2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

50歳以上のライダー(秘密のアッコちゃん) Part.11

1 :774RR:2019/10/28(月) 21:00:55 ID:MTRou6A+.net
※ここは50歳以上のライダーの裏スレです。
秘密話やら本スレで言えない様な笑い話しようぜ!

前スレ
50歳以上のライダー(内緒話)
50歳以上のライダー(秘密のアッコちゃん) Part.2
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1528024635/l50
50歳以上のライダー(秘密のアッコちゃん) Part.3
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1533735209/
50歳以上のライダー(秘密のアッコちゃん) Part.4
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1539726677/
50歳以上のライダー(秘密のアッコちゃん) Part.5
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1547025137/
50歳以上のライダー(秘密のアッコちゃん) Part.6
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1549981187/
50歳以上のライダー(秘密のアッコちゃん) Part.7
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1554958661/
50歳以上のライダー(秘密のアッコちゃん) Part.8
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1560910541/
50歳以上のライダー(秘密のアッコちゃん) Part.9
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1563694972/
50歳以上のライダー(秘密のアッコちゃん) Part.10
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1569445883/

701 :774RR:2020/01/23(木) 19:55:25.48 ID:ucHV3UMq.net
>>700
そうそう、前後左右上下フルに姿勢制御可能
こんなもん見せられたら一発KOよ
でも冷静に考えたら総額20万くらいかかるんだよなw
馬鹿よ馬鹿大馬鹿者

702 :774RR:2020/01/23(Thu) 20:27:21 ID:S4pojwhA.net
>>701
そんなことないよ
自分もも乳児さえいなけりゃ買ってる

703 :774RR:2020/01/23(Thu) 20:33:16 ID:S4pojwhA.net
ああいうのって完成するまで2畳位のスペースがいるらしいね
ハイハイする子のいるリビングで作り始めたら嫁さん激おこ
うちは書斎なんてないんだ

704 :774RR:2020/01/23(木) 20:40:40.69 ID:rp6eSPWz.net
サンダーバード秘密基地が欲しい!

705 :774RR:2020/01/24(金) 02:10:26 ID:p6svvMlF.net
例えば広島は岩国基地、長崎は佐世保基地の実質的な核武装のお陰で、戦後長きに渡って平和が保たれてきたのが現実

米軍がフィリピンから引き上げたら、すかさず南シナ海沖に人工島作って、軍事基地を設置したが
日本から米軍がいなくなれば、尖閣どころか沖縄本島や対馬取りに来る

706 :774RR:2020/01/24(金) 04:34:55 ID:Kf1PPki9.net
>>705
>実質的な核武装のお陰で、戦後長きに渡って平和が保たれてきたのが現実

無いわ

707 :774RR:2020/01/24(金) 05:58:00 ID:SqgbFVce.net
>>699
完成まで何年掛かるの?

708 :774RR:2020/01/24(金) 06:06:38.43 ID:vO/rU67F.net
>>705
平和呆けして軍事の事など
理解出来ないしようとしない
日本人は憲法9条が侵略などされないと思ってるからなあ

709 :774RR:2020/01/24(金) 06:30:28.34 ID:SqgbFVce.net
>>702
以前にも赤ちゃん居るよって言っていた方ですよね?
その時はこう言っては失礼ですが、所詮他人事でしたからへぇ〜凄いね、位しか思わなかったけど、今改めて貴方の話を聞くに辺り、初老の身に成ってまで子供を育て上げる覚悟を然り気無く決めている、偉いなぁと思いました。
これから老いていく身で新たな決意を誓う、もう残りの人生遊びモードの自分とはこれから背負った物が違うと思うと言葉にすら成りません。
何も出来ませんが心から応援申し上げます。頑張って健全な人に育て上げてください。
もし東京近郊にお住みで園児位に成長したならば、アスレチックの有る公園に遊びに来てください。
お子さん、きっと虜に成ると思います(^^)

710 :774RR:2020/01/24(金) 06:34:13.45 ID:SqgbFVce.net
料金も安いです、大人360円、子供100円で一日遊べます。
隣は海がある公園です。

711 :774RR:2020/01/24(金) 08:15:58 ID:qEBmwkFQ.net
>>710
Hの森?

