2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【朝鮮族】OGKカブト JIS認証取り消し3【産地偽装】

1 :774RR:2019/12/03(火) 10:26:36.69 ID:yxXVUB+6.net
前スレ
OGKカブト、JIS認証取り消し2
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1574901026/

経済産業省発表
https://www.meti.go.jp/press/2019/11/20191125009/20191125009.html

OGK発表
http://www.ogkkabuto.co.jp/notices/important_motor/post_4.html

OGKのJIS取り消しに関する見解
http://www.ogkkabuto.co.jp/notices/important_motor/post_7.html

「OGK Kabuto」のJIS認証取り消し理由は「産地偽装」 日本で作る約束がこっそり中国で作ってた
http://baikuto.doorblog.jp/archives/55809902.html 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f2c519fe5384e767e1c9e99abdcfc293)


148 :774RR:2019/12/04(水) 17:23:39 ID:6b0Lxcx7.net
なぜ韓国人は、朝日の社旗に怒らないのか
https://ironna.jp/theme/288

149 :774RR:2019/12/04(水) 17:25:56 ID:5O0TMr6o.net
毎年買い換える訳じゃないんだから
アラショー買っとけ

俺はX14で大変満足してます。
サーキットで250からの頭が持っていかれる感覚がなくなった
また、かぶった時に重さを感じないバランスが素晴らしいと思う

150 :774RR:2019/12/04(水) 17:32:01 ID:6b0Lxcx7.net
OGKの自転車用途のヘルメットでも死亡事故が発生しているのに、
認定取り消しされてしまった企業のバイク用ヘルメットって恐怖ですね。

OGKの自転車用ヘルメットは「高い保護性能」をアピールし日本代表チームにも採用されたのに
クリテリウムレース事故ではルールに従いJCF公認ヘルメットを被っても「頭を強く打ち死亡」とか
OGKが謳う「磨かれたプロスペックを、路上で体感」してあの世行きとか笑えない与太話
https://cyclist.sanspo.com/316403

落車死亡事故の時選手が被っていたのがOGKのハイエンドヘルメットZENARD-EX¥32,000(税別)
https://www.cyclowired.jp/news/node/224685

同年、宮崎のナショナルチームの合宿に起こった死亡事故で公道練習中にガードロープに激突死した
プロトライアスリート小林大哲選手が事故当時被っていたのも、OGKから支給されたヘルメット
https://i.imgur.com/7SE9j2F.jpg

http://www.jtu.or.jp/news/2018/pdf/181126-1.pdf

151 :774RR:2019/12/04(水) 17:41:59 ID:fADzBDLy.net
>>148
朝日新聞も希望退職募ったね。
新聞売れずに不動産で利益出してるけど約10年間、年間500万円程度退職金先取り出来る体力が素晴らしいね。
サラリーマン平均年収を何もしなくても10年間受け取れるのは大きい。

152 :774RR:2019/12/04(水) 17:43:52.31 ID:FpHT/txh.net
【懲役5年求刑】ホスト血まみれ“新宿心中”「両手で包丁を握り、垂直に刺しました」被告はタバコを吸い、横たわる男にキスをした
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20191204-00016767-bunshun-soci&p=3

>法廷で証言した中国出身の母親は、涙ながらに『娘は本来優しい子なんです』
>と不慣れな日本語で減刑を嘆願していました」(同前)

153 :774RR:2019/12/04(水) 17:48:13.51 ID:fADzBDLy.net
みんなヘルメット買い換えしてるの?
ARAI、SHOEI買えない勢が3年〜5年で買い替えしてると思えないんだけど。
JIS規格について騒いでるけど、SG規格は購入から3年保証なのも知ってる?

中古買うやつは論外だぞ。

154 :774RR:2019/12/04(水) 18:04:45.62 ID:6b/dazNX.net
そうか!高いヘルメット買うのやめてホムセンの半ヘルを3年で買い換えれば良いのか!

155 :774RR:2019/12/04(水) 18:08:41.83 ID:fADzBDLy.net
半キャップは人として終ってる。

156 :774RR:2019/12/04(水) 18:08:51.71 ID:6b0Lxcx7.net
>>154
JIS2種の合格品推奨

157 :774RR:2019/12/04(水) 18:10:42.87 ID:6b0Lxcx7.net
素人の目安となるのがJISである以上は、オートバイ用ヘルメットとしてはJIS2種の合格品を選ぶべき。

JIS2種の合格品>>>>>OGK品

158 :774RR:2019/12/04(水) 19:15:13.95 ID:/K0oKR61.net
朝鮮人が日本相手に真面目な商売するわけねえだろ

159 :774RR:2019/12/04(水) 19:30:50.41 ID:6b0Lxcx7.net
そりゃそうだw

160 :774RR:2019/12/04(水) 20:25:44 ID:uclqLMFP.net
この問題、性能は問題ないと釈明しているけど、
優良誤認で景品表示法違反にならないの?

