやつがいてですね。。。

76 :774RR (ワッチョイ 61e5-AXJv):2020/03/16(月) 20:57:12 ID:XvIU6aOQ0.net
まずは頭のネジを締めよう

77 :774RR (ワイモマー MMa2-hwU2):2020/03/16(月) 20:59:31 ID:Y+PVC4mpM.net
緩めるときに緩んだ方に回す・・・

合ってるじゃん。

78 :774RR (ワッチョイ de03-g9+3):2020/03/16(月) 23:48:35 ID:IjdfnBv70.net
>>77
私の説明が悪かったね。
緩めるとき普通は反時計回りに回すもんだけど、そいつは時計回りにも回すのですよ。

79 :774RR (アウアウウー Sac5-0QZk):2020/03/17(火) 03:28:54 ID:Z/vdSuw4a.net
逆ネジが多用されてるならそれも有りだとは思うが、バイクは少ないね。
ヤマハのミラーくらい?エンジン内部ならそこそこ有るのかもだけど。

80 :774RR :2020/03/17(火) 07:53:12.61 ID:8+L0nz5S0.net
>>78
ラジエターボルトでそれをやると・・・

81 :774RR (ワッチョイ 694e-drwQ):2020/03/17(火) 09:27:06 ID:5mozzKjW0.net
>全長120mm
>他メーカーには無い手のひらサイズのスイベルヘッドラチェットです。
ttps://ec.f-gear.co.jp/item/4562434454133.html

昔はDEENが最初だったん?

[全長] 115mm
ttps://www.straight.co.jp/item/10-650/

全長:95mm
ttps://www.astro-p.co.jp/products/2002000023322

82 :774RR (ワッチョイ 066d-yNY2):2020/03/17(火) 09:40:40 ID:Ka0x9PsP0.net
1/4スイベルは3/8とヘッドサイズが同じだから買う気しないんだよな
と思ってたらディーソでこんなの見つけた。使ってる人居るかな?
https://ec.f-gear.co.jp/item/4573255450334.html
大きさはzealと同じくらい? でもなんか形がエロい

83 :774RR (ワッチョイ 026d-oYKe):2020/03/17(火) 10:18:22 ID:xZ4/QP7O0.net
              ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
             /": : : : : : : : \
           /-─-,,,_: : : : : : : : :\
          /     '''-,,,: : : : : : : :i
          /、      /: : : : : : : : i     ________
         r-、 ,,,,,,,,,,、 /: : : : : : : : : :i    /
         L_, ,   、 \: : : : : : : : :i   / でーんを買ったら
         /●) (●>   |: :__,=-、: / <   負けかなと思ってる
        l イ  '-     |:/ tbノノ    \
        l ,`-=-'\     `l ι';/      \  
        ヽトェ-ェェ-:)     -r'          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ヾ=-'     / /
     ____ヽ::::...   / ::::|
  / ̄ ::::::::::::::l `──''''   :::|

84 :774RR (ワッチョイ 8b6e-lXNI):2020/03/19(Thu) 00:01:26 ID:yMEgS2Lg0.net
長い事使ってきたBETAの四角いゴムハンドルラチェットのギヤが
壊れたんだけどリペアパーツってまだ手に入るのかな?

85 :774RR (ガラプー KK8b-Z8ud):2020/03/19(Thu) 01:37:11 ID:JoRc5gprK.net
スナのマルチポジションラチェット復活したんだね

86 :774RR (ワッチョイ 29a1-n/Wf):2020/03/19(Thu) 07:21:06 ID:LADBrGgF0.net
>>85
バイクの場合、使い所がいまいち分からないな〜

87 :774RR (ガラプー KK8b-Z8ud):2020/03/19(Thu) 20:13:42 ID:JoRc5gprK.net
車なら使うんかな?

88 :774RR (オッペケ Sr85-DbSY):2020/03/19(Thu) 21:21:15 ID:2FIFxr3sr.net
>>87 エンジンルームやダッシュボードの中とか振り幅が制限されてたりすると使える時もあるかな
実際、ギミックが多い工具は基本的にシンプルな工具が使えない場所でどうすればいいか?の発想から生まれるしね

89 :774RR :2020/03/19(木) 21:36:12.15 ID:rKZQLxpv0.net
首振りラチェットって、もしかしたら狭いところで役立つってより、手にしっくりくるってのがメリット?

90 :774RR (ワッチョイ 01d6-086v):2020/03/20(金) 00:42:07 ID:gMdzF6LD0.net
首降りって実は90度以上曲げて超早回し出来るのがメリット

91 :774RR (ワッチョイ 294e-ED79):2020/03/20(金) 06:49:38 ID:XQErL+M+0.net
首振りラチェットはエクステンションとかつけた時のこじれる力を少なくするのがメリットらしい
ttps://youtu.be/IPCk_RT0GQ4?t=136

92 :774RR (ワッチョイ 294e-ED79):2020/03/20(金) 07:32:04 ID:XQErL+M+0.net
大抵安いアストロなのにニトリルグローブがお高め
その辺で売ってる100枚1000円ちょっとのやつより買いたくなるほどいいもんなん?

93 :774RR (ワッチョイ fb2a-1hQR):2020/03/20(金) 07:50:07 ID:wkZz8jpJ0.net
>>91
むむー、欲しくなってくるわ

94 :774RR :2020/03/20(金) 08:07:57.06 ID:aTpAYe7Za.net
首振り式はロック機構付きのが安全だよ。
力入れた時に角度が変わる事が有るからね。
今狙ってるのはコレ。
http://www.suekage.co.jp/item/pro_auto/handle/flexlockratchet.html

95 :774RR (ワッチョイ eb03-tCoU):2020/03/20(金) 10:11:02 ID:TZ9jxF1V0.net
>>94
いいですねぇ。
伸縮ハンドル、ロック付き首降りが欲しかったけど価格がネックだったので、ロック機能を諦めてストレート製の安いのを通販で買った。
手に取ると、重い。機能満載なのは重量も増えるのを実感しました。

96 :774RR (ワッチョイ 39b0-+FIX):2020/03/20(金) 14:04:23 ID:gENtUK1O0.net
ニトリルはすぐ破れたり溶けたりするやつがあるからなあ

97 :774RR :2020/03/20(金) 15:11:43.85 ID:j1HXj78I0.net
>>82
ヘッドがこれと似てるから
中身はこれと同じかもね
柄はこの黒い方が好き
https://youtu.be/fd876CV29vo
https://youtu.be/G_FMrarerBs

98 :774RR (アウアウクー MM05-AZsn):2020/03/20(金) 18:13:26 ID:SH3VKJrUM.net
古いチューブレスタイヤバルブを除去するのにおすすめのニッパーかカッターか何かありますか?

99 :774RR (ワッチョイ 8176-hmGr):2020/03/20(金) 20:58:18 ID:qkQvh6Vn0.net
>>98
普通にカッターナイフで切ってる

100 :774RR (スップ Sd73-jk08):2020/03/20(金) 22:21:39 ID:a/hq94wnd.net
俺も適当なニッパー

101 :774RR (ワッチョイ 1311-pcRn):2020/03/21(土) 16:38:21 ID:rJG1Xh+G0.net
>>98
カッターに1票
バルブを曲げながら切っていけばきれいに切れる

102 :774RR (オッペケ Sr85-Gnam):2020/03/21(土) 17:41:21 ID:5C8Db/nfr.net
エアバルブってこんなんで気密保てるの?って言うくらい簡単に切れるよな

103 :774RR :2020/03/22(日) 12:36:58.71 ID:cTaz5EA6a.net
ヤマハのスクーターとか曲がりタイプだけど、タイヤだけ替えてバルブ替えない人が遠心力で飛ばすよな?
ゴムが硬くなる寒い時期に多いよ。

104 :774RR (ワッチョイ d176-7wnv):2020/03/23(月) 09:03:00 ID:qzb8JikQ0.net
トップのモンキレンチっていいの?
ガタがなくてスパナみたいに使えるって聞いたけど

105 :774RR (アークセー Sx85-hyrq):2020/03/23(月) 09:52:19 ID:3A3BfFjJx.net
ゴミ箱じゃなかったゴミバーコよりはずっといい

106 :774RR (アウアウウー Sa5d-+AZQ):2020/03/23(月) 10:54:10 ID:73poTdhJa.net
モンキーレンチは昔はバーコだったけど、製造元変えてダメになったから今はトップ工業がベストじゃないかな?

107 :774RR (ワッチョイ 59dc-0ZVt):2020/03/23(月) 11:08:07 ID:DyPeN1XV0.net
バーコがアジャスタブルレンチの元祖と言われてるのになぁ

108 :774RR (アークセー Sx85-hyrq):2020/03/23(月) 11:21:54 ID:3A3BfFjJx.net
>>106
出来はホムセンブランドの中華レベルだからなぁ
値段は一丁前だけど

109 :774RR (ブーイモ MM4d-1hQR):2020/03/23(月) 12:10:28 ID:9QjH8Ri7M.net
モンキーじゃなくてクニペックスのプライヤーレンチの方がいいと思うけどなあ。ちょっとお高いけど、ボルトナット以外にも使えるし

110 :774RR (ワッチョイ 7b6c-ED79):2020/03/23(月) 12:18:00 ID:5QDA/kk90.net
>>109
アマゾンでアトマンAT50っていう同じ構造の代物を見つけた
中華のパチモノかな?クニペックスの約半額

111 :774RR (ブーイモ MM4d-1hQR):2020/03/23(月) 12:38:03 ID:au4JoebQM.net
>>110
他メーカーからほとんど出てないのはパテントじゃないのかな。中華は関係ないんだろうけど。試しに買ってみてーw

112 :774RR (ワッチョイ 7b6c-ED79):2020/03/23(月) 13:02:38 ID:5QDA/kk90.net
>>111
自分は既にクニペックスのを持ってますのでw

113 :774RR (アウアウウー Sa5d-+AZQ):2020/03/23(月) 13:15:03 ID:73poTdhJa.net
中華は素材と焼き入れに不安が有るからね。
最近は大分マシになっては来てるけど。

114 :774RR :2020/03/23(月) 14:15:18.17 ID:emyxkzh0a.net
3800円出すならもうちょっとだしてクニペックス買うよね1980円なら遊びで買うけど

115 :774RR (ワッチョイ 93f4-hyrq):2020/03/23(月) 18:26:29 ID:bLEK11X+0.net
1円でも安けりゃいいって質より価格の乞食が一定数居るから
パクリ商売が成り立つ

116 :774RR (ワッチョイ 6e73-7fUO):2020/03/26(Thu) 01:17:12 ID:IhifAW1V0.net
自分のスパナはメーカーバラバラだったので
アストロセール品のTONEのスパナセット買っちゃった
でもあんまりスパナって使わないんだよなぁ

117 :774RR :2020/03/26(木) 02:50:03.90 ID:SDPJ/AXS0.net
スパナよりコンビじゃね?

118 :774RR :2020/03/26(木) 05:07:52.07 ID:UPwrhUIj0.net
投げやすい方

119 :774RR :2020/03/26(木) 05:16:54.86 ID:VqVaEsIr0.net
スパナ一式とメガネ一式買ったわ。昔だけど。
殴りやすいのはコンビだな。

120 :774RR (ワッチョイ 9203-6Ghe):2020/03/26(Thu) 06:27:37 ID:DHj3pz9P0.net
殴りやすいオススメはモンキーかな。
重心が先にあるのがいいと思う。

121 :774RR (ワッチョイ b62a-MKmk):2020/03/26(Thu) 06:31:39 ID:Ra6EzbbJ0.net
コンビ車載してたけどスパナにしたら半分になって快適だ

122 :774RR :2020/03/26(木) 07:42:46.61 ID:mqb/SZXKr.net
メガネの方が良いんだけどオープンエンドでないと回せない箇所もあるからなぁ
という人には、フレアナットレンチ

123 :774RR (ワントンキン MM62-2xiA):2020/03/26(Thu) 10:34:14 ID:5O/bF4L/M.net
フレアナットだと車載工具としての汎用性は低いからスパナかコンビだな

124 :774RR (ワッチョイ f520-pf+t):2020/03/26(Thu) 11:34:03 ID:IHD/z9Gh0.net
そこでモンキー

125 :774RR (アウアウカー Sab1-7xCH):2020/03/26(Thu) 17:54:16 ID:EszMtFVaa.net
フレアナットレンチは厚みがあって入らないことの方が多い
スパナの代わりにはならないな

126 :774RR (スップ Sd12-qrzM):2020/03/26(Thu) 18:49:20 ID:ppFCKJJsd.net
車載工具なんて要らないわ

127 :774RR :2020/03/26(木) 19:03:39.68 ID:IHD/z9Gh0.net
JAFですか

128 :774RR :2020/03/26(木) 19:58:35.25 ID:3LpidLUg0.net
車載工具なんて使ったことがないのは確か

129 :774RR (スププ Sdb2-HvQH):2020/03/26(Thu) 20:23:19 ID:HccaXkSHd.net
車載工具以外使ってないな

130 :774RR (ワッチョイ 9e76-+ABB):2020/03/26(Thu) 23:24:30 ID:VDlBAr2Z0.net
久しぶりにストレートの通販サイト見た。
あまりにも安くて不安になる。
ホームセンターより安いんじゃないか?

131 :774RR (ワッチョイ 6573-Cd0d):2020/03/26(Thu) 23:39:23 ID:kxx3vFfi0.net
モンキーとか、プライヤレンチってどういうときに使うの?
モンキーや、プライヤレンチでないとダメってシーンってある?

132 :774RR (ワッチョイ 6573-Cd0d):2020/03/26(Thu) 23:40:08 ID:kxx3vFfi0.net
>>130
品質は個人使用なら十分だよ。

133 :774RR (ワッチョイ a9b1-mlmn):2020/03/26(Thu) 23:56:20 ID:c9kFy0gT0.net
>>131
スクエアヘッドボルトを回す時とか

134 :774RR (ワッチョイ b62a-rb84):2020/03/27(金) 00:03:52 ID:NW7+QPEg0.net
>>131
突然出てくるインチとか11mmとかだねー
本当はプライヤーレンチ車載したいけど
高くて踏み切れない

135 :774RR (ワッチョイ 09e5-rJzj):2020/03/27(金) 00:15:15 ID:7wG5v64A0.net
水回りの修理で活躍してる
バイクメンテでは使ったことない

136 :774RR (ワッチョイ 1277-6Ghe):2020/03/27(金) 00:18:49 ID:nTNQ+FeA0.net
プライヤレンチは曲がったものとか治すときに使ってるな
ステーとかディスクとか
はっきり言ってあんま出番ない

137 :774RR (ワッチョイ b62a-rb84):2020/03/27(金) 00:22:57 ID:NW7+QPEg0.net
>>134
圧着接続端子のカシメが綺麗に仕上がる
あ、簡易万力としても使うな

138 :774RR (ワッチョイ 6573-Cd0d):2020/03/27(金) 00:25:34 ID:LIHOCIEG0.net
>>133
>>134
まじかよ、頭■ボルトなんて、バイクで見たことないわ。
突然インチが出てくるとか、11?が出てくるとか
どんなバイク乗ってんのよ・・・。

>>135
>>136
バイクじゃ使わないわよね。やっぱり。
ふろ場の混合水栓交換したときぐらいだわ。

139 :774RR :2020/03/27(金) 06:23:45.18 ID:XS2IODbG0.net
>>137
プライヤーじゃ圧着なんてできないよ
あれは筒をヘシ潰しゃいいってもんじゃないから
実際にやってみりゃすぐわかる

140 :774RR :2020/03/27(金) 06:27:50.94 ID:PRW9PWID0.net
エーモンのやっすい電工ペンチ使ってるけど
確かにプライヤーやラジペンじゃ代用できないな

141 :774RR (ワッチョイ b62a-rb84):2020/03/27(金) 06:38:49 ID:NW7+QPEg0.net
>>139
これこれ、これ潰すのにちょうどいいんだよ

https://www.amon.jp/products2/detail.php?product_code=1168

142 :774RR :2020/03/27(金) 07:29:02.05 ID:8bnyS85nr.net
それをプライヤーで圧着してるの?
飴細工職人でも無理だろ

143 :774RR :2020/03/27(金) 07:35:40.32 ID:ZLJIw1xA0.net
カシメをアシストするためにプライヤを使ってるんだと思うが
ID:NW7+QPEg0がちょっと言葉足らずな希ガス (´・ω・`)

144 :774RR :2020/03/27(金) 07:43:06.31 ID:NW7+QPEg0.net
>>143
わかりづらくてごめんね。フツーの電工ペンチで連続作業すると手がすげー痛くなるんだけど、プライヤーレンチだと楽に作業できるのよ。仕上がりもいいし、グイッと引っ張っても強度も問題ないよ。

145 :774RR (オッペケ Sr79-7r4o):2020/03/27(金) 08:05:33 ID:8bnyS85nr.net
手が痛くなるほどスリーブかしめるのにカー用品店やホムセンに吊るし売りしているエーモンの小分け品を買ってるの?

146 :774RR (オッペケ Sr79-7r4o):2020/03/27(金) 08:08:32 ID:8bnyS85nr.net
ていうかプライヤーでどうやってカシメてるんだろう?
何かスゴ技があるのだろうか

147 :774RR (ワントンキン MM71-2xiA):2020/03/27(金) 08:21:02 ID:pqwHn8vRM.net
平らに綺麗に潰れてるから素晴らしく圧着できているとでも思ってるんだろうw

148 :774RR (ブーイモ MMa6-rb84):2020/03/27(金) 08:22:29 ID:4SkRAWAfM.net
>>146
この端子、単なる筒なのね。中に線入れて全体をぺっちゃんこにしちゃう。プライヤーレンチだとジョーが並行に動くからやりやすい。あ、もしかしたらフツーのプライヤーだと思ってる?クニペのプライヤーレンチだよ。

149 :774RR (ワッチョイ 5edc-K+F1):2020/03/27(金) 08:22:33 ID:btAqAsFD0.net
要は圧着ペンチをプライヤーレンチで挟むんだろ?

俺はエーモンの圧着ペンチで手の皮が剥けたから一つ上野じゃなくてふじやのオートストリッパー買ったわw

150 :774RR (ブーイモ MMa6-rb84):2020/03/27(金) 08:25:11 ID:4SkRAWAfM.net
>>147
うんうん、言いたいことはわかるけど手が痛てーんだわw
てか、みんなただ線繋ぎたい時ってどうやってんの?半田?

151 :774RR (ワッチョイ 5edc-K+F1):2020/03/27(金) 08:30:53 ID:btAqAsFD0.net
>>150
外さないならスプライスと収縮チューブかな
手元になかったらギボシちょん切って代用するけどw

152 :774RR :2020/03/27(金) 08:43:55.99 ID:QUxsCruC0.net
>>138
自分が使うのは旧い四輪
バイクだとZ/マッハのスプロケボルトがスクエアだったな
まぁ回すことは無いんだけど

11mmはロッキードのブレーキ部品で使う気が
アールズやグッドリッジのホースでも使ったか

153 :774RR (オッペケ Sr79-7r4o):2020/03/27(金) 09:12:32 ID:8bnyS85nr.net
「中に線入れて全体をぺっちゃんこにしちゃう」
こんな使い方なら裸線を指でヨジってビニテ巻いてる方がマシ
全然ダメ

154 :774RR :2020/03/27(金) 09:21:24.33 ID:ZiFmDbIZM.net
>>151
やっぱスプライスかなあ。一応持ってはいるんだけどなんか使いづらくて

155 :774RR :2020/03/27(金) 09:32:58.95 ID:YJi40eQc0.net
>>141
これの動画みたいに真ん中が潰れるようにやってるわ。平たくするのは力がいるし、見た目も良くない。
馬鹿力でカシメなくても強度は十分。

156 :774RR :2020/03/27(金) 09:35:57.03 ID:YJi40eQc0.net
>>145
エーモンのやつでも大入りのがあるよ。30個ぐらい入ってるやつ。

157 :774RR (ワッチョイ 92b1-xt9d):2020/03/27(金) 09:38:26 ID:YJi40eQc0.net
圧着接続端子の方がスプライスより許容電流は大きい。導線の処理にもよるけどね。
コンパクトに仕上げたい時はスプライス使ってるわ。

158 :774RR :2020/03/27(金) 10:23:26.29 ID:11p2EWP9a.net
ブレンボキャリパーのブリーダーボルトは7/16(=11mm)だな

159 :774RR :2020/03/27(金) 10:30:05.79 ID:Eo/nh4WRa.net
ハーレーのレギュレター取付ボルトが7/16なんだが深いのでディープが良いんだけど一個だけ買うのもアレなので11ミリで代用してるよ。

160 :774RR (ワッチョイ 366d-MKsy):2020/03/27(金) 10:38:50 ID:BxQNBndD0.net
独Maguraの油圧クラッチは
ホース11mm、バンジョー9mm、ブリーダー6mmだった
欧米人は偶数嫌いだって聞いて納得

161 :774RR (オッペケ Sr79-2HPK):2020/03/27(金) 10:38:52 ID:FYaxpfShr.net
>>150 ギボシの頭切ってカシメの部分で繋げる
電気の流量で半田流すか流さないかを決めてる
スプライスは配線の許容量100%を確保出来なさそうなのでたまにしか使わない

162 :774RR (ワッチョイ 366d-B4Y8):2020/03/27(金) 10:46:40 ID:BxQNBndD0.net
>>161
大小の爪を使い分けるの?
スプライスとどう違うんだろ。

163 :774RR (オッペケ Sr79-2HPK):2020/03/27(金) 11:19:07 ID:FYaxpfShr.net
>>162 スプライスにも種類あるだろうけどその辺に売ってるのだと筒型に左右から挿し込むのが多いのでカシメた点でしか接触しない
ωでカシメる奴は配線同士を重ねてられる

ωの部分だけのスプライスもあるけどわざわざ買うほどは使わないからギボシで代用してる

164 :774RR (ワッチョイ b569-8R5q):2020/03/27(金) 22:21:28 ID:UcNdqKxW0.net
電気配線のカシメは細かいことを言えば切りが無いけど、
サイズが合ってれば大きな問題は起きない。
専用工具でなくてもそれなりに潰れて機械的強度があれば十分。
ただサイスが合って無くてガバガバだと見た目しっかり潰れていても
線材に圧力がかかっていない可能性がある。
線材が細い場合は折り返して太くするといい。

165 :774RR :2020/03/27(金) 23:27:26.01 ID:XS2IODbG0.net
圧着は物理的にすっぽ抜けないようにしているだけじゃないんだよ
文字通り圧着が出来ていないと抵抗になる
いちいち半田付けしなくても簡単に結線できる便利グッズなんだから、それ以上横着せずちゃんと圧着してもバチは当たらんぞ

166 :774RR :2020/03/28(土) 00:15:49.38 ID:+fmEb1Cf0.net
>>165
逆だぞ
電気的な接続だけならば、すっぽ抜ける程度で十分導通する。
コネクターピンは簡単にすっぽ抜けるからな。
コネクターはシェルのロックで固定して抜けないようにしてる。
分かってないだろ。

167 :774RR (ワッチョイ f6cf-7r4o):2020/03/28(土) 00:53:32 ID:33fja/rc0.net
> 分かってないだろ
導体が接触さえしてりゃいいとか思ってんだ
コネクタピンの接続なんて弱電でしか使わない
信号線と電流線も同じだと考えてるようなシロウトが電気工作なんてしなさんな

168 :774RR (ワッチョイ b569-8R5q):2020/03/28(土) 01:10:13 ID:+fmEb1Cf0.net
>>167
コネクターピンだってぶっといのいくらでもある。
無知だな

169 :774RR (スフッ Sdb2-vkDB):2020/03/28(土) 01:11:46 ID:wQ0AWsSFd.net
でも殆どがコネクタで繋がってるじゃん

170 :774RR (ワッチョイ b569-8R5q):2020/03/28(土) 01:20:20 ID:+fmEb1Cf0.net
>>169
ha?

171 :774RR (ワッチョイ b569-8R5q):2020/03/28(土) 01:37:36 ID:+fmEb1Cf0.net
>>169
投稿時間を見ると、>>169は>>167に対してのものか?
だとしたら>>170は撤回する。

172 :774RR :2020/03/28(土) 07:15:34.61 ID:CHLiF7K7r.net
>>166 読み方の違い?かな>>165の書き込みは
抜けない様に単に潰せばいいのではなくて正しい圧着をしないと接触面積を稼げなくて抵抗になると俺には読み取れるんだが
圧着する力の大きさをどうこう言ってはいないと思うがどうなのかね?

173 :774RR (ワッチョイ 92b1-xt9d):2020/03/28(土) 08:27:04 ID:pO+lyRhc0.net
バイクの純正コネクタピンって、ガチガチに圧着されてないか?
ピン1本の導線外して電源取り出し線抱き合わせるときに苦労したわ。
導線カシメ部は外せなかったから、そこの5mmぐらいはカットした。
ちなみに、ニュートラルランプのマイナス線だったかな。

174 :774RR (ワッチョイ 92b1-xt9d):2020/03/28(土) 08:32:19 ID:pO+lyRhc0.net
導線のカシメ方に関しては、やり方は一通りではないね。俺も、最初は試行錯誤したわ。
線が細くてボリュームが足りなくてユルユルになったり・・・
1回折り返しか2回折り返しで対処してるが、細線の時はハンダ盛ったりもしてるな。

175 :774RR (オッペケ Sr79-7r4o):2020/03/28(土) 09:33:22 ID:QQJblM/Jr.net
B型スリーブをプライヤーで押し潰すだけでも電線は繋がるし、とりあえず電気も流れるよ
その時はね
クニペックスのいい値段するプライヤーレンチを買えるのなら、ダイソーのでいいから電工ペンチも買えばいいのに

176 :774RR (ワッチョイ 12bd-Sc/v):2020/03/28(土) 09:48:15 ID:mSVYZhpL0.net
被覆だけはつながってる状態で
導体側は圧着できてないならやばいけど、
銅線側からカシメて一回確認すりゃ、やらかしはないと思うがね。
2スケ以外は大抵折返しだなー。

177 :774RR (アウアウカー Sab1-3FW0):2020/03/28(土) 10:07:43 ID:umTX9pAma.net
クニペのプライヤーレンチは画期的に便利。
高いけど。

178 :774RR (アウアウウー Sacd-dVDk):2020/03/28(土) 10:13:48 ID:NHfCP/q3a.net
電工ペンチはエーモンの高い方を使ってる。
同じエーモンのギボシにはぴったりで軽く潰せて本当に潰せたか心配になるほど軽い力で圧着出来る。
ストレートやアストロ等の海外製の安いギボシは固いけどこのペンチなら普通の力で潰せるので手のひらは痛くならないね。
前の無印安物電工ペンチは捨てたよ。

179 :774RR (アウアウカー Sab1-3FW0):2020/03/28(土) 10:18:41 ID:umTX9pAma.net
エーモンはたぶん台湾製。

180 :774RR (ワイーワ2 FF1a-7r4o):2020/03/28(土) 10:49:51 ID:uz78ZRKgF.net
電工ペンチはニチフ製
たぶんフジ矢かどこかが製造しているんだろうけど、ニチフのにしとけば間違い無いだろうと思って買った

181 :774RR (ワッチョイ 6573-pf+t):2020/03/28(土) 11:02:03 ID:eYTmsgbM0.net
電力供給線とはいえ車やバイクの12Vなんて弱電の範囲じゃないの?

182 :774RR (アウアウウー Sacd-dVDk):2020/03/28(土) 11:07:34 ID:NHfCP/q3a.net
セルモータに行く配線くらいじゃ無いの本当に大電流れるのは?
ヘッドライトでも60W5Aだからね。

183 :774RR (オッペケ Sr79-7r4o):2020/03/28(土) 11:18:33 ID:QQJblM/Jr.net
弱電か強電かは電力で区別しているのではないよ
電流を信号伝達に使うのが弱電でエネルギー搬送に使うのが強電

184 :774RR (アークセー Sx79-vljR):2020/03/28(土) 11:41:16 ID:9zePiwxlx.net
>>177
ミニチュアベアリングの圧入までできるもんな

185 :774RR (ブーイモ MMa6-Pm/P):2020/03/28(土) 14:17:01 ID:tIq+Kl/6M.net
スプライスよりもギボシの根元だけ切ったやつの方が使いやすく感じる

186 :774RR (ワッチョイ 5158-TG52):2020/03/28(土) 14:20:09 ID:RTgpGEEY0.net
ギボシの根元を切ってどう繋ぐのかイメージがわかないんだけど
図解入りで解説してくれない?

187 :774RR (オッペケ Sr79-2HPK):2020/03/28(土) 14:39:52 ID:CHLiF7K7r.net
>>186 図解は無理だが人差し指と人差し指の第二関節まで重ねて重なってる所をキュッキュッって感じ

188 :774RR (ワッチョイ 796d-oGLQ):2020/03/28(土) 18:44:45 ID:xLvAvThy0.net
ちゃんと圧着されると接合部が合金化して電気的、機械的に安定するんやで

189 :774RR (オッペケ Sr79-2HPK):2020/03/28(土) 18:55:44 ID:CHLiF7K7r.net
>>188 すげ〜なんトンかけるの?

190 :774RR (ワッチョイ 09f0-6Ghe):2020/03/28(土) 20:24:06 ID:BLWscmC80.net
ストレートでパイロットベアリングプーラー買ってきた。今なら7980円でお買い得。
さっそくカブのホイールベアリング交換したけど、感動的にスムーズに抜けるのね。久々に良い買い物したわ。

191 :774RR (スップ Sdb2-T6OW):2020/03/28(土) 22:39:20 ID:Jm7+d63od.net
スプライスって未だに実店舗で見た事がなーい

192 :774RR (ワッチョイ 52e6-Cd0d):2020/03/28(土) 22:48:14 ID:quOtQTzj0.net
今どき指名買いでネット使わない理由が解らない

193 :774RR (スップ Sdb2-T6OW):2020/03/28(土) 23:35:28 ID:Jm7+d63od.net
ごもっともです

194 :774RR :2020/03/29(日) 03:42:55.09 ID:A6DT2qZH0.net
モノタロウの伸縮ラチェットハンドルってどう?
ギア数とかは書かれてないけど使いやすいんかな?
耐久性とかどうだろ?

