2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

『すり抜けする』『すり抜けしない』

1 :774RR:2019/10/31(木) 20:26:27.30 ID:898ibVXT.net
お前ら自分で立てろよ

306 :774RR:2020/08/30(日) 14:08:05.99 ID:oIfBLNja.net
>>275
>信号待ちでも停止車両の脇を徐行して通るのは違法ではなかったはず。

違法だ!

307 :774RR:2020/08/30(日) 14:09:26 ID:oIfBLNja.net
>>277
>路側帯も路肩も走行はNGだろw

高速道路で路肩走ってるやつは捕まってるしな。

308 :774RR:2020/08/30(日) 14:11:09 ID:oIfBLNja.net
>>288

俺もそうだが、車とバイクの両方に乗ってる人は
ドライバー目線でバイクを見られるから
モラルある運転ができる。

逆にチャリやバイクしか乗らないやつは
すり抜けがどれほど迷惑で腹ただしい行為かが分からない。

309 :774RR:2020/08/30(日) 14:19:45.47 ID:5O4yJXrc.net
>>308
それは言えると思う

310 :774RR:2020/08/30(日) 14:25:17 ID:9AaIyJbK.net
別に腹立たしいとは思わないな。
バックミラーとドアミラーで定期的に確認するのは自動車乗る際の義務だと思ってるから。
前に居ると邪魔だから早く先へ行けって思うのは有るが。

311 :774RR:2020/08/30(日) 14:50:12 ID:BkjeuzfR.net
>>307
すぐ上に書いてるけど路肩は通行禁止(二輪は除く)だよ?

312 :774RR:2020/08/30(日) 18:58:09 ID:oIfBLNja.net
>>311
>路肩は通行禁止(二輪は除く)だよ?

素人判断じゃ意味がないから
道交法の何条に書いてあるのか示してくれ。

313 :774RR:2020/08/30(日) 19:42:55 ID:BkjeuzfR.net
>>312
道交法17条に書いてあるよ
ちゃんと最後まで読もうね♪

314 :774RR:2020/08/30(日) 19:46:10 ID:BkjeuzfR.net
違ったわ
路肩の走行については規制はなかった

315 :774RR:2020/08/30(日) 19:50:56 ID:oIfBLNja.net
>>313
>ちゃんと最後まで読もうね♪

自分のことじゃねーか!

316 :774RR:2020/08/30(日) 20:06:40.60 ID:oIfBLNja.net
つまり信号待ちしている車両のすり抜け(側方の通過)は違法です。

>第三十条
>車両は、道路標識等により追越しが禁止されている道路の部分
>及び次に掲げるその他の道路の部分においては、
>他の車両(軽車両を除く。)を追い越すため、進路を変更し、
>又は前車の側方を通過してはならない。

>一 道路のまがりかど附近、上り坂の頂上附近又は勾こう配の急な下り坂
>二 トンネル(車両通行帯の設けられた道路以外の道路の部分に限る。)
>三 交差点(当該車両が第三十六条第二項に規定する優先道路を通行している場合における
>当該優先道路にある交差点を除く。)、
>踏切、横断歩道又は自転車横断帯及びこれらの手前の側端から前に三十メートル以内の部分

317 :774RR:2020/08/30(日) 20:08:11.06 ID:oIfBLNja.net
信号待ちであれ、走行中であれ、
左側から追い抜く行為自体、違法です。

>第二十八条
>車両は、他の車両を追い越そうとするときは、
>その追い越されようとする車両の右側を通行しなければならない。

318 :774RR:2020/08/30(日) 20:09:17.83 ID:oIfBLNja.net
要するに、路肩を使って追い抜くこと自体が違法なのです。

319 :774RR:2020/08/30(日) 20:12:21 ID:oIfBLNja.net
割り込み行為も禁じられています。

>(割込み等の禁止)
>第三十二条 車両は、法令の規定若しくは警察官の命令により、
>又は危険を防止するため、停止し、
>若しくは停止しようとして徐行している車両等又はこれらに続いて停止し、
>若しくは徐行している車両等に追いついたときは、
>その前方にある車両等の側方を通過して当該車両等の前方に割り込み、
>又はその前方を横切つてはならない。

