2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【純正部品が】XTZ125 その28【減少中】

1 :774RR:2020/02/19(水) 11:07:56 ID:iypjhW8g.net
マイナーな原付二種で唯一の伯剌西爾(現在は中国)製フルサイズデュアルパーパス、XTZ125。
情報交換・収集、時には人柱になってみたりetc.
語らいませうヽ(´ー` )ノ

XTZ125のまとめwiki
ttp://www29.atwiki.jp/xtz125faq/pages/1.html

FAQは・・・
XTZ125のまとめwiki − FAQ − XTZ125のよくある質問コーナー
ttp://www29.atwiki.jp/xtz125faq/pages/22.html

部品情報は・・・
XTZ125のまとめwiki − 流用情報
ttp://www29.atwiki.jp/xtz125faq/pages/25.html

サービスマニュアルパーツリストは・・・
部品情報検索(ヤマハ発動機WEBページ)
ttp://www.yamaha-motor.co.jp/parts-search/

【隣でも裏でも】XTZ125 その26【伯中】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1533364735/
※前スレ
【純正部品が】XTZ125 その27【減少中】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1554116277/

288 :774RR:2020/06/27(土) 20:56:31.40 ID:QCiFseFn.net
純正中華チェーン伸びるけどなかなか切れないよね

289 :774RR:2020/06/27(土) 21:15:58.13 ID:bFsCaqsD.net
切れてたまるかw

290 :774RR:2020/06/27(土) 22:47:32.34 ID:mFG3vZ72.net
>>287
あちがとうございます
チェーン交換までまだ先は長いので忘れないようにDIDの428VX122リンクをカートに入れておきましたw

291 :774RR:2020/06/28(日) 20:39:10.73 ID:EkKenYnL.net
今日納車されたぜ!
車種別のスレとマルチですまんが。
増車でもバイク買うなんて12年ぶりなんで舞い上がってるから勘弁してくれw

292 :774RR:2020/06/28(日) 20:42:07 ID:t4keyNKj.net
>>291
おめ!
いい色買ったな!
外装慣らしやるなら手伝うぞ
ただタイヤはツーリストにしないとついてこれないだろう

293 :774RR:2020/06/28(日) 20:51:51.64 ID:3MfvttE+.net
黒国内に入れてー

294 :774RR:2020/06/28(日) 21:01:46.38 ID:EkKenYnL.net
>>292
thx
中古なんで、若干は慣らしされてるぜw
年数たった純正タイヤはゴムが硬いwww
タイヤは近いうちに替えないとな。

295 :774RR:2020/06/28(日) 21:33:47 ID:85UhQu44.net
タイヤはアナキーワイルドが良さげなんだが
誰か履いてる人おらんの?

296 :774RR:2020/06/29(月) 01:03:50.30 ID:+o+AzmJ6.net
ツーリストってクリアランスギリギリじゃなかったっけ
後輪1番後ろまで下げてなんとか入るって見たような

297 :774RR:2020/06/29(月) 12:51:30 ID:MQjLWk5a.net
AIとキャニスター外してパワーが上がった感じはしたけど音が下品になったな〜
マフラーはdbs
ノーマルマフラーだとおとが太くなりちょうどいいのかな?

298 :774RR:2020/06/29(月) 21:07:22 ID:yYKnNOGi.net
個人的には武川が1番バランス取れてていい音だと思う
値段なりの音とでも言うのか

299 :774RR:2020/06/29(月) 23:18:46 ID:SAYTSaD1.net
社外マフラーの音はいいが低速トルク落ちるのが痛い
何十馬力もあるバイクなら多少パワーダウンしようが誤差みたいなもんだが
こういう非力なマシンではほんの少しも無駄にしたくないほど貴重だからなあ

300 :774RR:2020/06/30(火) 20:20:02 ID:FpJHFxIX.net
なにはなくともステムはバラして整備しよう
マジでギッチギチに締められててセルフステア殺してるから

301 :774RR:2020/07/01(水) 01:43:12.88 ID:26+rf5r3.net
>>296
その情報が怖くてツーリスト買えないんだよ
あれだけカサのあるタイヤだし言われてみりゃ確かに入らなくても不思議じゃない
試したいタイヤなんだけどねぇ

302 :774RR:2020/07/01(水) 23:20:08.48 ID:NiCSOfdN.net
すまん教えてくれ
IRCのチューブ一覧表見てたらXTZのタイヤサイズに対応したチューブが見つからないんだが

F 80/90-21 → 対応タイヤサイズ 80/100-21 IRC 25964B
R 110/80-18 → 対応タイヤサイズ 110/90-18 IRC 25969B

チューブタイヤは初めてなんだけどこのくらいは互換性あるの?