195 :774RR (アークセー Sx79-vljR):2020/03/29(日) 08:26:32 ID:oQFA5SoFx.net
つ ヒトバシラー

196 :774RR :2020/03/29(日) 09:59:49.19 ID:eteZybRC0.net
工具に余計なギミック付けると大概ロクなことにならない。
安物ならなおさらだ。

197 :774RR :2020/03/29(日) 10:07:49.37 ID:M1NpiNPC0.net
伸縮ラチェはデカさが許容する場所なら使い勝手いいよ
ギミックがあまりソソらないのか率先して買う人は少ないけどw

198 :774RR (ワッチョイ d963-Cd0d):2020/03/29(日) 11:04:10 ID:1jr03fWI0.net
>>189
標準語を使えないやつの話だと嘘っぽく聞こえるけど、自分も昔圧着端子メーカーの情報で見たことがある。

199 :774RR :2020/03/29(日) 11:11:31.09 ID:K/npmpbT0.net
ざっくり計算でバイクの配線に使うB2あたりの圧着で、sqあたり1tぐらいでカシメている

200 :774RR (ワッチョイ f520-pf+t):2020/03/29(日) 11:56:01 ID:A6DT2qZH0.net
伸縮ラチェット伸縮機能だけじゃなくプッシュリリース機能も付いてるんだよな
それが結構気になる
首振り機能は使い勝手どうなのかわからんが

201 :774RR :2020/03/29(日) 12:16:27.82 ID:PverglMw0.net
どんな高級品かと思いきや、9.5sqで2090円かよ
迷うほどの金額でもあるまい
買っちゃいなyo

202 :774RR (ワッチョイ 6573-dT2U):2020/03/29(日) 15:16:21 ID:wiFz71h70.net
伸縮ラチェットなんてゴミ
長さが違うの揃えた方が良い
俺の経験談

203 :774RR (ワッチョイ 19b0-AeIM):2020/03/29(日) 16:57:29 ID:Siqhu+zF0.net
貴様なんだそれは
『し…伸縮ラチェットです』
嘘をつけーッ!特殊警棒だろ!逮捕だ逮捕ォーッ!

204 :774RR (オッペケ Sr79-pf+t):2020/03/29(日) 16:59:40 ID:GMz0CHTFr.net
寒いがエンジン絶好調
前向きに行くぜ

205 :774RR :2020/03/29(日) 18:04:21.67 ID:970FnFQG0.net
後ろ向きじゃバイク乗れんからな。

206 :774RR (ワッチョイ b569-8R5q):2020/03/29(日) 18:08:14 ID:HULhd3Av0.net
合金化について
確かに普通の電工ペンチでも握力50キロ程度で、
てこの原理で軽く数百キロはカシメにかかるね。
ただ、カシメに必要な力は端子自体を潰すことに使われるので
線材に全ての力がかかるわけではない。
合金化の話は俺も知ってる。ワイヤラッピングなんてのは
大きな力はかかっていないのに電気的に良好な接触が得られる。

207 :774RR (スップ Sd12-qrzM):2020/03/29(日) 21:59:58 ID:oyqMMNvBd.net
ダマスカス鋼になるのか?

208 :774RR (ワッチョイ b569-8R5q):2020/03/29(日) 22:35:22 ID:HULhd3Av0.net
ハンダ付けは合金化だね。母材が溶ける温度じゃないけど。
常温でも時間の経過で合金化は起きるらしい。
詳しくは知らないが、そんな感じだったと思う。

209 :774RR (ワッチョイ 9211-atsL):2020/03/30(月) 06:04:33 ID:81kt16dr0.net
2019年に流行ったJPOP
https://i.imgur.com/P5FIuC3.jpg

210 :774RR (ワッチョイ 92b1-xt9d):2020/03/30(月) 08:31:40 ID:yBe/CQsw0.net
>>198
マジか?炭素を超高圧高温にするとダイヤモンドになる的な感じか。

211 :774RR (ワッチョイ 92b1-xt9d):2020/03/30(月) 08:33:02 ID:yBe/CQsw0.net
>>205
曲乗りならあり

212 :774RR (オッペケ Sr79-2HPK):2020/03/30(月) 10:15:20 ID:z7JsU8uMr.net
>>198>>206 出来たらメカニズムを詳しく知りたい

213 :774RR (ブーイモ MMd5-Sc/v):2020/03/30(月) 12:41:25 ID:uWBCZdvdM.net
おまいらエアインパクト何使っとる?
今は安物無名メーカーだが、小型軽量なのが欲しい。
用途はタイヤ交換とスプロケ交換や一般整備あたりの普通な用途。
予算は2から3万位だと何が良さげ?

214 :774RR (ワッチョイ 31cd-6Ghe):2020/03/30(月) 13:00:00 ID:ijeD/txf0.net
TONE

215 :774RR (ワントンキン MM71-2xiA):2020/03/30(月) 13:12:32 ID:ozwbcKBeM.net
SIGNETのインパクトがいいってツベで言ってる人がいた
そんな俺は普通に空研

216 :774RR :2020/03/30(月) 16:55:32.39 ID:TstFMXD90.net
京都の旧車屋の某チャンネルかな?

217 :774RR (ワントンキン MM62-2xiA):2020/03/30(月) 17:10:53 ID:r2s61TVYM.net
あーそれそれ
ガソリンタンク再生したりとかおもれーなーって最近見てる

218 :774RR (ワッチョイ b576-Uexw):2020/03/30(月) 18:39:31 ID:jPwowgUh0.net
>>213
アリババ原産のマキタモドキの18Vインパクトレンチ
贅沢したければTW300

219 :774RR (ワントンキン MM62-2xiA):2020/03/30(月) 18:45:46 ID:r2s61TVYM.net
>>218
エアインパクトと言っているのになぜ電動インパクトを回答するのか

220 :774RR (ワッチョイ b569-8R5q):2020/03/30(月) 19:26:18 ID:BqdBMVr20.net
>>212
まずはハンダ付けの合金化を調べてみな。

221 :774RR (ワッチョイ d963-Cd0d):2020/03/30(月) 19:58:50 ID:1zFBEu6Y0.net
>>212
最近調べたけどそれらしい記述は見つからなかった。
ひょっとすると紙のカタログに書いてあったのかもしれないが、記憶ではWEBページ。
メーカーが理論をひっこめた可能性もある。

けど、圧着するときに線をねじるのはNG。

222 :774RR (スフッ Sdb2-t3YV):2020/03/30(月) 20:00:44 ID:N99qufOYd.net
>>213
アストロでええやん

223 :774RR :2020/03/30(月) 20:10:49.45 ID:CxDrV3hCr.net
>>220 サンクス!半田は理解した
あとはカシメて潰すだけで出来る合金層だな
銅線にスズがコーティングされてて圧着で層が作られるみたいな感じだったのかな?
半田は隙間を埋めて接触面積を稼ぐ物だと思ってたから半田の仕組みは面白かったよ

224 :774RR :2020/03/30(月) 20:28:45.49 ID:BqdBMVr20.net
調べてみた。
固相拡散接合と言うものらしい。

225 :774RR (ワッチョイ f6a8-K+F1):2020/03/30(月) 20:48:29 ID:G0jHYW+00.net
拡散接合なんか習わなかったぞ。

226 :774RR (ワッチョイ b5cc-KbbR):2020/03/30(月) 21:44:08 ID:1NhrW8hV0.net
>>213
SPエアーおすすめ。

227 :774RR (ワッチョイ 6573-Cd0d):2020/03/30(月) 21:48:31 ID:Py3SXhFl0.net
>>216
あれほんと好き。
「金がかかるよ」って話を、正直にするのがすごく好き。

228 :774RR (アウウィフ FFcd-7xCH):2020/03/31(火) 08:43:50 ID:NnpQPK6XF.net
コネクタメーカー勤務だけどはんだや圧着による合金化や拡散は言われるよ
技術屋じゃないから原理までは知らんけど

229 :774RR (オッペケ Sr79-7r4o):2020/03/31(火) 09:57:39 ID:sUTmZ76Jr.net
半田はそもそも合金

230 :774RR :2020/03/31(火) 10:06:34.02 ID:JPG7DoK+0.net
金属なのになんで素麺みたいな名前なんだろうね。

231 :774RR :2020/03/31(火) 10:17:09.22 ID:JHBEhDZc0.net
鉛フリーのハンダはカスや!
ハンダは共晶ハンダにかぎる

232 :774RR :2020/03/31(火) 10:22:33.64 ID:JPG7DoK+0.net
半田ともあき 人名みたい。

233 :774RR (ワッチョイ 19b0-AeIM):2020/03/31(火) 14:48:05 ID:+c/oeEZD0.net
糸ハンダ2本でツヴァイハンダー

234 :774RR (アークセー Sx79-vljR):2020/03/31(火) 18:31:16 ID:+PB1+V2Px.net
>>231
電気、電子スレに趣味で使うくせに鉛入りは悪とかほざく
エコ厨がちょくちょく居てウザいったらありゃしない

235 :774RR (ワッチョイ f6cf-7r4o):2020/03/31(火) 19:29:20 ID:3A5G/FCk0.net
エコエコアザラク

236 :774RR :2020/04/01(水) 05:45:03.95 ID:F0BG+Bx50.net
今度エンジンをちょっとバラそうかと思うんだが
中にプラスネジの箇所があるらしい
手持ちのは普通の普通の貫通ドライバーだけじゃ舐めないかが心配だ
ショックドライバーってどうなん?
ショックドライバー使えばほとんど舐めること無いってぐらい効果ある?

237 :774RR :2020/04/01(水) 05:50:42.19 ID:iE67GkMQ0.net
ある
それで舐めたらヘタクソか完全固着かダミーネジ

238 :774RR :2020/04/01(水) 06:40:02.15 ID:F0BG+Bx50.net
そうなのか
買おうかな
モノタロウのでいいかな?

239 :774RR :2020/04/01(水) 07:50:49.61 ID:zW00MCZka.net
普通のショックドライバーは中に強力なスプリングが入ってるからかなり勢い良く叩かないとダメなので使い慣れて無いと叩きが弱くてナメたりするよ。
ちょっと高いがハスコ−のショックドライバーはバネが入って無いショックレス構造なので軽い力で叩いても回せるのでオススメ。
https://item.rakuten.co.jp/jidousyakougu/10010468/

240 :774RR :2020/04/01(水) 08:22:01.51 ID:iQfoYBJbM.net
よう知っとるなお前
それに買い換えるわ

241 :774RR :2020/04/01(水) 09:25:33.69 ID:lQ232G/Cr.net
こんなのもあるよん
https://www.vessel.co.jp/product/screwdriver/detail/125941

242 :774RR :2020/04/01(水) 10:08:39.96 ID:cTziZqw2r.net
>>236 効果はあるけど、使い方にもコツがあって単に叩いただけではすぐに舐める
押し付ける、弛める、中心軸をずらさない方向全てに力を加えながら叩く必要があるから練習しないとけっこうミスる

243 :774RR (ワッチョイ 2320-trDy):2020/04/01(水) 11:23:31 ID:K6rujKXH0.net
ハスコーの買えるくらい余裕のある初心者なら迷わず電動インパクトお勧めするけどな
ショックドライバーはある程度慣れた人じゃないと扱い難しいよ

244 :774RR (ワッチョイ 1558-5P8u):2020/04/01(水) 11:24:54 ID:w7CaxF430.net
電動インパクトがショックドライバーの代わりになるのか?

245 :774RR (ワントンキン MMa3-DMBR):2020/04/01(水) 11:27:48 ID:iQfoYBJbM.net
やっとることは一緒だけどな
ただ押し付けながらが弱いからプラスネジはショックドライバーの方が向いてると思う

246 :774RR (ワッチョイ 0d20-CuPJ):2020/04/01(水) 11:45:00 ID:F0BG+Bx50.net
>>243
自分が参考にしてるブログ見たら電動インパクト使ってプラスネジ舐めてた
てかショックドライバーってエンジンに使っていいものなの?
>>241を見るとアルミには使用しないでくださいって書かれてるけどエンジンって基本アルミだよな?
ネジがアルミじゃなければ問題ないんだろうか?

247 :774RR (ワッチョイ 0dcd-7ouD):2020/04/01(水) 12:15:50 ID:eKGym2Rb0.net
下地のアルミの薄板の話でしょ

248 :774RR (ワッチョイ 23b1-e4By):2020/04/01(水) 12:29:18 ID:IaNqGl/+0.net
自転車のステムナット32mmと水道栓のナット30mm用にコレ買おうと思うんだが、ほかにコレの方が
いいよとかいうお勧めがあったら頼む。予算は2〜3千円で
もちろん必要があればバイクにも使う。

https://www.あmazon.co.jp/gp/product/B003B3KYMW

249 :774RR (オッペケ Sr01-WP95):2020/04/01(水) 12:30:19 ID:cTziZqw2r.net
>>246 当然相手側が叩く衝撃に耐えられなかったら割れる

250 :774RR (ワッチョイ 2320-trDy):2020/04/01(水) 12:47:46 ID:K6rujKXH0.net
初心者の場合は押しあてる方に力を集中させられる分だけ電動インパクトの方が失敗少ないのよな
慣れたら噛み込んでる部分だけ軽く緩めばいいショックドライバの方が楽なんだけど
ドライバ自体が動かないようにしっかり固定してやるってのに慣れないとただ叩くだけになっちゃうからね

251 :774RR (ブーイモ MMa9-2PM2):2020/04/01(水) 12:48:09 ID:zypcTh/HM.net
>>248
サイズ決まってるんだったら、30x32のスパナがいいんじゃないの、安いし。モンキーよりプライヤーレンチオススメする、高いけど

252 :774RR (アウアウウー Sae9-ISv+):2020/04/01(水) 12:49:01 ID:jQSx9xvra.net
電動インパクトドライバーの方がコツ有ると思うがね。
アッと言う間にナメてしまうからショックドライバーでガツンと確実な一撃の方が安全。
バカ高いのにハスコ−薦めるのはバネ内蔵してないから小さいハンマーで軽く叩いて効くからね。
ベッセルのはバネ強いので重めのハンマーで部品が壊れるほど叩く必要が有るから俺は嫌だな。

253 :774RR (ワッチョイ 4bdc-5QI3):2020/04/01(水) 12:56:39 ID:Rof76uwa0.net
ショックドライバーは登録商標で(手動の)インパクトドライバーが正しい
だからエアインパクトや電動インパクトというふうに区別されてるのよ

254 :774RR (ワッチョイ 23b1-e4By):2020/04/01(水) 13:12:29 ID:IaNqGl/+0.net
ショックドライバーって一般呼称として使われてるよね。ボンドみたいに
ところで、どこの商標なの?

255 :774RR :2020/04/01(水) 13:34:25.64 ID:IaNqGl/+0.net
>>251
スパナでも全長300mmぐらいあるのね。モンキーみたいなアジャスタブルレンチは、持ってなかったから
欲しいと思ってたんだ。曲がったブラケット直すのにも使えるし。
プライヤーレンチは、高くて手が出せないのですw

256 :774RR (ワッチョイ 2d73-bVUD):2020/04/01(水) 22:57:12 ID:5YbIj/VA0.net
>>254
>>253
ショックドライバー、ショックドライバで登録はないぞ。
ベッセルインパクトドライバーでは登録があった。

257 :774RR :2020/04/02(木) 01:25:23.68 ID:IYk5umH3a.net
多分今までも同じような質問散々あったんだろうな、とは思うけど質問させてもらう
せいぜい外装とか原付二種スクーターの駆動系ぐらいしかイジらない、エンジンやキャブなんて触った事無いレベルの整備ならホムセンの20pcsとかセットで売ってあるラチェットで問題ないよな?
引っ越しのグダグダで前に持ってた同じようなの紛失したっぽいから買い直す予定
KTCとかも名前は知ってるけど高くて買う気になれない…

258 :774RR :2020/04/02(木) 02:19:10.44 ID:A2iOpTDx0.net
いいんでない?
後々の事考えて1/4、3/8、1/2どれを最初に揃えるかは気にした方が良いとは思うけど。
もうちょっと良い奴欲しくなってから買い足していけば良いだけだし。

259 :774RR (スッップ Sd43-M6fg):2020/04/02(Thu) 03:53:20 ID:250bpQgvd.net
ラチェットはなんでもいいがコマはメーカー物じゃないと怖いな

260 :774RR :2020/04/02(木) 05:15:47.12 ID:tEpJXOrQK.net
KTCで3500円位やからSK11かストレート辺りで良さそう

261 :774RR (スッップ Sd43-6KWf):2020/04/02(Thu) 06:14:50 ID:TXXunHQwd.net
サンデーメカニックなら工具なんてほぼ一生ものなんだからケチんない方がいいよ
ktcの6.3と9.5の混合で100点弱の工具セットが10万くらいだけど10年使えば年間1万、月あたりなら833円だよ
最初にホムセンレベルの安物買うと後でいい工具買い足した時にみんなゴミになってなんとも言えない気分になるよ

262 :774RR (ワッチョイ 05b0-5+kt):2020/04/02(Thu) 06:16:07 ID:p3ZiHPyJ0.net
ドラゴンツールセットは本格的にエンジンとか弄るようになってからも
ずっと役に立つものである
持ってないサイズのコマがあったりする

263 :774RR :2020/04/02(木) 07:00:11.30 ID:92XzWcDm0.net
>>259
これ

264 :774RR :2020/04/02(木) 07:02:03.37 ID:YlsudAED0.net
ソケットはSK11のを2〜3年使ってるけど特に問題ないな
ダイソーのも使うけどちょっと強いトルクかかると舐めそうな感覚はあるけど
今のところなめてはない

265 :774RR :2020/04/02(木) 07:22:50.99 ID:HmadDDdR0.net
ラチェットのコマはさほど神経質にならずとも大丈夫な傾向
安物でもスパナやモンキーほど一流品との差が激しくない

266 :774RR :2020/04/02(木) 07:43:58.81 ID:TnfWES67a.net
>>257
台湾製なら問題ない。
日本の商社系(SKとかトラスコ)や一部のメーカーのものは台湾から引っ張ってきてるのが多い。
百均やホムセンの棚起き中国製はピンキリなのでオススメしない。

267 :774RR (アウアウウー Sae9-ISv+):2020/04/02(Thu) 11:43:32 ID:9vszSV7Ta.net
SK11の下位機種E-valueで良いのでは?

268 :265 :2020/04/02(木) 11:48:27.27 ID:HmadDDdR0.net
? 激しくない
○ 激しい

269 :774RR (ワッチョイ a3e6-bVUD):2020/04/02(Thu) 11:50:18 ID:HmadDDdR0.net
いや激しくない

スパナやモンキーはちゃんとしたの使えという話

270 :774RR :2020/04/02(木) 12:11:58.65 ID:rMwV42vSr.net
ラチェットハンドルとソケット
高級品が欲しいが予算が厳しいという場合
ラチェットハンドルを普及品で我慢すべきかソケットを普及品で我慢すべきか
それぞれ考え方があるだろうな

271 :774RR (ブーイモ MMa9-2PM2):2020/04/02(Thu) 12:17:25 ID:ItmV2JdfM.net
ふるさと納税でトネのラチェットセットあるぞ
実質タダだろ

272 :774RR (アウアウウー Sae9-ISv+):2020/04/02(Thu) 12:35:49 ID:9vszSV7Ta.net
ハンドルは高級品の方が軽いし空転トルクも軽いからね。
ソケットはSK11で通常は困らない。
ネプロスやZealでないと入らない所が有ったらそのサイズだけ買い足すかな?

273 :774RR :2020/04/02(木) 14:30:22.73 ID:6K3spnKY0.net
ソケットは消耗品的なところがあるからな
消耗品なんかじゃない、ずっと使える一生物だ
なんて人なら、むしろ安いソケットでも良い

274 :774RR :2020/04/02(木) 15:11:28.02 ID:f9gSVOx3d.net
ソケットこそスナップオン
割れたら交換してもらえるしね

275 :774RR (ワッチョイ 9bc0-jC7P):2020/04/02(Thu) 15:30:17 ID:O6fq9AlV0.net
実際に割れて交換した人ってどれぐらい居るのかね?

276 :774RR (ワッチョイ 0d20-CuPJ):2020/04/02(Thu) 15:43:05 ID:YlsudAED0.net
マイナーyoutuberがSK11のラチェットハンドル使ってて新しくTONEのハンドル買い増ししてたけど
最初はTONEのハンドルにテンション上がってたみたいだが
だんだんSK11のほうが使いやすいと思ったのかTONEを使わなくなり
SK11のハンドルをまた買い増ししてた

277 :774RR (スプッッ Sd03-C8Qa):2020/04/02(Thu) 15:56:17 ID:qX1yhxBAd.net
>>275
知り合いの旧車屋はヘキサがねじれたのは交換して貰ってたよ

278 :774RR (ワッチョイ 1558-5P8u):2020/04/02(Thu) 16:02:01 ID:AZ9+a/2M0.net
>>275
バンセと付き合いのある人なら、何度も恩恵にあずかってると思う
壊れても交換してもらえるから、ラチェットもスピンナハンドルも遠慮無く思いっきり力をかけられる
だからスナップオンはやめられない

279 :774RR (ワッチョイ 23b1-e4By):2020/04/02(Thu) 16:07:23 ID:IsVHH/vq0.net
>>267
E-valueは評判悪いようですよ

280 :774RR (アークセー Sx01-uGpT):2020/04/02(Thu) 16:19:58 ID:HJb1CNHBx.net
>>279
sK11の下位バージョンなのかね?

281 :774RR (アークセー Sx01-uGpT):2020/04/02(Thu) 16:23:33 ID:HJb1CNHBx.net
>>267で書かれてた
ホムセンでもSK11は吊り下げディスプレイが多いけど
EーValurは平置きが多い印象

282 :774RR :2020/04/02(木) 16:39:40.38 ID:IYk5umH3a.net
>>257だけど色々アドバイスあって驚いた
素直にお礼を言いたい
ていうかもっとまともなモノ買えって叩かれる覚悟もしてたからそういうの無しのちゃんとしたレス付いてるだけでもありがたい

サンデーメカニックどころか月イチぐらいがせいぜいだからKTCで10万とかはさすがに買えないし、買っても持て余す

E-valueっての初めて聞いてググッたけど、これぐらいの価格帯のヤツでいいと思った
俺のレベルの整備用ならホムセン何件か回ってみて、同じぐらいしっかりしたヤツで大丈夫っぽい
それなりの安さってのはある意味捨て値だから、そのうち整備スキル上がってもっと色々やるようになって高いのに買い替えても諦め付くし
でも極端に安いのは避けるし、中華製か台湾製かはチェックする

ハンドル重視派とソケット重視派で分かれるみたいだけど、俺が一番ビビってるのは思いがけず高いトルクをかける必要があった時、ハンドルの方が壊れるんじゃないか?って思う事がたまにあったこと
あの回転方向の切り替え部分ってどれぐらい耐久性あるんだろ?
いざとなったらハンドルだけまともなメーカーに買い替える

ソケットはあんまり心配してないけど、一応百均は避ける(ていうか田舎だから?売ってるの見たことないけど)
それと、アドバイス通りメガネとスパナは中華製は避ける事にした

マジで色々ありがとう
長文すまん

283 :774RR (ワッチョイ 9bc0-jC7P):2020/04/02(Thu) 17:23:15 ID:O6fq9AlV0.net
SK11→セカイイチ

284 :774RR :2020/04/02(木) 17:26:33.19 ID:q22fHeEl0.net
e-value4年くらい使ってるけど10mmのソケット以外今の所全部使えてる

285 :774RR (スッップ Sd43-6KWf):2020/04/02(Thu) 17:45:49 ID:TXXunHQwd.net
まともなメーカーならラチェットのギア部分は壊れないよ
常人が腕力だけで壊す方が大変かと
蹴ったり延長パイプかましたら知らんけど
あと安いメーカーだと補修部品の設定がなくて逆に高くつく事もあるからそこは注意ね
ホムセンレベルだとまず期待出来ない
ktcとかスナップオンなら通販でも部品だけすぐ手に入るけど

286 :774RR (ワッチョイ 1b2a-8H9x):2020/04/02(Thu) 17:46:12 ID:HiFJyxbe0.net
フロントフォークのトップボルト締めるのにいい工具ない?
二面幅32mmなんだけどいつもバネがビヨーンって苦手なんだよねー
アルマイトのキャップにするんで傷つけなくないし
ディープソケットでやるのが普通?

287 :774RR (ワッチョイ 2377-7ouD):2020/04/02(Thu) 18:11:41 ID:WfGuBD2l0.net
絶対ソケットだと思うけどなぁ

288 :774RR (ワッチョイ 1b2a-8H9x):2020/04/02(Thu) 18:12:45 ID:HiFJyxbe0.net
>>286
自己レス…
あらためてYouTube見てみたら、みんな最初は手で押し込んでるのな!
まじか!! 目からウロコだったわw

289 :774RR (ワッチョイ 9ba8-5QI3):2020/04/02(Thu) 18:36:06 ID:92XzWcDm0.net
筒だけにするか、タイヤを浮かして
伸びきった状態にして手で押してねじ山が半周掛かったら出なくなるから
出来るだけ掌で回してあとは工具。
蓋と筒のねじ山の端を調べて、押し付けて回したらすぐねじ山が掛かる位置で始める
・作業者個人の感想です

290 :774RR (ワッチョイ 9bcf-2KnE):2020/04/02(Thu) 18:57:47 ID:6K3spnKY0.net
手拭い被せてモンキーかパイレンで回す

291 :774RR (ワッチョイ 8576-DMBR):2020/04/02(Thu) 19:06:38 ID:kvqfHhU10.net
砂の永久保証ってまだあるんだっけ?

292 :774RR (ワンミングク MMa3-WZqq):2020/04/02(Thu) 19:08:39 ID:CdRoSSOCM.net
段取りが悪いな。
作業する2ヶ月くらい前から筋トレして片手で楽々押さえ込めるようにするだろ普通。

293 :774RR :2020/04/02(木) 19:40:33.12 ID:F0b/ooQlM.net
>>292
だな! 明日から四股踏んで鉄砲稽古するわー

294 :774RR :2020/04/02(木) 19:40:54.07 ID:IYk5umH3a.net
>>289
ロクな工具も持ってない雑魚が意見するのも気が引けるが、YouTubeでFフォークOH見たりすると、最初だけ車体に組み付けたままトップキャップを少し(工具では簡単に回るけど手では回らないぐらいに)緩めてから車体から外すと効率的って見た覚えが
最初にFフォーク単品にするとクランプとか固定しにくいから

295 :774RR (ワッチョイ 65dc-5QI3):2020/04/02(Thu) 19:43:38 ID:/64ggzA90.net
二ヶ月あればベンチプレス100キロ上がるようになるしな

296 :774RR (ワッチョイ 9ba8-5QI3):2020/04/02(Thu) 19:51:50 ID:92XzWcDm0.net
>>294
はい。そのとーりで。
車体からフォークを外して固定できる設備があれば、ハンドルやスクリーンが無くて作業がしやすいけど
そこまで無ければ。
ついでながら、一本外して整備して戻してから次のフォークを外しますです。@その場合ならの俺

297 :286 :2020/04/02(木) 20:45:38.00 ID:HiFJyxbe0.net
フロントフォークの件、みんなありがとね
キャップはプライヤーレンチででも使うわ
エア抜きのSST(高ナットと全ネジ)も買ってきたし完璧だー

298 :286 :2020/04/02(木) 20:46:28.80 ID:HiFJyxbe0.net
>>296
なんで一本ずつ? スペースの問題?

299 :774RR :2020/04/02(木) 20:54:48.41 ID:YSIZ5gKW0.net
Fフォークのトップキャップの締め付けはねじ山がかかり始める箇所に印を付ける。
その印の直前から締めればスプリングを抑えている時間を最小限にできる。
トップキャップではなくインナーチューブを回すと上手くいく。
手を良く洗ってインナーチューブを脱脂しておくこと。
もちろん素手で作業すること。

300 :286 :2020/04/02(木) 21:20:54.09 ID:HiFJyxbe0.net
>>299
ネジ山まで考えたことなかったわ。手もいつもヌルヌルだし。参考になるねー

301 :774RR (アウアウウー Sae9-ISv+):2020/04/02(Thu) 22:04:21 ID:9vszSV7Ta.net
手袋はめたり小まめにウエスで拭くのは手を汚さないと言うより汚れた手であちこち触って汚したりとか工具や部品が滑って落としたりする失敗防止なんだよ。
足元に工具をごちゃごちゃ置くのもダメだね転ぶからね。

302 :774RR (ワッチョイ cb76-XPij):2020/04/02(Thu) 22:27:37 ID:YSIZ5gKW0.net
4輪だけどチューニングショップの整備士はホントにしょっちゅう手を洗うんだよ。
(コロナウイルス騒ぎ関係なく以前からね)

303 :774RR :2020/04/02(木) 22:31:27.20 ID:92XzWcDm0.net
>>298
ねじを緩めて二本とも抜くと、上下二つのブリッジがずれることがあるから。
必ずずれるとは限らんけど。
片側だけ緩めて抜いて戻して締めてから、反対側を緩める。

書きながら、もう整備スレのほうがええんじゃねーかと思う。

304 :286 :2020/04/02(木) 22:51:40.70 ID:HiFJyxbe0.net
>>303
ありがとう。スレ違い了解、この辺にしますー

305 :774RR (ワッチョイ 2d73-bVUD):2020/04/02(Thu) 23:07:55 ID:cKeVNG9g0.net
>>301
工具はとりあえず黄色い箱に入れる。
外したものはとりあえずステンレストレーに入れる。

んで、移動しようとしてステンレストレーの端を踏んでしまい、
ガッシャーンまでがお約束だ

306 :774RR (ガラプー KKab-2KIW):2020/04/03(金) 00:46:21 ID:KfP/bYe2K.net
KTCの45゜メガネレンチってまだ売ってるんやね
お店では45゜×6゜しか見たことないな

307 :774RR (ワッチョイ 8576-DMBR):2020/04/03(金) 01:20:58 ID:sM/6vLi50.net
>>305
わかるw

308 :774RR (ワッチョイ 2333-C8Qa):2020/04/03(金) 02:21:24 ID:DjbUETSD0.net
>>305
しゃがんでて起き上がったときにクラッチレバーが頭頂部にヒットも入れて

309 :774RR (ワッチョイ 8576-DMBR):2020/04/03(金) 02:55:55 ID:sM/6vLi50.net
じゃあリアタイヤに近づきすぎててナンバーで頭切るとかw

310 :774RR (ドコグロ MM89-7ouD):2020/04/03(金) 10:40:19 ID:4METRPpmM.net
もうスナップオンの永久保証ないけどな……

311 :774RR :2020/04/04(土) 09:55:59.51 ID:wVx7rs0l0.net
昔北品川で族やってた頃の先輩はラジペンの先が欠ける毎にグラインダーで削って細くして再利用してる
中にはニッパーぐらい小さくなって
これどこでつかうんだよwってのもある
でも以外と使えるから俺も削ってるw

312 :774RR (ワッチョイ 8d69-jIYQ):2020/04/04(土) 19:29:19 ID:JOj0Ku5o0.net
>>311
水で冷やしながら少しづつ削る。
温度が上がると焼きなまって柔らかくなるから、
使うとまたすぐに削らにゃならんぞ。

313 :774RR (ワッチョイ 0dc1-5QI3):2020/04/04(土) 21:02:15 ID:Q9WUfk080.net
>ラジペンの先が欠ける
何やってんだ

314 :774RR (ワッチョイ 1d76-eLYM):2020/04/05(日) 20:06:53 ID:Jx9mIGdH0.net
weraのカラフルな六角レンチ買ったんだけどこれすぐ錆びるのね
一週間後に見たら点錆が出てたわ
ktcのスタンダードでもクロムメッキなのに敢えて無地の鉄なのは精度とかに拘ってるのかな?
毎回油で拭うのも面倒だから次はステンレス製のやつも買い足そうと思う

315 :774RR (ワッチョイ 9bc0-jC7P):2020/04/05(日) 20:20:55 ID:Y+MB1nmV0.net
無地の鉄?パーカーされてないの?