320 :774RR:2020/08/30(日) 21:10:21 ID:9AaIyJbK.net
路側帯は白泉の種類が幾つか有るから判断が難しい。

321 :774RR:2020/08/30(日) 21:38:37 ID:oIfBLNja.net
全ての路側帯は通行禁止されています。
通って良いのは歩行者と自転車だけです。

322 :774RR:2020/08/31(月) 13:49:46.33 ID:AiRXOA75.net
路肩と路側帯の区別も有るな

323 :774RR:2020/08/31(月) 19:24:40 ID:LOsie2a7.net
路肩だろうが、路側帯だろうが、
左から抜く行為自体が違法なんだから
どっちにも同じだ!

324 :774RR:2020/08/31(月) 19:39:27 ID:Qepecvc+.net
何度も言うけど
すり抜けは「後ろめたい気持ち」を持ってろよw
否定はしない、ただすり抜け行為で危険を感じる奴がいる 法律云々言うのは裁判で言え

325 :774RR:2020/08/31(月) 19:40:15 ID:Qepecvc+.net
お前らすり抜け通勤貧乏人はカスだからな

326 :774RR:2020/08/31(月) 19:40:46 ID:Qepecvc+.net
と、これくらいの燃料でいいですか?

327 :774RR:2020/08/31(月) 19:54:41.01 ID:LOsie2a7.net
>>324
>法律云々言うのは裁判で言え

バカかてめーは!
大人のくせに法律も守らねーなら
バイクなんて乗んな!

328 :774RR:2020/08/31(月) 20:14:02 ID:LspqQ6ky.net
>>327
いいから問われたことに答えろや糞チンカス低学歴ゴキブリ野郎!

329 :774RR:2020/08/31(月) 20:26:22.56 ID:Qepecvc+.net
>>327
君は子供だねw
裁判って知ってるかね?

330 :774RR:2020/08/31(月) 20:53:12 ID:LOsie2a7.net
どうしてこうも2輪乗り(自転車&バイク)乗りは
民度レベルが低いんだろうな〜。

自分が迷惑者のクズ人間になってることを
なんとも感じていないのだから恐ろしい。

331 :774RR:2020/08/31(月) 21:02:01 ID:XwdwX9GU.net
路側帯内は自動車もバイクも徐行しろよ
中央線無し二車線でぶっ飛ばしたまま路側帯使いながらすれ違いしてるのに
すり抜けがー自転車がー
お前正義マンだろ?

332 :774RR:2020/08/31(月) 21:16:22 ID:F4P+MJaz.net
すり抜け出来ないヘタレははっきり言って邪魔。

333 :774RR:2020/08/31(月) 22:20:19 ID:LOsie2a7.net
>>331
>路側帯内は自動車もバイクも徐行しろよ

あんた頭おかしいのか?
路側帯の中を走られるのは自転車だけで
バイクは走行禁止だぞ!

よくそこまで無知で免許取れたな。

334 :774RR:2020/08/31(月) 22:20:51 ID:LOsie2a7.net
>>332
>すり抜け出来ないヘタレははっきり言って邪魔。

すり抜けしてるお前が邪魔なんだよ!!

335 :774RR:2020/08/31(月) 22:54:35 ID:XwdwX9GU.net
>>333
はい、あなた免許捨ててね

336 :774RR:2020/08/31(月) 23:12:24 ID:LOsie2a7.net
>>335

まさか本気で「バイクは路側帯の通行OK」と思ってるのか?
路側帯が何であるかすら理解できてないバカなんだな。

337 :774RR:2020/08/31(月) 23:15:38 ID:LOsie2a7.net
真性のバカってのは、自分がバカなことすら理解できないから
道交法の条文貼っといてやるよ!