消費者庁と国民消費生活センター激おこ関連かしら

161 :774RR:2019/12/04(水) 20:35:50.55 ID:YhhGw2o6.net
>>160
まったくだ
JISを取り消されたらどうする気だろう

162 :774RR:2019/12/04(水) 20:38:08 ID:liyioxlw.net
>>160
役所だから問い合わせが大量に来ないと知らんぷりすんじゃないの?

163 :774RR:2019/12/04(水) 20:41:50.19 ID:6b0Lxcx7.net
貧乏で無知な奴ら相手の商売していたからな。
騙し易いしトラブル後にもかわし易いと
簡単に考えているんだろw

164 :774RR:2019/12/04(水) 22:39:04 ID:C7SL/Wac.net
http://hissi.org/read.php/bike/20191204/NmIwTHhjeDc.html
連日連夜ご苦労なことで

165 :774RR:2019/12/04(水) 22:46:14 ID:6b0Lxcx7.net
まあ、事実だしな。
是正せず5年も放置し産地偽装してたのは悪質だ。
だから、JIS認証を取り消されたのだから。

166 :774RR:2019/12/04(水) 22:48:22 ID:cU5xv5mr.net
車両検の検証って、何個分やって結論出したんだろうね。
OGKがFAQで必死に『安全性には〜』って何度も繰り返してるのって完全に逆効果だよな。不信感しか与えないw

167 :774RR:2019/12/05(木) 00:26:19.20 ID:DNqrzIDS.net
全品返金が当然だがな
所詮は半島メンタルか

168 :774RR:2019/12/05(木) 00:29:42.91 ID:DNqrzIDS.net
しかし半島メーカーの中華メットって時点で普通なら避けるよな
値段も安くないしこんなん買う奴の気が知れん

169 :774RR:2019/12/05(Thu) 00:47:18 ID:2aXzKeuA.net
テレオス3なんて古いシステムしか使った事無いけど
徐行程度ならジェットより顎防御するかもしれないけど
30キロも出てたらジェットと変わらんと思う
顎周辺スカスカだから寒さもジェットと大して変わらん
何より五月蝿いから不快、最初に買ったから解らなかったけど
ショウエイJクルーズ、アライツアークロス3、RX7X持ってるけど
眼鏡はテレオスより掛けやすいよ
それより何で停止時を重視するんだろ?配達員?外交員?
普通のライダーなら走行中の方が長いよね?
視界で困るのはヒップバッグとか腰の物探す時ぐらいだなぁ

170 :774RR:2019/12/05(Thu) 00:54:38 ID:p8ErIDCR.net
>>168
>しかし半島メーカーの中華メットって時点で

自分はOGKは最初から除外する口で興味もないから当然知らなかったけど
買ってる人でも知らない人は多かったんじゃないかな

171 :774RR:2019/12/05(Thu) 02:08:15 ID:CAn4H60j.net
>>70
バカかこいつw

172 :774RR:2019/12/05(Thu) 02:31:57 ID:Xb2Ctbdz.net
>>150
ロードバイク乗りとジムなどで話していて違和感を覚えることのひとつに
OGK Kabutoを国産の一流メーカーだと認識している御仁の多いことだな

穴だらけで発泡スチロール剥き出しの上にペラいポリカボ板を貼りつけた
転倒したら一撃で破断飛散するような自転車用ヘルメットに命を預け
車道を原チャリよりも速度を出して走行しているのだから軽い命だなと思う

173 :774RR:2019/12/05(Thu) 02:47:04 ID:DNqrzIDS.net
>>170
メットじゃないけど中国製と知らずにオレオとか買い続けてる奴多いもんな
中華製で何が入ってるかわからん、おまけに不味い、さらに値段まで高いという…
知らんというのはおそろしいことだ

174 :774RR:2019/12/05(Thu) 02:54:37 ID:Mf9Sni9W.net
ヘルメットなんてバイク乗る上で自分の命綱なのに
数万円ケチる奴の気がしれん。
こんな、クソメーカー潰れてくしまえ。