316 :774RR (アークセー Sx01-uGpT):2020/04/05(日) 20:37:07 ID:CTAUZUAFx.net
エイトの標準品やボンタスのもパーカー仕上げだな

317 :774RR :2020/04/05(日) 20:48:33.09 ID:b/WOFg5ra.net
パーカーされてるはずだが、工具を綺麗に使うから錆びさせたんだろうね。
俺なんかしょっちゅうエンジン開けるから工具はオイルまみれでヌルヌルだよ。
紙ウエスで雑に拭くだけだからオイルで湿ってて錆び無い。

318 :774RR :2020/04/05(日) 21:10:15.39 ID:6geBwPbg0.net
タンスの中の防虫剤のように、工具箱入れておくと
錆が発生しづらくなるような便利なブツは無いだろうか。

防錆紙ってのがふと思いつくが、
パッキンが入ってて、完全に気密が保たれる箱なら効果もあろうが
一般的な工具箱じゃ効果は薄いだろうな

319 :774RR (ワッチョイ 0dc1-5QI3):2020/04/05(日) 21:26:56 ID:HXlRbUM10.net
気化性防錆剤も開け閉め出し入れする箱では

320 :774RR (ワッチョイ 2d73-bVUD):2020/04/05(日) 22:02:38 ID:6geBwPbg0.net
>>319
私の場合、開け閉めするのは1週間か2週間に1回ぐらい。
休みの日しかバイク触らないし。んなしょっちゅう触ってるわけでない。

基本メンテぐらいしかやらずに、エンジン開けるのなんて、
2年に一度程度。(以前、学習用に中古エンジン買ったときは気が狂ったかのように、
組み立ててはばらし・・ってのを繰り返してたけど・・)

それぐらいの開け閉め頻度で、かつ完全密閉の箱でも・・・ダメかな?

321 :774RR :2020/04/05(日) 22:08:46.28 ID:HXlRbUM10.net
揮発するから密閉して使うものだと思ってる。箱ごと入るジップロック・・・

322 :774RR :2020/04/05(日) 22:09:21.62 ID:RqJhoK5e0.net
使い終わった後でその辺の適当なウェスと何かの油でふいといたらダメかね?
結局油分切らさないようにするのが一番手っ取りばやいような気がする。

323 :774RR (ワッチョイ 9bc0-jC7P):2020/04/06(月) 00:07:28 ID:EJcTDw+r0.net
>>316
基本パーカー仕上げはメッキに比べると安いんだよねぇ。

>>320
>>322
人間の手の油脂って工具を錆びさせやすいので、使ったあと防錆油振っとくのが一番いい。

324 :774RR :2020/04/06(月) 01:27:18.81 ID:1TCT7KAQ0.net
メッキは水素脆性の問題があるから強度を優先するとパーカーになる。

325 :774RR :2020/04/06(月) 01:49:02.99 ID:c6LjV7zqK.net
>>322
良いと思う、ウェスとクリーナーで綺麗にして必要ならスプレーグリスとかアルマガードで拭いてしまってるよ

326 :774RR :2020/04/06(月) 02:48:24.93 ID:JHMXIOM1x.net
砂のインダストリアル用もパーカー上げだな
航空機用も

327 :774RR :2020/04/06(月) 11:25:49.45 ID:/Gk7yPm1a.net
インパクト用ソケットはメッキされてないね。
錆び止めなら椿油かな?
ブルフロッグからスプレーやら空間設置用とか色々出てるなジップロックの袋もあったよ。
https://www.plotonline.com/motor/bullfrog/lineup01.html

328 :774RR (ワッチョイ 2320-trDy):2020/04/06(月) 13:29:46 ID:vcpn04dG0.net
焼き入れした後に表面に黒さび付けさせてんだからそのまま使ってた方がいいような?

329 :774RR :2020/04/06(月) 13:37:38.65 ID:Xye+eIWN0.net
黒サビも手汗の塩分で赤サビ化することがあるからオイル塗っとくのがええよ

330 :774RR :2020/04/06(月) 14:51:45.16 ID:vfuhT+rfa.net
錆対策にはオイルとシリコンスプレーどっちの方がいいの?
やっぱ防錆にはオイルなんかな
工具に限った話じゃないけど

331 :774RR (アウアウウー Sae9-ISv+):2020/04/06(月) 16:49:13 ID:/Gk7yPm1a.net
シリコンとか556はあっという間に乾くからね。
エンジンオイルがいつまでもベタベタして防錆には良いと思う。

332 :774RR :2020/04/06(月) 17:31:53.00 ID:NWHWJldw0.net
556は揮発性が高いから防錆には向いてないね。

333 :774RR (ワッチョイ 2303-7ouD):2020/04/06(月) 20:08:37 ID:2/ZA2hRm0.net
メッキすると水素脆化で割れる

334 :774RR :2020/04/06(月) 20:45:52.38 ID:EJcTDw+r0.net
メッキしたら何でもかんでも水素脆性を起こして割れるわけじゃない。
洗浄、ベーキング処理、メッキ厚み、材質などちゃんとしてれば問題ない。

335 :774RR (ワッチョイ edb6-pvry):2020/04/06(月) 22:54:37 ID:xiEiL59X0.net
PBなら錆びんけどしなりある分好み分かれるからなあ。

336 :774RR (ワッチョイ 55dc-7Y/G):2020/04/06(月) 23:00:43 ID:4DtbmPHs0.net
ステンレスの工具とかあるけどどうなんだろ?

337 :774RR (ワッチョイ 0dc1-5QI3):2020/04/06(月) 23:03:40 ID:Rhefdo/90.net
>>336
角がたってるからねじに合わせにくい気がした

338 :774RR (ガラプー KKab-2KIW):2020/04/06(月) 23:27:05 ID:c6LjV7zqK.net
そういやPBから新製品出たね90゚〜100゚マルチ六角レンチやっけ?

339 :774RR (アウアウカー Saf1-jC7P):2020/04/06(月) 23:53:57 ID:qnwDrH9La.net
>>336
医療関係や余程塩水に濡れる作業環境(港湾関係や船関係)でもなけりゃ必要ないでしょ。値段高いだけだし。

>>338
ダブルボールレンチと機能的には同じ?

340 :774RR :2020/04/07(火) 00:02:30.46 ID:86BwX5iu0.net
一般工具をMRIに持ち込むの怖いからチタン工具が欲しかったな
技師さんに許可貰って同伴してもらいながら一般工具持ち込んでたけど
万が一小ねじの一本でも外れて飛んだら損害賠償いくらだよ

341 :774RR (ワッチョイ 2d73-bVUD):2020/04/07(火) 00:42:29 ID:fQkDBn+j0.net
>>340
> 一般工具をMRIに持ち込むの怖いからチタン工具が欲しかったな
> 技師さんに許可貰って同伴してもらいながら一般工具持ち込んでたけど
> 万が一小ねじの一本でも外れて飛んだら損害賠償いくらだよ

どういう商売してたの?

MRIのメンテナンスなら絶対、会社支給の非磁性工具持ってるしなぁ・・
(GEが持ってたmGEのロゴ入りカバンから、おそらくベリリウム銅の工具を出してた)

342 :774RR (アークセー Sx01-uGpT):2020/04/07(火) 01:28:57 ID:O11Tz/r6x.net
ベリリウムのヤツは防爆じゃね?
化学プラントとか

343 :774RR :2020/04/07(火) 03:50:01.80 ID:dwdNip+Aa.net
ベリリウムかどうかは問題じゃないんだろ
磁性があるかどうかって話
ネジ落としたくないから磁性のある工具使ってたって意味なんだろうけど、むしろそれでMRIの機能に問題生じたら、と思うとそっちの方が怖いけど

344 :774RR :2020/04/07(火) 04:06:42.59 ID:tG6/y23A0.net
ベリリウムは非磁性体だろ。

345 :774RR :2020/04/07(火) 04:27:55.10 ID:XCy2fKv20.net
わいのカブのバルブシートはベリリウム銅やで

346 :774RR :2020/04/07(火) 05:47:25.63 ID:MObqdsnc0.net
> ネジ落としたくないから磁性のある工具使ってたって意味なんだろうけど、むしろそれでMRIの機能に問題生じたら、
そんなの、溶鉱炉に100円ライターの火が悪影響を及ぼす心配してるようなものでは
それよりMRIの側で磁性ドライバーでネジを保持できるとかないわw

347 :774RR :2020/04/07(火) 06:20:08.40 ID:fQkDBn+j0.net
>>343
> ネジ落としたくないから磁性のある工具使ってたって意味なんだろうけど

そうは読めなかった。
ネジの1本すら飛んでMRIにバチーンとなったら、MRIぶっ壊れて損害賠償いくらなんだろ?
って世界なのに、それより何倍、何十倍と質量のある工具が飛んでったら
やべーことになるんじゃねーの?ひやひやもんだったぜ。

って脳内では補正された。

348 :774RR (ワッチョイ 1d76-gWaE):2020/04/07(火) 07:03:28 ID:ubgoRrsf0.net
よくわからんけどそんな高額な機器に対して普通の工具で整備するもんなの?
それ用の非磁性の工具でやるのかと思ってた

349 :774RR :2020/04/07(火) 09:12:27.05 ID:cCAYoThY0.net
マスク作るのにグルーガン使おうかと思ってるんですが
おすすめのメーカーとかブランドありますか

350 :774RR :2020/04/07(火) 12:16:35.84 ID:wFfhqr27M.net
MRIの磁力の強さを理解していない人はyoutubeにでも行って動画を見てくればいい。
なぜ磁性のあるものを持ち込んじゃいけないかわかる。

351 :774RR :2020/04/07(火) 12:30:02.68 ID:HkUHR61Lr.net
あと、電源落としたら磁力が無くなるじゃん、と思ってる人も多い
そりゃまあそうなんだけど、MRIの電源なんてそう簡単には止められない事はご存知ない

352 :774RR :2020/04/07(火) 12:37:06.86 ID:rKWb9pVR0.net
>>341
川重の下請けで設備の点検やってたよ
MRI自体とは関係ない病院の固定設備の仕事

353 :774RR (アークセー Sx01-uGpT):2020/04/07(火) 13:04:14 ID:O11Tz/r6x.net
そこでマグネターの登場w
行くだけで死ぬ

354 :774RR (アウアウカー Saf1-jC7P):2020/04/07(火) 19:28:56 ID:wvT9/Qjoa.net
>>351
流石にメンテの時は止めるんじゃないの?

355 :774RR (ワッチョイ 456d-aQye):2020/04/07(火) 19:39:48 ID:9tO+W/p60.net
基本止めないよ
再起動するのに多大なコストと時間がかかるから

356 :774RR :2020/04/07(火) 19:41:42.92 ID:U/QFzr6f0.net
wikipediaより
「超伝導電磁石を利用している場合、完全に停止するには冷却用の液体ヘリウムを抜き取るクエンチングが必要となり、再起動には冷却や磁場調整などで1-2週間と3000万円前後の費用が必要となる」

357 :774RR :2020/04/07(火) 19:42:25.11 ID:wvT9/Qjoa.net
へーそうなんだ。大変なのね。

358 :774RR :2020/04/07(火) 19:42:37.85 ID:CttEceaHd.net
電源を入れ直すだけじゃん?って思うけど
電源落としてから復旧まで1週間かかるものだよ
ヘリウム補充とか色々

359 :774RR :2020/04/07(火) 19:43:44.33 ID:wvT9/Qjoa.net
そういやちょっと前に世界的にヘリウム不足とかなんとか言ってたな。

360 :774RR (アークセー Sx01-uGpT):2020/04/07(火) 19:56:34 ID:O11Tz/r6x.net
>>358
リニアモーターカーなんかどうなってんだろ

361 :774RR (オッペケ Sr01-6CNQ):2020/04/07(火) 20:04:20 ID:HkUHR61Lr.net
超伝導機器は基本常時通電
電源を落とすのは廃棄する時

362 :774RR (ワッチョイ 0dc1-5QI3):2020/04/07(火) 20:15:41 ID:FcHtrUEI0.net
お前らスゲーなどんなバイク乗ってんだよ。日立かGEか

363 :774RR (ワッチョイ 456d-aQye):2020/04/07(火) 20:32:28 ID:9tO+W/p60.net
金田「やっとモーターのコイルが温まってきたところだぜ」
って超伝導ちゃうんかい

364 :774RR (ワッチョイ 8d69-jIYQ):2020/04/07(火) 20:35:11 ID:mjDcrYRB0.net
俺が聞いた話と全然違う。
超伝導は電源供給を断っても電流が流れ続けるって聞いたぞ。

365 :774RR :2020/04/07(火) 21:05:09.58 ID:fQkDBn+j0.net
MRIはどうしても止めないと
患者がやばいって時に押す緊急停止ボタンがある。

だが、とある病院は「このボタンで停止させると1000万復旧にかかるぞ!」
とテプラで貼ってあった。

押させる気あるのかなぁ・・・この病院。なんて思いました。

>>364
冷却されていればとかの条件付きじゃないの?
常温超電導っていう言葉が別にあるぐらいだし。

366 :774RR (ワッチョイ 2356-FNQb):2020/04/07(火) 22:14:28 ID:ZH5ZEl0Q0.net
1万ちょいのトルクレンチ、SK11のデジタルSDT3-060と東日のプリセットQL50NMHで悩んでる

367 :774RR (ワッチョイ 1b2a-2PM2):2020/04/07(火) 22:21:57 ID:CttEceaH0.net
アストロの1980円でいいんじゃね?
大して使わないんでしょ?

368 :774RR (ワッチョイ 23b0-5+kt):2020/04/07(火) 22:24:26 ID:XCy2fKv20.net
>>363
俺は『調子が出てきたぜ』って意味だと捉えてたけどな
キャッチボールして『肩が温まってきたぜ』というのと同等だと

369 :774RR (ワッチョイ 2d73-bVUD):2020/04/07(火) 22:32:12 ID:fQkDBn+j0.net
>>367
アストロよりストレートがいいで。
アストロは、5%誤差だけど、ストレートは3%誤差だで。

>>366
あんまり使わんなら、プリセットがいいと思うわ。
電池いれっぱで液漏れで、トルク検知部死亡とか目も当てられんでしょ。

ばねカッチン式のほうが、そういう意味では安心だで。

370 :774RR (ワッチョイ 6256-AFUm):2020/04/08(水) 00:06:25 ID:CmKnH3aO0.net
そんな使わないからプリセットにするわ
カチッて感触も好きだし
みんなありがとね

371 :774RR (ガラプー KK9e-9jNY):2020/04/08(水) 02:14:53 ID:JkRhxUSOK.net
>>339
実物みた事ないけどたぶんね

372 :774RR (ワッチョイ e2b1-0rnW):2020/04/10(金) 14:14:07 ID:eKuz++Md0.net
トラスコってどう?台湾工具かな?

373 :774RR (アウアウカー Sa47-mGtQ):2020/04/10(金) 15:10:16 ID:P4ZcWT5pa.net
トラスコは商社なので国内外色んなメーカーでOEMやらせてる。
勿論台湾メーカー製もある。

374 :372 (ワッチョイ e2b1-0rnW):2020/04/11(土) 01:45:32 ID:UgfSfBU+0.net
へぇ、国内製の工具もあるんだ。

375 :774RR (ドコグロ MM2b-CJtn):2020/04/14(火) 09:13:33 ID:r1sdgPZfM.net
出かけられないから暇で工具箱とかを新調しちゃったから
工具をしまうレイアウトとか考え出したら久しぶりに楽しい。

秘密基地作ってる気分になる。

376 :774RR :2020/04/14(火) 10:12:19.80 ID:s48Wq8L+d.net
男の浪漫すな

377 :774RR (オッペケ Sr8b-FugY):2020/04/15(水) 11:27:28 ID:tMMvqP6ar.net
アストロの電動インパクト買った
4.0Aのバッテリーが一個おまけに付いてくるのでこれは安いとてを出したが、家に帰ってきて充電してる間にスタッドレスの履き替え終わっちまったよ

次に使う時までバッテリー放電してなけりゃいいが

378 :774RR (ワッチョイ b776-8u4E):2020/04/15(水) 11:29:30 ID:ji3iAOo80.net
>>377
3000円でマキタ偽インパクトレンチ買えたのにな

379 :774RR (オッペケ Sr8b-FugY):2020/04/15(水) 12:00:38 ID:tMMvqP6ar.net
>>378 電動空気いれとかブロワーとか色々な奴にバッテリー使い回せるのに魅了された

ただ、本体の電動インパクトが使い道が限定され過ぎる
バイク整備メインだからインパクトドライバなら良かったのに

380 :774RR (ワッチョイ b776-8u4E):2020/04/15(水) 12:48:13 ID:ji3iAOo80.net
>>379
マキタの18Vのほうが汎用性高くて模造バッテリーも安いのに勿体ない
容量も3倍くらい違う

381 :774RR (ワッチョイ bf2a-vauH):2020/04/15(水) 13:23:51 ID:YZyBVRa00.net
>>377
それを見越して俺はストレートの100Vにした
足回りや駆動系ではほんと役立つね
3回しか使ってないけどもう元取った感じ
早く買っとくんだったわ

382 :774RR (ワンミングク MM7f-aQF+):2020/04/15(水) 13:57:06 ID:qr6rh/ysM.net
>>377
そらマキタでもボッシュでも掃除機やらなんやら使えるのは色々あるやろ
俺はボッシュ派だけどマキタの色々使える用途が多いのはちょっと羨ましい

383 :774RR (アークセー Sx8b-pq7S):2020/04/15(水) 19:31:29 ID:ktw+wqwhx.net
ハンディ掃除機はまあいいとしてラジオやらテレビやらコーヒーメーカーやら
“電動工具”とは言えないものまであるしな

384 :774RR :2020/04/15(水) 19:53:24.04 ID:GkZWZMMl0.net
電熱ウェアとかもね

385 :774RR (ワッチョイ 57b1-AOao):2020/04/15(水) 20:07:29 ID:tLIV951N0.net
マキタは今後18vで統一するとの話を聞いた

386 :774RR (ガラプー KK4f-IHQk):2020/04/16(Thu) 01:32:13 ID:wS3xupwOK.net
シグネットの軽量ギアレンチで首振りタイプ発売しないかな?
やっぱり穴空いてたら難しいかな

387 :774RR (ドコグロ MMdf-AKYr):2020/04/16(Thu) 17:11:55 ID:1mWn7p3oM.net
フライスで加工してみようぜ!!!

388 :774RR (オッペケ Sr8b-ycCE):2020/04/16(Thu) 21:16:09 ID:Qb5MXPWEr.net
あんな硬いの絶対嫌だぜ!!!

389 :774RR (ワッチョイ 3773-Ho7r):2020/04/18(土) 15:18:07 ID:5wg4cx8n0.net
>>388
金属加工のプロっぽい発言。いや、きっとプロなんだろうな。
数々の難削材を削り、「SS400が一番難しい」なんてすごく玄人っぽい発言をするような
金属加工のプロに違いない。

話はそれたが、工具には、クロムバナジウム鋼(クロバナ)、クロムモリブデン鋼(クロモリ)なんてのが
鋼の種類に、マンガンクロム鋼なんてのもあるな。工具で使われるかは知らんが。

配合比率が多いほうが前にくるってルールだろうけど、
クロムの方が比率が高くなくてよかったとは思う。
略すと、クロマンコーとなってしまうからな。

こういう所に、神の采配を感じる。

390 :774RR (アウアウウー Sa1b-v7+d):2020/04/18(土) 18:18:15 ID:BZKCE+L8a.net
>>389
今は辞めたけど某重工業の下請けやってた時、鉄工所にあれこれ相談する機会があったけど普通に硬い金属の方が嫌がられてたよ
まぁ作ってもらってたのそんなに精度高いもんじゃなかったけど
切削加工だけに限定するか溶接性とか他の要素も考えるかで違いそうだけど
やっぱSS400が一番扱いやすいんじゃないのかな
俺は素人だけどね

391 :774RR (ワッチョイ 9f03-3QVb):2020/04/18(土) 18:43:50 ID:wscFVVMr0.net
難削材の評価基準
https://www.nansakuzaikakou.com/handbook/point_3.html

まあ、目安だけどね。

392 :774RR (ワッチョイ 9fb0-+cTg):2020/04/18(土) 18:55:33 ID:fhBLyUFI0.net
ヘリサートのサイズはM10-1.0のネジを修正する場合は1.25の修正キットを
選べばいいという認識で良いのでしょうか?
1.5という製品もあるけどもこの使い分けは穴がでかすぎる時のための物?

393 :774RR (ワッチョイ bfa8-IHcq):2020/04/18(土) 18:58:01 ID:7Z/pIl3C0.net
硬いのより安いのが嫌。

394 :774RR (オッペケ Sr8b-FugY):2020/04/18(土) 19:10:38 ID:nhbMUSiqr.net
>>392 ごめん言ってる意味が判らんけど1.5とか1.25ってねじ山のピッチじゃないのか?

395 :774RR (ワッチョイ bfa8-IHcq):2020/04/18(土) 19:14:04 ID:7Z/pIl3C0.net
https://www.sanyu-seiki.com/product/e_sert/size.html
元のボルト、ねじ穴と同じものを使うと思うんだけど。

396 :774RR (アークセー Sx8b-pq7S):2020/04/18(土) 19:14:25 ID:kKoroBQKx.net
>>393
CやK国製の安物の鉄骨材だな
ムラがありすぎ

397 :774RR :2020/04/18(土) 20:15:51.03 ID:fhBLyUFI0.net
>>394-395
そうだネジピッチだ
1.0のはリコイルの高い奴しかないからそれ買うしかないか
1.25と1.5は安いのがあるのになあ

398 :774RR (ワッチョイ 3773-r5lR):2020/04/18(土) 20:18:40 ID:VCyQriS90.net
SS400は柔らかい
普通にドリル加工するならS50Cのが加工性が良いよ
あと、焼き入れ(熱処理)後のHRC62でも削れるよ、超硬工具ならね
ただ回転数は必要

399 :774RR (ワッチョイ 3773-r5lR):2020/04/18(土) 20:22:00 ID:VCyQriS90.net
M10の並目はP1.5
細めでP1.25
P1.0なんて用途が限られてるんだから高くて当たり前だからアキラメロン

400 :774RR (ワッチョイ ff12-op62):2020/04/18(土) 20:33:08 ID:krFH4+9I0.net
>>393は料金の話かもしれない…

401 :774RR :2020/04/18(土) 20:41:42.94 ID:7Z/pIl3C0.net
>>400
はい。そうです。

402 :774RR (ワッチョイ 9fb0-+cTg):2020/04/18(土) 21:26:49 ID:fhBLyUFI0.net
>>399
ぐぐったらホンダがカブのためにNGKに作らせた規格のプラグだそうです
汎用性もないしリコイル買うより内燃機屋でやってもらおうかな

403 :774RR :2020/04/18(土) 22:30:58.97 ID:BZKCE+L8a.net
つまりカブに乗ってるってことなのかな?
ヘリサート加工出来るぐらいのスキルあるなら中古のヘッド買ってきた方が安いかもね

404 :774RR :2020/04/18(土) 22:40:56.94 ID:W0acdC2DM.net
>>383
現場の全てを賄うって事でw

405 :774RR :2020/04/18(土) 23:07:41.14 ID:qfQ3XjGI0.net
>>402
1.25にして使えるプラグがあるのかってところところも気になるけどそれなりに古いなら>>403の言う通りヘッド、バルブ、バルブスプリングは新品にした方がいいと思う
カブなら部品点数も知れてるからいうほどお金かかんないし

406 :774RR (ブーイモ MMcf-BiXn):2020/04/18(土) 23:22:07 ID:d3a71O3BM.net
ヘッド側はズルズル??損傷が軽ければタップ立てるだけでいけるのにね。
C型番のプラグなら12mm1.25に切り直してD型番プラグ熱価合わせれば普通に使えそうだけどな。

407 :774RR (ワッチョイ 37b6-Ho7r):2020/04/19(日) 01:28:59 ID:N0cZQ8A70.net
そもそもプラグ穴ってヘリサート入れても大丈夫なもんなの?
カブ位ならまあええか程度のものかもしれんけど。

408 :774RR (アウアウウー Sa1b-v7+d):2020/04/19(日) 02:14:43 ID:mJdr6l7oa.net
>>407
昔クッソ古い原付のプラグを元の所有者が斜めに差してるからって言ってバイク屋でプラグ穴のヘリサート加工してもらった事あるよ
圧縮比よっぽど高くなかったら大丈夫なんじゃないのかな
…書いといて何だけど自信無いから自己責任で

409 :774RR :2020/04/19(日) 04:25:10.86 ID:jTkxg0faa.net
ちょうど40年程度前の6VCDI70のヘッド使った高圧縮仕様のボアアップ車のプラグネジ穴が頻繁過ぎるプラグ点検に耐えかねてプラグ側のネジ山に付いて来て直した所だよ。
高いけど純正リコイル買ったよ。
コイルが少し長いので2山カットしてネジ込んだ。
その後3000キロくらい走ったし何度もプラグ点検して問題は無いのだが、今度はマニホールド固定のネジ穴がズルズルに…
要するにクソ古いヘッドを修理してもアルミが劣化してるから新しいヘッドの方が良いよ!と言うお話。

410 :774RR (アメ MMdb-P4w7):2020/04/19(日) 06:29:06 ID:WKy7G6RcM.net
>>407
プラグ穴こそヘリサート様々・・・
って奴だぜwww

って位、良く有る案件だぞ。

411 :774RR (ワッチョイ b769-qGL9):2020/04/19(日) 10:03:57 ID:LfS2/G0S0.net
ヒロミさんのZ1の整備動画が興味深い。
プラグ交換の締め付け方があっさりしすぎ。
とても参考になる。

412 :774RR (ワッチョイ 37b6-Ho7r):2020/04/19(日) 15:49:19 ID:N0cZQ8A70.net
>>410
ちょっと調べてみた感じでは内側に落ちるって話も無いわけじゃないみたいね。
まあヘリサート薄いもんな。そらそうか。
貫通で無い方がいいとかあったけど加工とかヘリサートの種類から言ってあんま現実的じゃないな。
なるべく丈夫そうなヘリサート選んだ方が加工あれこれ考えなくて済みそうだ。

413 :774RR (ワッチョイ 3773-Ho7r):2020/04/19(日) 16:06:31 ID:5VXUzcFq0.net
やったことないんだけど
ヘリサートの穴って、あれフリーハンドでうまく開けられるのかが疑問。

ドリルがあらぬ方向を向いてしまい変な穴が開くとかないんかね。
いい感じにネジ山だけをぺろーんと綺麗にしてくれるんかね。

414 :774RR (アウアウクー MM8b-+cTg):2020/04/19(日) 16:13:23 ID:CkwugQrHM.net
弱いアルミ材でも頻繁に付け外ししたり強固に固定したい部分には
純正で最初からリコイル仕込んであるパーツもあったりするからね

415 :774RR (ワッチョイ 9fb1-Wh6W):2020/04/19(日) 17:41:32 ID:Qn67yyCX0.net
>>413
フレームにカウル固定のネジ穴なら何とかなった
ドリルよりタップの方に気を使ったよ
密着精度の垂直だと下穴はボール盤使うとして、タップは自信ない

416 :774RR (ワッチョイ 37b6-Ho7r):2020/04/19(日) 17:46:04 ID:N0cZQ8A70.net
>>413
座面に対して垂直に開ける必要あるからフリーハンドでやらん方がいいよね。
どっちかっていうと座面ごとさらってしまった方が楽かもしれない。

417 :774RR :2020/04/19(日) 17:47:08.17 ID:N0cZQ8A70.net
すまん>>416はプラグの話ね。

418 :774RR (ワッチョイ d76d-AOao):2020/04/19(日) 17:57:04 ID:lFALxaYf0.net
ドレンなんかもそうよね

419 :774RR :2020/04/19(日) 18:24:27.37 ID:mJdr6l7oa.net
>>414
それはリコイルとは言わない(揚げ足取り)
母材がアルミの場合は摩耗に耐えられるようにそこだけ材料変えてあるんだと思う

420 :774RR :2020/04/19(日) 21:10:27.02 ID:2SIK8lJ00.net
>>416
2段階ドリルみたいになってるのもあるよね
先端は元のネジ山の痕跡を辿って垂直を取りそのまままっすぐ
コイルの入る溝を掘って行く
できるなら内燃機屋でやって貰ったほうがいいけど

421 :774RR (ワッチョイ 3773-Ho7r):2020/04/19(日) 22:10:04 ID:5VXUzcFq0.net
やったことないけど、ある意味それは幸運なんだろうな。
プラグ穴舐めたらショックで死にそう。

422 :774RR (ワッチョイ b769-qGL9):2020/04/19(日) 23:39:01 ID:LfS2/G0S0.net
プラグのシーリングワッシャーもオイルのドレンワッシャーみたいに
原則再使用禁止で販売してくれるといいな。
潰れたワッシャーを再使用すると締めすぎの原因になる。
結果ネジ山痛める。

423 :774RR (ワッチョイ 9fb0-+cTg):2020/04/20(月) 00:12:23 ID:baUrvyN00.net
プラグホールをリコイルするとアルミ地ほどネジ山に食いつかないせいか
ジクジクとガソリンが染みてくるみたいね

424 :774RR (ワッチョイ 97dc-A6ZR):2020/04/21(火) 13:45:01 ID:VcILIBy60.net
ストレートの足立店って閉店した?
電話かけても使われてないようで

425 :774RR (ワッチョイ d76d-AOao):2020/04/21(火) 14:02:29 ID:bYy3FAov0.net
もう無いよ

426 :774RR (アウアウウー Sa1b-gRfJ):2020/04/21(火) 14:33:04 ID:JOswDc2Ra.net
一ツ家か六町の辺りにあった店舗なら建物を含めてなくなってるよ。

427 :774RR (ワッチョイ ff76-o1R8):2020/04/21(火) 21:23:43 ID:2nTtEjJQ0.net
>>424
区画整理の影響で2018年11月に閉店した

428 :424 :2020/04/21(火) 22:05:12.41 ID:VcILIBy60.net
皆様ありがとうございます
アストロだったら近くにあるのですが残念です…ラインナップが似てるようで結構痒いところに手が届くんですけどね、ストレート

429 :774RR :2020/04/21(火) 22:15:01.03 ID:oRHawLQ40.net
>>428
ストレートは最低限の品質は維持してるからね

430 :774RR (ワッチョイ ff76-o1R8):2020/04/21(火) 23:38:43 ID:2nTtEjJQ0.net
>>428
都内のストは全滅、足立から最寄りだと大宮か所沢になるかな?