>第二条 三の四 路側帯
>歩行者の通行の用に供し、又は車道の効用を保つため、
>歩道の設けられていない道路又は道路の歩道の設けられていない側の
>路端寄りに設けられた帯状の道路の部分で、道路標示によつて区画されたものをいう。

>第十七条 車両は、歩道又は路側帯(以下この条において「歩道等」という。)と
>車道の区別のある道路においては、車道を通行しなければならない。

338 :774RR:2020/08/31(月) 23:17:39 ID:LOsie2a7.net
ま、バカはどうせ文章をまともに理解できないだろうから
俺が要約してやると、要するに路側帯というのは、
歩行者用の通行スペース(左側に限り自転車はOK)ってことだ!!

339 :774RR:2020/08/31(月) 23:19:23 ID:LOsie2a7.net
第十七条に書かれている通り、車両は路側帯の通行が禁止されているが、
第十七条の二によって「軽車両は例外」扱いとされている。
軽車両とは自転車のことである。

>第十七条の二 軽車両は、前条第一項の規定にかかわらず、
>著しく歩行者の通行を妨げることとなる場合を除き、
>道路の左側部分に設けられた路側帯(軽車両の通行を禁止することを表示する道路標示によつて
>区画されたものを除く。)を通行することができる。

340 :774RR:2020/08/31(月) 23:34:07 ID:DvQI7eyE.net
>>338
すり抜けは違法です!
って看板下げて道端に立ってみ見かけたらすり抜け止めてやるよ
頑張れ正義の味方!

341 :774RR:2020/09/01(火) 06:17:47 ID:xD8Ek41b.net
「すり抜け御免!」Tシャツ作るけど買う?

342 :774RR:2020/09/01(火) 09:21:21 ID:UVmOSANH.net
買わない

343 :774RR:2020/09/01(火) 11:14:27 ID:wf05fBe1.net
とりあえず四輪乗りの苦情をまとめるとこんな感じか?

すり抜けは道交法に明確な記載がなく、取り締まりの対象にはならない。
割り込み・追い抜きは、バイク対自動車では矛盾点や現状に合わない所がある。
バイクの路側帯の走行は取り締まられる可能性がある。路肩は罰則の記載なし。
渋滞に嵌っている自動車乗りに、不公平意識を持たれたり、危険行為と思われる。

344 :774RR:2020/09/01(火) 17:55:52 ID:pG4cPAZn.net
皆がスペース取る4輪でノロノロ走るから乗るから混むんだ

345 :774RR:2020/09/01(火) 17:56:24 ID:pG4cPAZn.net
文章間違えたちゃった

346 :774RR:2020/09/01(火) 18:04:28 ID:oeY19vmc.net
>>344
いいたいことはわかる
お前は車持ってないっていいたいんだろ

347 :774RR:2020/09/01(火) 18:35:19 ID:pG4cPAZn.net
>>346
……正解。車はペーパーです

348 :774RR:2020/09/01(火) 18:48:50 ID:5C7EFdms.net
台湾みたく街がスクーターまみれになればいいのに

349 :774RR:2020/09/01(火) 18:51:44 ID:91bU66am.net
>>348
そして、路駐スクーターだらけ

350 :774RR:2020/09/01(火) 19:31:23.14 ID:9B0zTbs6.net
すり抜けは「危険な行為」だから、
違法以前の問題なんだよな〜。

すり抜けの言葉の通り、狭い間を縫って走ったり、
車のそばを通るわけだから、
タイミング悪くドライバーがちょっとハンドルを切るだけで
いともたやすく接触事故が起きる。

351 :774RR:2020/09/01(火) 19:32:08.24 ID:9B0zTbs6.net
走りながらすり抜けしてるバカは
車が一定のスピード、進路を維持し続けると思って
やっているだろうけど、もうそこがバカなんだよ!