175 :774RR:2019/12/05(Thu) 06:21:55 ID:BLnrobCo.net
>>169
なるほどここでシステム称賛してる奴の理由が?だらけだったのだがようやく理解した
職業ライダーバイク便のおっさんって事か
確かにバイク便なら会話しなきゃならないし水分補給もしやすい、階段上がって息苦しくもならない全てメットをかぶったままで活動出来るって訳だ。
>>132読んでてコイツ糖尿でも患ってんのかと思った

176 :774RR:2019/12/05(Thu) 06:58:40 ID:9UOUDcxL.net
>>169
アレはシステム「風」だからな
ベースはテレオス2っていうオープンフェイス

177 :774RR:2019/12/05(Thu) 07:56:43 ID:CIfP7Aje.net
>>167
それおまえが半島メンタルじゃない?

178 :774RR:2019/12/05(Thu) 10:57:55 ID:lnSsYL53.net
>>169
古い知識しかないのにドヤ顔で語って恥ずかしいと思わないの?

179 :774RR:2019/12/05(Thu) 11:20:33 ID:Wqa+AZU/.net
>>169
メーカー自ら見た目の雰囲気のもので防御力無いって公言してたと思ってたけど説明書見たらやっぱり「チンカバーはあくまでヘルメットの付属品であり、事故や転倒の衝撃から顎を守ることはできません」って書いてあったわ
使ってたのに知らなかったなんてリサイクルショップで中古品でも買ってきたの?

180 :774RR:2019/12/05(Thu) 11:33:03 ID:bPoJwN4q.net
システムヘルメット被っている奴は無知な馬鹿w
さらにOGKを被っている奴は無知すぎる馬鹿w
最も低能で馬鹿なのは、OGKのシステムヘルメットを被る奴らw

181 :774RR:2019/12/05(Thu) 11:37:12 ID:bPoJwN4q.net
システムヘルメツトってのはだな
アゴを守るどころか、頭部の損傷を心配しろよw
緩衝材の発泡スチロールの厚みが可動部品の厚み以上に
肉厚が削られているんだからなw
アゴ部分のパーツも弱いし、緩衝材も弱いんだよ。
しかも帽体の段差や角があるから、転倒滑走時に
路面に引っかかり易く当然に頚椎への負担も大きくなり易い。

182 :774RR:2019/12/05(Thu) 11:42:04 ID:lnSsYL53.net
https://www.shoei.com/media/assets/11_201305_NEOTEC.pdf
https://www.shoei.com/media/assets/06_201207_BMW_BIKES_NEOTEC.pdf
システム無知おじさんはこれでも読んでおけ

183 :774RR:2019/12/05(Thu) 11:44:15 ID:bPoJwN4q.net
ショウエイ製品ならばまだ信頼できなくは無いけどな。
でも俺は被らんよ。
MFJでも認証されないしなw

184 :774RR:2019/12/05(Thu) 11:45:52 ID:bPoJwN4q.net
朝鮮品質の中国生産品のヘルメット
って実態を聞いただけでも眩暈がするわw

185 :774RR:2019/12/05(Thu) 11:47:25 ID:bPoJwN4q.net
ホワイトベースの二宮みたいに
もてぎサーキットでのDE耐久で
無許可のシステムヘルメットを被ったまま
走行した馬鹿もいるけどなw

186 :774RR:2019/12/05(木) 11:50:55.55 ID:ld6Ly7Zz.net
SHOEIではなくOGKのシステムヘルメットを選択する理由は何?

187 :774RR:2019/12/05(木) 11:57:14.18 ID:bPoJwN4q.net
1.貧乏
2.馬鹿
3.朝鮮系
4.ハゲ
5.和名がカッコ良くて好きw(外国人の漢字好き)

188 :774RR:2019/12/05(木) 11:57:40.14 ID:HgnKsCUi.net
ネオテックの赤スイッチがこれ見よがしに主張して残念だから
2になっても相変わらずだしな

189 :774RR:2019/12/05(Thu) 11:59:51 ID:eceMgXCu.net
って言うか何でシステムヘルメットをわざわざ選ぶの?
理由はマジで>>132みたいな感じなの

190 :774RR:2019/12/05(Thu) 12:01:49 ID:bPoJwN4q.net
禿ている奴は、ヘルメットの着脱時に引っ張られて余分に頭髪が抜けてしまう事を恐れる。
だから、店舗やATM利用時に脱がずに済むシステムヘルメットを被っていることが多い。
しかも、緩めのサイズで蒸れと頭髪が抜けるリスクを減らす努力をしている。

