2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

『すり抜けする』『すり抜けしない』

1 :774RR:2019/10/31(木) 20:26:27.30 ID:898ibVXT.net
お前ら自分で立てろよ

407 :774RR:2020/09/02(水) 22:00:27 ID:ArsA5GR3.net
なんでこいつ必死なの?

408 :774RR:2020/09/02(水) 22:29:09 ID:ilJE/mb1.net
実際、すり抜けしてるお前らがうざいから。

409 :774RR:2020/09/02(水) 22:32:03 ID:SX3SIWW6.net
お前が今ウザいんですけどw

410 :774RR:2020/09/02(水) 22:36:39 ID:kLIU69rA.net
すり抜けに嫉妬か

411 :774RR:2020/09/02(水) 22:39:35 ID:cGIaM47Y.net
その場で文句も言えず5chでウザいと言うが解決出来る要素が無く何も出来ない役立たずw

412 :774RR:2020/09/02(水) 22:39:42 ID:iQKPuI95.net
バイクに乗る時は車が邪魔だし、車に乗る時はバイクと自転車が邪魔、歩いてる時は自転車が邪魔で自転車乗ってる時は歩行者と車が邪魔なんじゃいっ!!

413 :774RR:2020/09/02(水) 23:06:51 ID:6vFu10j2.net
車運転していているときに、バイクのすり抜けされてもなんとも思わない。
それより下手くそドライバーの方が邪魔だよ。

414 :774RR:2020/09/03(木) 00:05:32 ID:Dh7LGd07.net
下手なドライバーとクルマの周りでウロウロしてるバイクは邪魔
すり抜けしてさっさと先に行けよ!と思うわ

415 :774RR:2020/09/03(木) 00:43:57 ID:7DMvAWtF.net
すり抜け云々は置いといて、バイク板なんだから少なくともバイクにも乗る人に来て欲しいな。

416 :774RR:2020/09/03(木) 06:45:12 ID:btTNN4ZA.net
車もバイクも免許もない生保ニートが自棄になってるだけ

417 :774RR:2020/09/03(木) 06:47:30 ID:tiFYDXo3.net
>>416
お前か?

418 :774RR:2020/09/03(木) 06:55:11.65 ID:Pn2qE19O.net
大型でも原二でもすり抜けはやる。

419 :774RR:2020/09/03(木) 07:03:40 ID:tiFYDXo3.net
もちろんすり抜けする
ただ、ココで「堂々と」w
迷惑かけてない!
って言ってる馬鹿と同じに見られているのは
イヤだなw

420 :774RR:2020/09/03(木) 07:12:53 ID:6xrdbAOZ.net
>>417
車もバイクも仕事もありますが何か?
排気量はバイク>車だけどなw

421 :774RR:2020/09/03(木) 07:19:29.67 ID:tiFYDXo3.net
>>420
久しぶりに「何か?」を見た気がする
オッさん頑張れよw
で、ニートってまだ使うかね?

422 :774RR:2020/09/03(木) 07:55:05.52 ID:czvuhvM8.net
四輪は軽だって自白してる様なもんじゃんw

423 :774RR:2020/09/03(木) 08:12:56 ID:iQmCARRX.net
>>420
お前ラブおじだろwキッショw

424 :774RR:2020/09/03(木) 09:50:26.50 ID:qBA8ESqf.net
排気量は車3000
バイク1441

425 :774RR:2020/09/03(木) 12:59:29.30 ID:lNgwHg8M.net
バイク専なら4輪は軽自動車のほうにするよな。都内だからデカイ車は道路が狭くて不便

426 :774RR:2020/09/03(木) 17:47:15 ID:uWRJIymo.net
すり抜けがアウトなら
交差点ではない普通の路上に停車中のクルマの横を通過すること
すらできないわけだが?
必死で違法とかほざいてる糞アホよ
この件について合理的に回答してみろやボケ