303 :774RR:2020/07/02(木) 17:38:45.33 ID:o/jDqQF8.net
>>302
駄目
ダンロップにしときなさい

304 :774RR:2020/07/02(木) 22:46:02.28 ID:JNIDEfaI.net
>>303
さんくす
DUNLOPはアマゾンで薄くて破れやすいってレビューが多かったもんで

305 :774RR:2020/07/06(月) 08:09:54.25 ID:+Sn+G6hm.net
>>302
セロー買えばこういう悩みもないんだろうなってときどき思う。

306 :774RR:2020/07/06(月) 08:17:49.76 ID:dwzNQgmo.net
それは禁句w

307 :774RR:2020/07/06(月) 12:10:50.17 ID:c56MsLOc.net
>>305

それは皆知ってる。

308 :774RR:2020/07/06(月) 16:06:04.76 ID:Dol/HNKP.net
セローと一緒に普通の林道〜ヌタ+ガレなとこに行ったけど
セローがなんとかなるとこでにっちもさっちもいかなくなったのはツラかったなぁ

309 :774RR:2020/07/06(月) 16:38:45.40 ID:PbV+r8dh.net
>>302
まあこのくらいのサイズ違いは許容範囲で実際は使えちゃうんだけどね

310 :774RR:2020/07/06(月) 17:28:44.96 ID:dwzNQgmo.net
セロッカーではしゃいでる人種と一緒だな

311 :774RR:2020/07/07(火) 08:10:05.43 ID:UppHH6L3.net
皆さん純正部品はどこで購入していますか?
又、手数料はどのくらい?

312 :774RR:2020/07/07(火) 10:44:07.11 ID:ILVPI0Ky.net
車両購入店にお任せ

313 :774RR:2020/07/07(火) 12:39:23 ID:+UtAlB0H.net
純正部品を一度も購入したことがない

ちなみに新車購入後1.5年で走行距離15000km

314 :774RR:2020/07/07(火) 15:04:52.73 ID:S/7RW4tt.net
タオバオとか

315 :774RR:2020/07/07(火) 17:20:18.38 ID:ocIlrkag.net
純正(仮)

316 :774RR:2020/07/08(水) 20:34:46.53 ID:Y/Urf2lA.net
純正タイヤから替えたらなんでも楽しいと思う

それはそうと、コケたらコックをオフにしないとガソリンだだ洩れなのを久々のキャブ車で忘れてたわ…

317 :774RR:2020/07/08(水) 21:58:35 ID:n00hCsq6.net
燃料コックの位置がズレる、なんていうことはあるのかな?
今朝コックon位置から始動後30秒ほどでエンストして、その後セルは回る、火花飛ぶ、
という状況でエンジン始動せず、
なんでやねんと思いながらコックをOFFにしてセル回したら始動した
「・・・?」
と思いながら、OFFなんだからしばらくしたらまたエンストするよなと考え、放置してみたが、エンストはせず。
コックをONに切り替えてその後は普通の挙動。
なんだったんだろう・・・?

318 :774RR:2020/07/08(水) 22:00:22.35 ID:otsBfzt6.net
水でも溜まってたんと違うか
知らんけど

319 :774RR:2020/07/08(水) 22:10:13 ID:F5LuIyTL.net
タンクキャップのエア抜き穴が塞がってないか?

320 :774RR:2020/07/08(水) 22:18:07.08 ID:J+yxWNj/.net
ガソリン入れすぎたとか?

321 :774RR:2020/07/08(水) 22:36:35.10 ID:Q0feB3qI.net
CDI買えてみたいけど
アマに出てるのはどうなんだろうか

322 :774RR:2020/07/08(水) 23:41:45.41 ID:n00hCsq6.net
やっぱ穴関係かなー、大雨のあとだったし。
しかしそれでもOFFでエンストしなかった理由が分からんですよね・・・

323 :774RR:2020/07/09(木) 22:59:08.29 ID:6kDccqcV.net
>>317
わしのもコックOFF位置ちょっとズレてるわ
点よりちょっと下ぐらいでガソリン止まる

324 :774RR:2020/07/10(金) 12:26:48.10 ID:eho+0AMW.net
みんな甘い球甘い球言うけど、その球を逃さずホームランにするからすごいんやで。

325 :774RR:2020/07/10(金) 12:51:54.83 ID:ySr1E6u3.net
なんだキミは

326 :774RR:2020/07/10(金) 17:15:57.62 ID:fmqkKOZ+.net
まぁまぁオフに行くぜっていう人に質問
オススメタイヤはなんだろう?