431 :774RR (アウアウウー Sa08-K2Co):2020/04/22(水) 00:19:50 ID:ZWy8NBg2a.net
そうそうバイクはストレートの方が細かい物が揃うからストレート行きたいが、隣県にしか無い。
アストロは県内に数店舗有るのに。

432 :774RR (ワッチョイ 16a8-sVZV):2020/04/22(水) 00:20:44 ID:JZpVlBCu0.net
>>431
ああ岡山か

433 :774RR :2020/04/22(水) 01:22:48.10 ID:wttzqILUK.net
プッシュリリースのエクステンションバーって良いの?
スタビレーやFPCから出てるけど誰か使ってる?

434 :774RR (ワッチョイ ec76-f604):2020/04/24(金) 16:49:09 ID:Uc/cgIzk0.net
使ったことないけどスナップオンとかktcみたいな大手が出してないあたりお察しかと
実際ロック機構欲しいと思った事ないな

435 :774RR (ワッチョイ d902-y5jl):2020/04/24(金) 17:31:30 ID:8kqdAXBi0.net
奥まった所に固いボルトナットがある場合はソケットが相手側に残らずってメリットがあるが
エキバー自体少し太くなるためバイク整備にメリットあるか微妙。ストレートの持ってるけど。

436 :774RR (ガラプー KK12-PicE):2020/04/24(金) 21:11:47 ID:S1S3Ara/K.net
なるほど少し太くなるのか、ガタ無くはまって良いのかと思ったけど今回はやめとくわ
ありがとう

437 :774RR :2020/04/24(金) 21:51:48.69 ID:c6rRXXe1a.net
水冷等のプラグレンチには良いかも?

438 :774RR (ワッチョイ 515a-v6MF):2020/04/25(土) 00:09:35 ID:pUo0Dhqo0.net
スイベルラチェット買おうと思ってたけどこれで十分だったw

https://www.straight.co.jp/item/10-852/

439 :774RR :2020/04/25(土) 09:12:29.71 ID:jTaU8aiY0.net
>>437
プラグレンチ(ソケット)だけ取り残される事があったからエンステンションバーと一体の奴を買って使ってた時あるなぁ
ロック機構が使えるなら便利な場面もあるかもね

440 :774RR :2020/04/25(土) 18:21:22.73 ID:TBCQF5A8M.net
>>373
遅レスになってしまったが、トラスコの工具はサンデーメカニックが使用するぶんには
品質は十分と考えていい?

441 :774RR (ワッチョイ 0ac0-4mN8):2020/04/25(土) 18:52:57 ID:JObPsc3m0.net
>>440
問題ないよ。

442 :774RR (ワントンキン MM88-6WWk):2020/04/25(土) 19:05:10 ID:D5DssLF8M.net
>>439
プラグレンチはTレンチの首振りが最強なんじゃないかと時々思う

443 :424 (オッペケ Sr39-+GRP):2020/04/25(土) 19:15:28 ID:KDZs99g1r.net
バイク屋に定期点検の予約行くついでに埼玉のストレート行ってきました
欲しかったプラスチックのリペアキットが入手できて良かったです
アストロのはピンが鉄なんですよね…半透明なプラに使うと内部で錆びそうで敬遠してました

444 :774RR (ワッチョイ 46b1-fp3U):2020/04/26(日) 10:11:31 ID:Zjwk2ZBr0.net
>>441
ありがとう

445 :774RR (ワッチョイ 445a-4hDo):2020/04/27(月) 09:59:36 ID:KLk5EUaZ0.net
ソケットレンチをコーケンにしようと思ったんだが3/8のセットを二重六角(十二角)とサーフェイスで迷う、皆ならどっちにする?
とりあえず1/2のソケットはサーフェイスにした

446 :774RR (ワッチョイ 3206-MYV/):2020/04/27(月) 11:10:56 ID:S1ARwHGw0.net
>>445
サーフェイスに決まってる

447 :774RR (オッペケ Sr72-gpWt):2020/04/27(月) 11:23:50 ID:lLzC0BY1r.net
>>445 両方買うに決まってる
でもどうしても何がなんでも片方以外選択出来ないならサーフェイス

448 :774RR (ワッチョイ 445a-4hDo):2020/04/27(月) 11:30:48 ID:KLk5EUaZ0.net
そんなにサーフェイスは素晴らしいのかありがとうサーフェイス買う

449 :774RR (スッップ Sd70-LM2J):2020/04/27(月) 12:19:41 ID:kwYbbAuPd.net
昔サーフェイス買ってみたとき、あの緩さが使い辛くて
普通の六角ばかり使ってたような気がするな

450 :774RR (ワントンキン MM88-6WWk):2020/04/27(月) 12:28:02 ID:0cUCXBkQM.net
サーフェイスかどうかはしらんどナットグリップソケットばかり使ってるわ
取れないことが鬱陶しいこともあるけどそれより落ちないことの方が大事だしな

451 :774RR (ワッチョイ 3673-1Gce):2020/04/27(月) 21:23:37 ID:ObkqFaKL0.net
高くてもいい、これはいいものだと思う工具を教えてください

老後のために一生懸命貯金してたけど、給料安くて、上がる見込みが消えうせたので、
お金使って、45歳の誕生日の前に死のうと思ってる。

今のペースで、貯金して、65まで働いたところで、食って寝るだけの生活しか待ってないから
だから、高い工具も買って、楽しく整備して死のうと思う

最後にはバイク輸送して、ヨーロッパを一周するという夢をかなえて
日本に帰ってきて死にたい

452 :774RR (ワッチョイ 9856-oKov):2020/04/27(月) 22:04:38 ID:HD6fdyYh0.net
何をどの程度いじるかで必要な工具が変わるし
所ジョージみたいなメンテナンスガレージに工具とカスタムされディスプレイされたバイクを夢みる前に
高くなくていいからその都度都度で必要工具買いながらいじってみては?
楽しく整備するには自分の好みの把握が必須だぞ

453 :774RR (ワントンキン MM88-6WWk):2020/04/27(月) 22:24:39 ID:0cUCXBkQM.net
死ぬなら工具なんて集めずにバイク屋に金落とせばいい

454 :774RR (ワッチョイ 12e4-sBti):2020/04/27(月) 22:27:10 ID:/sjf8Psu0.net
四十五で免許とって人生初バイク
今年は大型とって体力つけて55までは頑張って乗るつもりなのに
45で死ぬって言われたら黙ってられんw

ヨシムラのマフラー買ったんでSK11のレンチセットクリックした
安いけど充分だよね

455 :774RR :2020/04/27(月) 22:40:45.43 ID:KLk5EUaZ0.net
国からの10万で工具ちゃんとしたのに揃えようと思ったけど工具セットは負けた気になるから個別で買い替えてるけど、今工具無しで買い揃えるならKTCの工具セットを買うなぁ

456 :774RR (ワッチョイ ca7e-AHXV):2020/04/27(月) 23:22:25 ID:uzpHd4300.net
そこでSIGNETですよ

457 :774RR (ワッチョイ 2bad-9FzG):2020/04/28(火) 02:45:48 ID:ay2oS6ae0.net
>>451
あんた真面目すぎるな。
いまいくつか知らねーけど、45で死ぬなんて言うな。
ちゃんといままで真面目に働いてきたし、ちょっと稼ぎが細いからってそんな悲観するな。
これから廃業の車屋だのバイク屋だのなんていくらでもでてくる。
居抜きで安く買い叩いて、まるごとひきうけちまえよ。
適当に書類でっちあげて、三年利子補給6000万円借りちまって、踏み倒す。
なんて、やっちゃだめだけどさ。そんなやつもいっぱいいるだろう。

いい工具は、バイクだとハゼット、スナップオン 国産一流品とかじゃねーの?

楽しい気持ちバイクのらねーと、あぶねーじゃん。

458 :774RR (オッペケ Sr39-+GRP):2020/04/28(火) 11:28:39 ID:tIndxEQmr.net
ブレーカーバーが目から鱗だった
買って外せなかったら鈍器として対象をブレイクできるしなw

459 :774RR :2020/04/28(火) 12:31:13.87 ID:5vqEXm0a0.net
ドライバーで、ネプロスを超える代物ってある?

460 :774RR (ワッチョイ f8d6-PrFu):2020/04/28(火) 12:42:55 ID:0SuWPVt+0.net
力をかけて慎重に回すときはプラスはwera、マイナスはPB。
シビアな場面でなけりゃベッセルの電工ドライバーが回しやすい。
ネプロスの場面は無いな。

461 :774RR (ワッチョイ 445a-PoKU):2020/04/28(火) 12:45:15 ID:d199R+3/0.net
>>460
ガレージに飾るならネプロスじゃないか?

462 :774RR (アークセー Sxd7-EjTh):2020/04/28(火) 13:15:22 ID:AuQdkUoEx.net
>>460
ナカーマ
PBのプラス(フィリップス)どう思う?
個人的にはイマイチなんだが

>>461
木柄だし見た目カッコいいしw
ただアレはKTCの内製では無いと聞いたが

463 :774RR (ワッチョイ 062a-Xswy):2020/04/28(火) 13:21:03 ID:1sm9aW180.net
性能とコスパのバランスでベッセルに勝るものはないと思ってる

464 :774RR (ワッチョイ 9158-aS3x):2020/04/28(火) 13:23:07 ID:vikB3z8Y0.net
ベッセルはいいぞ!あと意外とSK11のドライバーもいいぞ!

465 :774RR (ワッチョイ 445a-PoKU):2020/04/28(火) 13:29:47 ID:d199R+3/0.net
親父のガレージにはPBとベッセルがあったなぁ
俺はwera使ってるけど

466 :774RR :2020/04/28(火) 14:05:41.29 ID:Mlq/R8zZa.net
PBは純国産のプラス溝には相性悪いね。
海外partsの付属ビスにはピタリ合ったりするけど。
PBはやっぱりマイナスの利用価値が高いが普通だとキャブのジェットやスクリュー回す用途かな?
プラス溝のビスが特殊ネジだった時代の旧車には欠かせないけど。

467 :774RR :2020/04/28(火) 14:13:13.40 ID:0SuWPVt+0.net
マイナスはめったに使わないけど無いと困る。キャブもだけど古いCD125のフォークのドレンとかJBLスピーカーのアッテネーター調整とか。

468 :774RR (ワッチョイ 70b0-oN0F):2020/04/28(火) 14:50:09 ID:8DhAv/t60.net
中国の安いリコイルキットみたいなのを注文してしまった
果たして本当に使えるか…いやその前に本当に届くか

469 :774RR :2020/04/28(火) 16:09:01.26 ID:ruBdak59r.net
いろいろ凝った造型のグリップはあるけど結局ベッセルの丸いハンドルのドライバーが一番使いやすい

470 :774RR (アウアウウー Sa08-tKv1):2020/04/28(火) 16:16:32 ID:Mlq/R8zZa.net
アマゾン在庫の奴じゃ無くて?
友人がアマゾン在庫のコピー品のリコイルセット買ったけどコイルをねじ込む道具が初使用で壊れてたな。
更にコイルも強度が弱くてダメで近所のホムセンでコイルだけ日本製売ってるから付属のコイルは捨てて買い直してた。
壊れた道具は会社の機械で削り出して自作したそうだよ。
下穴を開けるドリルも切れ味悪いから買い直しタップしか使わないけどタップもアルミだから切れるが鋼鉄が相手だと切れずに折れそうだと言ってた。
会社に有るヘリサートに比べるとゴミって言ってたわ。

471 :774RR :2020/04/28(火) 16:39:54.00 ID:BKSt6gu10.net
文具について色々と語ろう に空目

472 :774RR :2020/04/28(火) 16:55:26.46 ID:Mlq/R8zZa.net
>>469
変わった形のグリップは手の形が合えば良いんだろうけどね。
俺は手の平は大きいけど指は太くて短いから、その手のグリップはダメでベッセルの単に丸いのが一番しっくり来るわ。

473 :774RR (アウアウクー MMd2-oN0F):2020/04/28(火) 17:43:27 ID:J3HG5ETzM.net
ドライバーなんてホムセンブランドの電工用でええやろと思ってたけど
このスレでベッセルのカタログ取り寄せたらミニドライバついてくるよと聞いて
そのキーホルダドライバーを使った時にねじ頭にぴったりくっつくような
使い心地に惚れて以後ドライバーはベッセルを買うようにしてる

474 :774RR (アークセー Sx10-EjTh):2020/04/28(火) 17:53:39 ID:Zfvt0NuEx.net
>>470
中華のドリルはメーカー問わずゴミ
20本セットが1000円以下であるけど
薄鉄板ぐらいならいいけど鉄骨とか開け切る前にゴミになるわ
軽合金も開くけどバリが酷くてやっぱりゴミ
最低でもNACHIノーマル

475 :774RR :2020/04/28(火) 18:16:02.60 ID:5N4faw8Ca.net
>>464
SK11はおそらくベッセルOEM

476 :774RR :2020/04/28(火) 18:22:50.69 ID:znhygWjZ0.net
KTCのドライバーってブレードも自社製なの?

477 :774RR :2020/04/28(火) 18:32:14.99 ID:5N4faw8Ca.net
KTCはソケット、スパナ系以外は自分所で作ってないんじゃない?
国内でドライバー作ってるのってベッセル、サンフラッグ、アネックス、ツールメイトぐらいかな。

478 :774RR (ワッチョイ ec76-f604):2020/04/28(火) 18:38:26 ID:oYaz+/c00.net
クニペックスのキャッチングニッパー買ったんだけどこれ全然キャッチしねぇじゃん
前はタカギの刃の裏にゴム付いてるタイプの使ってたけどこっちのは取りこぼしなかったのに
高かっただけにがっかりだわ

479 :774RR (ワッチョイ 8bee-sVZV):2020/04/28(火) 19:40:07 ID:znhygWjZ0.net
>>469
>>472
vesselのボールグリップドライバーが好きなら、
KTCのコレもためしてみてほしい。

ソフトラウンドドライバー クロス D8P-215
https://ktc.jp/catalog/index-category/category-list/d8p-1__220

>>477
自分は長めの+2番はこのドライバーを何回もリピート購入してるんだけど、
実際はどこが作ってるのかなあ、とずっとおもってたんだよね。

480 :774RR :2020/04/28(火) 20:17:57.43 ID:1gfMheSc0.net
>>468
これが気になっている
https://ja.aliexpress.com/item/32905496750.html

481 :774RR (ワッチョイ ce76-flGH):2020/04/28(火) 20:21:40 ID:3D+oGcDl0.net
>>476
ドライバーは自社製じゃないでしょ
前モデルのパームドライバはBOST(フランス、FACOMの子会社)のOEMだった

482 :774RR :2020/04/28(火) 21:02:34.65 ID:Sp1uoqca0.net
色々な道具を使ってると丸型の形状と木と革の凄さを思い知る

483 :774RR (ワッチョイ 515a-v6MF):2020/04/28(火) 21:04:55 ID:mmw4muNR0.net
>>468
https://twitter.com/_596_/status/1251097092728090624?s=21

アリエキに注文したのがまったく届かん。
(deleted an unsolicited ad)

484 :774RR (アウアウウー Sa08-tKv1):2020/04/28(火) 22:34:15 ID:Mlq/R8zZa.net
そう言えば革製のドライバーグリップって見ないな?
マニアックなのが有るのかも知れないけど。

485 :774RR (アークセー Sx10-EjTh):2020/04/28(火) 22:42:30 ID:Zfvt0NuEx.net
>>478
同じく電子工作用(仕事用)にクニペのリードキャッチの電子ニッパー買った事あるが
切れ味はイマイチだわリードは飛散するわで1ケ月もしないうちにオクに流した
180mmの強力ニッパーも持ってるが太い線や針金には最強なんだけどなぁ
細線はフジヤがいいと思う
電子部品はリンドストローム使ってるが

486 :774RR (アークセー Sx10-EjTh):2020/04/28(火) 22:54:13 ID:Zfvt0NuEx.net
>>484
ひねる動作だから柄材から剥がれたり革が伸びたりするからじゃね?

487 :774RR (ワッチョイ ce76-flGH):2020/04/28(火) 23:12:44 ID:3D+oGcDl0.net
クニペの7813-125使ってるけどリードキャッチが外れた事はないな
国内に入ってきて直ぐに買った頃の物だけど

本革の工具って五十嵐(IPS)の掴みモノぐらいしか知らん
https://ips-tool.co.jp/wordpress/wp-content/uploads/2019_P27.jpg

488 :774RR :2020/04/28(火) 23:16:52.04 ID:2amearPv0.net
革って力をいれる工具のグリップには向かないのよ。

489 :774RR :2020/04/29(水) 05:32:57.31 ID:wu0FrhNs0.net
天然皮革素材は一部のタガネ、切り出しナイフ、ハンマーの柄などに
接着させて使ってる。汗染みで手触り冷たくなったら交換。
ラケットのバーテープも使ったがこちらは耐久性が格段に劣る。
厚み1mmくらいで巾30mmくらいの革テープで長さ800mmくらいで使う。
グリップ手袋でもいいがコスパよくない。

490 :774RR :2020/04/29(水) 06:39:42.59 ID:lJxWZTrp0.net
ロードバイク用の革バーテープは?

491 :774RR :2020/04/29(水) 07:27:42.70 ID:mSduGJHFd.net
>>485
フジヤと迷ったけどブランド力に負けてクニペックスにしたのよね
フジヤ買い足すわ
ツノダの結束バンドニッパーにキャッチ機能とリターンスプリングがつけば完璧なんだけどな

492 :774RR :2020/04/29(水) 07:42:27.29 ID:iPpXYgZux.net
クニペックスのニッパーって強力型はスパッと言う切れ味では無いが
やたら頑丈で鉄線やピアノ線ブチブチ切ってもほとんど切れ味が低下しない
これフジヤとかケイバとかだとみるみる切れ味低下するんだけど
刃の付け方がちょっと違う気がする
逆にクニペの小型ニッパーでの細線や電子部品のリード切断はイマイチな気がする

493 :774RR (ワッチョイ c7d6-7ti4):2020/04/29(水) 08:32:05 ID:ZJNps3c80.net
革の工具ならネプロスのラチェット持ってる。けど使ってない。

494 :774RR :2020/04/29(水) 08:35:40.82 ID:h8ZGRDXb0.net
ネプロスは工芸品で工具じゃありませんw

495 :774RR (アウアウカー Sa3b-iHrz):2020/04/29(水) 08:54:59 ID:xN5Mk3Tba.net
>>492
国産メーカーの奴は職人が刃先を砥いでて鋭いから電線みたいな細い線がよく切れる。
海外の奴は恐らく機械だけで刃を付けてるから固い線は切れて耐久性があるけど細いのは苦手。
設計思想というかユーザーの使い方の差なんだと思う。

496 :774RR :2020/04/29(水) 10:13:21.06 ID:Ght4uyKP0.net
ニッパーはクニペックスが最強だよ。
仕事で使っているけど安物は3日でパー。
クニペックスは9年たってもまだ使える。
さすがに3年ぐらいでガタが出て刃が合わなくなるので買い替えてる。
でも古いのも用は足りるよ。
結局安いんだよ。

497 :774RR (オイコラミネオ MMbb-g3x8):2020/04/29(水) 10:31:48 ID:a1v+PRUSM.net
クニペックス高いんだよなあ
コブラとプライヤーレンチはあるけどニッパーはsk11ですわ

498 :774RR (アウアウカー Sa3b-iHrz):2020/04/29(水) 10:41:23 ID:+sgIJLpxa.net
ウォーターポンププライヤーというかプライヤーレンチはクニペ買っとけ。あれは凄い。似たようなのがフジヤからも出てるけど。
ニッパーは仕事ならケイバ、ツノダ、フジヤあたりで、趣味ならSK11みたいな商社物で十分。

499 :774RR :2020/04/29(水) 10:53:38.16 ID:iPpXYgZux.net
>>494
そこであの超高価漆ラチェットの普段使いですよw
居るのかなぁそんな奴?

500 :774RR (ワッチョイ a758-qKHk):2020/04/29(水) 10:59:07 ID:hUKdf6FI0.net
プライヤーレンチは一応持ってるけど、バイクだといまいち使いどころが無いんだよな
せいぜい堅く締まったオイルフィラーキャップを緩めるときくらい
他にどんな使い道があるのか教えてくれ

501 :774RR (スプッッ Sd7f-rvxR):2020/04/29(水) 11:31:29 ID:kIkztRfXd.net
傷つけたくない装飾ナットを緩める時くらい?

502 :774RR (ワッチョイ c776-EbJI):2020/04/29(水) 12:22:40 ID:CyZQAW2/0.net
薄い鉄板綺麗に折り返す時はすげー重宝したよ

503 :774RR (アウアウウー Saab-bi4N):2020/04/29(水) 13:28:14 ID:62TWJx1ga.net
プライヤーレンチが大活躍するのはレストアとかの大修理時なので、普通の人はオイルキャップ開ける位しか用事ないと思う。
エンジン開けたりマスターの分解しない人にはスナップリングプライヤーが無用なのと同じ。

504 :774RR (ワントンキン MMeb-h54n):2020/04/29(水) 13:29:09 ID:Rp9zpT2qM.net
ニッパーもウォーターポンププライヤーもプライヤーレンチもラジペンも掴み工具は全てクニペックスや

505 :774RR (アウアウウー Saab-bi4N):2020/04/29(水) 13:35:32 ID:62TWJx1ga.net
昔ラジコン飛行機やってる時にリンケージのピアノ線曲げるのに苦労しててラジペンで捻ると安物は折れるしフジヤでもねじれて元に戻らなくなったんだが、当時発売されたばかりのネプロスのラジペン買ったらスパスパ曲げれてビクともしなくて感動したよ。
刃もピアノ線がサクサク切れたし。

506 :774RR (スプッッ Sd7f-rvxR):2020/04/29(水) 14:30:13 ID:l5zC/K70d.net
へー、フジヤよりネプロスが優れてる面もあるんだな
見た目だけかと侮ってたぜ

507 :774RR (アウアウカー Sa3b-iHrz):2020/04/29(水) 14:35:31 ID:kRCf6nCHa.net
KTCのラジペンって多分ケイバかツノダのOEMだけどね。

508 :774RR :2020/04/29(水) 14:40:06.40 ID:62TWJx1ga.net
標準のはフジヤと変わらない印象だね。
ネプロスは材質が違うからかな?
剛性感が違うよピストンピンクリップの付け外しは凄くやり易い。

509 :774RR (アウアウクー MM5b-8fNn):2020/04/29(水) 15:55:55 ID:qHfNSH0lM.net
よく使うコマだけ順次ネプロスに替えていきたいと思ってる
ハンドルはKTC使ってる
京都マンだから

510 :774RR (ワッチョイ 27b1-j7UX):2020/04/29(水) 18:14:23 ID:+D69aA4V0.net
プラスチックリペアキットのピン(0.8mmのステンレス)を切るのに飛び防止で指で押さえながらだと痛いのでキャッチングニッパー使ってたらピンが固くて刃がボロボロになったw
後から底面がフラットで丈夫なのを買い直したんだがキャッチング機能はない…

511 :774RR (ワッチョイ bfc0-iHrz):2020/04/29(水) 21:05:52 ID:x3LMaS4V0.net
あの辺のニッパーって結束バンドが飛ばない用でステンレス切る用じゃないような。

512 :774RR (ワッチョイ 7f76-NlPP):2020/04/29(水) 22:14:43 ID:Ght4uyKP0.net
「掴みモノはクニペックス」は全く同感です。
でも結束バンド切る用で一番はタミヤのニッパーです。
音もなく抵抗も無くスッと切れます。

513 :774RR (アウアウカー Sa3b-iHrz):2020/04/29(水) 22:18:02 ID:lLYzTFqka.net
タミヤのは何処が作ってんのかなぁ。
結束バンドはツラ切りできればどこのでもいいや。

514 :774RR :2020/04/29(水) 22:36:33.09 ID:dT0Weo5X0.net
>>513
モデラーズニッパーはフジ矢のミニテックじゃないかな?

515 :774RR (アウアウカー Sa3b-iHrz):2020/04/29(水) 23:05:59 ID:31QdaVWPa.net
板ニッパーはどこのメーカーも台湾製な気がする。

516 :774RR (アウアウカー Sa3b-vrTQ):2020/04/29(水) 23:14:07 ID:0f7kAvlSa.net
良いニッパー買ってキャッチは歯の窪みにシリコンコーキング埋めてカットしたヤツに任せた方がええんちゃうか?

517 :774RR (ワッチョイ 275a-r3zN):2020/04/29(水) 23:14:17 ID:lJxWZTrp0.net
台湾製品は個人的に信用してるんだけど有名メーカーは特にないよね

518 :774RR (ワッチョイ bfc0-iHrz):2020/04/29(水) 23:21:03 ID:x3LMaS4V0.net
>>517
台湾はブランド力無くてOEMでやってる処ばかりだからね。
◯ニペックスの電工ペンチとか台湾OEMだし、◯ナップオンも台湾製のあるみたいだし。

519 :774RR :2020/04/29(水) 23:35:32.93 ID:lJxWZTrp0.net
>>518
自転車みたいに安く良い台湾ブランド売りだせば良いのにね

520 :774RR :2020/04/30(木) 04:58:27.46 ID:FmxZ/8jv0.net
伏せ字にしなくてもいいよ…上司に怒られるわけじゃないんでしょ?

521 :774RR :2020/04/30(木) 09:41:37.33 ID:ph0+W9w00.net
クンニペックスとかオナップオンとかですかね

522 :774RR (ワッチョイ 7fb0-mIzA):2020/04/30(Thu) 10:52:05 ID:1XAp7hn70.net
>>509
出身地縛りですね。
私は、静岡県で生まれて、大阪府で育ち、現在は京都市に住んでますから、
スピンナーハンドルはコーケン、ラチェットハンドルはKTC、ドライバーやビットはベッセルと、わりと自由に選べます。

最近気に入った工具にBROWNのドライバーがありますが、これも大阪にある平井工具というメーカーで
軸にローレット加工がしてあるのが、想像以上に使いやすい。
ローレット加工があるドライバー自体は、複数のメーカーから出ているけど、
BROWNは物はしっかりしているのに、凄く安い。

523 :774RR (ワッチョイ 070c-h83k):2020/04/30(Thu) 15:54:05 ID:tGM5xqEv0.net
地元は無理でも近所ということでワシは海を借りるから新潟の工具だな
トップ アサヒ アネックス ケイバ ツノダ IPS …わりあい揃うか

524 :774RR :2020/04/30(木) 16:01:50.88 ID:VqBKq+r+a.net
兵庫の三木と新潟は三条が有るから地元工具は豊富で地産品で全部揃うな。
茨城はミトロイ岐阜はプロクソンか?

525 :774RR :2020/04/30(木) 16:03:06.51 ID:VqBKq+r+a.net
↑プロクソンと言うかキソパワーツールね。

526 :774RR (ワッチョイ bfc0-iHrz):2020/04/30(Thu) 20:35:04 ID:mgt0K//i0.net
燕三条は工場の祭典とか何とかで年一回工場見学ツアーあるのよね。
一度行ってみたい。

527 :774RR (スプッッ Sdff-rvxR):2020/04/30(Thu) 23:01:31 ID:t9jmSsHUd.net
それは気になる

528 :774RR (ワッチョイ 070c-h83k):2020/04/30(Thu) 23:29:44 ID:tGM5xqEv0.net
あのあたり小学校の社会科見学で工場行くのかな
食器工場に行ってお土産にスプーン貰って 生意気な子供が「トップ工業に見学に行ってお土産はガタ無しモンキーレンチが欲しかった」とか言って

529 :774RR (アウアウカー Sa3b-iHrz):2020/05/01(金) 00:07:56 ID:eN7Qfy8Da.net
東大阪も工具メーカー揃ってるけど、そういうの無いんだよねぇ。
仲悪いのかね。

530 :774RR (ワッチョイ 7fdc-mIzA):2020/05/01(金) 00:12:48 ID:1vK8V5eX0.net
社会科見学は浄水場、ごみ焼却場、明治乳業、オートサービスショー、東京モーターショー、日産自動車追浜、日野自動車のどっか
あとどっか行ったかな

531 :774RR (ワッチョイ dfe4-yNsN):2020/05/01(金) 03:19:14 ID:tiLhyi3x0.net
モーターショーって都会はいいな

532 :774RR (ワッチョイ 275a-r3zN):2020/05/01(金) 06:49:40 ID:D/0XRsYn0.net
埼玉の中古屋に泥棒が入って20万相当の工具を盗んでいったらしいね
ラチェットハンドルっぽいの一個3万って言ってたけど特殊工具なんかね

533 :774RR (アウアウエー Sa9f-ts7H):2020/05/01(金) 08:23:51 ID:OKvP7m3Pa.net
アジア以外の舶来メーカーのラチェットか、はたまたトルクレンチかいな?

534 :774RR (ワッチョイ c776-EbJI):2020/05/01(金) 12:55:55 ID:oUBi6rr90.net
俺が泥棒だとしてやっぱりラチェットとかトルクレンチ根こそぎ盗むかなぁ
特殊工具とか盗んでも売れないでしょ

535 :774RR (ワッチョイ 872d-ts7H):2020/05/01(金) 13:08:50 ID:csnnMLMf0.net
クニペックスとか、刃を閉じた状態で刃先をみると意外と隙間がある。
日本製は隙間がないように見えるので、ここいらに耐久性の違いが
出るのかなーと思う。

536 :774RR (アークセー Sx5b-ZDpg):2020/05/01(金) 13:09:39 ID:r1PuabQJx.net
砂とかネプだったら転売可能だろ
トルクレンチも東日や海外のやつなら
特殊ってSSTは売れんだろうけど
電動は別だけど工具ってシリアルが無いから希少物でなければ転売しやすいから
盗まれたんじゃね?

537 :774RR (アウアウカー Sa3b-FcSr):2020/05/01(金) 14:34:58 ID:6ze3sdXSa.net
>>535
日本のやつは刃を微妙に被せてるらしい。

538 :774RR (アウアウウー Saab-/Oev):2020/05/03(日) 06:42:41 ID:epVXLmkBa.net
スナップオンの3/8のソケット3セット、エクステンションセット、ラチェット3本、ブレーカーバー、プラグソケット
これだけ盗難にあったことがある
転売されてまず見つからないだろうと諦めた

539 :774RR (アウアウウー Saab-rERW):2020/05/03(日) 08:09:38 ID:B3HT6V2sa.net
ところでスナップオンのショックレスハンマーなんだけど全体が樹脂で被われてるやつ、樹脂部分が割れてバラバラになったのだが無償修理できるのかな?