427 :774RR:2020/09/03(木) 17:56:18 ID:tiFYDXo3.net
>>426
教習所行けw

428 :774RR:2020/09/03(木) 17:57:08 ID:tiFYDXo3.net
な、こんな馬鹿もいるんだから
大きな顔してやるもんじゃないw

429 :774RR:2020/09/03(木) 18:42:58 ID:czvuhvM8.net
すり抜けはダメとか、ベンツやレクサス乗りとかが言うなら理解せんでも無いが、
税金の安い軽乗りが騒いでたりしないだろうな?
どちらにせよ行動が変わる事は無いんだが。

430 :774RR:2020/09/03(木) 18:55:55 ID:tiFYDXo3.net
>>424
1441って何?
排気量言えば分かるって思ってるのかな?
馬鹿だなw
3000cc?  は?
お前は公道でても分かってもらえてますよね?運転をしてそうだな

431 :774RR:2020/09/03(木) 19:07:58.30 ID:XSC0tg/x.net
わからないなら無理するなよw

432 :774RR:2020/09/03(木) 19:09:04 ID:uWRJIymo.net
>>427
日本語が理解できないようだな
糞低学歴ンおためにもう1回書いてやる
答えられると言うなら答えてみろ!

論理学の「前提」は理解しているのか?
高卒では無理かwww

すり抜けがアウトなら
交差点ではない普通の路上に停車中のクルマの横を通過すること
すらできないわけだが?
必死で違法とかほざいてる糞アホよ
この件について合理的に回答してみろやボケ

433 :774RR:2020/09/03(木) 19:10:58 ID:5aiDFFNb.net
車と車の間、ど真ん中に俺様の通る道がある
道路を走る者は俺様が通り過ぎたあと崇めるがいい
そうさ俺様はスリ抜け神
殺伐としたスレにラブ注入しに来たけどもう帰るね

434 :774RR:2020/09/03(木) 19:11:35 ID:TzE8xGRo.net
>>377
その考えは通らないよ。バイクを乗る権利は不可侵のものではない
バイクうぜーと思う人(現に大多数いると思うが)が増えれば今までのように自由に楽しめる時代は終わるよ
そこを理解しないやつが多すぎる

要は空気嫁ってこと。日本人なら得意だろ

435 :774RR:2020/09/03(木) 19:22:56 ID:tiFYDXo3.net
>>432
左側通行じゃない地域か?
教習所行けw

436 :774RR:2020/09/03(木) 19:24:45.97 ID:tiFYDXo3.net
>>432
大威張りですり抜けするのは
馬鹿の極み
もちろん俺はするよ
ただ、お前みたいなアホじゃない

437 :774RR:2020/09/03(木) 19:40:11 ID:yg2CWOkz.net
すり抜けるにしても周りに対する感謝と配慮は必要だね。
ブロックする奴には無用だけど。

438 :774RR:2020/09/03(木) 19:41:30 ID:Kmz2ESRV.net
>>426

君、頭悪過ぎて生き辛いでしょ?

439 :774RR:2020/09/03(木) 19:42:10 ID:Kmz2ESRV.net
>>432
>すり抜けがアウトなら

アウトなら…じゃなくて
完全にアウトなの。

条文貼ってやったのに読めないのか?

440 :774RR:2020/09/03(木) 19:45:23 ID:AITzJBoZ.net
罰金いくら?

441 :774RR:2020/09/03(木) 19:46:48 ID:tiFYDXo3.net
>>440
罰金と反則金の違いは分かるかね?
お前は高校生か?

442 :774RR:2020/09/03(木) 19:47:44 ID:tiFYDXo3.net
>>440
罰金は100兆ジンバブエドルだ!
バイトして払え!

443 :774RR:2020/09/03(木) 19:49:04 ID:foMnCq9J.net
愛してる、愛してない

444 :774RR:2020/09/03(木) 19:52:41 ID:Kmz2ESRV.net
みんなが信号待ちで並んでいる所を
すり抜けて前に出る君らに訊きたいんだけど、
もし自分が人気のラーメン屋で並んでいて
横入りして来た人がいたらどう思う?