それから、ティムソンとかいうところのタイヤ履いたことがある人はオフでどうだったか教えてほしい。
気になるけどモロ中国タイヤだからどうなのか・・・

327 :774RR:2020/07/11(土) 08:40:13 ID:fSLOsdUc.net
やきうのお兄ちゃんがいますね…

328 :774RR:2020/07/11(土) 17:44:45.94 ID:5zit8MkZ.net
ブラジル産のxtzって日本国内だと新車価格どれくらいで扱ってたの?

329 :774RR:2020/07/11(土) 19:54:02 ID:qtQIeLoD.net
プレスト輸入車は35とかそれぐらい

330 :774RR:2020/07/12(日) 00:17:08.99 ID:DB9PQ8Y9.net
ありがと、安いね
新車で買えた人が羨ましい
カラバリもだけど馬力あるのが良いよね

でも今買うならファイナルのセローしか選択肢にないな

331 :774RR:2020/07/12(日) 15:59:23.42 ID:svM1apae.net
ブラジル36.5万円
中華23万円
その差13.5万円
私なら中華を選ぶかな

中華もなくなってきてるが…

332 :774RR:2020/07/12(日) 16:22:47 ID:Q3RYO6vQ.net
価格差を含めたブラジル仕様ならではのメリットってのもそんな無いしな
信仰上中華製を受け付けないって人ならまぁしゃあないが

333 :774RR:2020/07/12(日) 16:57:55.51 ID:Vwuns/Rm.net
中華も値上がりしてるから買い時は終わったな

334 :774RR:2020/07/12(日) 19:42:56.94 ID:doVU3nYn.net
中韓メーカーの車バイクがほとんど走ってない事実
あと中華の製造が終わった製品買うのはリスク高いと思うよ
まあ自分バイク弄れるような人ならあれこれ手を汚しながら遊べて面白いと思うけど

中華xtzも値上がりしたと思うけどブラジルxtz買うくらいならトリッカー買ってるかな

335 :774RR:2020/07/12(日) 20:33:00.55 ID:7ADaqn/m.net
酸っぱい葡萄みたいな言い回しだな

336 :774RR:2020/07/12(日) 21:01:05 ID:OtwPp6yj.net
安い125ccだからいいんだよなぁ

337 :774RR:2020/07/12(日) 21:28:32.81 ID:h48LGsfW.net
安くなきゃ買うわけねーだろ

338 :774RR:2020/07/12(日) 22:12:36.82 ID:9t76lgvG.net
高い安い以前に原二オフがろくに無いからなあ
昨今の軽二アドベンチャーブームでひょっとすると国内メーカーで125オフロードの新モデル出るかもしれんが軽く40万は超えてくるだろうしね

339 :774RR:2020/07/13(月) 03:47:23.05 ID:ssAaoC4U.net
おおむね買って満足だけど
ブレーキの効きが悪すぎるのが怖い
ちょっとの脇見が命取りだから気をつけましょう

340 :774RR:2020/07/13(月) 03:50:17.17 ID:4RZVsoKZ.net
今買えるまともな125のオフってこれしかないんじゃないの

341 :774RR:2020/07/13(月) 09:44:24.21 ID:HS/ta4B9.net
>>339
それはxtzならではって事?
オフ車のブレーキなんてこんなもんだろ

342 :774RR:2020/07/13(月) 11:49:37.62 ID:HT5Bktqb.net
これと迷ったけどクロスカブ買った

343 :774RR:2020/07/13(月) 17:44:07.14 ID:hanvbpkF.net
>>339
オンからオフに乗り換えると全部そう感じる
土の上を考えて作ってあるから、オフ車の効きはこれで良い

344 :774RR:2020/07/15(水) 02:27:53.64 ID:ZpSc5bpa.net
チャイナ生産ってどんなもんよと思って買って良い意味で拍子抜けしたよ
仕上げが甘いとか樹脂の質が悪いとか細々した部分を除けばほぼ国産と変わらん
そこが気になるならお金出して正規国産車買うべき
外装以外は他車種共通部品多いし、生産終わっても維持の難易度にさほど変化あるとは思えんよ

345 :774RR:2020/07/15(水) 02:45:50.71 ID:3RG+ew1H.net
その他車種も生産終わってるんじゃない?