191 :774RR:2019/12/05(Thu) 12:02:28 ID:lG1HofaY.net
アスファルトでヘルメットのアゴ部分ガリガリに削れるようなズサーした時は「フルフェイス被ってて良かった〜」と、心底思ったわ。

192 :774RR:2019/12/05(Thu) 12:08:06 ID:Wqa+AZU/.net
なんでシスヘルってぼくのかんがえたすごいヘルメットみたいなのばかりなの?
インナーバイザーとか格好悪いからいらないんだけど

193 :774RR:2019/12/05(Thu) 12:13:18 ID:HgnKsCUi.net
>>192
要望が多いからだろ
>>182の記事にもそう書いてあるぞ

194 :774RR:2019/12/05(Thu) 13:02:35 ID:ld6Ly7Zz.net
要望多い程被ってる人見ないな。

195 :774RR:2019/12/05(Thu) 13:14:24 ID:CAn4H60j.net
>>192
お前みたいなやつが少数派だからだよ笑

196 :774RR:2019/12/05(Thu) 13:23:08 ID:Wqa+AZU/.net
>>195
そうなんだ
みんなアレを格好良いと思ってるんだ
降ろした姿みんな憧れのヒーローみたいだもんね

197 :774RR:2019/12/05(Thu) 13:28:17 ID:LPB0zMgI.net
>>172
恐らくは5年間以上も消費者や行政を騙し続けて来たけど、OGKは一流メーカーだろ
だし、頭良いのに嘘つきな奴ってクラスに2〜3人はいたろ
嘘つかれたぐらいでガタガタ言うな

198 :774RR:2019/12/05(木) 13:34:02.50 ID:gBgwe8vi.net
>>197
エクストリーム擁護すぎて草

199 :774RR:2019/12/05(Thu) 13:43:08 ID:p1wYz/tL.net
>>197
擁護してるのか貶めてるのかはっきりしろw

200 :774RR:2019/12/05(Thu) 13:43:19 ID:ld6Ly7Zz.net
なるほど。
賢い嘘つきに騙されても不満無いのか。
OGKは嘘つき企業で騙したけど文句言うなと言うスタンスなんだ。

201 :774RR:2019/12/05(Thu) 13:49:07 ID:M+JIZm2H.net
ジェットで安いインナーバイザーとピンロックシールド提供してくれたから俺は感謝してるよ
原2だからこれで十分なんだ

202 :774RR:2019/12/05(Thu) 14:32:47 ID:34gWEiSG.net
>>197
サイコパスの称号与えて欲しいって事なの?

203 :774RR:2019/12/05(Thu) 14:33:30 ID:3t5rmeZh.net
>>201
本当はスピードや車格云々の話じゃないんだけどな
それでも妥協点としてのJISをクリアしてるという基準を蔑ろにしたのはやっぱあり得んわ

発覚してからの対応もなんじゃこれでそもそも高い位置にない信頼が果てしなく落ちていく一方

204 :774RR:2019/12/05(Thu) 14:47:06 ID:Jv5b0MHl.net
>>189
一番の理由はメガネだな。安全性がフルフェイスより劣りデザインがダサいのは承知の上。その上でジェットよりは風の巻き込みか無くて快適なのを取った。
テレオス2から3を経由してNEOTECに乗り換えたけど、総合的に見て最初からこっちにしとけば良かった。

205 :774RR:2019/12/05(Thu) 15:46:50 ID:bPoJwN4q.net
OGKを被れるのは馬鹿かチョンの特権だからなw

206 :774RR:2019/12/05(Thu) 16:05:21 ID:5HH4BWLy.net
>>205
バイク海苔はマジで馬鹿ばっかなので問題無かろう

207 :774RR:2019/12/05(Thu) 16:13:19 ID:VB1Tsqlh.net
>>200
うざ

208 :774RR:2019/12/05(Thu) 16:22:34 ID:4V19QZOf.net
図星なの?
あの公式発表はそう思われても仕方ないと思うけどね。
12月1日以降追加公式発表ないしどうするんだろうね?