445 :774RR:2020/09/03(木) 19:53:51 ID:Kmz2ESRV.net
>>444
>もし自分が人気のラーメン屋で並んでいて
>横入りして来た人がいたらどう思う?

1、自分も日頃バイクの運転で同じことをやっているから平気。
2、みんな順番で並んでいるのに許せない!モラルが欠如してる!

446 :774RR:2020/09/03(木) 19:54:54 ID:uhoYKim6.net
https://motor-fan.jp/article/10009190
「信号待ち時など、クルマが停車している時は、基本的に問題なし」とのこと。では、制限速度内でのすり抜けは?「これも基本的に違反の対象ではない。ただしクルマが思わぬ動きをする場合があるので、事故を防ぐためにも避けていただきたい」

447 :774RR:2020/09/03(木) 20:01:14 ID:e3XeS1es.net
ということですり抜けは違反も反則もありません。
以上。

448 :774RR:2020/09/03(木) 20:06:19 ID:Kmz2ESRV.net
>>446

警察官の個人的な知識に委ねても無駄です。
誰もが道交法を熟知しているわけじゃないですからね。
そういう素人サイトの情報を信じている奴はアホです。

449 :774RR:2020/09/03(木) 20:06:50 ID:uWRJIymo.net
マジで高校中退以下の糞アホしかおらん
糞アホのくせに調子に乗るな!

マジメに議論しようとした俺が馬鹿だった

渋滞に並んでトラックにはねれて死ねよ糞チンカスども
https://media.theync.com/videos/9/4/7/6/9/9476935f45362159386.mp4

450 :774RR:2020/09/03(木) 20:06:56 ID:Kmz2ESRV.net
すり抜けはグレーゾーンでもなんでもなく
明白かつ、完全に違法です!

451 :774RR:2020/09/03(木) 20:12:13 ID:uhoYKim6.net
>>448
同じ素人サイトで「すり抜け」を違反としているのがあったら貼ってみてよ?

452 :774RR:2020/09/03(木) 20:15:52 ID:tiFYDXo3.net
>>449
その事例の事故件数は?
シチュエーションは?
その他の事故件数との割合は?

453 :774RR:2020/09/03(木) 20:25:02 ID:2ph4ZVWo.net
>>450
いいから問われたことに答えろや糞チンカス低学歴ゴキブリ野郎!

454 :774RR:2020/09/03(木) 20:28:26 ID:Kmz2ESRV.net
>>451

変わった人ですね。
わざわざ素人のサイトが見たいのかい?

細かすぎるけど気になる-バイクのすり抜けは〇〇違反?-
https://www.fcl-hid.com/blog/staffroom/bike_surinuke

455 :774RR:2020/09/03(木) 20:29:12 ID:Kmz2ESRV.net
>>453

リアルじゃ弱っちいくせに
なんでネットだとそんなにイキッてるの?

456 :774RR:2020/09/03(木) 20:33:37.81 ID:Kmz2ESRV.net
【すり抜けは完全に違法行為です!】

すり抜けって呼んでるけど、要するに「追い越し/追い抜き」の事だからね。
すり抜けの違法性は1つではなく、いくつもの条文に引っかかって来ます。
つまり明白なる違法行為なのです!

その第一が、信号待ちでのすり抜けの多くが左から行われていますが、
まず、それが完全に違法行為です。

>第二十八条
>車両は、他の車両を追い越そうとするときは、
>その追い越されようとする車両の右側を通行しなければならない。

457 :774RR:2020/09/03(木) 20:36:19.85 ID:Kmz2ESRV.net
2つ目の違反は、
信号待ちでのすり抜けは、交差点30メートルで行われるので
それにも接触して来ます。

>第三十八条(30メートル以内での追い越しは違法)
>車両等は、横断歩道等及びその手前の側端から前に三十メートル以内の
>道路の部分においては、第三十条第三号の規定に該当する場合のほか、
>その前方を進行している他の車両等(軽車両を除く)の側方を通過して
>その前方に出てはならない。