346 :774RR:2020/07/15(水) 22:47:55.38 ID:59gA0CI7.net
締付けトルクがおかしいとかグリス塗り忘れてるとかそういうとこちゃうのん

347 :774RR:2020/07/16(木) 07:37:27.36 ID:fJTgIGfk.net
グリスに関しては最近じゃ国産でも塗ってるか塗ってないかレベルに少ないらしいが
どうせ納車整備で塗るからという魂胆なのか

348 :774RR:2020/07/16(木) 09:57:28.94 ID:6saooV1+.net
納整でもステムベアリング給脂やスイングアーム給脂なんぞしないだろ
そこら辺はユーザーがやれってスタンスじゃないの?

349 :774RR:2020/07/16(木) 09:59:16.86 ID:cLTGewc1.net
純正ハンドルの塗装薄すぎとかな
めっちゃ傷付きやすい

350 :774RR:2020/07/16(木) 17:49:06.75 ID:anSE25Fg.net
俺のハートと同じや。

351 :774RR:2020/07/16(木) 19:04:59 ID:DBc5EGuU.net
買取価格がほとんどつかない所も似てそう

352 :774RR:2020/07/16(木) 21:44:58.98 ID:sDWwsmpC.net
輸入車?初めてでなんも分からないんですが質問させて下さい!

安さが魅力で中国のやつ欲しいんですが、サービスマニュアルって売ってるんですか?
あと、ヤマハのパーツカタログにxtz125は載ってないですよね?
ネジ1本なくしただけでも同じ物を探すの大変って事ですか?

353 :774RR:2020/07/16(木) 21:46:02.43 ID:SP3hH+aF.net
取説が付いてる

354 :774RR:2020/07/16(木) 21:47:00.07 ID:SP3hH+aF.net
スペイン語?のやつが

355 :774RR:2020/07/17(金) 11:17:46.89 ID:4Mym3Ml/.net
新車がいつの間にか広島と静岡くらいでしか買えないくらい減ってるな…

356 :774RR:2020/07/17(金) 11:53:34.44 ID:7dHoqRXu.net
その2県にはなにが存在するのだろう

357 :774RR:2020/07/17(金) 12:31:15 ID:ncUKBeDs.net
>>356
たぶん大量に仕入れ在庫分かと
かなり寝かせていると思われるので
購入の際は製造年を確認しましょう

僕は17年購入で15年製造でした。

358 :774RR:2020/07/17(金) 12:32:51.16 ID:DyWO3AzP.net
広島は林道が少ないので、わざわざオフ車を選ぶ
必用がないので、売れ残り?

359 :774RR:2020/07/17(金) 13:25:24.93 ID:TxY2hAl7.net
広島に林道無いとしても、とびしまから四国行ってこれでもかと堪能して
しまなみの原二可の歩道で戻るという、立地的には羨ましいくらいなんだが

360 :774RR:2020/07/17(金) 20:35:32.79 ID:8AxpONca.net
俺は香川には未舗装路なぞほとんどないと思い込んでたんだが
実際は探せば色々とあったから情報収集してみては?

361 :774RR:2020/07/18(土) 00:51:36 ID:Oe6qs7QB.net
共通部品で最近入手できなくなったものってなんかあったっけ
エンジンはまず心配ないしフォークOHできるレベルに揃えば問題ないんじゃないか
グリスの盛り方なんか担当した作業員にもよるだろうしなんとも言えない
締め付けトルクは…バカトルクの箇所があった記憶がない
たまたまアタリだったのかもしれんけど

362 :774RR:2020/07/18(土) 06:07:46.65 ID:9AYcCpol.net
>>361
俺のはステムナットがセルフステア殺すレベルで締められてたわ
マイナスドライバーとハンマーでど突いてやっと緩められた

手放し運転すると違いがよく分かる…

363 :774RR:2020/07/18(土) 20:20:43.90 ID:n5ly3/hl.net
2017年式
Fスプロケットを13Tに交換
今回チェーンを購入するがコマ数120でも大丈夫?

364 :774RR:2020/07/19(日) 18:18:42.51 ID:G6AcB0UM.net
素直に122コマ購入します

365 :774RR:2020/07/20(月) 09:03:19.89 ID:vWZpdS+U.net
俺は2018年に新車で購入しオフロードバイクと林道があまりにも気に行ってしまい2019年にセローを買った。
ところで2010年代後半から盛り上がりを見せた日系メーカー中国生産125MT車ブームって終わってしまった?
SOXもはとやも新車は在庫が枯渇しているし。
このブームでまだ子育てをしている年齢層の人達が小遣いの範囲内でオートバイの新車を買うことができたし。

366 :774RR:2020/07/20(月) 10:19:42.39 ID:JVgfQ7xY.net
↑セローのくだりはいらんやん

367 :774RR:2020/07/20(月) 10:52:57.08 ID:d1oPfBsB.net
このタイミングで中華に手を出すにはちょっと…
原付二種の範囲ならクロスカブハンターカブに行く人が多いんじゃね?