712 :774RR:2020/01/24(金) 10:24:33.07 ID:5k6nWHIy.net
なにその酒池肉林

713 :774RR:2020/01/24(金) 10:52:35.31 ID:hAuJdJqP.net
うちの近くにもKの国があります

714 :774RR:2020/01/24(金) 10:54:19.79 ID:dPPVAe6v.net
>>713
子供の国ですね、息子連れて良く行きました(^^)

715 :774RR:2020/01/24(金) 10:55:15.58 ID:Qh8HalCX.net
米外資新規制、日本「ホワイト国」外れる

716 :774RR:2020/01/24(金) 10:57:24.57 ID:5k6nWHIy.net
先帝の世にこどもの国で走った御召列車は凄かったな

717 :774RR:2020/01/24(金) 11:01:24.71 ID:hAuJdJqP.net
>>704
ちょっとサンダーバード2号とかがちっちゃいよね
同じディアゴスティーニで前に出てたサンダーバード2号にあわせ
1/144スケールで出してほしかった

718 :774RR:2020/01/24(金) 11:07:45.30 ID:5k6nWHIy.net
デアゴとイマイ
コスパで言ったら断然イマイだろうな
デアゴはカネと時間が有り余った年寄向けだろ

719 :774RR:2020/01/24(金) 12:09:48.18 ID:84YWxcP6.net
デアゴは基地内部まで作り込んで発進シークエンスを再現できるのがいいんだよなぁ
ただそのせいで置き場所に困るほどデカいw

720 :774RR:2020/01/24(金) 12:14:08.56 ID:QbksDEmz.net
>>706
お花畑脳

721 :774RR:2020/01/24(金) 12:32:03.49 ID:5k6nWHIy.net
>>719
創刊号の2号なんかアマガエルくらいに小さいのに
凝ったところで見えねーぞ

722 :774RR:2020/01/24(金) 13:52:59 ID:bqrXOiKy.net
>>710
アスレチックなら清水公園かと思ったけど、
海の隣って葛西臨海公園かな?

723 :774RR:2020/01/24(金) 13:59:12 ID:hAuJdJqP.net
>>720
一時は横田にもあっただろうし
空母に積んだまま横須賀にも
国内への持込みの定義から除外されてたトランジット扱いで

724 :774RR:2020/01/24(金) 14:01:48 ID:5k6nWHIy.net
みかじめ料払った相手のヤーさんがチャカ持ってるからといって
自分のチャカと思い込む方がお花畑やろ

725 :774RR:2020/01/24(金) 14:06:04 ID:hAuJdJqP.net
>>722
平和の森だと思うけど

726 :774RR:2020/01/24(金) 14:12:25.11 ID:SqgbFVce.net
(^^)

727 :774RR:2020/01/24(金) 14:13:34 ID:SqgbFVce.net
>>725

728 :774RR:2020/01/24(金) 22:19:20 ID:2e+QnbbI.net
フューリーのm4a2e8 アメリカの中古車雑誌で3500万円くらいだった
本物の対戦車砲(撃てないけど)なら日本国内でも一般に流通してる

大和も夢じゃない

729 :774RR:2020/01/24(金) 22:23:11 ID:qrieJcJb.net
>>707
100号の予定だから2年弱だね
100号揃ったところで一気に組む予定w

730 :774RR:2020/01/24(金) 22:37:55.11 ID:xhmyWoim.net
数年前にドイツでパンターを没収され逮捕された爺さんいたけど、あの戦車どうなったんだろ
博物館レベルの美品だったが

731 :774RR:2020/01/24(金) 22:43:50 ID:qagnklFV.net
>>730
ハナ肇が

732 :774RR:2020/01/25(土) 00:46:59 ID:EC3ABdKP.net
>>723
というか、どう言い繕ってでも、日本にも核があると思われなきゃ、核抑止にならない
日本は昔から米軍による核の傘に入ってるのが、政府の公式見解