352 :774RR:2020/09/01(火) 19:35:44.50 ID:F9kcMl/w.net
でもすり抜けする。

353 :774RR:2020/09/01(火) 19:44:15 ID:91bU66am.net
>>352
違うネーミングないの?
「でもすり抜けする」ってなんか
小狡い感じだよねw

354 :774RR:2020/09/01(火) 19:52:05 ID:ZUQur6Kg.net
下手くそがすり抜けするから危険なんだよ!

355 :774RR:2020/09/01(火) 20:06:32.68 ID:9B0zTbs6.net
>>354
>下手くそがすり抜けするから危険なんだよ!

うまいも下手もねーよ!
物理的にあぶねーんだよ!

356 :774RR:2020/09/01(火) 20:07:26 ID:9B0zTbs6.net
エスパーでも無い限り、
相手の車がいつ動くか?なんて誰にも分からないからな。
美味いも下手もなくただの運でしかない!

357 :774RR:2020/09/01(火) 20:09:20 ID:9B0zTbs6.net
まーだ、停車中のすり抜けなら
相手が止まっているだけ事故のリスクは少ないが、
車を傷つけられる可能性もあるし、
ミラーにぶつかって行く奴もいるからな。

どっちにしても「すり抜け」は迷惑行為である!

358 :774RR:2020/09/01(火) 20:18:56 ID:5C7EFdms.net
前の車が遅くてスペースに余裕がある時はすり抜けする。あまり良くない事なのは分かってる

359 :774RR:2020/09/01(火) 20:24:19 ID:9B0zTbs6.net
>>358
>前の車が遅くてスペースに余裕がある時はすり抜けする。

追い越せばいいじゃないか!
すり抜けの時点でスペースに余裕なんてねーんだよ!

360 :774RR:2020/09/01(火) 20:27:09 ID:9B0zTbs6.net
すり抜けっていうのは、
狭いスペースで追い抜くことだからな。

それだけ車に近い位置を通るからアブねーんだよ!

361 :774RR:2020/09/01(火) 20:49:30 ID:5C7EFdms.net
左の路肩?かな、そこが結構広いからみんなバンバンすり抜けていくんだよ。前がら空きなのに二車線ふさいで40キロ位で走るのは勘弁して欲しい

362 :774RR:2020/09/01(火) 21:04:01 ID:pG4cPAZn.net
https://i.imgur.com/p9xE2cP.gif

363 :774RR:2020/09/01(火) 21:07:14 ID:U2WAJFex.net
危ない危ないというのは死角の大きい四輪の運転者視点でのものだから、
バイク側では前方の死角は殆ど無いので危険感覚に大きな差がある。

364 :774RR:2020/09/01(火) 21:24:34 ID:MLcfFT3p.net
>>363
その通り分かっているじゃないか!

365 :774RR:2020/09/01(火) 21:25:02 ID:MLcfFT3p.net
>>363
な、他人に迷惑だろ

366 :774RR:2020/09/01(火) 23:05:04 ID:9B0zTbs6.net
>>361
>前がら空きなのに二車線ふさいで40キロ位で走るのは勘弁して欲しい

お前らが主役なわけじゃないからな。
バイクの税金なんて自動車の1/10だぞ?

367 :774RR:2020/09/01(火) 23:11:21 ID:9B0zTbs6.net
バイク2台で自動車1台分のスペースを取るから
本来は、税金は自動車の半分払わせるべきなんだよ。

自動車税は一般大衆クラスで3万6000円だが、
バイクは中型〜大型で6000円だしな。

368 :774RR:2020/09/01(火) 23:12:55 ID:9B0zTbs6.net
大した金も払ってない身分で
道路の主役気分で走ってるなんて
とんでもない自己中野郎だよ!

自動車ドライバーの恩恵で道路が作られているだから
バイクは自動車に感謝しながら走るべきだ!