540 :774RR :2020/05/03(日) 08:10:27.74 ID:kQ2cgC230.net
被害総額12万円ぐらいですかね?
アメリカでは黒人が多い地区の整備工場は盗難が多いんだとか。

541 :774RR :2020/05/03(日) 08:28:10.90 ID:FrheGdK+a.net
>>538のは金額行きそうだな〜
12万で足りるんだろうか

542 :774RR (スフッ Sdff-heeH):2020/05/03(日) 10:02:58 ID:Dw0CMFNMd.net
>>539
バンセさんとの関係性と交渉次第…かな

543 :774RR (ワッチョイ c776-EbJI):2020/05/03(日) 10:12:33 ID:WFe8vaNh0.net
ハンマーはさすがに厳しいだろ

544 :774RR (アウアウウー Saab-rERW):2020/05/03(日) 10:37:05 ID:B3HT6V2sa.net
ハンマーといってもベッドがダメになったのではなく主に柄の樹脂がバラバラになった

545 :774RR :2020/05/03(日) 10:48:40.18 ID:/x7uca6p0.net
>>544
少なくとも月に一度は買い物をするくらい付き合いのあるバンセから購入したものなら、対応してもらえると思うよ
並行輸入や中古品は論外

546 :774RR (ワッチョイ 8720-h83k):2020/05/03(日) 16:43:57 ID:k7+WEYAN0.net
モノタロウでショックドライバー(電動じゃなく金槌で叩くやつ)買ったけど
あんまり良くないような気がするな
やり方が悪いのかはずれない
結局ボルスターついてる普通のドライバーにメガネレンチはめて
ドライバーの尻部分を膝で押し付けて一気にメガネ叩いて外した

547 :774RR (ワッチョイ 67dc-mIzA):2020/05/03(日) 16:48:37 ID:U9ChW5W70.net
ハンマーで叩くのが元祖のインパクトドライバーだよ発展型がエアインパクト、電動インパクトと区別されるのはそのため

548 :774RR :2020/05/03(日) 17:32:08.89 ID:B3HT6V2sa.net
貫通ドライバーでも回るよ

549 :774RR (アウアウウー Saab-bi4N):2020/05/03(日) 17:54:37 ID:l21DerWwa.net
普通のショックドライバーはバネが入ってるのでバネに負けない強さで叩かないといけないからコツが要るよ。
その点ハスコ−のはバネ無しのショックレス(反動が来ない)だから小さめのハンマーでコツンで効くので使いやすい。
薄物相手でも変形しにくいのが良いね。

550 :774RR (ワッチョイ a7dc-+lTX):2020/05/03(日) 20:36:16 ID:6TbW5tfX0.net
バーエンドのボルトが固着してた時にエアインパクト使ったら保持が甘くてあっという間にネジ穴を舐めかけたことがあるw
その後アストロの安いインパクトドライバーで殴ったら簡単に外れて感動した

551 :774RR (ワッチョイ dfe5-BCJ4):2020/05/03(日) 22:35:05 ID:ScYHdhEu0.net
ショックドライバーは大きめのネジには有効だけど
+の2番位ならポンチでコンコンした方が確実(ソースはオレ)

552 :774RR (アウアウウー Saab-rERW):2020/05/03(日) 22:56:31 ID:B3HT6V2sa.net
そもそもショックドライバーって打撃でトルク与える道具に思えるがネジに打撃を与えることで固着した接触面を振動で浮かす道具でもある
個人的に固着したネジを緩めるためには後者のウェイトが大きいと思ってる

553 :774RR :2020/05/03(日) 23:01:32.24 ID:C+oMo86R0.net
ドライバーは叩きながら回すのがコツだよね

554 :774RR (スッップ Sdff-r3zN):2020/05/03(日) 23:45:55 ID:Sp438udyd.net
ショックドライバーと言えばアネックスのネジ取りインパクトの先端だけ売ってないのかね

555 :774RR (ワッチョイ 7fdc-mIzA):2020/05/04(月) 00:34:30 ID:zJBTbcZ50.net
ショックドライバーは登録商標で工具としてはインパクトドライバーが正しい

556 :774RR (ワッチョイ df33-dh6M):2020/05/04(月) 00:38:29 ID:4LOhFV+d0.net
登録商標ってなんとか詐欺みたいな響きだな

557 :774RR (スッップ Sdff-r3zN):2020/05/04(月) 00:48:27 ID:N6emfeY/d.net
>>555
でもインパクトドライバーで調べるとショックドライバーは出てこないから仕方ないね

558 :774RR (ワッチョイ 07b6-uNVC):2020/05/04(月) 01:06:23 ID:UEUShsYQ0.net
ホッチキス定期。
起源や大元の意味を知っておくのは大事だが普段は通じる奴でも問題あるめえ。

559 :774RR (ガラプー KK4f-RudJ):2020/05/04(月) 01:16:44 ID:Io5EZnWoK.net
最近までリューターとルーター知らんかった

560 :774RR (ワッチョイ 0711-6l9a):2020/05/04(月) 01:29:19 ID:AkkPoWHX0.net
>>555
インパクトドライバー、つーと電動をマキタとかハイコーキの電動を思い浮かべるのはオレだけではあるまい

561 :774RR (アウアウウー Saab-LsAQ):2020/05/04(月) 01:52:41 ID:Bp4AtZzAa.net
>>560
俺もそうだな
電動じゃないのは手動は滅多に使わないけどショックって呼んでるしエアならエアインパクトって表現すると思う

そういえばインパクトでドライブフェイスのナット締めたらトルクが云々言う話って、バイク屋に任せたらエアツールでガッツリやられるからじゃないの?
手動よりはパワーあるとはいえ電動にそこまでのパワーがあるとは思えない
今適当に考えたから間違ってても知らない

562 :774RR (ワッチョイ 0773-ts7H):2020/05/04(月) 02:11:28 ID:GEDuxYLr0.net
>>555
ショックドライバーで商標検索かけても
ひっと0だぞ。

563 :774RR (アウアウウー Saab-bi4N):2020/05/04(月) 03:13:57 ID:tXZDr6Bsa.net
>>561
原付のクランクシャフトはエアーインパクト、電動インパクト共に締め付け時の衝撃で芯が狂う事が有るよ。
だからホルダーで固定してブレーカーバーでそっと回す。
緩める時に固いからとバーを叩くとそれでも狂うからね。

564 :774RR (アウアウウー Saab-LsAQ):2020/05/04(月) 03:35:02 ID:Bp4AtZzAa.net
>>563
やっぱ大人しくメガネに何かかまして延長してジワジワ力入れた方がいいのか
まぁそこまで気を遣って原付扱ってるのってバイク屋でも少ない気がするけど
素人でもリアタイヤのホイールナットみたいにメガネにガンガン蹴り入れてナット外すとかやってそう

…さすがにそこまで固着してるのは無いかw

565 :774RR (ワッチョイ 7fb0-8fNn):2020/05/04(月) 04:56:12 ID:eQx6dPrc0.net
クランクは慎重に組み付けたとしても走ってクラッチ操作したら加速やエンブレで
左右にガツンと強い力が掛かってしまうからきっちりバランス出しても
無駄になりそうな気がするんだけどどうなんだろう?

566 :774RR (アウアウウー Saab-bi4N):2020/05/04(月) 05:15:05 ID:fSSedFMqa.net
ノーマルはその辺りを考慮されてるよ。
有名なのはモンキー等の横型でもともとクランクシャフトに付くクラッチをミッション側に移動する二次側クラッチに改造してフライホイールがノーマルの重いままだとクランクが捻れるからフライホイールも合わせて軽い物に交換する。

567 :774RR (スッップ Sdff-r3zN):2020/05/04(月) 05:59:37 ID:N6emfeY/d.net
>>562
皆して騙されたのか…

568 :774RR (ワッチョイ 7f76-ts7H):2020/05/04(月) 08:54:07 ID:q7ae6heP0.net
ko-kenのアタックドライバーは商標登録はされているがショックドライバーの商標登録はないんじゃない?
軽く調べただけでもハスコ―、プロト、JTC、ストレート、デイトナなど複数の企業で疲れてるし

英語だとManual Impact Driverの呼称が多い

569 :774RR :2020/05/04(月) 09:26:07.23 ID:WsD+atZL0.net
J-PlatPatみてもショックドライバーは登録されてないね。
まあインパクトドライバーが広く知れ渡ってるからだと思うけど、ベッセルなんかはベッセルインパクトドライバーって名前でワザワザ登録してるみたい。

570 :774RR :2020/05/04(月) 12:14:56.42 ID:Bp4AtZzAa.net
まぁインパクトって言えばほぼ電動みたいな風潮あるから割りとどうでもいいかも
ていうか手動のインパクト=ドライバーだけど普段使ってる電動インパクトの用途ってソケットの方が多くない?
プラスネジならラスペネ浸透させてコンコン叩き続けて、っていう人が多いんじゃないの

571 :774RR (ワッチョイ 8776-eGTG):2020/05/04(月) 13:26:33 ID:SLoEsh6d0.net
>>570
3000円の中華インパクトで十分

572 :774RR :2020/05/04(月) 19:38:23.85 ID:dgA7/234a.net
>>570
確かにプラスはスクリーン外すとか、ビキニ外すとか用途は限られてる感は否めんな
ソケットは12と17は割と使うね
ヘックスは8mmだし、六角はあるし大きさを統一しろとは思わんが、ビスの方式は統一して欲しいわw

573 :774RR :2020/05/04(月) 20:05:02.16 ID:rHOQQ//ya.net
ぶっちゃけ手動のインパクトってガチガチに固着してたスクーターのフロントカウルに使った記憶しかない

他でそこまで固いプラスネジって無かったし、よっぽどしっかり固定してないと不安定だから怖くて横方向からはハンマーでブッ叩くこと自体出来ないw
一応工具箱の奥にまだあると思うけど、CRCかラスペネ吹いて放置するわ

574 :774RR (ワッチョイ a758-qKHk):2020/05/04(月) 20:27:14 ID:3wb+iCAo0.net
マスターシリンダーキャップの皿ビス、バーエンド、ジョグ系やアドレスのケースカバー、
4連キャブレターの連結ブラケットのスクリュー等々、ポンコツを相手にしてると色々あるね
スズキ車は+ネジを多用してるから嫌い

575 :774RR (ワッチョイ 7f76-NlPP):2020/05/04(月) 20:40:05 ID:Sc7xjBPj0.net
プラスねじもマイナスねじも絶滅してほしい。
全部ヘキサゴンかトルクスでいい。
BMWなんかトルクスばっかしだぞ。

576 :774RR (ワッチョイ dfb1-HRfE):2020/05/04(月) 20:40:41 ID:q9PF3U+80.net
+はTハンドルが使えないから好かん
だから外装とかあんまし強度を求められないネジはヘックスに換えてる

577 :774RR (ワッチョイ e79f-XdiM):2020/05/04(月) 20:42:24 ID:MCVy8GF40.net
>572
モトクロッサーバラしたとき、外装やステー関係がほぼ8mmで統一されててすごく楽だった

578 :774RR (ワッチョイ df20-Sf3c):2020/05/04(月) 20:42:26 ID:FAitOp7j0.net
ヘックスやトルクスもこけて頭削れたりすると面倒だけどね

579 :774RR :2020/05/04(月) 20:49:37.22 ID:WsD+atZL0.net
KTMのネジはトルクスで外形が六角ボルト形状になってた。
ネジ穴ナメてもソケットやスパナで回せるようにしてるんだと思うけど。

580 :774RR :2020/05/04(月) 21:34:30.35 ID:j1dAjpT/a.net
ヘックスなめたら少し大きめなトルクスを叩き込んで回す

581 :774RR (ワッチョイ c776-h54n):2020/05/04(月) 22:43:56 ID:ZqC6cZgd0.net
>>572
ヤマハの単気筒縦割りクランクケースナメんなよ
クランクケースなのにプラスネジ使ってあるぞwww

582 :774RR (スップ Sdff-r3zN):2020/05/04(月) 23:24:18 ID:M7EWFng0d.net
カブのエンジンバラしたとき中にクソ硬いプラスの皿ネジが入ってたな
ショックドライバーでも舐めたから最後はポンチで抜いたわ

583 :774RR (ワッチョイ c7d6-7ti4):2020/05/05(火) 00:46:29 ID:d22Q4AoT0.net
回しにくくて困るけど、見た目的にはマイナスは好きだな。レトロっぽくて。

584 :774RR (ガラプー KK4f-RudJ):2020/05/05(火) 01:10:12 ID:Zz1uliG0K.net
T9位小さいネジになるとヘックスなんかトルクスかわからん

585 :774RR (アウアウウー Saab-bi4N):2020/05/05(火) 02:42:18 ID:hDOXGFfPa.net
PB使うと浮き上がらないから−ビスの方が外すのに+より苦労少ない。
+は面倒がらずに手動インパクトドライバー出さないとダメだね。

586 :774RR :2020/05/05(火) 06:33:37.20 ID:PTrtu8bdd.net
すまんが頼れる工具アニキ達のアイデアを借りたい
シャフトを抜く時なんかに貫通ドライバーとか適当なロングボルトを使って叩き出してるんだが、これらの代用になる金属音がしない叩き出し棒で何か良いものはあるだろうか?
木の丸棒とかは考えてみたんだがより良い何かがあれば教えて欲しいです
近所に音に神経質な人がいるもので…

587 :774RR (アウアウウー Saab-/Oev):2020/05/05(火) 06:50:10 ID:sql5CM4Ka.net
ハンマーをウレタンのショックレスハンマーにするだけでかなり低減される

シャフトに当てるものをジュラコンやMCナイロンにしてもいいとは思うけど、プラスチックは圧縮には強いけど曲げには弱いから真っ直ぐ力を掛ける必要がある

588 :774RR (スッップ Sdff-bxuy):2020/05/05(火) 07:04:25 ID:Do8YkFF+d.net
叩き棒は真鍮棒が定番じゃね

589 :774RR :2020/05/05(火) 07:10:57.73 ID:n2w+ZlK50.net
銅棒は抜けなくなるからやめろよ

590 :774RR (ワッチョイ c776-h54n):2020/05/05(火) 07:50:21 ID:Wh/qOzBi0.net
ていうか何のシャフトを抜くんだい?

591 :774RR :2020/05/05(火) 07:52:51.38 ID:3yXRUunua.net
ネジを使って押し出す又は引き抜く道具を自作するのはどうかな?
これなら打撃音は出ない。
音にうるさいキ印はゴムハンマーの軽い音でも発狂するからな。

592 :774RR (アウアウウー Saab-LsAQ):2020/05/05(火) 08:13:36 ID:mYenGT/3a.net
打撃音はなんかのシャフト(抜きたい対象)と今まで使ってたので言うならドライバー、ドライバーとハンマー、の2ヶ所で発生してただろうからどっちの音を軽減したいのかってのも気になる

木製の丸棒が一番消音効果はありそう
ただ耐久性は無いな
径にもよるけどホムセンにあるだろうから入手性も悪くない
ついでに板ゴムでも間に挟むと消音効果はアップするだろうけど力も伝わらなくなるっていう諸刃の剣

593 :774RR (スップ Sd7f-Zfi/):2020/05/05(火) 08:18:09 ID:PTrtu8bdd.net
朝早くからのレスありがとう!
ショックレスハンマーは使ってたんだけど金属同士の打音が煩いみたいです
ジュラコン、MCナイロンの棒は木の棒よりは強そうなんで試してみます
ネジ込み押し出し工具も良さそうですね!
ホムセンでも行って考えてみます

やっぱアニキ達は頼りになるぜ!

594 :774RR (アメ MM6b-0axU):2020/05/05(火) 10:21:35 ID:R2EL8tr1M.net
>>593
うるさい嫁の頭をハンマーで殴った方が簡単に静かになるぞ。

595 :774RR (ワッチョイ 676d-tcyL):2020/05/05(火) 10:23:53 ID:9um9myy90.net
>>594
おまえ嫁と上手くいってないのか?

596 :774RR (アークセー Sx5b-ZDpg):2020/05/05(火) 11:06:56 ID:tp4J+cbpx.net
その後ハンマーの音もしない静粛な世界になるけどなw

597 :774RR (アメ MM6b-0axU):2020/05/05(火) 11:57:07 ID:ZoBjnLvgM.net
>>596
いや、下手すりゃ
朝の靴音に毎日怯える生活だなwww

598 :774RR (ワッチョイ df91-r+sk):2020/05/05(火) 12:00:36 ID:7aPFv0C70.net
>近所に音に神経質な人がいるもので…

悪いのは俺じゃない、近所の人が悪いんだ。
586は振り上げたハンマーを近所の…
   (中略)
586はタイーホされた。改造マフラーや整備の騒音がなくなり
近隣に静寂な日常が戻った。

599 :774RR (ワッチョイ 7fb0-8fNn):2020/05/05(火) 13:46:01 ID:54JqyBQe0.net
借りてる仕事場の隣の部屋の新入居者が床板剥がして断熱材と補強入れてる
んだけど作業が下手くそで釘打つのに床板までガンガンぶっ叩いて傷つけて
キャー!と騒いだり酷いので『よければこれ使ってください』とでかい樹脂ハンマーを貸して
あげたのさ

よく考えたら相手からしたら『京都人のイヤミ、入居初日からキター!!』
と思われたんじゃあないかと不安になってきた

600 :774RR (ワッチョイ bfcf-MUqV):2020/05/05(火) 13:47:53 ID:oX8aJ8yP0.net
ええ金槌つこうてはりまんなぁ
でなければ問題ない

601 :774RR (ワッチョイ 7fb0-8fNn):2020/05/05(火) 13:50:14 ID:54JqyBQe0.net
最初から京都人は嫌な奴と思い込んでる人からしたら『うるさい』という
嫌味に違いないと思うだろうし変なバイアス掛けて見られるの困るわ

602 :774RR (アウアウウー Saab-LsAQ):2020/05/05(火) 14:25:17 ID:mYenGT/3a.net
隣の住人が京都人じゃなければそんなに気にしなくてもいいのでは
京都人は全員性格最悪、なんて思ってるのは5ch見てるヤツぐらいだと思うw
まぁたまにツイッターでネタにされてるけど

603 :774RR (アークセー Sx5b-ZDpg):2020/05/05(火) 14:39:48 ID:tp4J+cbpx.net
ここでタイムリーなニュースが
https://www.yomiuri.co.jp/national/20200505-OYT1T50099/

604 :774RR (アメ MM6b-0axU):2020/05/05(火) 16:01:02 ID:8oXtMcSfM.net
>>603
それ、京都の話とちゃうやん!

ほんやけど、足立区らしいほのぼのとした話題やねw

605 :774RR (ワッチョイ 275a-r3zN):2020/05/05(火) 16:08:53 ID:n2w+ZlK50.net
後日釘を叩いてズタズタになったプラハンで隣人をぶん殴る>>599の姿が!

606 :774RR (アークセー Sx5b-ZDpg):2020/05/05(火) 16:32:51 ID:tp4J+cbpx.net
>>604
>足立区
まあ隣の埼玉三郷市もだけど関東の修羅の国だからなぁ
運送屋や産廃屋、自動車ヤードとか多いし

607 :774RR (アウアウクー MM5b-8fNn):2020/05/05(火) 17:25:13 ID:KlzHbGtBM.net
>>605
むしろいつになったら返してくれるんだろうまあいいけど…( ゚д゚)ハッ!
もしや俺のことが好きで返したくないとか…トゥンク

608 :774RR (オッペケ Sr5b-igYT):2020/05/05(火) 20:26:49 ID:qH6kt094r.net
TONEのAIAS4160使ってる人いますか?
コンパクトでそこそこパワーもあるから良さそうだけど
台湾製かな?

609 :774RR (ワッチョイ 7f76-ts7H):2020/05/05(火) 21:04:42 ID:7aEA8wTY0.net
>>608
尼損だと国産って書いてあるね

サイズほぼ同じで恐らく台湾製のJTCだと実売半額以下
http://www.laguna7.co.jp/?tpl=detail&cl=2&cm=12&cs=57&p=6&no=JTC7744SET

610 :774RR :2020/05/05(火) 21:31:40.53 ID:EGrMNzspr.net
>>609
ありがとう
VESSLにも小型のエアーインパクトあって高いけど迷ってる
作りはVESELLの方良さそう

611 :774RR (ワッチョイ 8720-h83k):2020/05/05(火) 21:36:51 ID:s4ZV5r3r0.net
いろいろ整備するのに
中華の安物インパクトレンチ買おうと思ってたけど
やっぱりやめたわ
安いと言っても互換バッテリーや充電器や買ってたら合計1万は余裕で超えるし
互換バッテリーのもちも怪しいし
無くても作業できないわけじゃないからべつにいらないか

612 :774RR :2020/05/05(火) 21:45:46.09 ID:KkrGoA4Od.net
そもそも整備にインパクトなんて要らんだろうていうね

613 :774RR (ワッチョイ 8720-h83k):2020/05/05(火) 22:00:08 ID:s4ZV5r3r0.net
>>612
主に共回りするパーツ外したりする時にあったら便利なんかなと思うんだよね
フロントフォークの底にあるドレーンボルトとかギア類とか

614 :774RR (ブーイモ MMcf-iG+3):2020/05/05(火) 22:11:54 ID:iHHtnSdkM.net
普段マキタのリチウムイオン使ってるんだが、パナのマルチインパクト借りたらコレばかり使うわ。
4連キャブの上と下で32個のネジがあるけど、クラッチで一定トルクで締まるので超時短。アルミでも安心。クランクケースもクラッチで締める。セッティングで何度も開ける時にないとやる気しないわ。

615 :774RR (オッペケ Sr5b-igYT):2020/05/05(火) 22:45:10 ID:EGrMNzspr.net
ネプの木製工具箱カッツこいいね
買った人いる?

616 :774RR (ワッチョイ cf76-Iu9S):2020/05/06(水) 00:03:56 ID:miEuJw1O0.net
>>612
いやいやいるでしょ
エンジンばらすの大変だし

617 :774RR (ガラプー KKb6-3Cz9):2020/05/06(水) 01:33:40 ID:GwxRMLLaK.net
ジールのソケットってネプロスより食い付き良いの?

618 :774RR :2020/05/06(水) 10:51:03.27 ID:MaR97fdC0.net
>>615
流石に高すぎるよなあれ
スナップオンのキャビネット買える値段

619 :774RR (アウアウウー Sa1f-fdyt):2020/05/06(水) 11:02:19 ID:Sf/tLMNHa.net
チェストの値段じゃないな
実用性よりインテリア感重視か

620 :774RR :2020/05/06(水) 12:19:28.71 ID:cL/YhOg20.net
木製の時点で実用性求めるとかもうね…

621 :774RR (オッペケ Sr33-LSjC):2020/05/06(水) 12:23:20 ID:WIzh3XlOr.net
>>618
買う人いないから将来価値上がるかな?
確か昔のミラーツールも木製チェストのセット作ってたよね
ヤフオクにたまに出るけど高い

622 :774RR (ワッチョイ 9f73-oySJ):2020/05/06(水) 13:09:45 ID:qnADDSrQ0.net
ふーん、¥42600円かーそこま・・42万やんけ。

 「木製チェストにネプロス6.3sq.工具を入組した工具セット」

なーんだ、工具入ってこの値段なのかー、
ネプロスは超超一流品だしねー

チェストだけは・・っとぉ・・

¥250,000
えっ・・チェスト単体でこの値段スンの・・。

もう、何もかも信じられない

623 :774RR (ワッチョイ 8f20-gIrT):2020/05/06(水) 13:27:52 ID:iXGxkX/50.net
ネプロスにしてもスナップオンにしても原価いくらなんだろ

624 :774RR (ワッチョイ 1776-Ze8u):2020/05/06(水) 13:36:05 ID:cL/YhOg20.net
そんなもんウォータールーに聞け

625 :774RR (スッップ Sd8a-4dGX):2020/05/06(水) 13:43:56 ID:jSkgZBR6d.net
日本の伝統工芸品なら納得の値段だけど職人の名前とか入ってるのかな

626 :774RR (オッペケ Sr33-LSjC):2020/05/06(水) 14:18:05 ID:98OckXP0r.net
>>625
伝統工芸品では無いけど、老舗の家具屋が作ったみたいですね。

627 :774RR (ワッチョイ 7eb0-uQ64):2020/05/06(水) 14:30:39 ID:B1Nzuuf50.net
作家なら入れるけど職人は普通入れない
金があったら木製キャビネット欲しいな

628 :774RR (ワッチョイ 6ab1-tYPy):2020/05/06(水) 14:36:33 ID:FypfwWzv0.net
木箱といい漆塗りといい…
いったい誰が得するんだろう海外の富裕層向けか?

629 :774RR (ワッチョイ 5b7e-xOzV):2020/05/06(水) 14:50:16 ID:3Lfv5JCo0.net
木製は安くてもいらんわ

630 :774RR (ワッチョイ 0bdc-7oqX):2020/05/06(水) 14:51:12 ID:1J5vBI290.net
木工屋さんの技術伝承には売り方が増える分には良いんじゃないの?

631 :774RR (ワッチョイ 7eb0-uQ64):2020/05/06(水) 15:01:47 ID:B1Nzuuf50.net
>>628
そういうのがあってもいいと思うけどな
ラグジュアリーモデルというかなんというか

632 :774RR (ワッチョイ 4ae5-PN77):2020/05/06(水) 15:31:52 ID:b+pGfd7S0.net
木製グリップのドライバーとか昔は普通にあった気がする

633 :774RR (オッペケ Sr33-7hn/):2020/05/06(水) 15:41:40 ID:DewIC9dtr.net
木はええぞ…冷たくないし衝撃も吸収してくれる
鉈とか鎌とか普通木のグリップだしな

634 :774RR (オッペケ Sr33-LSjC):2020/05/06(水) 15:54:47 ID:AqbokJcxr.net
>>627
昔木の小さい箪笥をチェストにしてたおじいさんいてカッコ良かったよ
地元の指物屋が作ったものらしい

635 :774RR (ワッチョイ ea20-AOPt):2020/05/06(水) 16:07:54 ID:bCWpHt9h0.net
木製のグリップいいんだけどどっかぶつけた拍子にとか衝撃でささくれてくるのあるのがな

636 :774RR (アウアウウー Sa1f-QtZi):2020/05/06(水) 16:10:35 ID:QqlwcjW4a.net
箱は木製じゃなくてもいいけど壁が木製なら棚の増設とか簡単だろうな、とは思う
フック付けて工具ブラ下げるとか

まぁそれ以前にしっかりしたガレージが欲しいんですけどね(青空整備)

637 :774RR (ワッチョイ 6ab1-tYPy):2020/05/06(水) 17:11:53 ID:FypfwWzv0.net
物置の壁に金属メッシュを付けた
フックで下げられて収まりがイイ
改めて見るとTハンドル/Tレンチが多いな

638 :774RR (オッペケ Sr33-7hn/):2020/05/06(水) 17:40:01 ID:DewIC9dtr.net
ツールチェストの横にマグネットで長物をかける奴を増設したいが磁気を帯びそうで躊躇してる
今はペーパータオルのみマグネットで保持してる

639 :774RR (アウアウウー Sa1f-QtZi):2020/05/06(水) 17:43:47 ID:QqlwcjW4a.net
やっぱ壁はメタルラックの金網みたいなのが使いやすいのかな
車置いてるとこがマンションの下だから工具はそこに置いてるけど、ホントは勝手にラック置くのも厳しそう
高い工具なんて絶対置けないわ
無くなるとマジで困るヤツは車に積んでる

640 :774RR (アウアウウー Sa1f-fdyt):2020/05/06(水) 18:05:44 ID:Sf/tLMNHa.net
誰でもはいれるところに工具は置きたくないな
スナップオン達がなくなったら発狂するわ

641 :774RR (オッペケ Sr33-hDos):2020/05/06(水) 18:16:24 ID:JHbn4J9Vr.net
ネプはアホのように集めてたけどアホらしくなって全部ヤフオクで処分してしまった
やっぱり工具はドイツものが一番

642 :774RR (アウアウクー MM73-uQ64):2020/05/06(水) 18:17:55 ID:PH+uGiuKM.net
>>637
どんな感じか見てみたい

643 :774RR (オッペケ Sr33-LSjC):2020/05/06(水) 18:35:37 ID:z50DNPmkr.net
>>641
なんでアホらしくなった?
ドイツは、スタビレー?

644 :774RR :2020/05/06(水) 18:49:31.65 ID:1v9W2gdna.net
すべて統一するってのが理解できないわ
俺は使いやすいものを揃えているので全く統一性ない

645 :774RR :2020/05/06(水) 18:52:12.59 ID:hfKHiQma0.net
ロードバイクの塗装に漆塗してた会社の企画の人と話したけど
・技能伝承やら技能向上というか技術を途切れさせない為
・話題性
・純粋に自分が欲しかった
らしいよネプロスもそんな感じなんじゃないかな?

646 :774RR (オッペケ Sr33-hDos):2020/05/06(水) 18:59:12 ID:JHbn4J9Vr.net
>>643
ネプは何を使っても中途半端な感じがあってダメだった
KTCの方がずっと使いやすい
眺めてるだけなら良い工具
気が付けばハゼット、スタビレー、クニペックス、ベラ
ドイツ工具ばかりが残った

647 :774RR (アウアウウー Sa1f-fdyt):2020/05/06(水) 19:02:52 ID:Sf/tLMNHa.net
>>646
スタビレーの地味な質感は好き

648 :774RR (ワッチョイ 7fb6-oySJ):2020/05/06(水) 19:09:59 ID:KZs8o6ah0.net
スタビレーのレンチR付いてていいんだけどRが小さいから大き目のトルクかけると手が居たくなりそうでな。
かといってハゼットは角がちょっと立ちすぎで。
中間位のかまぼこRの付いたレンチがちょっと欲しいと思った。

649 :774RR (オッペケ Sr33-hDos):2020/05/06(水) 19:16:49 ID:JHbn4J9Vr.net
スタビレーは10シリーズのコンビと75°メガネとトルクレンチをもう10年以上使ってるよ

650 :774RR (アウアウウー Sa1f-DDAX):2020/05/06(水) 19:17:04 ID:1v9W2gdna.net
コンビネーションならトネが以外といいよ
ロットによってRが異なるからよく選んだ方がいい

651 :774RR (スプッッ Sd43-yY2D):2020/05/06(水) 19:22:39 ID:3meT3znqd.net
コンビネーション探してるんだけど
愛知県で比べられる良い工具屋ないかな?
調べても中古か電動を売りにしてる所ばかりでなぁ
ファクトリーギア行ってみたいけど遠すぎるから出来れば南区周辺あたりがいいのだけど

652 :774RR (ワッチョイ 57d6-qNPQ):2020/05/06(水) 19:27:23 ID:mMg2D2Ly0.net
ホダカでいいじゃん。

653 :774RR (ワッチョイ ea20-AOPt):2020/05/06(水) 19:28:46 ID:bCWpHt9h0.net
名古屋 南区 工具でこんなの出てきたからこの中からいいとこ見つからないかな
https://el.e-shops.jp/local/jb/6009/jn/6000602/cn/23112/

654 :774RR (スプッッ Sd43-yY2D):2020/05/06(水) 19:28:54 ID:3meT3znqd.net
ありがとう、ホダカ大高行ってみる

655 :774RR (ワッチョイ a62a-UdyI):2020/05/06(水) 19:34:06 ID:sZuD/PAi0.net
>>650
スタビレーはいいねえ。
14シリーズのメガネの形状がなんかすごくいい。
トネはラチェットコンビがすごくいいと思うけど、
音というか響きが悪いよね。
チンチン澄んだ金属音じゃなくて濁った様な音。
実用には関係ないけどさー

656 :774RR (ワッチョイ 73dc-7oqX):2020/05/06(水) 19:37:00 ID:Igmf/JNa0.net
ネプのTレンは12、14を少し軽くしてほしい
8,10買った勢いで12,14揃えたくなって買うけど出番がほぼ無いw

657 :774RR (オッペケ Sr33-LSjC):2020/05/06(水) 19:46:15 ID:to6QBsrsr.net
ネプのスパナは精度良すぎて少し錆びたボルトでキツキツで入らなかった事あるよ
ハゼットは現地では日本のトネと変わらない扱いって聞いた事あるけど本当かな?