要するにあるんだろうけど敢えて触れないし、他国にもあると思わせる必要がある

空母打撃軍が核兵器持ってない訳もないが、まあ広島市民も長崎市民も、すぐ近くの核兵器に護られてるとは認知できないんだろう

733 :774RR:2020/01/25(土) 08:53:32.04 ID:kxtwTsin.net
結構軍事おたって多いんだね・・
もしや 

734 :774RR:2020/01/25(土) 09:41:39 ID:yYHkBCPy.net
>>731
これだぜ
https://i.imgur.com/nwMXZS0.jpg

ちなみにこれで近所の雪かきやってたらしい
https://i.imgur.com/LEX7gBW.jpg

735 :774RR:2020/01/25(土) 09:44:03.75 ID:yYHkBCPy.net
>>733
海自基地の土日公開を見に行くけど
家族連れや女性同士ってのも多いよ

736 :774RR:2020/01/25(土) 10:44:18 ID:zp6yqirT.net
1号戦車からマウス迄たった10年
戦車だけで1号、2号、3号、4号、、パンター、タイガー?、タイガー?、マウス
これに駆逐戦車とか突撃砲が加わるんだから
モデルチェンジと言うか開発のスピードはすごいよね
金がいくらあっても足りないよね、2~3社でコンペ方式で開発させたのかね?

737 :774RR:2020/01/25(土) 10:59:48.68 ID:KMQdLtrI.net
大戦中の日本戦車の貧弱さ無力さ

あの走る棺桶に乗っていた戦車兵たちに同情する
もう少しどうにかならなかったのか

738 :774RR:2020/01/25(土) 11:03:43.61 ID:bW9tMjP/.net
戦時中の軍備は松本零士の戦場漫画シリーズしか知識が無い

739 :774RR:2020/01/25(土) 11:26:22 ID:zp6yqirT.net
>>737
大和は世界一だったじゃないか

740 :774RR:2020/01/25(土) 11:28:53 ID:H/Y6T2go.net
伊400「」

741 :774RR:2020/01/25(土) 11:33:45 ID:KMQdLtrI.net
>>739
その大和さえ
射撃管制レーダーも近接信管もないうえに
近距離用の機銃と長距離用の高角砲の
中間を受け持つ40ミリ機銃がなかった
それらをレーダーなし目視で
適当に撃つからさっぱり当たらない

艦の大きさや
主砲の威力や射程だけ世界一でも仕方がない

742 :774RR:2020/01/25(土) 11:40:22 ID:d3VaO8PK.net
(電探)レーダー技術を馬鹿にしてたからな
そもそも技術士官が蔑まれるような軍隊では話しにならんわ
おまけに、レーダーの根本のアンテナ技術も八木宇田アンテナの技術すら
アメリカのほうが先に目をつけてたわけで
上層部にそういう技術ものに対する感覚のないやつがいるから、結局負けちゃうんだよな

743 :774RR:2020/01/25(土) 11:43:56 ID:zp6yqirT.net
>>740
世界初の戦略型潜水艦すね
イ号ではイ58が印象に残る
インディアナポリスを帰りではなくテニアン島入港前に沈めてくれていたらと

744 :774RR:2020/01/25(土) 13:30:57 ID:zp6yqirT.net
>>742
細かいあーだこーだはどうでもよくって
「アメリカと戦争したら負ける!」これだげ一つを責任のある人全員が認識してくれていればよかった

745 :774RR:2020/01/25(土) 14:36:49 ID:9pnK1At/.net
きゅーそくせんこー!