209 :774RR:2019/12/05(木) 16:25:57.07 ID:J01fLWXx.net
鎮静化を待って逃げ切り

210 :774RR:2019/12/05(Thu) 16:42:59 ID:8tI6ZZIi.net
1年経てばみんな忘れてるよ

211 :774RR:2019/12/05(木) 17:11:40.65 ID:bPoJwN4q.net
知らずに安さにつられて買った奴らが不憫でならないw

212 :774RR:2019/12/05(Thu) 18:16:21 ID:HL0c+8NV.net
アライショーエイの社員がどう思ってるかぜひ聞きたいぜ

213 :774RR:2019/12/05(Thu) 18:36:39 ID:z531m8MS.net
ショウエイはプラ帽体 海外生産とかやりそうなんだけどやらないね アライは絶対やらないだろうけど

214 :774RR:2019/12/05(Thu) 18:48:18 ID:bPoJwN4q.net
全額返金しないのが朝鮮血統企業のやりそうなことだよなw
塵の不法投棄や不祥事で沈没させた船の処理後と同じやり方。

215 :774RR:2019/12/05(Thu) 18:52:29 ID:Nb9KeIAE.net
オージーケークワガタ

216 :774RR:2019/12/05(Thu) 19:15:04 ID:bPoJwN4q.net
産地偽装で中国製だと知らずに
東大阪の朝鮮企業に騙されて
O オッサン
G ガッカリ
K 買っちまってたw

217 :774RR:2019/12/05(Thu) 19:19:05 ID:2aXzKeuA.net
>>179
当時は往復15k程度の通勤に原1新車買った時
ホンダドリームで置いて有る新品で安くて面白そうだったから買っただけ
バイクの免許取ったときに捨てたから覚えて無いわ
>>182
ショウエイが悪いとは思わんけど、そんな提灯記事わざわざ読まんよ

218 :774RR:2019/12/05(Thu) 19:36:04 ID:S6Eza5+8.net
>>213
もうレプリカブームの頃はSHOEIも樹脂の多い帽体のジェット出してたよ
それ使ってた

219 :774RR:2019/12/05(Thu) 21:50:45 ID:CGN9xaIv.net
システムヘルメットはなぁ…
ショウエイなら間違いないんだろうけど、わざわざ帽体を分割して可動部分増やすほどの価値を感じない
ほしい人はお好きにどうぞ

220 :774RR:2019/12/05(木) 22:47:58.96 ID:bPoJwN4q.net
システムヘルメットってのは実は薄毛やハゲに悩んでいる連中のヘルメットなんだよw
そしてOGKは若年層や貧乏人のオッサン向けの単価が安い国産品風って製品だった。
でも、その実体は朝鮮企業での中華製品だったわけだなw

221 :774RR:2019/12/05(木) 22:57:43.11 ID:qSt4ceHv.net
近所の2りんかん行ったけど普通にOGK売られてた
張り紙の一枚でもして2りんかんの見解と対応くらい書いてあるのかと思ったけどなんにもなかった
もう2りんかん行かないわ

222 :774RR:2019/12/05(Thu) 23:06:32 ID:ND0OJIch.net
OGKから話題それてるぞw

GT-air持ってて不満は無いけどZ7にあごひもラチェット付けてくれたらそっち買う。
バイザーの使用頻度そんな無いわ。外人虹彩薄いからなあ。

223 :774RR:2019/12/05(Thu) 23:09:11 ID:sQ2GZkhx.net
>>222
オレもそれでAerobrade5買ったんだよね。ショウエイも海外メーカーみたいにDリングとラチェット両方出して欲しいよ。

224 :774RR:2019/12/05(Thu) 23:18:36 ID:qSt4ceHv.net
GT-Airはあの仮面ライダーみたいな口がダメだった

225 :774RR:2019/12/05(木) 23:33:58.42 ID:8zXGOgPH.net
>>221
トイレに貼ってあったわ

226 :774RR:2019/12/06(金) 11:28:48 ID:wsPCrWm/.net
全額の返金に対応しないと信用全くなくなって地に堕ちるな

227 :774RR:2019/12/06(金) 11:52:46 ID:lcZBbTSQ.net
>>226
最低でもJIS確実な分と交換だわないらんけど

228 :774RR:2019/12/06(金) 11:59:12 ID:wsPCrWm/.net
それ無理だろ。
産地偽装していたんだし
是正勧告されていたのに
5年間放置してたんだろw

229 :774RR:2019/12/06(金) 12:00:36 ID:JiOZAHpP.net
もうこのスレも勢いなくなってきたしあと1ヶ月もすればみんな忘れるでしょ

230 :774RR:2019/12/06(金) 12:01:26 ID:vaZa6Fxu.net
これでOGKカブトはめでたく全製品、中国製になったとさw
新製品買った人で生産国が気になる人は内装を外して中に貼ってあるシールを見れば分かる。