658 :774RR (オッペケ Sr33-hDos):2020/05/06(水) 19:51:07 ID:JHbn4J9Vr.net
スタビレーのコンビやメガネは断面が優秀で力入れても痛くないよ
これはハゼットでも敵わないスタビレーの美点
ネプのコンビは今まで使った中でNo.1で痛かった
スタイリッシュに薄く作ったがための弊害

659 :774RR (ワッチョイ 73dc-7hn/):2020/05/06(水) 20:32:55 ID:wKbk4bqX0.net
会社で新しい機械を導入する度に整備用の工具を発注してたんだが、TONEのコンビレンチは角が立ってて力込めると痛かったわ。KTCの方が使いやすかった。

660 :774RR (ワッチョイ 7eb0-uQ64):2020/05/06(水) 22:46:23 ID:B1Nzuuf50.net
>>645
漆をガンで吹いてるから伝統技術ではないんけどな
漆自体もガンで吹けるように調整されたものだし
話題性としては良いことだと思う

蒔絵ハンドルはガイジンの金持ちが欲しがりそうな感じがする

661 :774RR (アウアウウー Sa1f-iWGy):2020/05/06(水) 22:53:51 ID:qXy3ArB7a.net
アメリカの事情が判らないが、向こうでも日本車弄るに当たって日本製工具の方が相性良くて中でもネプロスが最高みたいな雰囲気有るのでは?

662 :774RR (ワッチョイ 8fd5-r6hg):2020/05/06(水) 22:54:13 ID:oA/520NC0.net
aliやbanggoodの登場でよくわからない中華製に散財してるわ

663 :774RR (スプッッ Sd43-yY2D):2020/05/06(水) 22:57:43 ID:3meT3znqd.net
>>660
ガンで塗ろうが筆で塗ろうが漆塗の技術が残ればそれで良いのでは?
どうせ蒔絵はガンじゃ無理だろうし筆だろ?
ロードバイクに使ってる漆はしなって剥がれるから漆の成分自体変えてたし

664 :774RR (アークセー Sx33-lkJp):2020/05/07(Thu) 01:27:41 ID:V6uXmYY6x.net
>>660
それカシュー塗料じゃね
http://www.cashew.co.jp/

665 :774RR (ワッチョイ 7eb0-uQ64):2020/05/07(Thu) 06:00:36 ID:MaMJKSSl0.net
>>664


666 :774RR (アウアウクー MM73-LSjC):2020/05/07(Thu) 12:15:25 ID:n/006N69M.net
こち亀で本田の親父さん焼物のガソリンタンクつけてたね。
漆で思い出した

667 :774RR :2020/05/07(木) 13:09:34.21 ID:LSYhTbNKx.net
コケたら恐ろしい事になりそうだな

668 :774RR (ワッチョイ 435a-yY2D):2020/05/07(Thu) 13:22:30 ID:h1HHGeJ30.net
>>667
両津も言ってた

669 :774RR (オッペケ Sr33-hDos):2020/05/07(Thu) 14:06:05 ID:RNGESghGr.net
みんなの工具箱の中みせてよ

670 :774RR (ワッチョイ 435a-yY2D):2020/05/07(Thu) 17:37:04 ID:h1HHGeJ30.net
>>669
スケベ

671 :774RR (アウアウウー Sa1f-sDES):2020/05/07(Thu) 18:18:47 ID:KybcyLxJa.net
>>666
有田焼だったよな、緑色のw
実際割れたべ

672 :774RR (ワントンキン MMda-qNPQ):2020/05/07(Thu) 19:23:59 ID:M/FYHpu5M.net
>>670
何を入れてるんだ?
誰にも言わないから教えてくれよ。

673 :774RR (ワッチョイ 1776-KED4):2020/05/07(Thu) 19:32:20 ID:Io8uHxZ40.net
工具にハマって集め出したのここ半年くらいだから見せびらかすほど工具ないけど
とりあえず上から2段はこんな感じでスカスカ
https://i.imgur.com/shjPn9Y.jpg
https://i.imgur.com/QSKKTvZ.jpg

674 :774RR (ワッチョイ 7fb6-ZpRq):2020/05/07(Thu) 19:35:00 ID:XStKkn5H0.net
ガレージ持ちか。うらやま。

675 :774RR (ワントンキン MMda-qNPQ):2020/05/07(Thu) 19:46:28 ID:M/FYHpu5M.net
>>673
KTCなら12角の3/8セミディープが最高だよ。これを1/2のスライドTハンに変換かまして3/8の250mmエクステンションで回す。
グルングルンだぞ!

676 :774RR (ワッチョイ 5b9f-MSCW):2020/05/07(Thu) 20:09:44 ID:2pjgs5wP0.net
>675
俺と似た使い方してるな
俺は3/8Tハンのままでエクステンションをコーケンの首振りにしてる
肉抜きされてるからこれでハンドルとのバランスがベストマッチでグルングルンって寸法よ

コーケンの首振りは2段回になってて手前で首振り、奥まで入れれば固定になるので便利

677 :774RR :2020/05/07(木) 20:14:40.05 ID:XStKkn5H0.net
Tハンもうちょっと短側が短い奴欲しい。15〜16cmもあったらええねん。
トルクかけるならスピンナ使うし。

678 :774RR (ワントンキン MMda-qNPQ):2020/05/07(Thu) 21:26:14 ID:M/FYHpu5M.net
例えば車のホイール着脱の時はスナの600mmブレーカーバーでカチンッとだけ鳴らしといて後はTハンでグルグル。
このときハンドルは長い方が慣性モーメント得られるから有利。
だから敢えて長くて重いの使ってる。
インパクトも持ってるが、この方法に戻った。単にカチン音とグルグル気持ちいいから。

679 :774RR (ワッチョイ bedc-7oqX):2020/05/07(Thu) 21:32:55 ID:NXsOMG360.net
車のホイールは380のコーケンのブレーカーバー使ってる
一発緩んだらソケット手回し
自分の車のホイール外すのなんてタイヤ交換のときと車検整備のときだけだし

600のも持ってるけど使い所がないw
いつかストラット外す時にでも使うかな

680 :774RR (ワッチョイ ea20-AOPt):2020/05/07(Thu) 21:42:54 ID:YS6HO8Xf0.net
綺麗に並べててえらいね
うちのなんかガチャガチャに入ってるから人様に見せれないわw

681 :774RR (ワッチョイ ea33-dx2+):2020/05/07(Thu) 21:52:42 ID:YwbqEhdA0.net
>>673
キャビネットも込みでいくらくらい使った?

682 :774RR (ワッチョイ cf76-Iu9S):2020/05/07(Thu) 21:55:51 ID:mbAcwBsg0.net
3000円の中華インパクトで十分

683 :774RR (ワッチョイ 1776-gIrT):2020/05/07(Thu) 22:12:50 ID:bb3oGGk50.net
>>680
ディスプレイするのもひとつの楽しみ方だけど実用性考えたらそっちの方が良いね
工具箱に形状別に放り込むのが一番楽
置き場がきっちり決まった棚やケースは取り出しと収納が手間で正直使い物にならない

684 :774RR :2020/05/07(木) 22:13:29.97 ID:Q4S6b0Wi0.net
>>666
>>671
あれ確か500SSマッハ3で
2st大排気量の振動で割れたんじゃなかったっけ

685 :774RR (ワッチョイ 2a5a-BedC):2020/05/07(Thu) 22:40:13 ID:Yak/IStg0.net
>>684
オーナーが大学教授でひび割れたタンクを歯で押さえてた。

686 :774RR :2020/05/07(木) 22:40:42.96 ID:E6sylGkud.net
>>683
でも決まった場所に戻すほうが無くしてもすぐわかるじゃんね

687 :774RR (スップ Sd2a-yY2D):2020/05/07(Thu) 22:44:59 ID:E6sylGkud.net
そういやファクトリーギアのブログにやばいお客様がいたな

http://f-gear.co.jp/toolcp/2020/03/31/post-9716/

688 :774RR (アウアウウー Sa1f-sDES):2020/05/07(Thu) 22:52:58 ID:gD05Qaiva.net
良く憶えてるなw
気になって調べたら、手でタンクを押さえて歯でハンドルを押さえてたww
https://i.imgur.com/2FLqdw1.jpg

689 :774RR (アウアウウー Sa1f-iWGy):2020/05/07(Thu) 22:54:59 ID:MKThN4jGa.net
俺はごちゃごちゃに放り込むのは必要サイズがパッと見て判らない直ぐ取り出せないから嫌だな。
決まった位置に順番に並べて必要な物だけ取って使い、終わったらその都度戻す。
手元足元には直ぐ使う工具しか置かない。

690 :774RR (アウアウウー Sa1f-iWGy):2020/05/07(Thu) 22:58:20 ID:MKThN4jGa.net
>>687
これは詰め込み過ぎ、パッと見て直ぐ判る様にゆったり並べないと。

691 :774RR (ワッチョイ 8fd5-r6hg):2020/05/07(Thu) 23:39:02 ID:enl2ph100.net
錆取り用に安い充電式ディスクグラインダー探してるんだけど全然ない
そもそも充電式のディスクグラインダーがインパクトやドリルと違って種類も少ないのは需要ないから?

692 :774RR (ワッチョイ 6b6d-kk50):2020/05/07(Thu) 23:57:39 ID:/vwpr/wN0.net
マキタもBOSCHもHiKOKIも出してるってことはニーズはあるんだよニーズは

693 :774RR (スップ Sd2a-yY2D):2020/05/08(金) 00:07:00 ID:PLdGzIZsd.net
>>691
錆取りなら電動ドライバー用ワイヤーブラシで十分じゃね?
電動ドライバーなら安モンでも沢山あるだろ

694 :774RR :2020/05/08(金) 00:14:37.40 ID:WUtbq0nd0.net
>>691
充電式のディスクグラインダーは
あんまりおすすめできんな、12Vのを仕事で使っていたが、
「トルクがない」としか言いようがなかった

電源取れるところなら、100Vの奴に電工ドラムでも使ってた方が
はるかにストレスなく使える

695 :774RR (ワッチョイ ea20-AOPt):2020/05/08(金) 00:16:10 ID:1NoBXt7A0.net
錆取りならインパクトでもドリルドライバでも好きなものの先にブラシ付ければいいじゃない

696 :774RR (ワッチョイ cf76-Iu9S):2020/05/08(金) 01:03:00 ID:+SQCl/hE0.net
>>691
アリババで探してみたか?
マキタでも1万くらいで売ってるわ

697 :774RR (アウアウカー Sa7b-7Ul6):2020/05/08(金) 01:25:02 ID:FL20Vudba.net
>>690
これは見たまんま実用の為の収納じゃあないでしょw始めはそうだとしても途中から自身へ何らかのチャレンジにすり替わってる気がする

>>680
その辺の収納や管理の仕方に関して言えるのは、性格や趣向の問題でなく端的に作業頻度の問題でしょ
切れることなく万年作業、さらに並行作業が多いとなると収納場所へ綺麗に戻すコストを必然と出せなくなってくるから

698 :774RR (アークセー Sx33-lkJp):2020/05/08(金) 01:33:53 ID:zdl0yEIlx.net
>>670
一瞬なつかしのスケベイスかと思ったw

699 :774RR (ガラプー KKb6-3Cz9):2020/05/08(金) 01:50:15 ID:gDCoiWyAK.net
>>673
キチキチは出しにくいよ
これくらいゆとりある方が良いね

700 :774RR (ワッチョイ df11-sDES):2020/05/08(金) 03:13:28 ID:PSoDmdfl0.net
>>691
どこの錆を取りたいの?
上記、書かれている通りインパクトか電ドル使う方が、汎用性も高いし、良いと思う
充電式のグラインダーは、ほんとにパワーがない
ちょっとしたアルミやスチールを切ることが多いとか、使う頻度が高いってんなら、グラインダー買っても良いとは思うが。
あと、総じて充電式のグラインダーは高い
安く、ってんなら有線のマキタの新品が良いかも
ホームセンターで1万ちょい。
最近は中古工具屋も多いから、マメに探してみても良いとは思うけど、大概状態は悪いね、オレもちょいちょい見に行くけど。

701 :774RR (ワッチョイ 66a8-hOlb):2020/05/08(金) 03:44:51 ID:uYXueGAP0.net
充電式では?と聞かれているのに、
どうしても有線を薦められて
見ていて気の毒w

702 :774RR (スップ Sd2a-yY2D):2020/05/08(金) 04:57:56 ID:PLdGzIZsd.net
それくらい充電式はゴミなんだろ

有線で伸ばしてやるか充電式のドリルの先を変えるってアドバイスはそんなに気の毒か?

703 :774RR (アウアウウー Sa1f-QtZi):2020/05/08(金) 06:48:11 ID:YL52mAYwa.net
インパクトが充電式でいいのは使用時間が短いから
サンダーはずっと回転させてるから電池の持ちとトルクのどちらを取るか、みたいになるし、どっちにしろ有線には勝てない
っていうのを想像だけで書いた

704 :774RR (ワッチョイ 1776-KED4):2020/05/08(金) 07:02:05 ID:yiZfbWCr0.net
>>675
12角は舐めそうで心配なんだよな
バイク買った店でよく作業眺めてるけどそこのオッチャン6角しか使ってないんだよね
一番奥の列の12角はインチサイズが急に用になったんだけど注文ミスって買ってしまったのよ

>>681
キャビネットがオプションのステンレストップ込みで30万
長期在庫品とか初売とか重なったもんでかなり安かった
工具は多分20万ちょいくらいかな?
毎月2点ずつくらい買い足してる

705 :774RR (ワッチョイ a62a-UdyI):2020/05/08(金) 08:43:26 ID:39Bimdq20.net
面白そうなんでおれも晒してみる
一枚目が一軍箱で二枚目がその中身
https://i.imgur.com/WAvDIwZ.jpg
https://i.imgur.com/ptWSl2n.jpg

他にも1/2サイズや退役モノを入れてる二軍箱
電気物入れてる電気箱がある

706 :774RR (ワッチョイ 4ae5-PN77):2020/05/08(金) 09:25:30 ID:7+TyspQH0.net
ミツトヨのノギス年季入ってそうだな
オレももう40年以上前に買ったのが現役

707 :774RR (ドコグロ MM22-r6hg):2020/05/08(金) 09:44:25 ID:l8CYm39nM.net
ジャバラグリスの使い方だけ同意できん

708 :774RR (ワッチョイ a62a-UdyI):2020/05/08(金) 10:10:35 ID:39Bimdq20.net
>>706
父親からもらった気がする、ロゴが旧いね
さすがミツトヨ、今でもシュッと動くよ
>>707
え、みんなガンに入れてるの? そんな量使わないしなあ
これ、見るたびにエロくない?って思う

709 :774RR (ワッチョイ 8f20-gIrT):2020/05/08(金) 10:13:15 ID:zk3e/YFY0.net
自分もグリスそのまま使ってるな

710 :774RR (ワッチョイ cbcf-oFdC):2020/05/08(金) 10:16:09 ID:qY6wZ97u0.net
そのまま使っているけど、金物がいっぱい入った工具箱に入れたりはしない、
という事だと思う
俺も蛇腹グリスを工具箱には入れないなあ

711 :774RR (アウアウウー Sa1f-iWGy):2020/05/08(金) 11:45:33 ID:p3ayHA2Sa.net
グリスニップルが一杯付いてるバイク有るからグリスガンに蛇腹グリスだけど、それ以外の用途に自転車用の小さいグリスガンも有る。
そちらは手詰め式なので口が大きい容器のグリス買ってフタを開けたグリスガンを差し込んでグリス入れる。
こうすると詰める時に手がベタベタにならない。
グリスはペール缶で買えばお得なんだが使いきる前に腐りそうなんだよな。

712 :774RR (ワッチョイ cbcf-oFdC):2020/05/08(金) 11:50:11 ID:qY6wZ97u0.net
蛇腹グリスでも大きめのを買えば気が遠くなるほど長持ちするのに、ペール缶で買うなんて子々孫々まで残りそう
この前ホイールベアリングに給脂しようとした時、2本かってあった蛇腹グリスのどちらがウレアグリスでどちらがリチウムグリスだったか、ついに思い出せなくなってしまった

713 :774RR (スップ Sd2a-4dGX):2020/05/08(金) 11:52:50 ID:clHEHsRnd.net
ペール缶はトラックの自社整備向けだな
ペール缶に取り付けて使うベアリングにグリス詰めるアタッチメントがある

714 :774RR (ワッチョイ 7eb0-uQ64):2020/05/08(金) 13:25:10 ID:grPHd4Ay0.net
>>712
どっちでもいいんじゃねーの?
と最近思うようになった

715 :774RR (ワッチョイ 8f20-gIrT):2020/05/08(金) 13:33:52 ID:zk3e/YFY0.net
ウレアグリスの方がしょっぱいんだっけ?

716 :774RR (ワッチョイ 6b6d-kk50):2020/05/08(金) 13:42:31 ID:8imPCKr80.net
もうほとんどはウレア系使っとけば良いいんでね

717 :774RR (ワッチョイ bedc-7oqX):2020/05/08(金) 14:04:52 ID:fjLyKEXo0.net
俺も初めはコンビレンチ買ったけど今はスパナとメガネ分けてるわ
ミツトヨのノギスは長持ちは良いんだけど今は30代だからまだいいが今後数値が見えなくなってきそう
年配の人はほとんどデジタルノギスにしてるもんねw

718 :774RR (アウアウウー Sa1f-iWGy):2020/05/08(金) 14:13:51 ID:p3ayHA2Sa.net
デジタルノギスでないともう見えないからとカノンやミツトヨを知人に貰った。
俺は近視でまだ老眼は進行してないからアナログでバッチリ見える。
その知人はジェットの番号が読めないとボヤいてたな純正はまだしも社外は刻印小さくて判らないと。
なので割高だがキタコでケイヒン純正の単品ジェットをひたすら揃えてたね。

719 :774RR (オッペケ Sr33-hDos):2020/05/08(金) 14:36:42 ID:A5+MFNCgr.net
ミツトヨもあるけど100均ノギスの使いやすさといったら
100均工具で間違いなくNo.1だと思うわ
コンマ代は目視でOKだし、その辺シビアに求められる作業ならすでにノギスの出番ではないもんね

720 :774RR (アウアウウー Sa1f-iWGy):2020/05/08(金) 14:42:44 ID:p3ayHA2Sa.net
あれは便利だよね。だいたい何ミリか確認したい時はアレだよ。
その辺に転がして置けるから便利。
ミツトヨは大事に仕舞い込んでるから直ぐに出せない。

721 :774RR (ワッチョイ 6b6d-kk50):2020/05/08(金) 15:09:09 ID:8imPCKr80.net
俺のノギスのロゴはこれだった
https://pds.exblog.jp/pds/1/200709/25/18/d0106518_2294264.jpg

722 :774RR (ワッチョイ 9f73-oySJ):2020/05/08(金) 15:56:50 ID:WUtbq0nd0.net
>>721
二次大戦時、軍部がミツトヨにマイクロメーターの国産化を依頼したときレベルの古さを感じる

723 :774RR (ワッチョイ 6b6d-kk50):2020/05/08(金) 16:00:23 ID:8imPCKr80.net
>>722
爺ちゃんのお下がりだぜ

724 :774RR (ワッチョイ 9f73-oySJ):2020/05/08(金) 16:50:30 ID:WUtbq0nd0.net
>>723
> 爺ちゃんのお下がりだぜ
すんげぇなおい。もの大事にしてんなぁ・・今年に入って、
ドライバー2本なくしてる俺から見ると信じられんわ・・。

ちなみに、ググってみると、そのロゴは
1959年に使われ出して、1963年には次のロゴになってるな
新しく見積もると57歳、古く見積もっても63歳のキャリパーか

二次大戦まではさかのぼらなかったな。
すまんな、キャリパーさん。年より扱いしちゃって

725 :774RR (アウアウクー MM73-uQ64):2020/05/08(金) 17:19:48 ID:4dUEzD1oM.net
ペンチが無いってんでノギスで挟んでギギッ!とツマミを締め込む
俺の友人にチンカス煎じて飲ませてやりたいわ

726 :774RR :2020/05/08(金) 17:53:59.64 ID:wzydFuLPa.net
ペンチ代わりにはしないけどケガキ用コンパス代わりに使うことはある
もちろんミツトヨじゃなく安物だけど
測定器だけで10万円以上使ってるな

727 :774RR :2020/05/08(金) 18:20:06.30 ID:ghyyBwik0.net
サイドカバー外してオイルフイルター交換するタイプのバイクなんだが押さえ用のバネ下の方に落っことしちまった。
見えてはいるんだが指では無理。
取りあえずカバー戻してピックアップツールと先曲がりプライヤーポチったぜ。

728 :774RR (ワッチョイ 435a-yY2D):2020/05/08(金) 18:58:26 ID:Axd9LiRJ0.net
>>713
日本製鉄に工事行ったときに圧延機のグリースアップにペール缶から直でぶち込むタイプのグリスガン使ってたなぁ
https://i.imgur.com/EoPPp4I.jpg

729 :774RR :2020/05/08(金) 19:02:36.98 ID:Axd9LiRJ0.net
これ思い出した
http://blog.livedoor.jp/niburo/archives/50784845.html

730 :774RR (オッペケ Sr33-AXFc):2020/05/08(金) 19:08:49 ID:+BkjhFfLr.net
>>728 それ、ミッションやデフオイルに使えるオイルポンプや

731 :774RR (ブーイモ MM97-Yltk):2020/05/08(金) 19:17:36 ID:Uz4i+1eEM.net
NKCのギアレスが今更気になってしょうがない。
1度触った時の空転の軽さにビビったけど、もう売ってないしな。特許とった会社が倒産したら特許どうなんだ?

732 :774RR (ワッチョイ ea56-TAOk):2020/05/08(金) 19:22:48 ID:uU5b4Xth0.net
>>708
>>707と同じかはわからんが自分は
ガンにはいれないけど蛇腹グリスは蛇腹をたたむように押し出したい
途中でつぶれてるのがモヤモヤする

733 :774RR :2020/05/08(金) 19:33:21.51 ID:+cZR7nnSa.net
俺のカノンのノギスも、「1973年技能五輪国際大会出場記念」と彫ってある

734 :774RR (オッペケ Sr33-7hn/):2020/05/08(金) 20:02:51 ID:8G5ky9DCr.net
ノギスは平行にケガキ線を入れるものです(※自己所有のものを除く)

735 :774RR (アウアウウー Sa1f-iWGy):2020/05/08(金) 22:30:56 ID:Hj3BlK0fa.net
友人がかなりのイラチで作業中に急に叩くとかコジる必要出来たら取りに行かずその辺に転がってる物でガンガン叩くとかグイグイコジるので工具は傷だらけでガタガタ、バイクもキズまみれなんだよ。
それで平気なら、まあそう言う荒っぽい人なんだろうと思えるけど、細かいキズを神経質にグチグチ気にしてるんだよな。
なら、大事に作業しろよ!と思うが作業中はカっとなってしまいつい叩いてしまうそうだ。
良く判らん…

736 :774RR (ワッチョイ 1776-gIrT):2020/05/08(金) 22:35:48 ID:o22s2gB80.net
多少分かる
オイルフィルターレンチから使用済みフィルタを外すときはキレそうになる

737 :774RR (ワッチョイ 4ae5-PN77):2020/05/08(金) 22:38:21 ID:7+TyspQH0.net
予定調和が狂うとキレちゃうタイプじゃね?
煽り運転とか得意そうだw

738 :774RR (スップ Sd2a-yY2D):2020/05/08(金) 22:57:06 ID:UktbmMdpd.net
旅行に一緒に行きたくないタイプだな

739 :774RR (ワッチョイ 66a8-7oqX):2020/05/08(金) 23:00:46 ID:kToAXh/r0.net
>>735
自己中心的なんだよ。目の前のこと、その場のことを自分の思うように理想に沿うように物事を思うから。
叩くこじるキズを気にする(嫌がる)のは、
自己中は相対的に相手、対象物に否定的な態度行動をとるから。

740 :774RR (ワッチョイ 435a-yY2D):2020/05/10(日) 00:59:47 ID:bKQy0vmr0.net
deenの工具箱買ってきたわ
カッティングシートでusag貼らなきゃ(使命感

741 :774RR :2020/05/10(日) 01:33:41.85 ID:P1J+PzHvx.net
そこでひらがなで「で〜ん」
分かる奴が見るとアホや〜とウケるかもw

742 :774RR (ワッチョイ 8fd5-r6hg):2020/05/10(日) 01:42:51 ID:JLIqfOqE0.net
工具類の掃除したらワイヤーブラシとかサンドペーパーがほとんど100均だった
ペンチやプライヤの噛みズレとか、レンチスパナの雑な形状とか論外だけどホムセンと似たような価格の消耗品はついで買いしてしまう

743 :774RR :2020/05/10(日) 01:52:36.14 ID:S99AmGhta.net
100均のダイヤモンドヤスリはよく使うな
あの小ささがバリ取り用にちょうどいい

744 :774RR :2020/05/10(日) 02:39:32.75 ID:z22WhtrP0.net
>>743
ダイソーでダイヤヤスリが出始めた頃はチェーンソーの刃を研ぐタイプしかなくて
それ買って使ってたけどある時ステンレスの板を整形するのに力いっぱい
ゴリッたらダイヤがゴッソリ剥がれた事があるんだけどあれ何でくっついてるんだ?

745 :774RR (スプッッ Sd2a-nh9o):2020/05/10(日) 02:45:42 ID:yNC9R5Wmd.net
お米粒

746 :774RR (アメ MMef-BR40):2020/05/10(日) 05:42:54 ID:AgC4bJJlM.net
>>741
こんな感じか?
ってか、こっちはマジでやってる分激ヤバい。

売ってる方も買うバカも業が深いw
https://www.fashion-press.net/img/news/60682/LrY.jpg

747 :774RR :2020/05/10(日) 08:23:50.91 ID:0AXpKxlT0.net
>>746
フランク三浦にやっと追いついた感じだよな
でーんもスナップ小野とかにすりゃ良かったのに

748 :774RR :2020/05/10(日) 08:36:43.33 ID:/Xuks/KR0.net
フランク三浦は全然シャレっ気のかけらも感じないバカ丸出しだと思ったが、高知のバッグには感心した

749 :774RR :2020/05/10(日) 09:30:36.19 ID:bKQy0vmr0.net
>>748
逆回転時計とか洒落てるけどな

750 :774RR :2020/05/10(日) 09:32:04.49 ID:bKQy0vmr0.net
toneのデジトルク安かったからポチってみたわ

751 :774RR :2020/05/10(日) 09:44:57.92 ID:hpKxAs9Ua.net
DAISO等のスパナ類は1本110円税込だからホムセンの安売りセット物より割高だが1本だけ買えるのが最大のメリットだよ。
よそには中々在庫無い15が有るし。 

752 :774RR :2020/05/10(日) 09:47:08.86 ID:jNsYYAq/0.net
15はハゼットのコンビ買ったわ
なぜハゼットにしたかは忘れたけど

753 :774RR :2020/05/10(日) 09:48:25.54 ID:ZK9AFERRr.net
>>751
ダブルナットの回り止めとか軽くモノをひっぱたくには充分だよね

754 :774RR :2020/05/10(日) 10:12:33.23 ID:P1J+PzHvx.net
>>747
FG、スナップオンから商品卸してもらえなくなりそうw

755 :774RR :2020/05/10(日) 10:17:55.67 ID:hpKxAs9Ua.net
アジアン安物工具セット買うと15.16.18の国産バイク弄るには使い所無い工具入ってるよな。

756 :774RR :2020/05/10(日) 10:40:42.67 ID:ZK9AFERRr.net
オーディオいじったり真空管アンプ作ったりしてると11 15 16 18あたりは無いと本当に困る
まぁ、インチ代わりなんだけどね
スレ違いだけどワイのアンプ作り工具
どれが欠けても作れなくなる大切な相棒
これで何十台と真空管アンプ作った
http://imepic.jp/20200510/382360

757 :774RR :2020/05/10(日) 10:45:49.00 ID:ebMUZ+M4a.net
>>754
話は逸れるが、FGってスナップオンから下ろしてもらってるの?

758 :774RR :2020/05/10(日) 10:50:08.82 ID:P1J+PzHvx.net
>>756
11mmはボリウムのナット回しだろw
ボリウムのナット回しのためだけに買ったネプの11mmディープがあるわ
車にも機械関係にも一切出番がないw

759 :774RR :2020/05/10(日) 10:53:09.78 ID:0AXpKxlT0.net
>>757
あそこは並行だよ
サイトにはパンセールス同様の保証するって書いてるね
並行モノを売る分には問題ないらしいけど
ロゴマークは印刷しちゃまずいらしい
チラシには全く使われてなくて感心したわ

760 :774RR (アークセー Sx33-lkJp):2020/05/10(日) 10:54:00 ID:P1J+PzHvx.net
>>757
スナップオンの商品は分からんけどスナップオンジャパンとの取引はあるみたいだけどな
以前某店の店長から聞いた
USから直接買い付けてるにしてもクレーム来そうw>スナップ小野

761 :774RR (オッペケ Sr33-hDos):2020/05/10(日) 10:58:11 ID:ZK9AFERRr.net
>>758
JBLのユニット関連は11mmが丁度合うんよ

762 :774RR (アークセー Sx33-lkJp):2020/05/10(日) 11:02:15 ID:P1J+PzHvx.net
ちなみにスナップオンジャパンってスナップオンだけじゃなくて
他ブランド商品も扱っているとのこと
営業も来てたとか
並行やってる理由はよー分からんが数が捌けるなら現地仕入れした方が利益が
大きいからだろうな

763 :774RR :2020/05/10(日) 11:47:52.32 ID:EIwceFqlM.net
>>760
そこは、せっかくだから
スナップ小野じゃなくて
スナップ恩田の方がいいだろw

764 :774RR :2020/05/10(日) 12:09:57.07 ID:P1J+PzHvx.net
>>763
H恩田になりそうだなw
こち亀的なw

765 :774RR (ワッチョイ 2a5a-BedC):2020/05/10(日) 12:32:30 ID:cZaVnpH/0.net
あったなこち亀で紛らわしい偽物ばかり販売する会社の回。CIジョーみたいな。

766 :774RR (ワッチョイ 9f73-oySJ):2020/05/10(日) 13:12:37 ID:C/SkV07n0.net
株式会社バンザイ
チュロQ
H恩田
HI-TACHI
S・ONY

767 :774RR :2020/05/10(日) 13:23:47.69 ID:P1J+PzHvx.net
バンザイって実在するんだよな
玩具じゃないけど

768 :774RR :2020/05/10(日) 13:42:32.54 ID:bKQy0vmr0.net
H恩田はフュラーリテスタオッサンドナイシテマンネンが出てくる中古車の話じゃなかった?