746 :774RR:2020/01/25(土) 14:57:11 ID:kXk9XmYU.net
>>744
残念ながらそういう認識力も持ってなかったという事じゃない?そして間違った事を絶対正せない体質。

747 :774RR:2020/01/25(土) 15:30:38 ID:reg+I3Z0.net
当時の陸海軍は今の中韓と一緒で面子を保つのが最優先だったからな
一度痛い目見ないとわからんよ

748 :774RR:2020/01/25(土) 17:07:03 ID:t1YjZgky.net
だが戦勝国にとっての罪人以外の
旧軍の首脳陣は
誰も責任をとってないでしょ
戦後も恥ずかしい言い訳と
責任逃れに終始した

例えば電探のアンテナが
戦艦には格好悪いと妨害した無能な皇族将官
伏見宮博恭王とかね

749 :774RR:2020/01/25(土) 21:26:22.30 ID:NmUuiIp2.net
>>737
蒋介石にそういう戦車があれば日本もそれに対応する戦車を作るざるをえないけどな

750 :774RR:2020/01/25(土) 21:28:10.86 ID:NmUuiIp2.net
>>744
どーしてアメリカと戦争する羽目になってのかな?

751 :774RR:2020/01/25(土) 21:31:24.29 ID:nFACuwdW.net
ハルノートでテンパった説
欧州へ参戦したいアメ公にダシに使われた説

752 :774RR:2020/01/25(土) 21:32:06.81 ID:7o7RubXE.net
>>734
パンターG型
防盾に顎が無いから前期型かと思いきやヒーターや消炎器は後期型?
ベルゲパンツァー2(たぶん)
レオパルト1ベースの戦車回収車

>>736
ティーガー1の車体はヘンシェルとポルシェが競争試作してヘンシェルの勝ち

薀蓄語る俺は嫌われ者w

753 :774RR:2020/01/25(土) 21:39:07 ID:nFACuwdW.net
>>752
蘊蓄のせいではない
お前の器だ

754 :774RR:2020/01/25(土) 21:42:31.82 ID:NmUuiIp2.net
>>752
所有してた爺さんの父親が戦後にスクラップとして購入
切られた砲身は溶接し直した
別に隠し持ってたわけでなく近所の人も知ってた
他にもスクラップ兵器を持ってて、それを売る商談相手にネオナチがいたらしい(首から鉄十字章をぶら下げてたからネオナチ?)
それで見せしめのために逮捕との憶測

755 :774RR:2020/01/25(土) 21:44:10.58 ID:nFACuwdW.net
>>754
ナチと国軍の区別つかない人?

756 :774RR:2020/01/25(土) 21:47:16.91 ID:NmUuiIp2.net
会社の運転手が女性社員からの仕事依頼に「イエスサー」と冗談めかして答えたので
女性上官には「イエス マム」だよって言ったら思いっきり嫌な顔をされた
なんか知らんが三年経ってもその運転手に嫌がらせされるんだが

757 :774RR:2020/01/25(土) 21:50:12.40 ID:NmUuiIp2.net
>>755
区別はオタほどでもないがつくさ
俺じゃなく当時報道された時の憶測
スクラップは合法的に手に入れたものだし、他に逮捕の理由が見当たらないからとのこと

758 :774RR:2020/01/25(土) 21:53:51.58 ID:qGx/ZAZU.net
猪瀬直樹の「昭和16年の敗戦」を読むと日本の指導者人材の貧困を痛感するな

759 :774RR:2020/01/25(土) 21:55:14.85 ID:qGx/ZAZU.net
「夏」が抜けてた、失礼

760 :774RR:2020/01/25(土) 22:36:05 ID:7o7RubXE.net
>>753
交戦距離900mからフューリー号が発射したm93高速徹甲弾を車体前面に食らった
ティーガー1になった気分だぜ

あくまで薀蓄語る俺w

>>757
今頃マニアの手に渡ってベルトリングラリーで走り回ってそう

761 :774RR:2020/01/26(日) 08:32:19 ID:F4TWpObR.net
>>760
WOTしてる?