458 :774RR:2020/09/03(木) 20:37:16.36 ID:Kmz2ESRV.net
3つ目として、割り込み違反にも接触します。

>第三十二条(割り込みは違法)
>車両は、法令の規定若しくは警察官の命令により、又は危険を防止するため、
>停止し、若しくは停止しようとして徐行している車両等又は
>これらに続いて停止し、若しくは徐行している車両等に追いついたときは、
>その前方にある車両等の側方を通過して当該車両等の前方に割り込み、
>又はその前方を横切つてはならない。

459 :774RR:2020/09/03(木) 20:37:58.09 ID:Kmz2ESRV.net
割り込み違反は、
簡単に言うと横入りはいけませんよ!と言うことなのです。
信号待ちの順番を守りなさいってことです。

460 :774RR:2020/09/03(木) 20:58:49 ID:Kmz2ESRV.net
よく勘違いしている人が多いが、路肩は走ってもOKだから、
路肩を使ってすり抜けるのは合法だと思っている人がいますが
これも違法です。

なぜなら、路肩を走っている分には合法だが、
その路肩で右の車よりも早く走れば、
それは左から追い抜いたことになるので違法となるのだ。

461 :774RR:2020/09/03(木) 21:07:48 ID:Kmz2ESRV.net
ウィキペディアにもこう示されている。

>自動二輪車・原動機付自転車や、自転車などの軽車両は、比較的軽量なため、
>「歩車道の区別がない場合の路肩」への進入は車両制限令によって禁止されていないが、
>交通方法としては道路交通法の適用を免れるわけではないので、注意が必要である
>(例えば、左側寄り通行や、左側追越しの原則禁止など)。

462 :774RR:2020/09/03(木) 21:08:38 ID:Kmz2ESRV.net
>>461
>(例えば、左側寄り通行や、左側追越しの原則禁止など)。

これが何を示しているか?は
この条文を知っておく必要がある。

>第二十条
>車両は、車両通行帯の設けられた道路においては、
>道路の左側端から数えて一番目の車両通行帯を通行しなければならない。
>ただし、自動車は、当該道路の左側部分に
>三以上の車両通行帯が設けられているときは、
>その最も右側の車両通行帯以外の車両通行帯を通行することができる。

463 :774RR:2020/09/03(木) 21:09:56 ID:Kmz2ESRV.net

上の第二十条はコピペ間違いです。
正しくはこちら。

>第十八条
>車両(トロリーバスを除く。)は、
>車両通行帯の設けられた道路を通行する場合を除き、
>自動車及び原動機付自転車にあつては道路の左側に寄つて、
>軽車両にあつては道路の左側端に寄つて、
>それぞれ当該道路を通行しなければならない。

464 :774RR:2020/09/03(木) 21:13:04 ID:Kmz2ESRV.net
つまり、自動車(バイク含む)と原動機付自転車は
道路の左側に寄つて走れと定められており、
自転車(軽車両)は左側端と定めているのです。

路肩の通行をこれに照らし合わせると、
自動車やバイクが路肩(左側端)を走ること自体
違法性があるわけです。

465 :774RR:2020/09/03(木) 21:15:22 ID:Kmz2ESRV.net
しかし、自動二輪が路肩に侵入することは違法とは定めていないことから、
一時的に路肩に入ることは合法だが、
路肩を走り続けると違法という解釈ができるかと思います。

いずれにせよ、左側から追い越すのは違法なので、
追い越した時点でアウトです。

466 :774RR:2020/09/03(木) 21:53:42 ID:ELIQSkAi.net
それホントなの?
80年代のバイクブームの頃から左側、車線間すり抜けなんて日常してるし見てるけど、捕まったどころか注意されたこともないし、捕まってるのをみたこともない。
(センターライン踏み越して捕まってるのは見たことある)

467 :774RR:2020/09/03(木) 22:04:03 ID:Kmz2ESRV.net
これも勘違いしている人が多いので改めて書いておくが、
信号待ちしている車は「道交法上、停車車両」ではありません。
止まっていても走っている車両を同じ扱いなのです。