369 :774RR:2020/09/01(火) 23:29:53.04 ID:zP1ochaJ.net
は、はい、ご免なさい私が悪かったです

370 :774RR:2020/09/01(火) 23:32:28 ID:pG4cPAZn.net
さあて、明日もすり抜けまくるかw

371 :774RR:2020/09/01(火) 23:33:19.06 ID:VVSge0KM.net
>>368
お前は大した金払ってんの?
金払えば主役気分で走っていいの?w

思考がズレてんなw

372 :774RR:2020/09/01(火) 23:35:24 ID:RNWPabPn.net
すり抜けが下手糞な奴は公道を走るべきじゃないよな。もっと走りの技術を磨くべき!

373 :774RR:2020/09/01(火) 23:35:40 ID:pG4cPAZn.net
まあ半分ネタでレスしてるんだろうけどな

374 :774RR:2020/09/01(火) 23:42:59.92 ID:9B0zTbs6.net
>>372
>すり抜けが下手糞な奴は公道を走るべきじゃないよな。

すり抜け=違法だぞ?
違法自慢してるようなバカは公道を走るべきじゃない。

375 :774RR:2020/09/01(火) 23:46:49.75 ID:zP1ochaJ.net
ここで不満をぶちまけるのは全然構わないけど、腹立ち紛れに体当たりとかして「はい、終わり」とかしないでね

376 :774RR:2020/09/01(火) 23:58:45.25 ID:VVSge0KM.net
>>374
全てのすり抜けが違法って訳でも無い
そもそもすり抜けの定義と該当違反名を明確にしないとな

377 :774RR:2020/09/02(水) 00:47:43 ID:h9E6L67p.net
金を多く払ってるから偉いなんてのが間違い。
勝手に買って勝手に払ってるんだから知ったこっちゃない。
更に数が多くて勝手に渋滞引き起こして二輪他に迷惑掛けてるんだから。
数が多いからと偉いと勝手に勘違いしてる節もある。
道路上では四輪は全然偉くねえから。

378 :774RR:2020/09/02(水) 07:05:09.18 ID:mgVcQwxs.net
>>377
高校生の口ごたえみたいだw

379 :774RR:2020/09/02(水) 07:27:51 ID:AzLlU80X.net
自家用四輪に至っては渋滞作って商用車の通行を妨害してるから寧ろ害悪と言える。

380 :774RR:2020/09/02(水) 07:42:56.21 ID:1ekm8j1p.net
>>379
早く、商用と自家用の割合を出せよ

381 :774RR:2020/09/02(水) 07:48:28.99 ID:AzLlU80X.net
自家用四輪の悪行を全部書いたらそれだけでこのスレ消費してしまうだろう。
スレ違いと怒られたらどう責任取るつもりだお前ら?

382 :774RR:2020/09/02(水) 08:32:22 ID:caewsy7E.net
納税に関しては環境に影響与えている訳だから偉いってのはズレてるだろ

383 :774RR:2020/09/02(水) 09:23:32 ID:1ekm8j1p.net
>>381
いいから書け
またスレ立ててやるからw.

384 :774RR:2020/09/02(水) 09:24:07 ID:1ekm8j1p.net
税金の使い道知らんのか?

385 :774RR:2020/09/02(水) 09:28:40 ID:EQpE3J5B.net
>>384
偉い俺の為に使われてる

386 :774RR:2020/09/02(水) 09:32:22 ID:1ekm8j1p.net
>>385
そうだよ
チミの生保の為だよ
でも、贅沢品はダメだよ

387 :774RR:2020/09/02(水) 09:38:12 ID:nAzALDyw.net
>>386
そうだな
他人の金で食う飯は美味い
頑張って働いて俺の為に納税しろよw

388 :774RR:2020/09/02(水) 12:50:02 ID:8f0IK72e.net
>>367
6000円?
文句言いたいならちゃんと調べてから書けやカス

389 :774RR:2020/09/02(水) 12:59:30 ID:ntgQGDB6.net
余裕があるかどうか

390 :774RR:2020/09/02(水) 14:23:12 ID:w0JT+xOT.net
今まで取り締まられたことないので、すり抜けは普通にやる。
毎朝246にいるよ。

391 :774RR:2020/09/02(水) 14:25:53 ID:uPXTlFjA.net
すり抜けって違反無いからなw

392 :774RR:2020/09/02(水) 19:15:35 ID:ilJE/mb1.net
>>376
>全てのすり抜けが違法って訳でも無い

小学生みたいないい訳してんじゃねーよ!
合法的なすり抜けってどんなやり方だ?説明してみろ!