762 :774RR:2020/01/26(日) 16:10:33.15 ID:xOTcSlRv.net
>>750
フーバーさんのアメリカが日本をはめた説

763 :774RR:2020/01/26(日) 18:28:11 ID:lCpsSvY4.net
「プラベート ライアン」で「フーバー、フーバー」連発してたけど、「バンド オブ ブラザーズ」じゃ全然出てこなかったな
ホントに流行ってたのか?

764 :774RR:2020/01/26(日) 18:40:08 ID:V4pmndOb.net
しょうがないフーバー任せたぞ

765 :774RR:2020/01/26(日) 19:20:20.61 ID:hACIc1wS.net
掃除機

766 :774RR:2020/01/26(日) 19:57:59.35 ID:eTAqMxYu.net
フーバーと言えばキッペンベルクと出て来る
鋼鉄の撃墜王

767 :774RR:2020/01/26(日) 20:13:11.31 ID:PT0Y32rE.net
>>766
キッペンベルグな

768 :774RR:2020/01/26(日) 20:23:19.53 ID:eTAqMxYu.net
バイクに乗る奴ってプラモデルをよくつくってなかった?
多分男の子成分が強いんじゃないかと思う

769 :774RR:2020/01/26(日) 20:26:29.62 ID:eTAqMxYu.net
おそらく車も好きだし銃も好きなはず
今の子が車を欲しがらないのは環境ホルモンで男じゃなくなっているのだと思う

770 :774RR:2020/01/26(日) 20:33:15.07 ID:yttxIBV7.net
俺は乗り物全般に好き
除く遊園地の乗り物

771 :774RR:2020/01/26(日) 20:42:09 ID:E+z68fMp.net
ミリタリー好きだな とくにレシプロ戦闘機
バイクはその代替、みたいな
12時の方向にメッサー! なんて呟いてたりして

772 :774RR:2020/01/26(日) 20:49:12 ID:d8NVZrlI.net
あるよなあ
地上を走る飛行機によく例えられるよね

773 :774RR:2020/01/26(日) 21:06:17.22 ID:E+z68fMp.net
構造的に、
動いてないと安定しないのは飛行機とバイクと自転車だけだからな

774 :774RR:2020/01/26(日) 21:19:54.42 ID:LNW13zSg.net
>>761
ゲームはやらない(時間が無くて)

乗り物好きってカメラ好きや機械式時計好きとも被ってない?

775 :774RR:2020/01/26(日) 21:48:52.05 ID:yttxIBV7.net
カメラはコンデジ時計はカシオ

776 :774RR:2020/01/26(日) 21:53:21.02 ID:345deuQ5.net
自分が乗っているW800を飛行機に例えると九九艦爆かスツーカの気分

777 :774RR:2020/01/26(日) 22:01:09 ID:KbACMPo7.net
>>773
間寛平「、、、」

778 :774RR:2020/01/26(日) 22:03:53 ID:lCpsSvY4.net
俺も授業中は席から離れて動いてないと安心しない子供だったぞ

779 :774RR:2020/01/26(日) 22:08:54 ID:hACIc1wS.net
潜水艦は伊號
飛行機は九二式
カメラはKWANON
皆世界一

780 :774RR:2020/01/26(日) 22:09:35 ID:hACIc1wS.net
>>778
手の震えが止まりませんがなにか

781 :774RR:2020/01/26(日) 22:16:40 ID:E+z68fMp.net
>>776
対戦車砲を積んで地上攻撃を頼む

782 :774RR:2020/01/26(日) 22:21:14 ID:xOTcSlRv.net
>>766
ハーバート・クラーク・フーヴァーだよ。

783 :774RR:2020/01/26(日) 22:28:05 ID:345deuQ5.net
>>782
本読みたいけど高いわ
図書館で読もうっと

784 :774RR:2020/01/26(日) 22:49:00 ID:8R21cAAJ.net
うちのZZR1400は震電だなw

785 :774RR:2020/01/26(日) 22:52:19 ID:d8NVZrlI.net
>>784
イメージ的にはP-47サンダーボルトのほうが近いような