つまり駐車車両と信号待ちしている車は意味が全く違うので
そこを混同してはいけません。

468 :774RR:2020/09/03(木) 22:04:20 ID:zDh/nZdq.net
すり抜けが違法かどうかは諸説あってようわからん
ただ、俺はバイクより先に車の免許取って車乗ってて、すり抜けするバイクうぜぇって思ったから、そんなうぜぇ存在にならないようにすり抜けしない

…例外として、うんこ漏れそうな時はやります
8年で2回やりました

469 :774RR:2020/09/03(木) 22:05:50 ID:Kmz2ESRV.net
よく、白バイの人に訊いた…とか、
警察官に訊いた…なんて話を書いてるサイトがありますが、
そんな個人的な認識なんて何の意味もないです。

それを本当の道交法だと思い込んでいるのは大間違いですよ!

470 :774RR:2020/09/03(木) 22:06:25 ID:Kmz2ESRV.net
>>468
>すり抜けが違法かどうかは諸説あってようわからん

素人の諸説は意味がないので
道交法に書いてあることだけが正しいのです。

471 :774RR:2020/09/03(木) 22:10:05 ID:Kmz2ESRV.net
すり抜けは自動車ドライバーにとって腹ただしいだけでなく、
バイク乗りから見ても殺意を覚えるほど腹が立ちます。

すり抜けライダー達を注意してみた
https://youtu.be/grxImk-rKhI?t=191

472 :774RR:2020/09/03(木) 22:12:46 ID:Kmz2ESRV.net
同じ動画の別場面。
https://youtu.be/grxImk-rKhI?t=546

二輪はモラル低すぎる!
すり抜けはアブねーんだよ!!

473 :774RR:2020/09/03(木) 22:16:25 ID:Kmz2ESRV.net
すり抜け→天罰。
https://youtu.be/TjpfBI4wpQg?t=59

474 :774RR:2020/09/03(木) 22:23:34 ID:zDh/nZdq.net
>>470
まぁ、なんでもいいわw
俺は(うんこ漏れそうな時以外)やらねえ!それだけでいいやw
俺に他人のすり抜けを止める能力も権限も無いしねぇ

475 :774RR:2020/09/03(木) 22:26:39.17 ID:Kmz2ESRV.net
アメリカではすり抜けはご法度。すると他のドライバーから怒られるそうです。
民度が低い国ほどすり抜けが多く、日本はまだ道半ばだそうです。

モータージャーナリストの丸山浩
https://youtu.be/-SA8jrXRDAY?t=196

476 :774RR:2020/09/03(木) 22:34:20 ID:ea91sZi6.net
そもそも停止してる車両に対しては追い越しも追い抜きも該当しない

477 :774RR:2020/09/03(木) 22:34:40 ID:ojPspDOC.net
>>475
いいから問われたことに答えろや低学歴チンカス
いい加減に消えねぇと強制的に消すぞクソガキ

478 :774RR:2020/09/03(木) 22:35:32 ID:Kmz2ESRV.net
>>476
>そもそも停止してる車両に対しては追い越しも追い抜きも該当しない

お前のようなアホのために
わざわざ書いてやったんだぞ!(>>467

479 :774RR:2020/09/03(木) 22:36:42.12 ID:Kmz2ESRV.net
>>477

すり抜けしてるバカだけあって
いかにも民度レベル低そうだな。
今後も見かけ次第NGするわ。

480 :774RR:2020/09/03(木) 22:39:23.02 ID:Kmz2ESRV.net
日本語をまともに読めないバカが非常に多いが、
お前らはたった4行が理解できないのか?
特に最後の1行で全てがわかるだろ!!

>第三十条(追越しを禁止する場所)
>車両は、道路標識等により追越しが禁止されている道路の
>部分及び次に掲げるその他の道路の部分においては、
>他の車両(軽車両を除く。)を追い越すため、進路を変更し、
>又は前車の側方を通過してはならない。

>又は前車の側方を通過してはならない。
>又は前車の側方を通過してはならない。
>又は前車の側方を通過してはならない。

481 :774RR:2020/09/03(木) 22:40:48 ID:Kmz2ESRV.net
>>480
>前車の側方を通過してはならない。

これはすり抜けを意味してるんだぞ?