769 :774RR :2020/05/10(日) 13:45:56.73 ID:P1J+PzHvx.net
660ccのフロントエンジンのポルシェ911が出てくる話か
ポルシュだったなw

770 :774RR :2020/05/10(日) 13:50:24.53 ID:cZaVnpH/0.net
テスタオッサンのエンジンはカワサキW1スペシャル

771 :774RR :2020/05/10(日) 13:52:39.68 ID:C/SkV07n0.net
>>768
おっさんどないしてマンねんは、
グリルを変えればベンツ、BMWに早変わりってな
偽物外車を取り扱う店の話。

772 :774RR (ワッチョイ 66a8-hOlb):2020/05/10(日) 19:27:55 ID:PuZDyhqh0.net
俺的大予想

このまま車検制度はなくなる。
年金も生活保護も廃止され、全国民に10万のベーシックインカム。
9月入学。

車検がなくなれば、バンザイやイヤサカ、ホリバみたいな
法令でガチガチに守られていた工具メーカーは苦境に立たされる。

773 :774RR (ワッチョイ 7fb6-ZpRq):2020/05/10(日) 19:32:46 ID:4sdJji/50.net
BIはチャリレンタルと一緒で成功見込みのない施策。
夢を追う者が幾度となくチャレンジするが失敗するシステム。

774 :774RR (ワッチョイ 8fdc-7oqX):2020/05/10(日) 19:41:06 ID:EgboBw3F0.net
車検制度なくすなら法定点検不実施にに罰則付けないと駄目だな
そして誰が監査するかって問題が
工具は馬鹿売れするようになると思うが怖いな

自分のおかんが自己責任のみで車やバイクを維持すると考えたら事故りまくりだわw

775 :小森ヤソ (アウアウウー Sa1f-2+Ho):2020/05/10(日) 19:47:04 ID:OvNnG47Ea.net
サンキやバンザイやミトレイなど日本の工具だけど、性能はいいのかなぁ?

776 :774RR (ワッチョイ 9f73-oySJ):2020/05/10(日) 20:02:09 ID:C/SkV07n0.net
工具の性能って何をもとめてるん?

777 :774RR (ワッチョイ a62a-8oPF):2020/05/10(日) 20:06:37 ID:0AXpKxlT0.net
フォークのプリロード調整用に、短くて早回し出来る19mmレンチ探してたらついに見つけた!
高儀 TAKAGI ガチレンチショートフレキシブル 19mm
名前がいいよねー、ガチレンチw ウホッ!
ホームセンターでよく見る気がするけど現場用の工具メーカー?

778 :774RR (オッペケ Sr33-7hn/):2020/05/10(日) 20:08:35 ID:3RTukpw2r.net
そら高儀はガチ労働者の俺も使ってたよ

779 :774RR :2020/05/10(日) 20:15:53.12 ID:rCe85Bnwa.net
>>777
高儀はメーカーじゃなくて商社。

780 :774RR :2020/05/10(日) 20:20:16.30 ID:VggTzU6h0.net
>>777
SIGNET 38119 フレックス スタビー ギアレンチの方が72枚歯だけど安く買えない?
首振り要らんならもっと安いけど

781 :774RR (ワッチョイ a62a-UdyI):2020/05/10(日) 20:27:52 ID:0AXpKxlT0.net
>>780
オープンエンドの早回しが欲しかったんです

782 :774RR (ワッチョイ a62a-UdyI):2020/05/10(日) 20:29:17 ID:0AXpKxlT0.net
>>779
工具会社って自分ちで作ってないところ多いよね
全アイテム作るのは無理だもんなー

783 :774RR (ワッチョイ 7e76-Geaw):2020/05/10(日) 20:45:07 ID:a6uOAALr0.net
車検無くすとして重量税をどうやって徴収するか?ってことだよね。
車検制度は効率よく税をを徴収するための方便なんだよ。

784 :774RR (ワッチョイ 23b1-ZpRq):2020/05/10(日) 21:13:01 ID:Cl0+UJ8C0.net
自動車税みたいに郵送で納付書来るんじゃないの?

785 :774RR (ワッチョイ 9f73-oySJ):2020/05/10(日) 21:34:07 ID:C/SkV07n0.net
自動車だけど、以前、車検間隔を3年に統一しようって話が出たが
関連団体の猛反対によりダメだった経緯がある

それをなくすとなると、相当な抵抗があるだろうね。

786 :774RR (ワッチョイ 66c0-zEkM):2020/05/10(日) 21:45:28 ID:E4+Qdq2q0.net
>>782
例えばドライバー作ってる所がいきなりハンマー作ろうとしても加工する機械がないからね。
それを作る為にわざわざ投資してもリターンが得られないし。
それなら他所から買おうかという事になる。

787 :774RR (ワッチョイ 0bed-c6B/):2020/05/10(日) 22:41:29 ID:mAOEf19y0.net
高儀って老舗っぽいけど富山常備薬グループみたいな胡散臭さを感じる

788 :774RR (ワッチョイ 7e76-oySJ):2020/05/11(月) 00:06:22 ID:iBXaXYcH0.net
高儀は儀助ブランドで鋸をメインに大工道具が主商品な会社でしょ

789 :774RR (アウアウウー Sa1f-iWGy):2020/05/11(月) 00:32:02 ID:Bw82InYda.net
KTCですら掴み工具とかドライバーは他社に製造依頼してるよな。
フルラインナップ必要なのかな。

790 :774RR :2020/05/11(月) 00:40:04.26 ID:3LOSVwUYa.net
工具セットとして売ることができるならフルラインナップを揃えるだろ
KTCなんか専門学校の指定になっているから一定の需要があるし

791 :774RR (オイコラミネオ MMb6-+BYq):2020/05/11(月) 01:37:06 ID:ZOCyHWTgM.net
車のディーラーメカに新卒で入った10年前も、支給工具(給与天引き)でKTCフルセットだった。

792 :774RR (ワッチョイ bedc-7oqX):2020/05/11(月) 01:39:50 ID:zIC3kHv70.net
ディーラーで貸与じゃないってブラックだな…
自分のとこは貸与だったらしい(有給が使えないと聞いて配属される前に辞めたから聞いただけ)

793 :774RR (オッペケ Sr33-hDos):2020/05/11(月) 07:02:33 ID:5FjcCthfr.net
ディーラーに入った時点でブラックだわ

794 :774RR (ワッチョイ 66a8-hOlb):2020/05/11(月) 09:03:20 ID:JQJaoQde0.net
日本の車検制度のせいでアメ車が売れないと、奴らは本気で思っているので
アメは日本の車検制度をなくすように求め続けている。
トヨタの奥田だっけか?車の性能が良くなったから車検なんかいらんと、
公式の場で発言している。
昔は重量税は道路を作るための財源だったが、小泉のあたりでとっくに一般財源
に組み込まれている。
車検制度をなくしてしまうには、今が絶好のチャンスなのだ。

795 :774RR (ワッチョイ 66a8-hOlb):2020/05/11(月) 09:15:38 ID:JQJaoQde0.net
四輪界、しかもバストラックも乗用車もなんでもかんでも一気に
なくなるというのはさすがに抵抗もあるだろうから、とりあえずは
バイクの車検をなくしてみようという話になるはず。

バイク屋には販売店はもちろんメーカーにも政治力がないので、
例えば自賠責保険をコンビニや郵便局で販売しはじめても、
高校生にバイクを乗せないことにされてしまっても、
それを阻止する動きも運動も起こせない、実にヘタレな業界。

きっとある日突然バイクの車検はなくなるとみている。

796 :774RR (ワンミングク MMda-Ze8u):2020/05/11(月) 09:30:59 ID:FIMO3hVZM.net
夢は所詮夢やぞ

797 :774RR :2020/05/11(月) 09:38:52.36 ID:L/XYYlPUa.net
アメリカみたいな自己責任が徹底されてれば車検制度廃止可能だけど、御上に雁字搦めに規制されながら税金納めたいマゾな国民性だから無理だよ。
原付の書類チューンですら違法とか30キロ制限に設計されてる車体で60キロ出したら即壊れて事故が起きるから絶対ダメなんてアホが湧くのに。

798 :774RR (アウアウカー Sa7b-zEkM):2020/05/11(月) 10:08:44 ID:gmzWUjaSa.net
車検が無くなると車検毎に買い替え需要、整備需要が無くなるからメーカー、ディーラー、整備工場が反対するだろうね。
バイクもディーラーに診断機を入れろって指示出してやらせてるから車検は無くならない。

799 :774RR (ワッチョイ 6b6d-kk50):2020/05/11(月) 10:15:17 ID:B53fly720.net
車検は利権

800 :774RR (アウアウウー Sa1f-DDAX):2020/05/11(月) 11:04:01 ID:o4FdO6FIa.net
利権といえば利権かもな
陸事での検査や並行輸入や構造変更の審査をしてるのは国土交通省ではないし

801 :774RR (ワッチョイ 5b9f-MSCW):2020/05/11(月) 11:57:04 ID:b9qGb+Kp0.net
車検より重量税じゃないかな
大排気量車で年10万超えじゃさすがに売れないよね

802 :774RR (スップ Sd2a-4dGX):2020/05/11(月) 12:04:54 ID:XO+3SvQjd.net
>>794
アメリカには車検があるのにな

803 :774RR (ワッチョイ 73dc-7oqX):2020/05/11(月) 12:36:42 ID:sWNvIOMC0.net
イギリスは毎年車検だっけ?

804 :774RR (ワッチョイ ea20-gIrT):2020/05/11(月) 16:12:52 ID:HG6F8AG60.net
アメリカって免許の取る手間とか費用は日本とは比較にならないぐらい安くて簡単だけど
その分保険が高いらしいね

805 :774RR (ワッチョイ 6b6d-kk50):2020/05/11(月) 16:15:24 ID:B53fly720.net
アメちゃんには自賠責に相当するものが無いんだよな

806 :774RR (ワッチョイ 73dc-7oqX):2020/05/11(月) 16:21:49 ID:sWNvIOMC0.net
国際免許だと保険がバカ高いから向こうで運転する人は現地で免許取るんだってね
旅好きの人が言ってた

807 :774RR :2020/05/11(月) 16:56:23.74 ID:JQJaoQde0.net
グランドマジェスティ250には車検がなく、
それの400には車検がある。

こんなのおかしいだろってことで、バイクの車検は
なくなっても不思議でないのだ。

808 :774RR :2020/05/11(月) 16:58:01.05 ID:sWNvIOMC0.net
逆じゃね
じゃあ全部車検ありにしようって

809 :774RR (アウアウウー Sa1f-iWGy):2020/05/11(月) 17:18:23 ID:L/XYYlPUa.net
昔から350~400で設計してそのままボアストローク縮めた250モデルも併売してるからね。今さらだよ。
と言うかグランドマジェスティはエンジン載せ替えてフォークも交換してWディスクにしたなんちゃって仕様多いじゃないの?
昔はRZでやってたけど時代が進んでも同じ様なもんだな。

810 :774RR (スプッッ Sd2a-yY2D):2020/05/11(月) 17:18:46 ID:s5YTo2Led.net
あれ?車検スレに間違って来たみたいだ

811 :774RR :2020/05/11(月) 17:47:55.26 ID:9M2idJCyM.net
皆は工具どこで買ってる?通販?

812 :774RR (アウアウウー Sa1f-DDAX):2020/05/11(月) 17:56:45 ID:o4FdO6FIa.net
国内の通販では買ったことないな
ヤフオクで買うことはあるけど

813 :774RR (ワッチョイ d358-511I):2020/05/11(月) 17:59:54 ID:zdGQRwOv0.net
いつの間にか軽二輪の登録は小型二輪/四輪と同じ窓口になり、届出済証も車検証と同じ様式になった。
軽二輪に検査制度が導入されてもおかしくないな

814 :774RR (ワッチョイ 435a-yY2D):2020/05/11(月) 18:01:00 ID:omfHLLMP0.net
コーケンは通販が一番安いね

815 :774RR (ワッチョイ 0b76-Iu9S):2020/05/11(月) 18:02:04 ID:I1zrniNY0.net
>>813
昔は陸事で軽二輪の登録やってたからてっきり入札制かと思ってた

816 :774RR (ワッチョイ ea20-gIrT):2020/05/11(月) 18:17:05 ID:HG6F8AG60.net
車検の無い車種ほど故障が多いかというとそういうことも無い気がするけどな
絶対数は原付含めて圧倒的に車検無し車>車検有り車だけど
急な故障率とかほぼ変わらん気がする

817 :774RR (ワッチョイ 73dc-7oqX):2020/05/11(月) 18:18:09 ID:sWNvIOMC0.net
原付とか完調の探すほうが難しくね

818 :774RR (ワッチョイ d358-511I):2020/05/11(月) 18:25:07 ID:zdGQRwOv0.net
故障が多い少ないよりも、車検無し車はノーメンテなバイクが多すぎて危険
チェーンさびさびだるだる、スプロケットとげとげ、鉄板で鉄板を削る状態のブレーキ、
ゼリー状のブレーキフルード、まっ茶色のクーラント、ガタガタのホイールベアリング、
溝の無いヒビだらけのカチカチタイヤ、オイル交換を知らない子供たち・・・

819 :774RR (ガラプー KKb6-3Cz9):2020/05/11(月) 18:31:07 ID:sGV/J1c+K.net
>>811
ここ2年は通販

820 :774RR :2020/05/11(月) 19:12:41.27 ID:HG6F8AG60.net
>>817
そうか?
うちの親の原付オークションで買って1年以上経つけど完調すぎる
年式は2007年式で現車確認もせずに3万円ちょっとで買ったけど
買った時だけウィンカーの接触悪くて片側の付きがいまいちだったけど洗浄してコンタクトスプレー吹いたら治った
この1年でやったメンテとかそれとオイル交換とタイヤの空気入れぐらいだわ
不調が出始めるのはやっぱ20年以上のバイクぐらいからだな

821 :774RR :2020/05/11(月) 19:14:33.61 ID:a/RcWdsmd.net
調子悪かったんじゃ…

822 :774RR (ワッチョイ 66c0-zEkM):2020/05/11(月) 19:25:34 ID:zKlXiGQg0.net
全豹一斑

823 :774RR (ワッチョイ 9f73-oySJ):2020/05/11(月) 21:49:44 ID:T/juIpzq0.net
ぶっちゃけ、5万、6万キロ程度、または10年ぐらいででかいトラブルを引くって、

 ・その車種が何ら頭の持病を抱えてる
 ・ハズレ個体を引いた
 ・普段のメンテナンスがあまりにも雑

のいずれかだと思います。

824 :774RR :2020/05/11(月) 22:16:05.38 ID:6B1k7wAN0.net
機械物を長持ちさせる人、しょっちゅう壊す人
同じようにメンテナンスしていても不思議とこの差はあるよな
長持ちさせる人は普段から無意識のうちに機械にダメージが出る扱いを忌避しているんだろうね
クソ丁寧に使っているわけでもなく、割と大胆に扱っていても壊さない人は壊さない

825 :774RR :2020/05/11(月) 22:21:39.17 ID:GnKl1Tjba.net
>>546
コツ、ってほどのもんじゃないんだろうけどね
機械を扱うのが上手い人、壊さない人ってのは普段使いの段から身についてるよね
経験なんだろか

826 :774RR :2020/05/11(月) 22:21:54.00 ID:GnKl1Tjba.net
アンカーはいらなかった

827 :774RR (ワッチョイ a62a-UdyI):2020/05/11(月) 22:24:07 ID:cPyIRNlg0.net
バイクとかクルマの運転もやたら事故る人っているよね
それに近い気がする

828 :774RR (オッペケ Sr33-hDos):2020/05/11(月) 22:28:10 ID:V0m+gzm/r.net
クルマならドアの閉め方だけでどの程度の脳ミソか判断できる

829 :774RR (アウアウウー Sa1f-bXiF):2020/05/11(月) 22:42:03 ID:GnKl1Tjba.net
壊さない人って、違和感や異音を感じ取るのが早いしポイントを押さえてるんだと思うわ

830 :774RR (アウアウウー Sa1f-bXiF):2020/05/11(月) 22:42:35 ID:GnKl1Tjba.net
で、対応対策が適切
連投すまんね

831 :774RR (ワッチョイ 7e76-Geaw):2020/05/11(月) 23:06:07 ID:X1AOPCFr0.net
同じ会社にいるジジイなんだけどさ。
とにかく物を壊すんだよ。
トラック、工具、シャッター等々。
理由は簡単。会社の物を大切にする気がハナから無い。
自分の物は大切にする。会社の物は大切にしない。
こうゆう事をいう。
「仕事で使う物は使ってれば壊れるだろ。壊れたら買ってもらえばいいだろ」
悪質だ。タチが悪い。
このジジイ大嫌い。死ねばいいのに。

832 :774RR (ワッチョイ 9f73-oySJ):2020/05/11(月) 23:20:16 ID:T/juIpzq0.net
>>831がわざとじゃないにしろ、ちょっとした不注意で会社の高額な備品を壊した
その時に、

「仕事で使う物は使ってれば壊れるだろ。壊れたら買ってもらえばいいだろ」
「本当にお前にケガが無くて良かった!」

だと好印象おやじに変わる不思議。

833 :774RR :2020/05/12(火) 01:37:56.26 ID:iUA9rt/q0.net
セリフの最後に『変身!』とつけるとなんかかっこよくなるみたいな

834 :774RR (スッップ Sd8a-4dGX):2020/05/12(火) 02:54:16 ID:+qjArzGld.net
毛がないなじゃあケジメじゃ!と言ってぶん殴るんだろ

しってる

835 :774RR (スッップ Sd8a-KED4):2020/05/12(火) 19:37:33 ID:32qxV34Rd.net
ちょい上で出てる工具の購入先に絡んでなんだけど
スナップオンってバンセールスで買った方が安いよな?
正規保証も付かないのに通販で買う人っているの?

836 :774RR (アウアウウー Sa1f-fdyt):2020/05/12(火) 20:04:37 ID:J0FacIIUa.net
バンセールスの保証といってもたいした保証はないよ

837 :774RR (オイコラミネオ MMb6-+BYq):2020/05/12(火) 20:08:49 ID:gTGYU2PnM.net
バンセールも値段変わらず。
あと永久保証も体裁上は無くなってる(メカニックはしょっちゅう買うから特別対応)
保証が必要てエアツールとかインパクト用コマとか?

838 :774RR (アウアウカー Sa7b-7Ul6):2020/05/12(火) 20:13:16 ID:btIE4550a.net
>>835
良品中古が1番安くてコスパいんじゃないの、滅多に出品されないけど
てか保証って、何の工具でどんな保証を期待してんの?

839 :774RR (アウアウエー Sae2-oySJ):2020/05/12(火) 20:21:15 ID:AP48aIl0a.net
私が狙ってるソケットのセットだと並行新品なら正規の3分の1くらいの価格だ

840 :774RR (スッップ Sd8a-KED4):2020/05/12(火) 20:42:46 ID:32qxV34Rd.net
永久保証なくなったのは知ってるけど仰る通り得意先なら特別対応があるのも知ってるしやっぱり正規がいいじゃん?
うちの地域のバンセールスはWITみたいな有名所よりよっぽど安いんで聞いてみた
ヤフオクの個人出品よりは流石に高いかもだけど

841 :774RR :2020/05/12(火) 20:53:22.72 ID:gtvLJJJR0.net
プロじゃねぇし中古でも通販でも安くて本物なら良いわ

842 :774RR :2020/05/12(火) 20:53:51.18 ID:3mnYdCFC0.net
分からんがバンセールスってのは街中で見かけたら前後を車で挟んで身動き取れないようにして運転手が出てきたら工具を要求すればいいのか?

843 :791 (ワッチョイ 4a02-+BYq):2020/05/12(火) 21:16:06 ID:CCeoXX4a0.net
バンセールスが安いならいいと思う。
売掛(スナップオンの手帳に記載)で月々支払ったりして持ち合わせなくても融通効いた。取りっぱぐれないし。
ただファクトリーギアとかでポイントつけられるから、ラチェットとか壊れないモノはそっちで買ってた。

>>842 バンの横に担当者名と携帯番号があるから電話したら来てくれる。あとスナップオンバンの停留所があって、たまーに市を開いてたりする。

844 :774RR (ワッチョイ cbcf-oFdC):2020/05/12(火) 21:25:43 ID:UMvABCcI0.net
「売掛」ってのは販売する方の言い方だよ
購買する方は「買掛」と言う

845 :774RR (ワッチョイ 4a02-+BYq):2020/05/12(火) 21:33:56 ID:CCeoXX4a0.net
おっ、失礼。。勉強なった。。。

846 :774RR (ガラプー KKa3-BYWf):2020/05/13(水) 02:03:44 ID:iW2fnkKUK.net
>>843
一般人に売ってくれるかは担当さん次第なん?

847 :774RR (スッップ Sd2f-HrRm):2020/05/13(水) 03:19:29 ID:N5b6y4FZd.net
今時プロにだけ売ってるんじゃ頭打ちだし一般人にも喜んで売るよ
公式faqにもしっかり書いてあるし嫌な顔されたらそのバンセールスがカスだから公式に電凸しろ
ただアポなしの場合は時間があるかどうか確認した方がいいかも
お世話になってるクルマバイク屋にスナップオン出入りしてるなら話通して貰うとスムーズだと思う
ただこのスレの住人だと全部diyでお店は買ったきり付き合い無い人も多そうだけど

848 :774RR :2020/05/13(水) 04:22:28.53 ID:pMcYG7+w0.net
売るか売らないかは店員が決めていいのになぁ
こういう人がクレーマーなんだろう

849 :774RR :2020/05/13(水) 05:11:37.35 ID:buIeat2b0.net
>>848
公式ページに書いてあるのに、自分の思い込みで物言うあなたのほうがクレーマー気質があるのでは無いでしょうか?

850 :774RR :2020/05/13(水) 09:01:42.14 ID:z2U7XOjN0.net
目くそ鼻くそだなwww

851 :774RR :2020/05/13(水) 16:13:50.05 ID:fg8zmza+0.net
売る相手選ぶとか銃器じゃないんだから

852 :774RR (ワッチョイ abcf-7tKh):2020/05/13(水) 18:52:39 ID:Drn4eWpj0.net
契約は双方の合意によることが大前提。民法の大原則
「お前からは買わん」と言う客にむりやり売る事は出来ないのと同様
「お前には売らん」と言う店からむりやり買う事は出来ない

853 :774RR :2020/05/14(木) 10:22:13.27 ID:veQvbVLM0.net
チェーンツールのおすすめ教えてもらえませんか
525と428のカット〜カシメ用
アストロの赤いやつはどうかと思ってます(デイトナと同じ?)
昔からかし丸君にしとけば間違いないって聞くけど
#40系オプション込みだとさすがに高い

854 :774RR :2020/05/14(木) 12:02:08.45 ID:qthB3n+zM.net
ナンカイのH型のやつは?

855 :774RR :2020/05/14(木) 12:17:21.79 ID:uEBrGv95a.net
チェーンツールのオススメはKTC又はハスコ−だなプロ用なので非常に高いけど。
素人のガレージ作業だからプロ用は必要無いと言うならカシ丸だね。
カシ丸が高いと思うならエヌマならネジ締めるとカシめれるチェーン売ってるからチェーンはエヌマにして切るのはサンダーで頭飛ばしてポンチで打ち抜く。
だがしかしサンダーやポンチ、ハンマー持って無いならカシ丸の方が結局安いよ。

856 :774RR (スプッッ Sddb-WxJ/):2020/05/14(Thu) 12:30:38 ID:RIG6Qp/Fd.net
>>853
間違いないんだから
かし丸にしとけ

857 :774RR (ワッチョイ abcf-7tKh):2020/05/14(Thu) 12:31:00 ID:MOBF1C4S0.net
EKのスクリュージョイントは便利物
エビ印のちょっとナッターと同じぐらい感動した

858 :774RR :2020/05/14(木) 12:33:55.52 ID:MqsgYm9Ka.net
ストレートのやつは問題なく使えたよ
中身はアストロと同じかもしれんが

859 :774RR :2020/05/14(木) 12:35:35.19 ID:RGWtqzt2r.net
アストロのは428チャーン一発で開いて終了した想い出

860 :774RR :2020/05/14(木) 13:33:06.80 ID:veQvbVLM0.net
チェーンツールの件、みんなありがと
江沼のねじ込むやついいね
グラインダーはあるから安めのカッター+江沼チェーンで考えてみるわ

861 :774RR :2020/05/14(木) 13:43:55.45 ID:MOBF1C4S0.net
ジョイントなんて寸法が合えば使えるはずなので、EKスクリュージョイントで他社製チェーンも繋げそうな気もするのだが、どうなんだろう?
そういう事をやった例とかあるのかな?

862 :774RR :2020/05/14(木) 16:29:02.44 ID:raIGE0xB0.net
街乗りなんてクリップ留めで十分だろうに

863 :774RR (ワッチョイ ffc8-s4Da):2020/05/14(Thu) 18:42:06 ID:FYO1C8hn0.net
安くて使いやすいトルクレンチってどれ?

864 :774RR :2020/05/14(木) 19:20:50.54 ID:MOBF1C4S0.net
KTCデジラチェ

865 :774RR :2020/05/14(木) 19:23:08.96 ID:MzcOZIrCr.net
トルクレンチは良いものは一生使えるから安さで選んではダメ
安いのは精度も怪しいしメーカーが校正対応してるかすら危うい
ゼロ戻しの必要ないスタビレーが一番と思う

866 :774RR :2020/05/14(木) 19:28:52.57 ID:EDG0Xh+5r.net
アストロとかホームセンターで売ってるプリセット式が安くて使いやすいよ(※精度が出るとは言ってない)

867 :774RR (ワッチョイ cf5a-dsbf):2020/05/14(Thu) 19:44:56 ID:KbRC4Qi/0.net
TONEのハンディデジトルク
安いときはアマゾンで8000円を切る

868 :774RR (ワッチョイ fb2a-augB):2020/05/14(Thu) 19:51:09 ID:veQvbVLM0.net
TONEはふるさと納税で扱われてるから、枠があるならこれが一番おすすめ
どれでも実質2000円

869 :774RR (アークセー Sxa5-p+kF):2020/05/14(Thu) 19:51:10 ID:fAIZz9Aux.net
>>859
アストロのSSTは初使用の目的が果たせずご臨終する事が多々

870 :774RR (ワッチョイ abcf-7tKh):2020/05/14(Thu) 19:52:01 ID:MOBF1C4S0.net
ハンディデジトルクは使い様によってはものすごく便利なんだけど
とりあえずトルクレンチを1本買おうという際の選択肢としては何かひっかかるんだよなぁ
うまく言えないけど
それこそAPとかストレート、モノタロウ等で2〜3千円の激安プリセットとTONEハンディデジトルクを両方買うとかなら良いんじゃないかな

871 :774RR (ワッチョイ ab6d-k4yk):2020/05/14(Thu) 19:56:13 ID:vuMJABVr0.net
>>870
>2〜3千円の激安プリセット
パスします

872 :774RR (オッペケ Sra5-7tKh):2020/05/14(Thu) 20:00:07 ID:lgZV0NXXr.net
そういうのはちゃんとしたトルクレンチを使ってから言うとカッコいいぞ

873 :774RR (ワッチョイ ffc8-s4Da):2020/05/14(Thu) 20:22:14 ID:FYO1C8hn0.net
ご意見、ありがとうございます。アマとヤフーで検討してみます。

874 :774RR :2020/05/14(木) 20:52:34.47 ID:aLGi+gsN0.net
ふるさと納税で工具ってのは盲点だったから良いことを聞いた

875 :774RR (ワッチョイ 1b73-gIXh):2020/05/14(Thu) 21:36:53 ID:rj53BwXu0.net
ふるさと脱税で農具に見えた

876 :774RR (ブーイモ MM5b-XScl):2020/05/15(金) 17:15:26 ID:nmzxtgMtM.net
アストロで1/2のトルクレンチ1980円セールやってたんで買ってみた。普段も3480円で十分安いけど。ロゴが入ってないらしい。

877 :774RR (スプッッ Sd2f-dsbf):2020/05/15(金) 17:21:35 ID:vQRmzM6Nd.net
>>876
校正も出来ない狂ったら終わりのポンコツだぞ
俺も昔買ったけど

878 :774RR (ワッチョイ 53e5-MjJG):2020/05/15(金) 17:37:00 ID:HqsSyAf80.net
1980円を校正に出す奴いるか?w

879 :774RR (アウアウウー Sa9f-qzFE):2020/05/15(金) 18:24:32 ID:yGHTwAqAa.net
仮に校正可能だとして料金はいくら?って話だよな。
狂ってる?と感じたら買い直すだけ。

880 :774RR (ワッチョイ 3102-nUd6):2020/05/15(金) 18:28:16 ID:zuiUxPBZ0.net
狂ってるとか気にするなら買うべきではないな
複数のボルトやナットが均等に締められる様にするものとして考えるべき

881 :774RR (ワッチョイ 5ba8-ZdM4):2020/05/15(金) 19:34:11 ID:mX6yyL6r0.net
18歳の時、初めて買った安いトルクレンチを使ったら
締まりすぎてM6ボルトが折れた。
30年も前w

882 :876 (ワッチョイ fb2a-XScl):2020/05/15(金) 20:24:31 ID:gM/XVxuO0.net
アストロのトルクレンチ、
3/8買ったとき知り合いに
チェッカーにかけてもらったんだよね
結果はドンピシャ
今回よ1/2もそれなりに精度出てるんじゃないかな
校正できないけど、まーできてもしないけどな

883 :774RR (ワッチョイ 47d6-Be+/):2020/05/15(金) 20:37:19 ID:N+qaK6Qw0.net
自分が10N掛けてるのか100N掛けてるのかわからないならそりゃトルクレンチ必須だわな。

884 :774RR (ワッチョイ ab6d-k4yk):2020/05/15(金) 20:55:44 ID:DGvRbFy+0.net
カチッ、カチッって2度鳴らされるとイラッと来る

885 :774RR (ワッチョイ 5973-32x/):2020/05/15(金) 23:46:07 ID:+huLjVBT0.net
自分のE-valueのトルクレンチは明らかに外す前より奥までナットが締まる

886 :774RR (ワッチョイ 8bb1-ttBH):2020/05/15(金) 23:59:33 ID:xp0esC6Q0.net
ナットの角度ならまだしも奥行きで判断できるなんて、お前の目はノギス以上の精度かよ

887 :774RR (アウアウウー Sa2d-nUd6):2020/05/16(土) 01:03:23 ID:PmiBU2sIa.net
目はともかく指先はかなりの精度で判別できるよ
リフターのシムを測定している時は1/10mm程度の差は判別出来るようになる
恐らく重量と厚みの両方で比較しているのだとは思うけど

888 :774RR :2020/05/16(土) 01:27:02.21 ID:uyUhAfgY0.net
0.1mmの差ってのは意外とあるけど
指で触ってこれは0.1これは0.3みたいにはわからんな

889 :774RR :2020/05/16(土) 04:18:33.37 ID:FVmDI+Wq0.net
凸↑↓

「円筒形のものを、↑方向に撫でるってぇとな、0.0何mmでもわかる」
「人間の指ってぇのは、かなりの高精度センサーなんだよ」
「ただ、素人さんにわよぉ、あるのがわかるだけで、その違いまではわかんねぇんだよ」
「それが、0,0何ミリってぇわかるのが職人なよの」
「んまぁ、そんなので計らず、マイクロできっちり測らねぇとモノづくりではダメだけどな」

と職業訓練校の先生が言っていた。

890 :774RR :2020/05/16(土) 04:25:01.11 ID:WaZdRvxo0.net
職業訓練校楽しいよね
お金もらいながらあれだけ教えてくれるなんて神がかってた

891 :774RR :2020/05/16(土) 09:28:33.01 ID:hjYx+5DIM.net
エアーポリッシャー買おうかと思ってるんですが、バイク程度だとミニタイプが使いやすいですかね?普通のサイズだと大きいような気がするんですが

892 :774RR :2020/05/16(土) 09:30:01.20 ID:VOtRFmd/d.net
アストロの電動は先が小さくてオススメ

893 :774RR (スプッッ Sdf3-zJts):2020/05/16(土) 11:31:57 ID:nwoYryPQd.net
俺は職訓で整備士取った
トータル400万円くらい貰った
整備士の待遇考えたら金払って専門学校行くなんて考えられん

894 :774RR (アウアウウー Sa9f-qzFE):2020/05/16(土) 11:35:41 ID:JcHyXP7Da.net
整備士って数年修行したら独立する前提じゃないと一生勤める様な職種じゃ無いよな。
車バイクより農機具とか建機の方が勤め人向きだと思う。

895 :774RR (スプッッ Sddb-7fJq):2020/05/16(土) 11:36:34 ID:8rItCpXXd.net
ディーラー勤務とかでもそんな安いの?