231 :774RR:2019/12/06(金) 12:18:46.96 ID:wsPCrWm/.net
東大阪の帰化朝鮮人親族企業の一貫した企画で5年間是正されない偽JIS中国製造品ってことですね。

232 :774RR:2019/12/06(金) 12:45:19 ID:LzsvCsdG.net
>>229
忘れるX
ライダーの共通認識になる○

233 :774RR:2019/12/06(金) 13:01:57 ID:v7w54fEs.net
>>229
みんな忘れると言うか、OGKの認識すら無くならない?
OGK使ってる人はネガティブな印象無いのか気にしないのだろうけど、今回の件で使用辞めた人、使ってない他人はネガティブな印象強いからね。
店頭に有っても手に取ることすら無くなったら、OGK終わるよ。

234 :774RR:2019/12/06(金) 13:08:24 ID:vaZa6Fxu.net
>>233
在日南北朝鮮人が70万人もいるし、あと大阪の人は買うんじゃないの?w

235 :774RR:2019/12/06(金) 13:13:23 ID:v7w54fEs.net
アジア産の製品は沢山あるし、それを知らずに使ってる人多いよね。

236 :774RR:2019/12/06(金) 13:23:06 ID:4yuANeK/.net
取り扱ってる用品店にはクレーム殺到&販売不振で通販でしか手に入らなくなるかも
被ってる人も蔑まれることに耐え得る図太い神経や信念が必要だろう
がんばって!

237 :774RR:2019/12/06(金) 13:40:10 ID:v7w54fEs.net
多くの人が手にしてるであろうスマートフォンも、中国、韓国産が多いしね。

238 :774RR:2019/12/06(金) 14:03:34 ID:xR6Lk9zV.net
やっぱりかって気しかしない

239 :774RR:2019/12/06(金) 14:29:46.60 ID:aVxaWaC9.net
別に中国製だろうが韓国製だろうがいいんだよ。購入者がそうと知りつつ買ってるなら。
OGKは国産と声高に言ってたからもう信用されない

240 :774RR:2019/12/06(金) 14:44:51.52 ID:wIcggrNl.net
スマホやらパソコンやらは別に中韓でもああ、位にしか思わんけど命を守るヘルメットで
認証を剥奪され尚且出自を曖昧にしてたところが今回の件で広く露見したわけだからな

アライ、ショウエイを選べない層が買ってたイメージがあるけど根拠の多くはJIS+国産だったと思う
開き直ってHJCに流れたりするんじゃねえの

ネットがない時代ならともかくもう前のポジションには戻れんだろ

241 :774RR:2019/12/06(金) 14:47:45.37 ID:yHoX7NC4.net
今月のバイク雑誌、最初からOGKなんて無かったかのように広告消えててワロタ
後釜にWINSとかいう聞いたことないメーカーが入ってる感じ

242 :774RR:2019/12/06(金) 14:50:08.46 ID:JELlCqf+.net
テレオスII 売ってた頃にもどろう

243 :774RR:2019/12/06(金) 15:05:56 ID:0D7eubqQ.net
いくら強度試験で大丈夫と言われてもPRCやNK、SKはその試験すら捏造してそうだな

244 :774RR:2019/12/06(金) 15:12:12 ID:vaZa6Fxu.net
転倒して初めてありがたみや安全性が分かる物で製造工場(物流センターらしいがw)の
認証規格を取り消されるとかユーザーの安全とか全く考えてないだろ、ここ。

245 :774RR:2019/12/06(金) 15:31:53 ID:4IgX8zSG.net
http://hissi.org/read.php/bike/20191205/YlBvSndONHE.html
昨日の基地外

246 :774RR:2019/12/06(金) 15:49:23 ID:yHoX7NC4.net
しかし、メットなんてのはことさらに製品イメージが大事な業界なのにコレは痛いだろうな
機能的には気に入ってたから凄く残念

247 :774RR:2019/12/06(金) 15:55:27 ID:ZDhkSCWA.net
だって、反日企業だよここ。嘘つきはK国人の始まりって言うでしょ。
そういう会社の製品だということを理解して使わないとw

248 :774RR:2019/12/06(金) 17:00:38.71 ID:v7w54fEs.net
神奈川県庁がファイル共有サーバーに使ってたハードディスクをデータそのままで売るくらいだ。

日本人すら信用出来ないだろ。

総レス数 1002
204 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200