>他の車両(軽車両を除く。)を追い越すため、進路を変更し、
>又は前車の側方を通過してはならない。

進路を変更する/しない…は「側方を通過してはならない」に関係ないからな。
日本語をまともに理解できないバカ共はその辺を勘違いすんなよ!

482 :774RR:2020/09/03(木) 22:43:56 ID:Kmz2ESRV.net
>第三十八条(30メートル以内での追い越しは違法)
>車両等は、横断歩道等及びその手前の側端から前に三十メートル以内の
>道路の部分においては、第三十条第三号の規定に該当する場合のほか、
>その前方を進行している他の車両等(軽車両を除く)の側方を通過して
>その前方に出てはならない。

その前方を進行している…と書かれているから、
信号待ちで停車中の車の側方なら通過しても良い…と
勘違いするバカもいるんだろうけど、
道交法での信号待ちは進行中扱いだからな!

483 :774RR:2020/09/03(木) 22:46:40 ID:Kmz2ESRV.net
>>482
>その前方を進行している他の車両等(軽車両を除く)の側方を通過して
>その前方に出てはならない。

まあ、要するに、こういう事故(>>473)が起きるから
側方を通過するな!ってことです。

484 :774RR:2020/09/03(木) 22:49:49 ID:Kmz2ESRV.net
上のすり抜け動画ではバイクがぶつけられる側だが、
車の隙間から歩行者や自転車が出て来て、
轢いてしまう可能性もあるんだぞ?

そういう危険があるから、すり抜けは違法として
禁止されてるんだよ!あぶねーんだよ!!

485 :774RR:2020/09/03(木) 22:51:46 ID:Kmz2ESRV.net
危ないってことを理解できるだけの知能が備わってる奴は、
すり抜けなんてしないんだよ!

知能レベルの低いバカってのは、
危険なことを、危険だと認知する知能すらないんだよ。
だからバカほど平気ですり抜けをするわけ。

486 :774RR:2020/09/03(木) 23:08:09 ID:ea91sZi6.net
コピペ必死な処悪いが
それ、側方通過がダメではなく「側方を通過して前方へ出る」がダメだとしか解釈出来ないんだが?

487 :774RR:2020/09/03(木) 23:46:10 ID:BMkUdff/.net
すり抜けは道交法に明確な記載が無いので罰則も無く取締りの対象にならない。
危ないと感じるのは死角が大きい四輪視点なので車幅が狭く前方死角の少ない二輪視点では危険感覚に
違いが有る。
注意して走行する分にはある程度危険性は回避できる。

明確にすり抜けを禁止すると30?制限の50cc二輪にも適用されるので渋滞が大幅に悪化する。
都心部では渋滞は慢性化しており莫大な経済損失と物流にも支障が発生している。
無駄な排ガスの発生により更なる温暖化の懸念が有る。

488 :774RR:2020/09/03(木) 23:51:54 ID:8kpNjjF4.net
生活板の画像スレでもID真っ赤にして交通法規を語ってる人がいるけど同一人物?

489 :774RR:2020/09/03(木) 23:57:30 ID:Kmz2ESRV.net
>>486
>側方通過がダメではなく

お前らは側方を通過して前方に出てるだろ?

490 :774RR:2020/09/03(木) 23:58:24 ID:Kmz2ESRV.net
>>487
>すり抜けは道交法に明確な記載が無いので

いつまでそんなたわ言を言い続けるつもりだ?
すり抜けという表現が使われていないだけで
明白に禁じられているのが分からんのか!

491 :774RR:2020/09/03(木) 23:59:34 ID:Kmz2ESRV.net
様々な条文の中に「側方を通過」という文言が出てくるが
お前らのすり抜けは「側方を通過」してるだろが!

つまり違法だ!

492 :774RR:2020/09/04(金) 00:00:32.71 ID:S1qXyB82.net
しかも、そのすり抜けの多くが
左側からの追い越しで行われているのだから
その時点で違法である!