786 :774RR:2020/01/26(日) 23:24:39.91 ID:8R21cAAJ.net
>>785
積載は最悪ですよ?w

787 :774RR:2020/01/27(月) 05:23:02 ID:YxI3/aXL.net
>>763
Fucked
Up
Beyond
All
Recognition

コービー・ブライアントヘリ事故で死亡(´・ω・`)

788 :774RR:2020/01/27(月) 10:10:15 ID:3Gi65AW/.net
乗り出しでスッテーンとこけてた動画の鈴菌は秋水かな

789 :774RR:2020/01/27(月) 10:39:32.93 ID:10vNJ2ih.net
>>785
あーサンダーボルトか
スカイレィダーとごっちゃになってたw
少し前の重戦闘機だからP-38かもw

790 :774RR:2020/01/27(月) 10:47:36.49 ID:10vNJ2ih.net
ホントにアメリカ人はバカwww

本機の兵装搭載量は当時、「キッチン以外に運べない物はない」と評された。それを受けて朝鮮戦争では、流し台を翼下に『兵装』として搭載・投下し、
「キッチンも運べる」事を証明した。そのためベトナム戦争の際には「もはやこの機体が搭載したことがないのはトイレくらいのものである」と言うジョークが生まれ、
「それならば」ということで「信管を取り付けた便器」を搭載して実戦で投下し「搭載したことがないものはない」事となった


さらには、「もう積めないのはバスタブだけだ」と言う話の流れになり、実際にバスタブを搭載して出撃しようとした兵士もいたそうだが、上官に発覚し未遂に終わっている

https://i.imgur.com/qc21DMt.jpg

791 :774RR:2020/01/27(月) 11:03:03.26 ID:ydW0ExaP.net
>>784
自分は橘花だと思う
桜花とも思ったけど戻ってこれないのが決まっているやつは可哀そうだと

792 :774RR:2020/01/27(月) 11:06:38.91 ID:3Gi65AW/.net
>>790
こんな奴らに勝てるわけがない

>>791
桜花はサイドカーだな
分かる奴だけ分かればいいw

793 :774RR:2020/01/27(月) 12:33:38.75 ID:10vNJ2ih.net
>>791
タンクは21L入るし高速なら20km/L走るから
当時のジェット程航続距離は短く無いんだ
イメージとしては長距離侵攻型の重戦闘機

794 :774RR:2020/01/27(月) 17:52:53.03 ID:ydW0ExaP.net
>>793
ドッグファイトじゃ一式戦に落とされるやつね

795 :774RR:2020/01/27(月) 23:57:37.26 ID:UKjjkUhM.net
>>794
重戦闘機は一撃離脱がメインだから巴戦に引き摺り込まれてる時点でジャク
降下速度700超えたら零戦や隼は着いてこれない

796 :774RR:2020/01/28(火) 00:35:31 ID:f6b8lQGb.net
カブやスーパーフォアは頑丈だからA-10あたりかしらん

797 :774RR:2020/01/28(火) 05:51:48.69 ID:gZBxf8yY.net
ワルキューレは富嶽かな

798 :774RR:2020/01/28(火) 06:59:08.48 ID:t+T4jsR4.net
XB-70「」

799 :774RR:2020/01/28(火) 08:14:17.02 ID:zRntMbf1.net
コロナウィルスで持ちきりの中国なんだけど
他地域の人間流入を阻止するために地域の境界にバリケード作り始めたらしい
それ出来になるのが中国といえども一枚岩ではなく多民族国家 その民族間の摩擦が生じるのではないかと考えて
少し調べてみたら 中国の約9割りが漢民族となってるけど 昔は北京 広東等の言語毎に民族が別れてるような事
言われてなかった? 俺のむかしの記憶だと中国を支配してるのは漢民族と呼ばれる少数民族と言われていたような?
記憶違いかな?

800 :774RR:2020/01/28(火) 08:22:49.63 ID:oBTJF1D3.net
ラストエンペラーは満州族やで

総レス数 1001
172 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200