368 :774RR:2020/07/20(月) 11:22:58.67 ID:5WA26Jzk.net
このタイミングってどのタイミング

369 :774RR:2020/07/20(月) 12:45:59 ID:JwIKxeUN.net
ホンダは諸事情で評判悪いけど
中国メーカーじゃなくて、日本メーカーの中国生産だからそんなに悪くないよ

370 :774RR:2020/07/20(月) 13:20:32.62 ID:23n+3LI9.net
タイホンダはcbrとcbの話しくらいしか知らないわ

371 :774RR:2020/07/20(月) 14:53:44.91 ID:mIRMlYrc.net
新聞屋みたいなハンターカブとかカッコ悪いよぉ

372 :774RR:2020/07/20(月) 20:28:58.68 ID:xzBznHMA3
このバイク1時間位乗ったら手がしびれるんだけどこんなもん?

373 :774RR:2020/07/20(月) 22:37:11.53 ID:qNUzvUAI.net
>>362
そら気の毒に
レースだのペアリングだのは生きてた?
測ったわけじゃないから数値は出せないけど、俺の車両は少なくとも締めすぎってことは無かったな


カッコに関しては感覚が人によるから評価できないけど、CT125は生粋のオフ車好きよりも雰囲気が好きな人(四輪で言えばハスラーを気にいる層?)に受けそうな印象あるな

単純な走破性についてはホイールサイズと最低地上高の差でXTZに分があるけど、
雰囲気あって"それなり"走れて使い勝手良くてFIで国内正規で…ってなるとCTになる、って気持ちはわかる

374 :774RR:2020/07/21(火) 01:24:24.99 ID:c9nvvITO.net
サイズが小さくなるならKLX125で良いような気がする

375 :774RR:2020/07/21(火) 07:23:45.91 ID:ezz07ZDi.net
>>373
走行500qくらいの時にバラしたので幸いなんともなかった
めっちゃ乗りやすくなったよ…

376 :774RR:2020/07/23(木) 18:33:31 ID:UO+w/z/6.net
ついに広島からXTZが消えた
今年か来年戸建てを借りたら真っ先に買うつもりだったのに

377 :774RR:2020/07/23(木) 18:56:12.22 ID:Yy7DpsT2.net
去年のSOXセールで確保しておけばよかったのに・・・

378 :774RR:2020/07/23(木) 19:04:50.39 ID:ArzeaToT.net
まだ在庫ある土地に家建てればいいじゃん

379 :774RR:2020/07/23(木) 19:06:59.61 ID:VseTFPi8.net
家なら重慶がええんと違うか

380 :774RR:2020/07/23(木) 19:29:38.67 ID:0bpxlHRs.net
>>376
WR155Rで我慢してください(>_<)

381 :774RR:2020/07/23(木) 20:50:38.40 ID:ACZjdgQ2.net
しぞーかに買いに行けばいいじゃない

382 :774RR:2020/07/23(木) 21:00:15.43 ID:0bpxlHRs.net
>>376
もりもとバイク高陽店にまだ新車あるぞっ!
急げ!

383 :774RR:2020/07/23(木) 21:35:14.99 ID:iCe86abw.net
ツレがTTR125売ろうか迷っているという呟きしてたから狙ってる

384 :774RR:2020/07/24(金) 14:57:46.49 ID:elF1iZb6.net
旧型XTZ125(ブラジル製造?)のライトをポン付けできないのかな?あの前からの顔だけはダサすぎ
でも、ポン付けできたとしても、旧型のカウルとかをどうやって手に入れるのか?とは思うけど

385 :774RR:2020/07/24(金) 15:02:53.17 ID:elF1iZb6.net
XTZ125のスレでXTZ125の否定するレスして楽しいのかな?
ちなみに去年のクリスマスセールだっけかな?SOXで新車を税抜20万以下で買えてよかったと本気で思ってる
今のところ悪い部分がそんなに見えないバイクだよ?まぁ自分がガッツリなオフロード走るタイプじゃないからかもだけどね

386 :774RR:2020/07/24(金) 15:12:38.83 ID:nkMz8yL7.net
一番正しいユーザーだなw
今の価格なら購入対象に入ってなかったわ

387 :774RR:2020/07/24(金) 15:56:35.36 ID:jLAJRUVL.net
アマゾンで"オフロード ライトカウル"で検索
3000円台で中華顔をイケメンに

総レス数 1009
202 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200