393 :774RR:2020/09/02(水) 19:18:22 ID:ilJE/mb1.net
>>382

日本の自動車関連税はアメリカの50倍と法外です!
しかしおの恩恵があればこそ全国津々浦々、
道路が整備されているのも事実です。

田舎に行っても道路が整備されているのも
ドライバーから集めた重税があればこそです。

バイクが微々たる税金でその恩恵を得られるのも
全ては自動車ドライバーたちの負担のお陰なのです。

なのですり抜けするなどして迷惑をかけるのは論外ですよ!

394 :774RR:2020/09/02(水) 19:34:37 ID:dP0rhZyw.net
>>392
ラインからはみ出さなければ問題ない
免許取得している者ならわかるはずだがなぁ

395 :774RR:2020/09/02(水) 19:38:36.18 ID:uuAbhXw0.net
>>393
それお前が決めることじゃないなwww

396 :774RR:2020/09/02(水) 20:11:36.86 ID:iQKPuI95.net
バイクと車、両方持ってる人の存在は眼中に無いスレ

397 :774RR:2020/09/02(水) 20:19:26.33 ID:yZHP86k1.net
>>396
そんな事ない
よく読め

398 :774RR:2020/09/02(水) 20:21:15.57 ID:ZwbCetTo.net
>>396
視野が狭いとそうなるよね
程度の低いマウント取ることが目的になってるw
人として程度が低いとマウント取る方法も程度が低いw
まぁ納税しているドライバーのお陰なんて普通の人は言わないし重税なんて思考も無いw
金払うのが大変なのかな?w

399 :774RR:2020/09/02(水) 21:04:15 ID:ilJE/mb1.net
>>394
>ラインからはみ出さなければ問題ない

車に対してそんな追い越しは事実上不可能ですし、
そもそも危険すぎます。

400 :774RR:2020/09/02(水) 21:08:07 ID:ilJE/mb1.net
車に対して同一車線での追い抜きをすることは
他人に危害を及ぼさないような速度と方法…だと言えるだろうか?

>第七十条
>車両等の運転者は、当該車両等のハンドル、ブレーキその他の装置を確実に操作し、
>かつ、道路、交通及び当該車両等の状況に応じ、
>他人に危害を及ぼさないような速度と方法で運転しなければならない。

401 :774RR:2020/09/02(水) 21:08:15 ID:k3ttcyas.net
両方持ってる。バイクは原二と大型SS。車はミニバン。
車では国内A級ライセンスも持ってる。

402 :774RR:2020/09/02(水) 21:11:31 ID:k3ttcyas.net
最近原二ばっかり乗っててるな。免許はゴールド。

403 :774RR:2020/09/02(水) 21:16:22 ID:ilJE/mb1.net
>>394
>ラインからはみ出さなければ問題ない

2車線ある道路では
同一車線での追い越しは違法です。

404 :774RR:2020/09/02(水) 21:19:21 ID:JVBx3dUf.net
大型リッターとセダン2台とミニバン1台所有
免許はゴールド

405 :774RR:2020/09/02(水) 21:27:16.11 ID:ilJE/mb1.net
https://i.ytimg.com/vi/c18uXAKvaNg/hqdefault.jpg

割り込みとは停車の順番を守らずに前に出る行為です。

406 :774RR:2020/09/02(水) 21:28:16.70 ID:ilJE/mb1.net
左から追い抜くのは違法行為です。
https://banpakumade.sia2syo.com/wp-content/uploads/2019/03/maiog-2-1.png

>第二十八条
>車両は、他の車両を追い越そうとするときは、
>その追い越されようとする車両の右側を通行しなければならない。

総レス数 1001
238 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200