493 :774RR:2020/09/04(金) 00:01:34 ID:3mpAeycF.net
>>485みたいなアホは「Aの為にBを行ってはならない」って法律を
「AもBも行ってはならない」と歪んだ解釈をする

494 :774RR:2020/09/04(金) 00:02:47.27 ID:3mpAeycF.net
>>492
追い越しと追い抜きの区別出来てないアホ?w

495 :774RR:2020/09/04(金) 00:05:23 ID:ke0xg1G5.net
バイクのヘッドライト常時点灯化はすり抜けやるには好都合。

496 :774RR:2020/09/04(金) 00:08:27.28 ID:fpf0XKcw.net
車も常時点灯が義務になるんだろうか

497 :774RR:2020/09/04(金) 00:15:23 ID:dBZlwFHN.net
ぶっちゃけ危ないと連呼してるのは、先越されるのが嫌なのが一番の理由。
安全を免罪符にしてバイクを叩いてるだけ。
四輪よりも燃費が良く先に目的地に着けるバイクを疎ましく思ってるんだよ。
危険危険言ってたら自転車も乗れなくなるよ。

498 :774RR:2020/09/04(金) 00:28:42 ID:xcp9HlU/.net
「車の前方に出る」って言うのは追い抜いた後にそのまま直進しないで車の進路をふさぐ場所に出ることでしょ?

499 :774RR:2020/09/04(金) 00:31:30 ID:3mpAeycF.net
核心ついたら黙っちゃうのはダサいねwww

500 :774RR:2020/09/04(金) 00:58:05 ID:BD6ReKwu.net
環境問題を考えると、二輪側でも2stの使用をやめる事を真剣に考えるべきだよな。
50ccが主だけど未だによく見るよ。

501 :774RR:2020/09/04(金) 01:13:57.13 ID:nB1BejiG.net
違法・合法の議論と、どこまで厳密に順守するかの対応は、別物だろ。
制限速度と同じようなものだ。
現実には危なくない・迷惑かけない範囲で超えてる。
だからといって「超えていい」とは言わない。
それが社会適応した大人ってもんだ。

502 :774RR:2020/09/04(金) 01:17:11 ID:nB1BejiG.net
ウィンカーを付けるタイミングだって、道交法では3秒前って規定があるけど、
もっと急いで車線変更しちゃうことはあるよね。
良い悪いでいえば悪い。でも警察だってすべて厳密に取り締まるわけじゃない。
だからといって運悪く取り締まられた場合は甘んじておとなしく処罰を受けるのが大人。
黄色信号・赤信号の見切りとか、右左折時の車線寄せとか、横断歩道の歩行者優先とか、
あげたらきりがない。すり抜けもその1つ。

503 :774RR:2020/09/04(金) 01:24:39 ID:nB1BejiG.net
>>490
>>491
落ち着け。

504 :774RR:2020/09/04(金) 01:33:38 ID:nB1BejiG.net
炎天下、律儀に渋滞の4輪の列に並んでるバイクは、ちょっとかわいそうに思うぞ。
いつも以上に気を付けて、車間距離と速度のバランスを考えながら、
さっさとすり抜けていけばいいのにって、涼しい4輪の中から見てて思う。
何のための2輪だよと。

505 :774RR:2020/09/04(金) 01:44:09 ID:cLnMetPx.net
>>491
いいから問われたことに答えろや連投チンカス低学歴キチガイ
そろそろマジで殺すぞ?

506 :774RR:2020/09/04(金) 05:52:28.05 ID:cYaTWI11.net
ただバイクが嫌いムカつくだけなキチガイさんだろw
ここで騒いで何か変えられると思ってるのかな?w

507 :774RR:2020/09/04(金) 05:55:50 ID:cYaTWI11.net
>>444
特にこれw
俺が並んでるのに(強制的に並ばざるをえない)お前たち並ばずに先に行ってずるいって子供以下の思考w

総レス数 1001
238 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200