896 :774RR (スプッッ Sd2f-dsbf):2020/05/16(土) 11:42:35 ID:VOtRFmd/d.net
ディーラーメカニックなんて腕の良いやつはある程度したらすぐに独立するってよく聞くけどな

897 :774RR :2020/05/16(土) 11:45:42.30 ID:JcHyXP7Da.net
ディーラーは納期を間に合わせる為のサービス残業が物凄いから労働時間に対する給料は安いよ。
知り合いのディーラーマンはハム工場に転職した。
こっちの方がホワイトで楽だと。

898 :774RR (スプッッ Sdf3-zJts):2020/05/16(土) 11:48:25 ID:nwoYryPQd.net
>>894
現実的に独立はかなり厳しいと思う
経営学んだ大卒で整備士になる人は皆無だろう…
日本に拘らないなら語学学んで海外に行くと待遇良いとか

>>895
都内のディーラーだと車通勤禁止で最低賃金に張り付いてる感じだね
あれ?昇給した?あぁ最低賃金が上がったのか…
みたいな
資格手当5000円(無資格でも採用される場合有り)
地方だと車通勤の許可と引き換えに車買わされるとか

899 :774RR (アウアウクー MM23-DCkd):2020/05/16(土) 11:48:29 ID:hjYx+5DIM.net
>>892
アストロの小さいエアーのやつあるけどあれでもいいですよね。

900 :774RR (アウアウウー Sa9f-qzFE):2020/05/16(土) 11:53:31 ID:JcHyXP7Da.net
そもそも自動車業界の先行きが明るく無いからな。
農機具の方が固いよ。どんなに科学が進んでも飯を食わなくなる事は無いから。

901 :774RR (ワッチョイ 1b73-gIXh):2020/05/16(土) 11:56:06 ID:FVmDI+Wq0.net
整備士免許無いと、お金をもらって整備することは
できないんだから、そんなに不遇に陥るはずがない

って思ってた時期がありました。

902 :774RR (スプッッ Sddb-7fJq):2020/05/16(土) 12:21:28 ID:k8BspOYpd.net
農機具だって跡継ぎもなく辞めてく農家が今後増えてくだろうし先細りでしょう

903 :774RR (ワッチョイ 5ba8-9scZ):2020/05/16(土) 12:22:10 ID:mDEJ2VYC0.net
三菱農機。日の丸ってあったなー

904 :774RR (アウアウウー Sa1d-7sZ7):2020/05/16(土) 12:30:30 ID:Al2YaZFGa.net
>>901
整備士の資格なくても作業はできるしな
分解整備ができる認証工場には何人か必要なだけ
整備主任者(点検表に判子押す人)も整備士でないとダメってだけ

905 :774RR (アークセー Sx63-p+kF):2020/05/16(土) 12:35:13 ID:VdeF2b/5x.net
>>896
ディーラーの整備なんてレベル低いからな
まともなヤツはさっさと転職、独立するからなのか
個人店で腕のいいのはホントにいいしいろんな事知ってるし

ディーラーは保証とリコールと純正部品注文する所と思ってる

906 :774RR (ワッチョイ 3fdc-9scZ):2020/05/16(土) 12:39:10 ID:XA/Nrnrg0.net
ガソリンスタンドに一人乙四持ってる人が居なきゃいけないのと同じくらいの大切(不要)さなんだよねw
これで工具持ち込みして当たり前みたいな空気出してくる、とても舐められてると思うよ。
これだけ人件費削ってるんだからスナップオンフルセットを貸与工具にしてもいいくらいなのにね。

907 :774RR :2020/05/16(土) 12:42:15.26 ID:sqGybzlS0.net
>>903
今は三菱マヒンドラ農機だったような

908 :774RR (ワッチョイ ab6d-k4yk):2020/05/16(土) 13:11:02 ID:ua4N+nnH0.net
>>907
マメトラ農機思い出したわ

909 :774RR (ワッチョイ 61b3-CXuW):2020/05/16(土) 13:37:07 ID:cnf+dj8D0.net
校正って修理じゃないからな。
上と下のブレを測ってくれるだけだぞ。

それを直すのは修理

910 :774RR (オッペケ Sr93-TfBJ):2020/05/16(土) 13:39:11 ID:PLYC5hkgr.net
世界インポとかにあるトルクレンチテスターってあてになる?

911 :774RR :2020/05/16(土) 14:03:47.66 ID:Al2YaZFGa.net
テスターを校正や調整をしてあればね

912 :774RR (スプッッ Sd2f-dsbf):2020/05/16(土) 15:41:48 ID:VOtRFmd/d.net
>>909
そうなの?マイクロメーター合わせるのを会社では校正いうわ

913 :774RR (アウアウウー Sa1d-7sZ7):2020/05/16(土) 16:10:13 ID:Al2YaZFGa.net
校正って何らかの変換係数を求め直すことだとは思うけど(電圧から力を求めるとか)
普通にメーカーに校正出すと言えば調整も含むだろ

914 :774RR (ワッチョイ 61b3-CXuW):2020/05/16(土) 20:16:27 ID:cnf+dj8D0.net
会社にあるデジタルハイトゲージをミツトヨに校正に出したらこんくらいズレてますーって証明書が送られてきただけだったよ。
結局普通に新しいの買った。

915 :774RR :2020/05/16(土) 20:33:25.04 ID:Al2YaZFGa.net
調整は別料金なのかな

916 :774RR (アウアウウー Sa9f-qzFE):2020/05/16(土) 20:38:01 ID:JcHyXP7Da.net
以前通ってたバイク屋で5万くらいのプロ用バキュームゲージを校正に出したら新品価格の7割くらい掛かったと聞いた事が有るよ。
へ~ボッタクリですねと答えといたけど。

917 :774RR (ワッチョイ 1b73-gIXh):2020/05/16(土) 21:45:06 ID:FVmDI+Wq0.net
某のテスターがそういう商売だな、バイク用じゃないけど。
安いもんじゃない(100万の金額)上に、校正料金も非常に高い。
更には、発売から一定年月経過で「もう校正はしません」と校正打ち切りで
買い替えを強制

更には、公共系のお仕事だと、検査するのにそこのメーカーのテスターじゃないと
ダメって指定があるので、殿様商売に拍車をかける

>>914
>>915
元々の作りが、測定、計測誤差を調整できないようなもんはしゃーない

918 :774RR (ワッチョイ 6bdc-9scZ):2020/05/16(土) 21:50:07 ID:DRM6gOk70.net
公共事業でも都バスは自前の工場で都の職員整備士がメンテしてるな
募集がおそすぎて誰も応募できないという罠があるけど

※車業界の悪習で専門学生は内定が出たら次受験できないってのがある

919 :774RR (アウアウウー Sa9f-qzFE):2020/05/16(土) 21:51:15 ID:JcHyXP7Da.net
友人の会社の業務用コンプレッサーがメンテナンス時期でエラー出てメンテナンスの見積りしたらオイルとオイルエレメントにエアーエレメント交換で30万円也で青くなってた。
しかも指定のメンテ会社でないとダメなんだよ。
業務用怖いな。
輸入工具使い捨てで良いわ。

920 :774RR (ワッチョイ 6bdc-9scZ):2020/05/16(土) 21:55:51 ID:DRM6gOk70.net
業務用でも汎用機で済むならそれが一番だと思う
1社噛むだけでも相当金額上がるから汎用機を倍の台数入れてバックアップにしてもまだ安いくらい

921 :774RR :2020/05/16(土) 21:58:25.42 ID:JcHyXP7Da.net
>>920
何か4社くらい通してメンテ会社に行くシステムだそうだよ。
何故こんな中抜きシステムなんだろうね。

922 :774RR (アメ MMef-3/eU):2020/05/17(日) 01:53:36 ID:rFS6k6G/M.net
>>905
街道から外れた住宅地みたいな立地で
ポルシェやらフェラ、マセラティにデロリアンが・・・
みたいな、怪しい修理工場が確かに有るわw

923 :774RR (ワッチョイ 5ba8-ZdM4):2020/05/17(日) 21:03:03 ID:46ldx6Zz0.net
嘘だと思うだろうけど、ついにアメリカで反重力の特許が申請された。

ということは、すでにUFOが製作されているというわけで、
今後はタイヤもブレーキも不要
冷却水もオイルも不要
ブーツの破れも、板金も、ガラスのひび割れもない。
車屋は残るだろうけど、自動車整備士の先はない。

924 :774RR (ワッチョイ abcf-7tKh):2020/05/17(日) 21:11:14 ID:w47ZiRm30.net
ウソだなんて思わないよ
その手の特許申請はどこの国でも後を断たないからね

925 :774RR :2020/05/17(日) 21:25:16.21 ID:aJpn3cZ20.net
タケコプターもヘリコプターのように飛ぶのではなく反重力で飛んでるとか

926 :774RR (アウアウウー Sa1d-7sZ7):2020/05/17(日) 21:35:44 ID:XEF8oFwoa.net
>>925
タケコプターはなぜ付けてる人が回転しないのか、反重力で飛んでるからか

927 :774RR (アークセー Sx99-p+kF):2020/05/17(日) 21:39:53 ID:LxMctSuQx.net
柳田理科男かよw

928 :774RR (ワッチョイ abcf-7tKh):2020/05/17(日) 21:40:33 ID:w47ZiRm30.net
今年に入ってからの反重力の特許申請は1件のみだった
https://www.j-platpat.inpit.go.jp/p0200
去年からは3件、一昨年は8件
年々こういうバk、、じゃなくて偉大な発明家が減って来ているのは嘆かわしい

929 :774RR (アークセー Sx99-p+kF):2020/05/17(日) 21:44:06 ID:LxMctSuQx.net
柳田理科男で思い出した
宇宙戦艦ヤマトの船内重力はどうやって作ってんのか

反重力があるなら重力も作れる訳だな
こりゃISSの船内生活大革命だぞw

930 :774RR (ワッチョイ cf5a-dsbf):2020/05/17(日) 21:56:12 ID:6eF1M1Qs0.net
空飛ぶ前にバイクが電動になったら弄るの辞めるしなぁ

931 :774RR (アークセー Sx99-p+kF):2020/05/17(日) 22:10:34 ID:LxMctSuQx.net
電動バイクの方が弄りがいありそう

932 :774RR (ワッチョイ c320-32x/):2020/05/17(日) 22:10:54 ID:5lh+Mb+L0.net
バイクが電動になってもエンジンがモーターになってガソリンがバッテリーになるだけだしな
タイヤやブレーキやサスペンションはたいして変わらんだろ

933 :774RR (ワッチョイ cf5a-dsbf):2020/05/17(日) 22:20:28 ID:6eF1M1Qs0.net
いや、乗らないって意味

934 :774RR (ワッチョイ 1b73-gIXh):2020/05/17(日) 22:38:38 ID:n5v0YlJw0.net
>>931
今まで改造のド定番?であったであろう
マフラー交換も無くなる。

カスタムパーツ屋、どこに力を入れるんだろうね。
まさか、「あの音がよみがえる、マフラー風スピーカーシステム」・・
なんてのは作らんだろうし。

935 :774RR (ワッチョイ c320-DBEz):2020/05/17(日) 22:39:27 ID:Wj4xnShA0.net
マン島とか見てたら電動バイク滅茶苦茶面白そうだけどな

936 :774RR :2020/05/17(日) 23:02:49.80 ID:OY2Oz0cK0.net
>>926
竹トンボへのオマージュなんだよ
実際は反重力場で浮かんでるんだよ

937 :774RR :2020/05/17(日) 23:03:36.30 ID:OY2Oz0cK0.net
>>930
KTMの電動バイクは乗ってみたい

938 :774RR :2020/05/17(日) 23:08:33.98 ID:pM87nS4H0.net
自分はカワサキのミッション式を試してみたい

939 :774RR (アウアウウー Sa9f-qzFE):2020/05/17(日) 23:17:46 ID:/EVEdFy4a.net
動力発生装置としては電動機の方が優秀なんだよね?
完全停止状態から始動出来て低い回転ほどトルク強い乗り物に最適な特性。
弱点はエネルギー源のバッテリーのエネルギー密度低いのと重い、充電に非常に時間掛かる事。
もし道路から無線で電力が供給出来ればモーター最強だよな。

940 :774RR (ワッチョイ 8bb1-ttBH):2020/05/17(日) 23:33:15 ID:pM87nS4H0.net
電池を統一化
電池スタンドを設置して電池が空になったらそこで満充電と交換

と、考えみたが車だと交換作業が大変になるな

941 :774RR (ワッチョイ 1b73-gIXh):2020/05/17(日) 23:47:30 ID:n5v0YlJw0.net
>>939
> エネルギー密度低い

雑に計算すると、走行距離ベースで、7.5倍程度の開きがあったわ。
バイクの完全電動化には厳しい数字だな。

■雑な計算
Leafのバッテリー体積が、ケース含めて420リットル。
ケース部分、緩衝材等で3割使ってるとして、バッテリー体積が300L。
300Lの体積のエネルギー源使って、600?の走行が可能。

RAV4がだいたいLeafと同じ重さで、カタログ燃費で、15?
ガソリン300L詰めるわけじゃないが、4500?走れる。

>>940
案としてはあったみたいよ。なんかの記事で見た。

942 :774RR (ワッチョイ 2b76-gIXh):2020/05/18(月) 00:34:08 ID:9lgD/sg80.net
>>940
バイクではH,Y,S,Kの国内4社がバッテリー共通化に向けた協議体、電動二輪車用交換式バッテリーコンソーシアム
を昨年4月に立ち上げてる

943 :774RR (ワッチョイ f9b6-gIXh):2020/05/18(月) 00:42:20 ID:6XFG4JHf0.net
バイク程度の容量サイズなら交換も現実的だけど車はねえ。
郵政カブの代替っていう直近の需要も見えてるし原付クラスからってのは実現性高いよね。

944 :774RR (アウアウウー Sa2d-nUd6):2020/05/18(月) 01:13:44 ID:Gm2nWQzaa.net
現行の法律では50Vを越えるバッテリーを外すのには資格がいる
バッテリー交換で対応するならばセルフ式ならユーザーが資格を取得する必要がある

50V以下なら原付クラスじゃないと厳しいと思う

945 :774RR :2020/05/18(月) 02:02:12.09 ID:K8FGwFlo0.net
>>928
複数のグループが同じテーマの研究をしてて功を焦ったグループが一足先に
嘘の研究結果を発表したら追随するグループがそれをキッカケに本当に
研究を成功させる、という事も稀にあるらしいから不思議

946 :774RR :2020/05/18(月) 02:43:35.58 ID:LErfyXU6d.net
乙四、低圧電気、二級整備持ちのおいらが働くチャンスか
二種電気工事は学科免除だけど受けてない

947 :774RR :2020/05/18(月) 06:31:04.49 ID:Rt2iy7p7a.net
>>946
プリウスのメンテに低圧電気の特別教育資格が必要、だが簡単に取れるからたいした資格じゃないよね

948 :774RR (ワッチョイ 1b73-gIXh):2020/05/18(月) 07:48:24 ID:c8fcoozI0.net
資格というか座学受けて、確認テストやって終わり
確認テストもザル

949 :774RR (アークセー Sx99-p+kF):2020/05/18(月) 09:22:24 ID:bZJdijWox.net
昔、カメラのストロボ用電池で240vとか350vのが売ってたんだよなぁ

950 :774RR (オッペケ Sra5-7tKh):2020/05/18(月) 10:47:15 ID:wo5tvXGZr.net
実は割と最近まで製造販売されていた
ナショナル写真用電池
平成の終わり頃まではあったよ

951 :774RR (ワッチョイ 5ba8-ZdM4):2020/05/18(月) 19:17:44 ID:cW/nX3dc0.net
低圧電気の講習は、日ごろやってる人なら大したことない内容ではあるけど、
丸一日拘束されるのがなんとも。

952 :774RR (ワッチョイ ab6d-k4yk):2020/05/18(月) 20:09:33 ID:qs4Jd1cf0.net
試験・講習も利権やからの
仕方ないわ

953 :774RR (ワッチョイ 3f02-nUd6):2020/05/18(月) 20:46:57 ID:LULPu48g0.net
以前勤めてた会社ではいろんな資格取ったな
会社の研修所が厚労省の指定になってたから2年目あたりまではひたすら講習受けてた

954 :774RR (ワッチョイ 9f76-wHYS):2020/05/18(月) 23:21:06 ID:/UoTF98V0.net
F80MP 買った。

955 :774RR :2020/05/19(火) 03:43:51.53 ID:d48/TR6V0.net
ドライバーで回せるトルクってどれぐらい?
グリップの形状とか持ち方とか回す人間の力によって異なるのはわかるけど
だいたい平均的な数字でいえばどれぐらいかな?

956 :774RR (ガラプー KKa3-BYWf):2020/05/19(火) 05:51:56 ID:kRHH1yBYK.net
どうやろね
PBのドライバー型トルクレンチがMAX5.0Nmやって

957 :774RR :2020/05/19(火) 10:44:30.67 ID:A9waSVQQa.net
旧車やヤマハに多いエンジンケースの+ビスを緩めれるから15Nくらいかな?

958 :774RR (オッペケ Sr99-oSjK):2020/05/19(火) 11:16:53 ID:kq5Ig/qfr.net
折れるまでが規定トルクだ
といいたいがどんなもんなのかね。0番の先端とかは力込めるとすぐ折れるけど

959 :774RR (ワッチョイ 47d6-Be+/):2020/05/19(火) 12:32:37 ID:AQWSBQKY0.net
ボルスター付きプラスドライバーにメガネ嵌めて目一杯押して回したこと何度かあるけど体感的に20〜30Nかな?
あまり力いれてもネジの溝がもたない。

960 :774RR :2020/05/19(火) 13:11:07.89 ID:HhbytJKwF.net
オリジナルのボルトに拘らないからヘックスやボタンヘックスに換えてるわ
ボタンヘックスは種類少ないけど、ヘックスならユニクロや各種クロメート、クロームメッキ等様々なものが選べるし

961 :774RR :2020/05/19(火) 13:16:11.94 ID:A9waSVQQa.net
+ビスの所はなるべくトルクスに換えてるね。
トルクスだとまずナメ無いから。

962 :774RR :2020/05/19(火) 14:56:32.93 ID:geNNqkN/0.net
T25とT27を間違えて舐める未来が見えるぞ

963 :774RR (ワッチョイ c320-32x/):2020/05/19(火) 18:28:58 ID:d48/TR6V0.net
この前ヘッドカバーのボルトねじ切ったから
これからヘッドカバーはドライバー型で締めようと思う

964 :774RR (ワッチョイ 5d41-gIXh):2020/05/19(火) 18:31:04 ID:4tnYUu2+0.net
プロの整備やるひとはねじ経ごとの標準締め付けトルクを頭に入れて手トルクレンチやってるんでつか?

965 :774RR (ワッチョイ 6176-waj1):2020/05/19(火) 18:41:43 ID:3KKW7Rsi0.net
>>964
いちいちトルクレンチなんか使わん
本当に外れたらやばいとこだけ使ってる

966 :774RR (ワッチョイ cf5a-dsbf):2020/05/19(火) 18:42:49 ID:mucG7C7V0.net
手ルクレンチな

967 :774RR :2020/05/19(火) 18:43:59.40 ID:ent+xTjm0.net
トルクが分からない筆頭は皿ビスだな
ありゃ締めた以上に固着するだろ
クランクケース内のとかはもうインパクト以外じゃ触りたくない

968 :774RR (ワッチョイ 2d58-H73+):2020/05/19(火) 18:46:36 ID:QIHYvkcV0.net
ほぼすべての締め付けトルクは頭と腕が覚えてる
トルクレンチは、その感覚を保つために時々使う程度だな

969 :774RR (ワッチョイ fb2a-XScl):2020/05/19(火) 18:48:32 ID:Obffts8D0.net
>>965
本当にやばいとこってどこですか?
シリンダヘッド周りくらいかなって思ってます

970 :774RR (ワッチョイ 47d6-Be+/):2020/05/19(火) 19:09:10 ID:AQWSBQKY0.net
シリンダーヘッドでも使わんけどな。
重要なのはそこじゃなくて対角で何度かに分けてちょっとずつ締めてくこと。

971 :774RR (ワッチョイ 7be5-MjJG):2020/05/19(火) 19:17:54 ID:QJX2ncA80.net
>>970
それは扱い方の問題でトルクレンチと関係ないだろ

972 :774RR (ワッチョイ 6176-waj1):2020/05/19(火) 19:18:25 ID:3KKW7Rsi0.net
>>970
実際クランクケース側の雌ねじが破損してたらトルクレンチで締めたところで意味ないけどな、その前に大抵ボルトが閉まらなくなるからわかるけど

973 :774RR (ワッチョイ 7b76-wP3k):2020/05/19(火) 20:30:50 ID:1nkLeOwu0.net
トルク管理とか馬鹿かと思うわマジで
そりゃ対象が新品ならやる意味も少しはあるかとも思えるが
レンチが1番使われてるであろうハブナットやハブボルトの締付けで、いちいち清掃してグリース塗布してるやつなんかいねえだろ?かじりそうなスバルや粉噴いてる欧州車は別として
最大限、締付け条件揃えて初めて数値云々言えよって
うるせえ客が居るから今は仕方無しやるけど、習慣化される前から整備やってるやつはアホくさ!と思いながらやってんのがほとんどだろ

974 :774RR :2020/05/19(火) 20:47:38.36 ID:5Ubf7VFw0.net
天才か

975 :774RR (アウアウウー Sac7-dAzf):2020/05/20(水) 00:32:36 ID:m5KHYUula.net
確かにいちいち予めネジだけ締めて見てスムーズに締まるか確認してから取り外して部品付けて本締めとか、ネジ山の清掃を全部やってとかやって無さそうなんだよねホムセン等の安物トルクレンチ買う人。
ネジだけマニュアルの数値通りトルクレンチで締めたら完璧!とやってそうなんだよ。
もし本当に締め付けトルクが気になるならそれなりの精度の奴を買おうと思うはずなんだよ。

976 :774RR (ワッチョイ f3cf-O5Ya):2020/05/20(水) 00:36:39 ID:o+6tT22p0.net
「確かに」で自分の想像した事だけを語る奴
何がどう確かなんだろうな

977 :774RR :2020/05/20(水) 01:08:58.11 ID:xRzsda450.net
トルクの数値に拘ってるレスは良く見が組み付けの本質に触れたレスは極端に少ないことからお察し。
大半は自分が1N掛けてるのか100N掛けてるのかわかってない奴だろ。
トルクレンチの使い道は前者と後者で両極端なんだよ。

978 :774RR :2020/05/20(水) 01:12:35.86 ID:o+6tT22p0.net
やっぱりトルクレンチの事を語りたがるのは、俺様以外全員バカ症候群を患ってる奴ばかりだな

979 :774RR (アークセー Sxbb-/3iK):2020/05/20(水) 03:22:55 ID:JPzZTkrux.net
やっぱりここでトルピョンレンチのスケベイス登場しないと
なんとなく締まらないなぁ

980 :774RR (ワッチョイ 3376-F3kH):2020/05/20(水) 04:02:39 ID:SA+yiTEB0.net
>>977
対角線上うんぬんは冷間時じゃないときに均等に締めるための儀式だし

981 :774RR (アウアウウー Sac7-jpae):2020/05/20(水) 06:32:19 ID:Gkk+a2+6a.net
手でトルク分かるってすごいと思う
長さの違うレンチだと分からなくなる

982 :774RR (ワッチョイ ab5a-nqGl):2020/05/20(水) 07:10:17 ID:rk5/Ccu60.net
もちろんトルクレンチ使いを馬鹿にする奴はボルトの仕組みとかも知ってるんだろうね
まさかボルトは全てカラッカラにしたりネジが折れなきゃガンガンに締めたりしても良いとか思ってないよな

まぁBMWは全てのボルトを脱脂して使うらしいが

983 :774RR (スププ Sdba-rTwp):2020/05/20(水) 07:24:48 ID:nLbtxud+d.net
>>982
ドカティもね。

984 :774RR :2020/05/20(水) 10:38:33.80 ID:3dRZwhit0.net
手ルク信奉者ってさトルクレンチ買う金もねーのかな?
給付金の10万円で買えよ。

985 :774RR :2020/05/20(水) 11:14:43.12 ID:18ThgMsJ0.net
車検費用で残り7万円
ジュース飲んだら69850円じゃん
トロキョンなんて買う余裕ないだろ

986 :774RR :2020/05/20(水) 12:09:02.53 ID:ve1p6eH+M.net
>>984
イタリア人がそんなことするわけないだろwww

987 :774RR :2020/05/20(水) 12:10:52.74 ID:ve1p6eH+M.net
間違えた
>>983だったorz

988 :774RR (アウアウウー Sac7-awlA):2020/05/20(水) 12:20:49 ID:XtJ6iLPva.net
>>984
大抵のレンジをカバーできるようトルクレンチ5本持ってるけど、すべてに渡って使っていたら仕事が進まない

989 :774RR (ワッチョイ 037e-f9J/):2020/05/20(水) 12:33:18 ID:FaDs9qTm0.net
次スレは

990 :774RR (アークセー Sxbb-/3iK):2020/05/20(水) 12:57:17 ID:JPzZTkrux.net
>>987
イタ公ならインパクトでガガガッで終わりだな
ねじ山が噛み合ってなくてもガガガッってやりそうw

991 :774RR :2020/05/20(水) 13:16:15.25 ID:sFNcxvlda.net
キャブの頃のドカでエアークリーナーボックスにCOILのステー固定されてるけど外そうとしたら1本斜めにネジ込んで有ったよ。
当時の話なんであれはイタリア工場でヤってるな。

992 :774RR (ワッチョイ 0e62-f9J/):2020/05/20(水) 17:11:36 ID:GPF7g1re0.net
質問!
ギヤプーラーってバイク整備で使いみちある?
洗濯機の分解に買わなくちゃいけないんだが
バイクや車にも使えそうならそれを買いたいなと思いまして
 その場合、どれくらいのサイズで
どんな種類のがおすすめとかありますか?
薄爪がおすすめ!とかアーマチュアならこういうふうにも使えるよとかあったら教えてくれ

993 :774RR (オッペケ Srbb-wJL4):2020/05/20(水) 17:26:41 ID:yJgtUh8/r.net
>>992 とりあえず、バイクに必要なサイズ判ってないなら洗濯機でベストサイズ買っておきな

994 :774RR (アウアウウー Sac7-dAzf):2020/05/20(水) 18:01:09 ID:sFNcxvlda.net
使い道が有るか無いかの話しなら有るけど、ギヤプーラー使う様な作業するかどうかは又別の話しになるな。
なので洗濯機に必要のを選べば良い。
バイクは必要になった時に又考えると。

995 :774RR (ワッチョイ 0e62-f9J/):2020/05/20(水) 19:52:38 ID:GPF7g1re0.net
そうするわ!ありがとうございました
みんカラでも検索してみたけど普通の75mmのやつで十分そうだわ

お礼に次スレ立てておきます

☆工具について色々と語ろう!その109
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1589971852/

996 :774RR (オッペケ Srbb-f9J/):2020/05/23(土) 21:25:07 ID:bX9cmn7br.net
うめ

997 :774RR :2020/05/23(土) 21:44:22.64 ID:wio9FdeMd.net
うめぇ〜

998 :774RR :2020/05/24(日) 00:42:18.65 ID:ga2aIwvEM.net
マズー!

999 :774RR :2020/05/24(日) 01:29:52.48 ID:ttjONF4pM.net
ウメ

1000 :774RR :2020/05/24(日) 01:30:14.87 ID:ttjONF4pM.net
1000‼︎‼︎!

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
209 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★