2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【二輪の安全運転に技能は不要】

229 :774RR:2020/02/05(水) 20:16:13 ID:hspXDPSo.net
長期記憶
 短期記憶に含まれる情報の多くは忘却され、その一部が長期記憶として保持される。この保持情報が長期記憶として安定化する過程は記憶の固定化と呼ばれる。
長期記憶は保持時間が長く、数分から一生にわたって保持される記憶である。
短期記憶とは異なり、容量の大きさに制限はないことが特徴とされる。長期記憶には、後述するように、陳述記憶(エピソード記憶、意味記憶)と非陳述記憶(手続き記憶、プライミングなど)が含まれる。


https://bsd.neuroinf.jp/wiki/記憶の分類


長期記憶のうち「非陳述記憶」とは、言葉ではすべてを説明しづらい、無意識に思い出す記憶です。
自転車の乗り方や、楽器の演奏方法、ゴルフのスイングなど、身体で覚える記憶のことで、「手続き記憶」や「技能記憶」とも呼ばれます。

https://re-sta.jp/long-term-memory-7328


この辺は基礎的教養に相当する部分では?もはや証明の必要ない公理の世界ではないの?
それくらい流通してる情報でしょ
ここ疑問に感じるのって単に知識不足って話では?

総レス数 404
137 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200